【みりん】おすすめランキングTOP7!高級品やコスパが良い商品も

【みりん】おすすめランキングTOP7!高級品やコスパが良い商品も

和食に欠かせないみりんは、素材や製法によってさまざまな味や風味になるおすすめの調味料です。市販されているみりんも人気商品が多いのですが、国産素材にこだわった高級みりんや高コスパなみりんも人気があります。そこでみりんのおすすめ商品をランキングでご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.料理をおいしくしてくれるみりんのおすすめは?
  2. 2.【みりん】おすすめランキング TOP7・TOP6
  3. 3.【みりん】おすすめランキング TOP5・TOP4
  4. 4.【みりん】おすすめランキング TOP3~TOP1
  5. 5.みりんのおすすめ商品を試してみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

料理をおいしくしてくれるみりんのおすすめは?

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

和食料理の定番調味料「みりん(味醂)」は、甘みや照り艶を出す料理に欠かせないアイテムです。市販されているみりんの種類だけでもかなりの数がありますが、「みりん」の市販ができるのは酒類の販売許可を持っている店舗に限られています。

身近な調味料であるはずのみりんなのに市販において許可が必要なのは、みりんがアルコール度数の高い調味料だからです。そもそもみりんは飲料(酒)として造れており、江戸時代には甘みが特徴の高級酒として珍重されていました。

現在でも「みりん」として市販されている商品はアルコール度数が14度前後となっており、調味料の中でもアルコール成分の高さが注目されています。

ちなみに「みりん」がつく調味料には、酒類の販売許可なくても市販が可能なものもあります。これはアルコール度数が1度未満のノンアルコール調味料で、本来のみりんは「本みりん」、ノンアルコール調味料を「みりん風調味料」とするのが一般的です。

料理におけるみりんの役割

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

みりんの原料にはもち米が使われます。もち米に米麹を混ぜたうえで、焼酎のようなアルコールを加えて熟成するのが基本の製法です。熟成期間は製造所によっても異なりますが、一般的には約2ヶ月かけてもち米に含まれるでんぷんを分解し、みりん特有の甘みを生み出します。

なお米麹菌の効果も働くため、でんぷん由来の甘みだけでなく複雑な甘みとコクとなるのがみりんの特徴です。そのため砂糖を使った甘みとは違い、みりんを料理に使うと深みのある上品な甘みに仕上がります。

甘みを加える以外にもいろいろ

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

みりんは和食の人気調味料ですが、人気の理由は単に食材に甘みや照り艶を加えるだけではありません。そもそもみりんはアルコールを多く含んでいますから、料理に酒を使うのと同じ調理効果が期待できます。

例えば魚料理にみりんを加えると、魚特有の生臭さを抑える効果があります。煮物料理にみりんを加える場合には、甘みだけでなく煮崩れ防止にもなります。

さらに肉料理にみりんを使うとアルコールの効果によって肉が柔らかくなるで、角煮のようなブロック肉の煮込み料理の調味料にみりんは欠かせません。

カクテルの材料にみりんを加える使い方もおすすめです。特にみりんを加えることで梅エキスが抽出されることから、梅酒づくりにみりんを加える使い方は昔からよく知られています。なお薬用酒づくりにもみりんはおすすめで、養命酒のような薬草酒にも使われています。

【みりん】おすすめランキング TOP7・TOP6

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

おすすめみりんTOP7・TOP6には、高コスパで普段使いにおすすめのみりんと特別感のある高級おすすめみりんがランクインしています。どちらのおすすめみりんも魅力的ですから、使い方や素材・製法に注目して選ぶのがおすすめです。

TOP7:コスパ最強「キング醸造 日の出 本みりん(醇良)」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP7のキング醸造「日の出 本みりん(醇良)」は、コスパの良さがおすすめの国産みりんです。1.8Lのペットボトルタイプなので、価格を気にせずたっぷりと使えます。

伝統的な製法でもち米本来の風味と香りが楽しめますし、角のないまろやかな甘さが魅力です。アルコール度数が13.5度~14.5度ですから、みりん特有の調理効果もしっかりと実感できます。

さらに照り艶だしにも適していますから、コスパ最強のみりんですが、見た目の美しさにこだわる日本料理の調味料としておすすめです。

キング醸造 日の出 本みりん(醇良)

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

TOP6:飲めるみりん「八海山 本みりん 三年熟成品 麹の蜜」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP6の八海山「本みりん 三年熟成品 麹の蜜」は、新潟の人気酒造所・八海山が製造する飲めるみりんです。自慢の自社蒸留米焼酎を使用していますし、原材料となる米は全国的に知名度の高い魚沼産にこだわっています。

さらに熟成に3年の月日をかけているため、熟成みりんならではのまろやかさ・深み・コクの3拍子が揃っている点がおすすめです。

特に甘みは上品でありながらキレのあるすっきりとした甘さなので、料理として使えばワンランク上の味に仕上がりますし、そのまま飲んでもおいしい点もおすすめの1つに挙げられます。

八海山 本みりん 三年熟成品 麹の蜜

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

【みりん】おすすめランキング TOP5・TOP4

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

おすすめみりんTOP5・TOP4には、プロの料理人も愛用するおすすめみりんと、スーパーで市販されている定番みりんの中から特に人気の高いおすすめみりんがランクインしています。

TOP5:プロの料理人も愛用する「九重味淋 九重櫻」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP5の九重味淋「九重櫻」は、安永元年(1772年)創業の老舗店・九重味淋が作る人気商品です。九重味醂はフランス・パリ市大博覧会やシアトル・アラスカユーコン太平洋博覧会などにも出品経験があり、世界的にも有名な国産みりんといえます。

