店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
フラノバーガーがある富良野ってどんな場所?
北海道のほぼ中央に位置する富良野は「北海道のへそ」とも呼ばれており、北から上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町に分かれています。
富良野は、一年を通して寒暖差の激しい地域です。冬場は気温がぐっと下がりますが、夏の時期は湿度も低くカラッとしており比較的過ごしやすい気候です。
どこまでも続くなだらかな丘陵地帯の富良野は、田園風景が広がる自然豊かな土地です。野菜畑がまるでパッチワークのような、美しい景色が望めるのも見どころの一つです。
このように田園地帯が広がる地域なので、多くの観光客はドライブしながら景色を眺めるのが人気です。北海道の広大な景色をのんびり車で走りながら眺めるのは、富良野ならではの楽しみです。
北海道の富良野と言えば、ラベンダーがもっともよく知られています。広大な景色の中に咲き誇る紫のラベンダーは、見ごたえ十分です。
「ファーム富田」をはじめ、「かんのファーム」「フラワーランドかみふらの」「日の出公園ラベンダー園」「彩香の丘 佐々木ファーム」など中富良野・上富良野のあちこちにラベンダー畑が広がります。
冬はスキー場になる「北星山町営ラベンダー園」では、リフトに乗りながらラベンダーを見ることができます。ラベンダーは7月に見頃を迎えるため、夏の時期には多くの観光客が訪れ賑わいます。
ラベンダー以外にも富良野の丘一面には、5月~10月にかけてチューリップやスイセン、ポピー、ヒマワリ、クレオメ、キカラシなど季節ごとに様々な花々が富良野の地を彩ります。
夏はもちろん、他の季節に訪れても楽しめるのが富良野の魅力です。ドライブをしながら北海道の大自然を味わえる名所の一つとして、是非訪れたいスポットです。
また富良野は、倉本聡氏脚本の大人気テレビドラマ「北の国から」が撮影されたロケ地としても知られています。ドラマを見た人なら一度は訪れたい場所です。
五郎が最後に住んだ、畑で掘った石で作った「五郎の建てた石の家」は、撮影時のまま保存されています。「北の国から」のロケ地の中でも、人気観光スポットの一つです。