【SHEIN】追跡できないときの対処法!ヤマトや佐川でのやり方も

【SHEIN】追跡できないときの対処法!ヤマトや佐川でのやり方も

SHEIN(シーイン)で購入した商品は海外から発送されます。そのため、「商品がなかなか届かない」「追跡ができない」と心配になる人も多いでしょう。そこでこの記事では、SHEINの荷物の追跡方法や、追跡できないときの対処法などについて解説します。

    記事の目次

    1. 1.SHEINの基本の追跡方法
    2. 2.SHEINの配送業者の見分け方
    3. 3.SHEIN商品を追跡できないときの対処法(ヤマト)
    4. 4.SHEIN商品を追跡できないときの対処法(佐川急便)
    5. 5.SHEIN商品が追跡エラーになる時の対処法
    6. 6.SHEINの商品が届かない時は追跡で確認しよう

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    SHEINの基本の追跡方法

    「SHEIN(シーイン)」は、オンラインで購入できるファッションブランドです。おしゃれなアパレルアイテムやインテリア雑貨などが豊富な商品を低価格で購入できるため、人気を集めています。

    SHEINでの商品購入は、公式サイトやアプリでのみ可能です。購入した商品は基本的に海外からの発送になります。海外通販となると「荷物が届くまでにどれくらいかかるのか」「いつ届くのか」「注文からかなり時間が経っているのに届かない」など、心配になることも多いでしょう。

    そこでこの記事では、SHEINで注文した商品の追跡方法や配送にかかる日数、追跡ができないときやエラーになってしまったときの対処法などについて解説します。

    注文履歴から追跡する

    SHEINで注文した商品の発送状況については、SHEINの公式サイトやアプリから確認できます。公式サイトやアプリの「マイページ」から「注文履歴」へすすみ、「注文の詳細」を開きます。

    そのページで、配送の手続きがどこまで進んでいるのか、いまどこに商品があるのかなどを細かく確認することができます。簡単に見ることができるので、SHEINで購入した商品がどうなっているか知りたいときには、まずこのページを確認することをおすすめします。

    配送日数

    ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

    SHEINの公式サイトでは、商品の出荷準備に1〜3日、その後届くまでにはさらに4〜10日かかると記載されています。通常は到着予定日までに配達が完了することになってますが、フライトや天候などの外部要因の影響により、商品の到着が数日遅れる可能性もあります。

    SHEINの商品は海外から届くため、国内での通販よりは少し時間がかかるようになっています。注文履歴からおおまかな推定配達日も確認できますが、あくまで目安のものになります。

    SHEINの配送業者の見分け方

    SHEINでは、配送業者をあらかじめ指定することができません。ですが、配送業者を先に知っておきたいというときもあるでしょう。そんなときは、注文履歴から追跡画面を見ることで、配送業者がどこになるのか確認することが可能です。

    SHEINで注文した商品が日本に到着したあとは、佐川急便かヤマト運輸のどちらかで配送されます。また、SHEINから届く商品発送のメールにも配送業者が記載されているため、そちらでも確認が可能です。

    配送業者が確認できれば、それぞれの業者の追跡サービスを利用して荷物の状況を把握することができます。SHEINの追跡画面よりも早く状況確認ができる場合もあるため、日本に荷物が届いたあとは業者ごとの追跡サービスを利用するのがおすすめです。

    配送業者の追跡サービスを利用するときは、追跡番号と注文番号を間違えないように注意が必要です。SHEINの公式サイトやアプリの「注文の詳細」の画面で確認できるのが注文番号、追跡画面で確認できるのが追跡番号です。

    SHEIN商品を追跡できないときの対処法(ヤマト)

    SHEINの追跡画面で、日本での荷物引き受け場所が「関西陸送オペレーションセンター」と表示されていたら、ヤマト運輸での配送になる可能性が高いです。また、荷物が日本の税関を通過すると、SHEINの追跡画面に「黒猫」「YAMATO」と表示されるようになり、追跡番号もそこに記載されます。

    番号から検索

    Photo byJESHOOTS-com

    SHEINの追跡画面で確認した12桁または11桁の番号を使って、ヤマト運輸の追跡サービスを利用することができます。追跡サービスは、ヤマト運輸の公式サイトから利用可能です。

    ヤマト運輸の公式サイトから「荷物のお問い合わせ」を開くと、「荷物お問い合わせシステム」にすすみます。「送り状番号検索」のところに追跡番号を入力し、「お問い合わせ開始」をクリックもしくはタップすると、現在の荷物の状況が表示されます。

    また、ヤマト運輸では「クロネコメンバーズ」というサービスがあります。無料の会員登録をすると、荷物が届く前にお知らせのメールが届いたり、簡単に受け取り日時の変更をしたりすることができて便利です。

    もし、SHEINの追跡画面でヤマト運輸の追跡番号の記載がなかったときは、クロネコメンバーズから届く「お届け予定メール」でも、SHEINの商品の配達日が確認できます。

    Gから始まる番号の場合

    Photo bymohamed_hassan

    SHEINから届く商品発送メールに記載されている追跡番号で、Gから始まる11桁の数字が記載されていることがあります。これは、中国の宅配会社である「YTOExpress」の追跡番号です。日本に届いた後はヤマト運輸が配送をしています。

    Gから始まる番号ではヤマト運輸の追跡サービスを利用することはできないため、この場合は、クロネコメンバーズのお届け予定メールを待って配達日を確認することになります。

    SHEIN商品を追跡できないときの対処法(佐川急便)

    SHEINの追跡画面で、日本での荷物引き受け場所が「りんくう営業所」と表示されていたら、佐川急便での配送となる可能性が高いです。荷物が日本国内に到着した後であれば、佐川急便の追跡サービスを利用することができます。

    番号から検索

    Photo byDariuszSankowski

    SHEINから届く商品発送メールに記載されている10桁もしくは12桁の追跡番号で、佐川急便の追跡サービスが利用できます。追跡サービスは、佐川急便の公式サイトから利用が可能です。

    佐川急便の公式サイトにアクセスすると、トップページに「お荷物問い合わせ」というメニューがあります。そこに追跡番号を入力して検索することで、現在の荷物の状況が確認できます。

    また佐川急便では、「スマートクラブ」というサービスがあります。メールでの配達日お知らせや配達日時変更も可能です。事前に配達日を知らせてくれるので、安心して荷物を待つこともできるでしょう。

    SHEIN商品が追跡エラーになる時の対処法

    Photo byMocho

    SHEINの商品は追跡ができて便利ですが、追跡が同じ場所で止まってしまって動かなかったり、追跡がエラーになってしまったりすることがあります。追跡がエラーになってしまうときには、いくつかの理由が考えられます。

    SHEINの商品は航空便で輸送されるため、飛行機の欠航や便数の減少にも影響を受けやすくなっています。海外からの輸送の際に飛行機への積み込みが遅れたり、通関などでの手続きに時間がかかっていることが原因で、追跡エラーになってしまっている可能性もあります。

    それ以外にも、国際交換局での審査で止まってしまい、エラーになっていることも考えられます。また、SHEINの追跡サービスは更新が遅れることがあり、追跡が止まっていても商品が届く、ということも起こり得ます。

    いずれにしても、SHEINの商品の配送には時間がかかることが多いため、追跡がエラーになってしまったとしても、焦らず気長に待つのがおすすめです。

    海外にある場合

    Photo byjackmac34

    もし、荷物がまだ海外にある場合は、ヤマト運輸や佐川急便など日本国内の配送業者の追跡サービスを利用することができないため注意が必要です。そんなときは「ordertracker」や「Global Package Tracking」「ship24」といったサイトを利用してみると良いでしょう。

    これらのサイトでは、海外にある荷物も追跡することが可能です。商品発送メールに記載されている追跡番号を入力すれば、荷物の状況を確認することができます。場合によっては「不明」と表示されてしまい追跡できないこともあるため、複数のサイトで調べてみるのがおすすめです。

    SHEINカスタマーサービス

    「追跡を利用しても現状が分からない」「配達予定日を大幅に過ぎても商品が届かない」「追跡では配達完了になっているのに届いていない」などの場合は、配送中に何らかのトラブルが発生した可能性もあります。

    そういったときには、SHEINのカスタマーサービスに連絡してみることをおすすめします。カスタマーサービスへの問い合わせ方法について解説します。

    SHEINの公式サイトのトップページで、右上のほうにある「顧客サービス」を選択します。カスタマーサービスの画面が出てくるので、ページ下部にある問い合わせフォームに問い合わせ内容を入力して、送信すれば完了です。

    SHEINの公式アプリでは、マイページから「サポート」を選択し、ページ下部にある「カスタマーサービス」から、同じように問い合わせ内容を送信することが可能です。そのあとは、カスタマーサービスの担当者とやり取りすることになります。

    【SHEIN】の送料は無料にできる!クーポンと併用してお得に買える?のイメージ
    【SHEIN】の送料は無料にできる!クーポンと併用してお得に買える?
    海外通販・SHEIN(シーイン)では、商品購入代金とは別に送料が必要になります。価格の安さが魅力の1つでもあるSHEINなので、送料の負担は避けたいものです。そんなSHEINですが送料無料になる方法がありますし、VIPクーポンを使うお得な方法もあります。
    【SHEIN】届くまでの日数や追跡の仕方は?トラブルがあったときの対処方法ものイメージ
    【SHEIN】届くまでの日数や追跡の仕方は?トラブルがあったときの対処方法も
    予算を気にせず買い物を楽しめるSHEINですが、海外通販なので商品が届くまでが不安という人は多いです。そこでSHEINの商品が届くまでの流れや一般的な日数を、届くまでの不安を解消する追跡法や届くまでにトラブルがあった場合の対処法と併せて解説します。

    SHEINの商品が届かない時は追跡で確認しよう

    SHEINの商品は海外から発送されるため、輸送や通関の手続きなどの関係で届くまでに少し時間がかかります。SHEINで注文した商品がなかなか届かなくて心配なときには、SHEINや各配送業者の追跡サービスを確認してみましょう。

    追跡がエラーになってしまったときは、海外にある荷物も追跡できるサイトを利用してみましょう。それでも追跡できない場合は、カスタマーセンターへ問い合わせをするのがおすすめです。

    ※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や価格が異なることがあります。

    羽石友香
    ライター

    羽石友香

    元公務員のフリーライターです。関東在住。好きなものは読書・文房具・音楽・スイーツなど。好きなもののためならどこへだって行くのがモットーです。毎日の生活がちょっと楽しくなるような記事を書いていきたいです。

    こちらもおすすめ♡

    人気記事ランキング