店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
2023年5月更新【かまどや】の新メニュー!
ザ・幕の内
「ザ・幕の内」は、彩鮮やかなおかずが楽しめるかまどやの新商品です。あじの竜田揚げ、エビフライ、肉団子、イカ入りさつま揚げ、スナップエンドウの天ぷら、煮物が入っています。
商品名:ザ・幕の内
価格:590円(税込み)
カロリー:748kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
炊き込みごはん入りザ・幕の内
「炊き込みごはん入りザ・幕の内」は、炊き込みご飯と色々なおかずが楽しめるかまどやの新商品です。あじの竜田揚げ、エビフライ、肉団子、イカ入りさつま揚げ、スナップエンドウの天ぷら、煮物が入っています。
商品名:炊き込みごはん入りザ・幕の内
価格:720円(税込み)
カロリー:728kcal
グルメフライ弁当
「グルメフライ弁当」は、エビフライ、蟹入りクリームコロッケ、ハンバーグが入ったかまどやの新商品です。
商品名:グルメフライ弁当
価格:520円(税込み)
カロリー:949kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
スペシャルおろしハンバーグ弁当
「スペシャルおろしハンバーグ弁当」は、大根おろしでサッパリと食べられるハンバーグが入ったボリュームのあるかまどやの新商品です。チキン竜田2個、エビフライ、牛肉入りコロッケも入っています。
商品名:スペシャルおろしハンバーグ弁当
価格:750円(税込み)
カロリー:1207kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
おろしハンバーグ弁当
「おろしハンバーグ弁当」は、大根おろしでサッパリと食べられるハンバーグとチキン竜田2個が入ったかまどやの新商品です。
商品名:おろしハンバーグ弁当
価格:550円(税込み)
カロリー:896kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
とろろ半熟たまごのせそば
「とろろ半熟たまごのせそば」は、とろろと半熟たまごがトッピングされたかまどやの新商品です。トッピングを追加できるメニューです。そばをうどんに変更しても美味しいです。
商品名:とろろ半熟たまごのせそば
価格:550円(税込み)
カロリー:382kcal
ちくわ天:50円(税込み)
半熟たまご:70円(税込み)
とろろ:140円(税込み)
おろし鶏天:150円(税込み)
おろし鶏天のせうどん
「おろし鶏天のせうどん」は、鶏天と大根おろしがトッピングされた食べやすいかまどやの新商品です。トッピングを更に追加して自分好みにしましょう。うどんはそばに変更可能です。
商品名:おろし鶏天のせうどん
価格:440円(税込み)
カロリー:401kcal
ちくわ天:50円(税込み)
半熟たまご:70円(税込み)
とろろ:140円(税込み)
おろし鶏天:150円(税込み)
ちくわ天のせうどん
「ちくわ天のせうどん」は、ちくわ天がトッピングされたかまどやの新商品です。ちくわ天をさらにトッピングしたりと、アレンジができます。またうどんをそばに変更できます。
商品名:ちくわ天のせうどん
価格:340円(税込み)
カロリー:404kcal
ちくわ天:50円(税込み)
半熟たまご:70円(税込み)
とろろ:140円(税込み)
おろし鶏天:150円(税込み)
おろしチキン竜田弁当
「おろしチキン竜田弁当」は、チキン竜田にサッパリとした大根おろしを組み合わせた、かまどやの季節限定新商品です。
商品名:おろしチキン竜田弁当
価格:590円(税込み)
カロリー:891kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
スペシャルおろしチキン竜田弁当
「スペシャルおろしチキン竜田弁当」は、大根おろしで食べるチキン竜田とエビフライ、牛肉入りコロッケが入ったかまどやの新商品です。
商品名:スペシャルおろしチキン竜田弁当
価格:790円(税込み)
カロリー:1202kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
2023年4月更新【かまどや】の新メニュー!