そんな九重味淋「九重櫻」は、素材にこだわって作られているのが特徴です。国産の良質なもち米に手作りした米麹と厳選した米焼酎を伝統の製法でじっくりと熟成させるので、美しい琥珀色と香り、上品な甘みが楽しめます。

プロの料理人にも愛用される本格的な高級みりんですから、本物志向の人におすすめです。おすすめみりん「九重櫻」にはサイズが300mlタイプ・500mlタイプ・1.8Lタイプの3種類あるので、用途に合わせてサイズが選べる点も人気があります。

九重味淋 九重櫻

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

TOP4:市販の人気定番商品「宝酒造 タカラ本みりん 醇良」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめTOP4の宝酒造「タカラ本みりん 醇良」は、高コスパ&市販の定番みりんという点がおすすめの商品です。1Lのペットボトルタイプですから普段使いに便利ですし、値段を気にせずたっぷりと使える点も人気があります。

原料は世界中から厳選して調達しているため価格を抑えていますが、みりんの味を決める米麹は国産米を使用し、自社工場で生産しています。さらにみりんの製造工程はすべて国内にある自社工場で行っていますから、安心して普段使いができる点もおすすめです。

宝酒造 タカラ本みりん 醇良

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

【みりん】おすすめランキング TOP3~TOP1

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP3~TOP1にランクインしているのは、いずれも贈答品としても人気の高いおすすめみりんばかりです。こだわりの原料と伝統の製法で作られるおすすめ高級みりんばかりですから、お取り寄せ商品としても人気があります。

TOP3:江戸時代から続く高級みりん「馬場本店酒造 最上白味醂」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP3の馬場本店酒造「最上白味醂」は、創業300年の歴史を誇る老舗酒造所が作る高級みりんです。最高級国産もち米をはじめすべて最高級な原料を使っているので、素材のおいしさは間違いありません。

しかもおすすめみりん「最上白味醂」は江戸時代から変わらぬ製法で作られていますから、変わらぬ上品な味が人気です。おすすめ高級みりん・馬場本店酒造「最上白味醂」は、600mlタイプ、720mlタイプ、1Lタイプ、1.8Lタイプの4種類があります。

そのため江戸時代から続く伝統の味をお試しするなら最も小さな600mlタイプ、コスパを重視するなら1.8Lタイプがおすすめです。

馬場本店酒造 最上白味醂

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

TOP2:無添加・国産素材で安心「福光屋 三年熟成 純米本味醂 福みりん」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP2の福光屋「三年熟成純米本味醂 福みりん」は、国産素材&無添加なおすすめ高級みりんです。原料のもち米は石川県産、米麹は兵庫・豊岡市出石町産の米麹「フクノハナ」を使用しています。

さらに熟成に使う米焼酎は福光屋自家製米焼酎とすべて国産ですから、子供がいる家庭でも安心して使える点がおすすめです。アルコール度数は13.5度~14.5度ですからみりんの調理効果が得られますし、自家製焼酎を使っているため自然の甘さが楽しめます。

さらに色の美しさも福光屋「福みりん」のおすすめポイントで、料理に少し加えるだけでいつもの料理がワンランクアップすること間違いなしです。

なおおすすめみりんTOP2の福光屋「福みりん」は、2018年度・調味料選手権で最優秀賞を受賞しています。そんな福光屋・福みりんは専用の化粧箱もついていますから、国産高級みりんとして贈答品にするのもおすすめです。

福光屋 三年熟成 純米本味醂 福みりん

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

TOP1:伝統製法が光る「角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめみりんTOP1の角谷文治郎商店「三州三河みりん 純もち米仕込」は、国産みりんで有名な愛知・三河地方で200年以上前から伝わる伝統の製法によって作られるおすすめ高級みりんです。

原料であるもち米のおいしさを昔ながらの製法で最大限に引き出しているのがおすすめポイントで、上品でありつつキレのある甘さが楽しめます。

さらに照り艶が美しいのもおすすめみりんTOP1にランクインした理由で、高級みりんではあるものの普段使いとしても使える点がおすすめです。

ちなみにそのまま飲んでもおいしいみりんですから、調味料だけでなくカクテルや梅酒などさまざまな使い方ができる点も人気があります。

サイズは300mlタイプ・700mlタイプ・1.8Lタイプがあるので、国産高級みりんの味をお試ししたい場合は300mlタイプ、コスパを重視するなら1.8lタイプを選ぶのがおすすめです。

角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
【みりん】がないときの代用方法をご紹介!調味料をブレンドすればできる?のイメージ
【みりん】がないときの代用方法をご紹介!調味料をブレンドすればできる?
和食に欠かせない調味料・みりんは、自宅にある調味料を組み合わせて代用することもできます。みりんの代用レシピは多数ありますし、組み合わせ次第でいろいろな使い方が可能です。そこでみりん代用におすすめの調味料を、組み合わせ方や注意点と併せてご紹介しましょう。

みりんのおすすめ商品を試してみよう!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

和食の定番調味料・みりんは素材を柔らかくするだけでなく、原材料や製法によって風味・味まで変わります。

高コスパなおすすめみりんなら量を気にせず使えますし、国産原料で作られる高級みりんは贈答品にも人気があります。なお高級みりんでは市販されていないものもあるので、お取り寄せがおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込

サイトを見る

福光屋 三年熟成 純米本味醂 福みりん

サイトを見る

馬場本店酒造 最上白味醂

サイトを見る

宝酒造 タカラ本みりん 醇良

サイトを見る

九重味淋 九重櫻

サイトを見る

八海山 本みりん 三年熟成品 麹の蜜

サイトを見る

キング醸造 日の出 本みりん(醇良)

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング