セブンイレブンの人気商品は朝食にぴったり!
1日を元気にスタートするなら美味しい「朝食」は欠かせないでしょう。眠っている体を目覚めさせるのに、手軽に食べられる朝食として「セブンイレブン」の商品はおすすめです。空腹状態のお腹を優しく満たしてくれるセブンイレブンの朝食メニューをご紹介します。
ダイエットにおすすめ商品からガッツリ系おかずまで
ダイエット中でも朝食をしっかり摂るのが理想です。ヘルシーでバランスの取れたサラダや、代謝をアップしてくれるスープなどはダイエット時におすすめといわれています。がっつり系メニューもご紹介するので、お気に入りの朝食を探してみましょう。
セブンイレブンの朝食に食べたいおすすめの惣菜・サラダ5選
朝食は手軽に済ませたい!という方には、サラダがおすすめです。セブンイレブンのサラダは、野菜だけでなくたんぱく質も一緒に摂れるバランスのいい商品もあります。また、セブンイレブンの総菜は小さなカップに入っているので、いつものメニューにちょい足しするのにぴったりです。
くずし豆腐と海藻の和サラダ
レタスや海藻、豆腐、ツナとボリューミーな「くずし豆腐と海藻の和サラダ」は、朝ご飯にぴったりなサラダです。レタスと海藻、オクラが入っていることで、水溶性と不溶性の食物繊維が摂れるので腸活にもおすすめです。
さらに、ツナや豆腐などのたんぱく質を朝食に摂ると、健康的な身体を作るのに役立つと言われています。さまざまな食感があり、食べ応えもあるので、よく噛むことにもつながり、身体の目覚めもよくなるでしょう。
商品名 | くずし豆腐と海藻の和サラダ |
---|---|
カロリー | 173kcal |
税込価格 | 410.40円 |
15種具材のカラフル野菜サラダ
色とりどりの野菜がたっぷり入った「15種具材のカラフル野菜サラダ」は、1/2日分もの野菜が摂れるボリュームたっぷりなサラダです。レタスや玉ねぎなどの生野菜だけでなく、カボチャやズッキーニ、パプリカなどが入っています。
カボチャやパプリカなどの緑黄色野菜では、ビタミンやβカロテンが豊富に含まれているので、免疫力を高める効果が期待できます。また、カボチャなどには糖質も含まれるので、この一皿でバランスがいいのも魅力です。
商品名 | 15種具材のカラフル野菜サラダ |
---|---|
カロリー | 151kcal |
税込価格 | 691.20円 |
たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ
セブンイレブンの「たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ」は、たっぷりの鶏むね肉とゆで卵1個分が入ったサラダです。朝からしっかりとたんぱく質を取ると、体内時計整い、就寝中に消費した分を補えるので、筋力低下を防ぐ効果が期待できます。
さらに、たんぱく質は代謝をあげる効果があると言われているので、これから活動を始める朝にぴったりの栄養です。しっとりと食べやすい鶏むね肉はさっぱりとしたドレッシングで食べるのがおすすめです。
商品名 | たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ |
---|---|
カロリー | 160kcal |
税込価格 | 475.20円 |
和風出汁香る 鶏団子生姜スープ
朝はなんとなく食欲が出ない、というかやにおすすめなのが「和風出汁香る 鶏団子生姜スープ」です。和風出汁の優しい味わいは、食欲がわかなくても食べやすいでしょう。たっぷりの野菜と鶏団子は食べやすいサイズ感で、おにぎりなどをプラスすれば、満足感も高くなります。
生姜には血行促進の効果が期待でき、ぼんやりとした頭をすっきりさせてくれる効果が期待できるため、朝ご飯にぴったりのスープです。
商品名 | 和風出汁香る 鶏団子生姜スープ |
---|---|
カロリー | 127kcal |
税込価格 | 334.80円 |
7 プレミアム 銀鮭の塩焼
朝ご飯には和食が食べたい!という方には、「7プレミアム 銀鮭の塩焼」がぴったりです。朝から魚を焼くのは手間がかかりますが、セブンイレブンにはチルドの焼き魚が多くあります。銀鮭のほかに、鯖の塩焼やほっけの塩焼もあり、好みのものを選べます。
鮭にはたんぱく質の分解・吸収を助けるビタミンB6が豊富に含まれているので、消化が良いのが特徴です。さらに、鮭の脂は糖質と一緒に摂取すると体内時計が整いやすいと言われているため、ご飯と一緒に食べるのがおすすめで、まさに朝ご飯にぴったりです。
商品名 | 7プレミアム 銀鮭の塩焼 |
---|---|
カロリー | 142kcal |
税込価格 | 375.84円 |
セブンイレブンの朝食に食べたいおすすめのパン・サンドイッチ5選
サッと手軽に食べられるサンドイッチやパンは、移動中やオフィスでの朝食にもぴったりです。セブンイレブンのサンドイッチやパンは、食事系・惣菜系・スイーツ系と幅広く、その日の気分にあった朝ご飯を選べるでしょう。
美味しい定番「シャキシャキレタスサンド」
瑞々しいレタスをたっぷり挟んだ「シャキシャキレタスサンド」は、セブンイレブンの大人気サンドイッチです。柔らかいパンに食感が美味しいレタスとジューシーなハム、コクのあるチーズをサンドしてあります。
レタスがたっぷりで食物繊維やビタミンが摂れますし、ハムやチーズでたんぱく質も摂れるのでバランスがいい朝食です。パンの糖質は体を動かすエネルギーになるので、朝ご飯にぴったりです。
商品名 | シャキシャキレタスサンド |
---|---|
カロリー | 271kcal |
税込価格 | 324円 |
たんぱく質が摂れるチキンサラダロール
たっぷりのハーブチキンと人参のマリネをサンドした「たんぱく質が摂れるチキンサラダロール」は、しっかり食べたい朝にぴったりです。
人参はマリネしていることで食べやすくなっています。人参はβカロテンやビタミンAなどが多く含まれており、免疫力アップに効果があると言わています。さらに目の疲れや目の健康にいいとされる栄養素も多いので、デスクワークをする人などには特におすすめです。
商品名 | たんぱく質が摂れるチキンサラダロール |
---|---|
カロリー | 240kcal |
税込価格 | 399.60円 |
フルーツサンド
朝から元気をチャージしたい時は「フルーツサンド」がおすすめです。いちご、キウイ、パインの3種類とクリームがサンドしてあり、甘いものが好きな人に特におすすめです。朝にフルーツを食べると簡単に栄養が摂れるだけでなく、むくみ改善に効果が期待できます。
甘味と脂質があるクリームは腹持ちがよく、身体を動かすエネルギーにもなるため、朝から活動的に過ごしたい日におすすめです。
商品名 | フルーツサンド |
---|---|
カロリー | 259kcal |
税込価格 | 399.60円 |
ブリトーモッツァレラとバジルのマルゲリータ
セブンイレブンの定番人気商品である「ブリトー」も朝食におすすめです。特に、2023年9月6日に新発売された「ブリトーモッツァレラとバジルのマルゲリータ」は、トマトソースとモッツアレラチーズのバランが良いブリトーです。
トマトのリコピンには腸内環境を整える働きがあり、お通じをよくしてくれる効果が期待できます。さらに、抗酸化作用のあるので免疫力アップも期待できます。モッツアレラチーズにはたんぱく質やカルシウムが含まれるため、栄養のバランスが良い朝ご飯になるでしょう。
商品名 | ブリトーモッツァレラとバジルのマルゲリータ |
---|---|
カロリー | 255kcal |
税込価格 | 291.60円 |
糖質を控えたハムチーズデニッシュ
朝食はパン派だけど糖質が気になる、という方には「糖質を控えたハムチーズデニッシュ」がおすすめです。糖質を抑えたデニッシュ生地に、ハムとチーズ、マヨネーズの相性がいいパンです。たんぱく質と脂質が摂れるため、朝から活動的に過ごせるでしょう。
野菜が多いスープやサラダなどと組み合わせると、栄養のバランスがより良くなります。セブンイレブンでは手軽に摂りやすいサラダや総菜が多いので、組み合わせを楽しんでみましょう。
商品名 | 糖質を控えたハムチーズデニッシュ |
---|---|
カロリー | 249kcal |
税込価格 | 192.24円 |
セブンイレブンの朝食に食べたいおすすめのご飯もの5選
おにぎりや海苔巻き、チャーハンなどセブンイレブンには多くのご飯ものがあります。朝でも食べやすいお弁当も充実しているため、軽く食べたい時やがっつり食べたい時など、気分やコンディションに合わせた朝ご飯が選びやすいでしょう。
いなり寿司 岩下の新生姜
シャキッと目覚めたい日の朝食には、「いなり寿司 岩下の新生姜」がぴったりです。セブンイレブンと岩下のコラボ商品で、人気の新生姜がたっぷり入った爽やかないなり寿司です。生姜は血行促進の効果があるので、寝ぼけた身体を目覚めさせてくれる効果を期待できます。