ヤンニョムチキン弁当
「ヤンニョムチキン弁当」は、唐辛子とコチュジャンの甘辛味チキンとご飯が相性抜群のかまどやの新商品です。癖になる美味しさのヤンニョムチキンを是非味わってみましょう。
商品名:ヤンニョムチキン弁当
価格:590円(税込み)
カロリー:965kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
スペシャルヤンニョムチキン弁当
「スペシャルヤンニョムチキン弁当」は、唐辛子とコチュジャンで味付けした甘辛いチキンの他に、エビフライや牛肉入りコロッケも入ったボリュームのあるかまどやの新商品です。
商品名:スペシャルヤンニョムチキン弁当
価格:780円(税込み)
カロリー:1276kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み
ヤンニョムチキンおかず
「ヤンニョムチキンおかず」は、唐辛子とコチュジャンの甘辛い味が癖になる、かまどやの新発売おかずです。
商品名:ヤンニョムチキンおかず
価格:440円(税込み)
カロリー:480kcal
ハニーマスタードチキン弁当
「ハニーマスタードチキン弁当」は、粒マスタードと蜂蜜を使ったハニーマスタードチキンが入ったかまどやの新商品です。ごはんと相性抜群のハニーマスタードチキンを味わいましょう。
商品名:ハニーマスタードチキン弁当
価格:590円(税込み)
カロリー:953kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
スペシャルハニーマスタードチキン弁当
「スペシャルハニーマスタードチキン弁当」は、ボリュームのあるご飯が進むかまどやの新商品です。ハニーマスタードチキン、エビフライ、牛肉入りコロッケなどが入ったお弁当になります。
商品名:スペシャルハニーマスタードチキン弁当
価格:780円(税込み)
カロリー:1264kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
ハニーマスタードチキンおかず
「ハニーマスタードチキンおかず」は、粒マスタードと蜂蜜のまろやかな味を楽しめるチキン4個とポテトが入ったかまどやの新商品です。
商品名:ハニーマスタードチキンおかず
価格:440円(税込み)
カロリー:468kcal
焼肉ピビンパ
「焼肉ピビンパ」は、キムチ入りのかまどやの新商品です。焼肉とキムチが食欲をそそる商品になります。よく混ぜ合わせて頂きましょう。
商品名:焼肉ピビンパ
価格:590円(税込み)
カロリー:757kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
月見焼肉ピビンパ
「月見焼肉ピビンパ」は、かまどやのピビンパにキムチと半熟タマゴが加わった新商品です。食欲をそそるピビンパと、半熟タマゴのまろやかさが相性抜群の商品になります。
商品名:月見焼肉ピビンパ
価格:660円(税込み)
カロリー:833kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
2023年3月更新【かまどや】の新メニュー!
カットステーキ重
「カットステーキ重」は、ごはんと相性抜群の赤身のカットステーキが入ったかまどやの新商品です。
商品名:カットステーキ重
価格:640円(税込み)
カロリー:622kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
ザ・幕の内
「ザ・幕の内」は、沢山のおかずが入ったかまどやの新商品です。煮物やサバの塩焼き、アジ大葉フライ、春巻きなどがおかずとして入っています。
商品名:ザ・幕の内
価格:590円(税込み)
カロリー:743kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
たけのこおかかごはん入りザ・幕の内
「たけのこおかかごはん入りザ・幕の内」は、筍おかかごはんと色々なおかずが楽しめるかまどやの新商品です。おかずには、鯖の塩焼きや春雨、明太平天、レンコンの天ぷらなどが入っています。
商品名:たけのこおかかごはん入りザ・幕の内
価格:820円(税込み)
カロリー:734kcal
たけのこおかかごはん弁当
「たけのこおかかごはん弁当」は春限定のかまどやの新商品です。筍の食感とおかかを楽しめるごはんが入っています。
商品名:たけのこおかかごはん弁当
価格:550円(税込み)
カロリー:538kcal
※写真と内容は異なる
エビマヨチキンおかず
「エビマヨチキンおかず」は、海老マヨソースで絡めた5尾の海老フリッターと、チキン竜田2個が入ったかまどやの新商品です。
商品名:エビマヨチキンおかず
価格:440円(税込み)
カロリー:620kcal
エビマヨチキン弁当
「エビマヨチキン弁当」は、人気おかずであるエビマヨとチキン竜田が入ったかまどやの新商品です。
商品名:エビマヨチキン弁当
価格:590円(税込み)
カロリー:1105kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
チャーハン入りエビマヨチキン弁当
「チャーハン入りエビマヨチキン弁当」は、チキン竜田2個とエビマヨ5尾、チャーハンが組み合わさったかまどやの新商品です。中華感がアップした人気メニューです。
商品名:チャーハン入りエビマヨチキン弁当
価格:790円(税込み)
カロリー:1125kcal
スペシャルエビマヨチキン弁当
「スペシャルエビマヨチキン弁当」は、エビマヨとチキン竜田に、エビフライと牛肉入りコロッケも加えた贅沢なかまどやの新商品です。
商品名:スペシャルエビマヨチキン弁当
価格:780円(税込み)
カロリー:1416kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛り:30円引き(税込み)
めんたいのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
カットステーキのせ:プラス400円(税込み)
チャーハン入りスペシャルエビマヨチキン弁当
「チャーハン入りスペシャルエビマヨチキン弁当」は、エビマヨ5尾とチキン竜田2個、チャーハンの他にエビフライと牛肉入りコロッケが入ったかまどやの新商品です。
商品名:チャーハン入りスペシャルエビマヨチキン弁当
価格:980円(税込み)
カロリー:1436kcal
2023年2月更新【かまどや】の新メニュー!
ナポリタンチキン&パン
「ナポリタンチキン&パン」は、ナポリタンとパン、ミニチキンステーキなどが入ったかまどやの新商品です。パンにナポリタンなどを挟んで頂きましょう。
商品名:ナポリタンチキン&パン
価格:470円(税込み)
カロリー:495kcal
どか丼
「どか丼」は、ガッツリ系のボリュームのあるかまどやの新商品です。豚の生姜焼き、唐揚げ、メンチカツなどが入ったごはんが進むお弁当です。
商品名:どか丼
価格:840円(税込み)
カロリー:1336kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛:30円引き(税込み)
スペシャル豚野菜炒め弁当
「スペシャル豚野菜炒め弁当」は、1日に必要な野菜の1/3が摂れる健康的なかまどやの新商品です。野菜炒めの他に、牛肉入りコロッケや海老フライが入ったボリュームのあるお弁当です。
商品名:スペシャル豚野菜炒め弁当
価格:730円(税込み)
カロリー:1019kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛:30円引き(税込み)
明太子のせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
豚野菜炒め弁当
「豚野菜炒め弁当」は、1日に必要な野菜の1/3が摂れるかまどやの新商品です。健康を気にする人におすすめのお弁当です。
商品名:豚野菜炒め弁当
価格:540円(税込み)
カロリー:708kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛:30円引き(税込み)
明太子のせ:プラス100円(税込み)
じゃこのせ:プラス100円(税込み)
じゃこのり弁当
「じゃこのり弁当」は、人気のじゃこのりが期間限定に復活したかまどやの新商品です。煮物なども入った、あっさりとした和風のお弁当を食べたい人におすすめの商品です。
商品名:じゃこのり弁当
価格:460円(税込み)
カロリー:572kcal
ごはん大盛り:プラス50円(税込み)
ごはん小盛:30円引き(税込み)
かまどやには美味しいお弁当メニューがたくさん!
コンビニでも美味しいお弁当を買うことができますが、やはりお弁当屋の出来立てのお弁当は格別です。数多くのお弁当屋がありますが、今回は全国チェーン展開している「本家かまどや」のお弁当メニューについてご紹介します。
かまどやは美味しいメニューが揃い、価格もお手頃価格が多いととても人気です。そんなかまどやの人気メニューをランキングにしてご紹介します。かまどやの弁当メニュー選びの参考にしてください。※メニュー、価格は2022年4月時点のものです。
かまどやの人気メニューランキング:11位~8位
それではかまどやの人気メニューランキング、11位から8位をご紹介します。お弁当の定番と言えるようなメニューから、かまどやの美味しいおかずメニューをたくさん盛り込んだスペシャルなお弁当まで並んでいます。
11位:コスパが良い「のり弁当」
かまどやの人気メニューランキング、まずは定番人気の「のり弁」がランクインしました。かまどやののり弁はボリュームたっぷりで美味しいのに安いととても人気となっています。
ご飯の上には昆布の佃煮がたっぷりと盛られ、のりが一面に敷き詰められています。かまどやののり弁はこの昆布の佃煮が多く入っているのでおかずがなくても十分に楽しめるようになっています。
そしてのり弁の醍醐味と言える、ご飯の上にのるおかずのメニューを見ていきましょう。のり弁としては定番の白身フライ、ちくわの天ぷら、きんぴら、漬物がぎっしりと並べられています。かまどやの白身フライはふわっと白身魚特有の食感とサクサク音がなる衣が最高に美味しいです。
甘みのある魚介の旨味を感じられるちくわの天ぷらも人気で、白身フライとどちらから食べようか迷ってしまうほどです。きんぴらと漬物で野菜を摂ることもできる、バランスもうれしいかまどやのお弁当です。
弁当メニューで最安値
かまどやの人気メニューである「のり弁」は創業以来ほとんど変わらない内容で美味しいと評判です。そして驚くべきはその価格で税込330円(税込)とワンコイン以下で購入することができます。かまどやのメニューの中でも最安値ですが、ボリューム満点、コスパ最高のメニュー内容となっています。
10位:本格こだわりカレー「ビーフカレー」
子どもから大人まで幅広い年齢が好きな「ビーフカレー」がかまどやの人気メニューランキング第10位となりました。かまどやのビーフカレーはスパイスの効いた本格的なカレーで美味しいと評判です。
大きな角切りビーフがたっぷりと入っているので、食べ応えも抜群となっています。少しスパイシーですがまろやかな舌あたりなので辛いカレーが苦手な方にもおすすめです。
480円(税込)ですが、物足りない方やカレーをがっつり食べたい方にはプラス50円(税込み)で大盛りにすることをおすすめします。30円(税込み)引きで小盛りにすることも可能です。かまどやこだわりの本格的なビーフカレーをぜひお楽しみください。
9位:ボリューム満点「大関さん弁当」
かまどやの定番人気メニュー「大関さん弁当」が第9位にランキングしました。大関さん弁当はボリュームたっぷり、かまどやで人気の美味しいおかずメニューを、これでもかと詰め込みました。
ヒレカツ、メンチカツ、カラアゲ、ハンバーグとがっつりボリューム満点のメニューが揃います。これだけ入って価格は640円(税込)とは驚きです。たくさんのおかずメニューを食べたい、しっかりと食事がしたい方におすすめの、かまどやのボリューミー弁当となっています。
8位:ご飯がすすむ「チキン南蛮弁当」
小さい子どもから大人まで好きな味付けメニュー「チキン南蛮弁当」が、かまどやの人気メニューランキング第8位となりました。かまどやのチキン南蛮は甘いタレがしっかりと染み込んだチキンが美味しいと評判です。
やわらかいチキンはボリューム感があり、550円(税込)と財布にうれしい価格となっています。タルタルソースをたっぷりとかけていただきましょう。しっかりと味付けされたチキン南蛮は、思わずご飯をおかわりしたくなるような美味しさです。
かまどやの人気メニューランキング:7位~4位
続きまして、かまどやの人気メニューランキング7位から4位をご紹介します。かまどやのお弁当メニューの中でも定番中の定番のお弁当、かまどや独特のお弁当メニューなどがランクインしました。
7位:最強の組み合わせ「カラ・めんたい弁当」
みんなが大好きなメニューが組み合わさった「カラ・めんたい弁当」がかまどやの人気メニュー第7位となりました。カラはからあげ、めんたいは明太子を指すかまどやのメニューの中でも最強の組み合わせ弁当です。
ご飯の上にはたっぷりの明太子がのり、おかずがいらないくらい食が進みます。そこにカラアゲ3個、白身フライ、ちくわの天ぷらが入った贅沢なおかずメニューのランナップが並びます。おいしいおかずとご飯、まさにかまどやの最強の組み合わせメニューです。
6位:サクサクに揚がった「かつ丼」
かまどやの人気メニューランキング第6位は「かつ丼」です。サクサクに揚がったとんかつは、お弁当屋のかつ丼とは思えないほど本格的な仕上がりとなっています。
ビッグサイズのとんかつをふわふわの卵が包み込み、しっかりと出汁が効いたかまどやのかつ丼です。サクッとしたかみごたえとトロトロの卵のコラボレーションがたまりません。
かまどやのかつ丼は570円(税込)です。これだけでも十分ボリューミーですが、プラス50円(税込)でご飯を大盛りにすることができます。女性や子どもの場合はボリュームがありすぎることもあるので、30円(税込)引きで小盛りにすることも可能です。
5位:不動の人気「カラアゲ弁当」
お弁当の定番中の定番といってもいいでしょう、不動の人気である「カラアゲ弁当」がかまどやの人気メニュー第5位にランキングしました。なんとカラアゲが5個も入って550円(税込)です。
鶏モモ肉を使用したカラアゲはやわらかめの衣にしっとりとしたジューシーな仕上がりとなっています。かまどやのカラアゲはサイズが大きいのでボリューム感たっぷりですが、レモンソースが添えられているのでさっぱりと食べられます。
4位:お魚弁当が食べたくなったら「シャケ弁当」
かまどやの人気メニューランキング第4位は、お魚弁当の定番「シャケ弁当」となりました。お弁当に入っているお魚の定番と言っても過言ではない、鮭のビッグな切り身が入ったボリューム感もある和風弁当メニューとなっています。
ふわふわの身が詰まったシャケは、ご飯に乗せて食べるもよし、そのままかじってもよしなおいしさです。シャケの他にちくわの天ぷら、煮物と和のおかずがたっぷり入って530円(税込)です。家での調理が面倒なお魚を、かまどやでいただいてみてはいかがでしょうか。
かまどやの人気メニューランキング:3位~1位
いよいよ、かまどやの人気メニューランキング上位の発表です。上位はがっつり系弁当とバラエティ豊かなおかずメニューが人気のあのお弁当がランクインしました。それでは、かまどやの人気メニューランキング3位から4位です!
3位:人気の定番「豚しょうが焼弁当」
お弁当の人気ランキングに常に上位に入る、豚のしょうが焼きが第3位にランクインしました。人気の定番弁当であるかまどやの「豚しょうが焼弁当」580円(税込)は、しょうがタレが香ばしく漂い空腹感を刺激します。
しっかりとタレに付け込まれた豚肉はとてもやわらかく、コクがあるのにしつこくないのでいくらでも食べられてしまいます。しょうがの味がきつくないので子どもでも楽しめるかまどやの人気定番弁当メニューです。
2位:ボリュームたっぷり「牛焼肉弁当」
かまどやの人気メニューランキング第3位は「牛焼肉弁当」となりました。焼肉がボリュームたっぷり盛られたお弁当は、肉好きならとびつきたくなるほどの肉感です。甘めのタレで焼肉と一緒に焼かれた玉ねぎがまた相性抜群でご飯が進みます。
サイドに盛られたキャベツの千切りとポテトサラダでお口直しできるのも魅力のひとつです。これだけのボリュームで640円(税込)と、しっかり食べたい学生にも嬉しい価格となっています。
1位:看板メニュー「ザ・幕の内」
栄えあるかまどやの人気メニューランキング第1位は、看板メニューでもある「ザ・幕の内」です。なんとおかずが16品も入って570円(税込)の大変お買い得なお弁当となっています。
おかずの中身は焼魚をはじめ、煮物や寄せ揚げなどの揚げ物、おひたしなどバランスよく配分され、味付けはあっさりめなので子どもから年配の方まで楽しめる内容です。行楽から会議のランチまで、幅広く楽しめる人気のお弁当がランクインしました。
かまどやの豊富なメニューから好きなお弁当を探そう!
かまどやのお弁当はプラス50円で大盛りにしたり、30円引きで小盛りへ、またたけのこごはんに220円(税込)・チャーハンに200円(税込)で入れ替えることができるのも人気のポイントです。
豊富なメニューが揃うかまどやで、ぜひ自分好みのお弁当を探してみましょう。ランチやディナーのメニュー選びが楽しくなること間違いありません。