セブンイレブンのいなり寿司はふっくらジューシーで食べやすいので、朝ご飯にもぴったりです。ワンハンドで食べられるので、運転中や忙しい時にもおすすめです。
商品名 | いなり寿司 岩下の新生姜 |
---|---|
カロリー | 199kcal |
税込価格 | 162円 |
一膳ごはん あらほぐしさばとだし飯
忙しい朝でもしっかり食べられる「一膳ごはん あらほぐしさばとだし飯」は、香ばしく焼いたさばが食欲をそそります。あらほぐしにしてあるのでスプーンでも食べやすく、だしをかけて出汁茶漬け風にするのもおすすめです。
さばには頭の働きをよくすると言われるDHAや、中性脂肪を貯めにくくする働きがあるといわれるEPAを多く含んでいます。これらを朝に摂取することで、その日のパフォーマンスを上げることが期待できるでしょう。
商品名 | 一膳ごはん あらほぐしさばとだし飯 |
---|---|
カロリー | 381kcal |
税込価格 | 302.40円 |
一膳ごはん 赤鶏さつま肉の鶏そぼろとだし飯
鶏そぼろと炒り卵の相性抜群な「一膳ごはん 赤鶏さつま肉の鶏そぼろとだし飯」は、大人も子供も食べやすく、たんぱく質もたっぷり摂れます。
鶏肉に含まれるビタミンKは、丈夫な骨作りに欠かせない栄養素と言われています。ビタミンKは特に、朝摂取すると効果的に吸収できると言われているので、朝ご飯にぴったりです。野菜たっぷりにスープなどをプラスすれば、さらに栄養バランスのいい朝食になるでしょう。
商品名 | 一膳ごはん 赤鶏さつま肉の鶏そぼろとだし飯 |
---|---|
カロリー | 338kcal |
税込価格 | 291.60円 |
手巻おにぎり 熟成旨味仕立て紀州南高梅
セブンイレブンで手軽に買えるおにぎりは、朝ご飯にぴったりです。特に「手巻おにぎり 熟成旨味仕立て紀州南高梅」は、果肉が柔らかい梅を使用しているので食べやすいのが特徴です。
梅干しに含まれるクエン酸は、脂肪燃焼を促進し、血糖値の上昇を抑えてくれる効果が期待できます。そのためダイエットにいいだけでなく、食後に眠くなるのを防ぐ効果も期待できるので、朝食にぴったりのおにぎりでしょう。
商品名 | 手巻おにぎり 熟成旨味仕立て紀州南高梅 |
---|---|
カロリー | 166kcal |
税込価格 | 135円 |
おむすび&おかず 紅鮭・和風ツナマヨネーズ
しっかり体を動かしたい時におすすめの朝食は「おむすび&おかず 紅鮭・和風ツナマヨネーズ」でしょう。セブンイレブンで人気のある紅鮭と和風ツナマヨのおにぎりがセットになっているのでボリュームがあります。
おにぎりのほかに、唐揚げやウインナー、たまご焼きがセットになっているので、ブランチにもおすすめです。鮭やツナは体内時計をリセットする効果が期待できるため、脳の目覚めがよくなり、仕事や勉強がすすみやすくなるでしょう。
商品名 | おむすび&おかず 紅鮭・和風ツナマヨネーズ |
---|---|
カロリー | 526kcal |
税込価格 | 410.40円 |
セブンイレブン 朝食に関連するQ&A
朝一番に食べると良いものは何ですか?
朝は炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取するのが理想です。特に脳のエネルギーになるブドウ糖を摂取するためにも、炭水化物は積極的に摂るといいでしょう。
食欲がない時の朝食のおすすめは?
おかゆやお茶漬けなど消化が良くのど越しがいいものがおすすめです。また、茶碗蒸しやプリンなども食べやすく、たんぱく質も摂れるのでおすすめです。
朝に取るべき栄養素は?
朝は炭水化物やたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂るのがおすすめです。炭水化物は体を動かすエネルギーになりますし、たんぱく質は体内時計を整えてくれる働きが期待できるので、脳も身体もシャキッとしやすくなるでしょう。ビタミンやミネラルは体に活力を与えてくれるので、朝から元気に活動できるでしょう。
セブンイレブンで朝食を食べよう!
セブンイレブンの朝食におすすめのメニューを厳選してご紹介しました。朝に必要な栄養素をバランスよく取ったり、午前中のエネルギーをしっかりとるために、手軽で美味しいセブンイレブンの朝食メニューがおすすめです。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。本記事中の情報は2023年9月7日時点、セブンーイレブン公式サイトより。なお、価格はすべて税込み表示です。