吉野家の株主優待ガイド!内容や優待券の使い方・使える店舗は?

吉野家の株主優待ガイド!内容や優待券の使い方・使える店舗は?

牛丼でお馴染みの吉野家ですが、吉野家には株主優待制度があります。吉野家の株主優待のサービスを利用すれば、吉野家の牛丼をお得に食べることができます。この記事では、吉野家の株主優待の取得方法から利用方法まで詳しくご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.2020年は吉野家の株主優待は使用期限が延長に
  2. 2.そもそも株主優待とは?
  3. 3.吉野家の株主優待の使い方
  4. 4.吉野家の株主優待が使える店舗
  5. 5.吉野家の株主優待でお得に食事しよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

2020年は吉野家の株主優待は使用期限が延長に

吉野家 牛丼
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

株主優待を使い、外食をお得に楽しむ人は少なくありません。しかし、新型コロナウイルス対策のため、外出自粛や時短営業で生活スタイルが変わる人も多くいました。そのため、吉野家の株主優待は使用期限が2020年5月末だったものを、2020年8月末に延長しました。

吉野家だけでなく、株主優待を付与する多くの企業が株主優待の使用期限を延長しました。株主優待の使用期限延長を通して、店舗での外食の機会が減ってしまうことに歯止めをかける狙いもあります。

吉野家を含む多くの企業で、株主優待が使用期限の延長されることにより、株主たちも焦らずに株主優待を楽しめるようになりました。以下では、使用期限が延長になった吉野家の株主優待の取得方法、優待内容、利用方法、利用可能店舗、お得になる使い方をご紹介します。

吉野家の株式優待はお食事券

株主優待
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待の内容は、店舗での会計時に使える食事券です。額面500円の食事券4枚~(2000円相当~)が保有株式数に応じて配布されます。

吉野家ホールディングスの株を100株以上保有

吉野家
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家で使える株主優待をもらうには、吉野家ホールディングスの株を100株以上、権利確定月に保有している必要があります。吉野家ホールディングスの権利確定月は、2月末と8月末です。次に、保有株式数に応じた株主優待の内容です。

100株から199株では500円券4枚(2000円相当)、200株から999株では500円券10枚(5000円相当)、1000株から1999株では500円券12枚(6000円相当)、20000株以上では500円券24枚(12000円相当)の食事券をもらうことができます。

吉野家ホールディングスの株を所有し続けていると、半年に1度これらの優待が届きます。つまり1年間、吉野家ホールディングスの株を100株保有していた場合、トータル4000円分(2000円×2回)の食事券がもらえるということです。

吉野家 牛丼
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

また、株主優待の送付時期は権利確定月からタイムラグがあることを念頭においてください。吉野家ホールディングスの場合は、権利確定月が2月末であれば5月上旬、権利確定月が8月末であれば11月中旬に、それぞれ株主優待が発送されます。

加えて、200株以上の希望者には株主優待を期限までに返送すると自社商品詰め合わせセットとの交換も可能です。2022年2月での吉野家の株主優待の引換えでは、牛丼の具4食・豚丼の具2食・焼き鳥丼の具3食・親子丼の具2食・牛鍋丼の具2食のセットと交換できるそうです。

吉野家の株主優待で食事券と商品詰め合わせと交換することで、非常時のストックもまかなえるので便利です。次の章では、権利が確定する日を含め、株主優待について詳しく解説します。※2022年9月7日時点、吉野家ホールディングス公式HPの情報より。

人気牛丼チェーン【吉野家】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得情報も満載のイメージ
人気牛丼チェーン【吉野家】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得情報も満載
日本全国に1200店舗以上を展開する吉野家は魅力がたっぷり詰まった人気牛丼チェーン店です。牛丼をはじめとするおすすめメニューや持ち帰り・デリバリーシステムの解説、公式通販やお得なクーポンについてもご紹介します。人気の牛丼店吉野家の魅力総まとめの記事です。
吉野家をクーポンを使ってお得に!公式アプリやLINE・会員サービスなどご紹介のイメージ
吉野家をクーポンを使ってお得に!公式アプリやLINE・会員サービスなどご紹介
吉野家は、大手牛丼販売店舗として全国的に有名な業者です。もともと格安で食事を楽しめますが、クーポンサービスを活用するとさらにお得に食事ができます。今回は、吉野家のクーポン情報について紹介します。公式アプリやそのほかのサービスを交えて紹介します。

そもそも株主優待とは?

株主優待
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

株主優待は、テレビや雑誌などのメディアで多く取り上げられており、耳にしたことのある人も少なくないでしょう。以下の章では「株主優待は、なんとなくお得」くらいのイメージしかない方でも、株主優待を理解できるように説明します。

企業が株主に自社商品やサービスを提供すること

企業
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

株主優待とは、企業が株主に対して自社製品やサービス・金券などを付与する制度です。背景として、企業は資金を集めるために株式を発行します。この株式は、企業から直接購入することはできません。証券会社、証券取引所を通して、発行された株式を買うことができます。

このようにして株式を取得することで、株主になれます。最近ではインターネット上で口座開設できる証券会社も数多く、若者層にも株取引が広がっています。

株主優待は企業にとって、自社のファンづくりの機会でもあります。そのため、株主優待の種類は様々です。宿泊券や自社サイトで使える割引券、お米、クオカードなど使えるシーンも多様です。ただし、全ての企業が株主優待の制度を導入しているわけではありません。

吉野家 牛丼
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

株式を保有することで得られるものは、株主優待だけではありません。値上がり益や配当金ももらうことができます。値上がり益は、株式を買った時よりも高い価格で売った際に得られる利益です。

そして配当金は企業の利益の一部であり、必ずしももらえるものではありません。しかし、これら株主優待、値上がり益、配当金に魅力を感じ、株取引をはじめる人が多いことから、今は株主優待ブームといえます。

株主優待をもらいたい場合には、最低保有株式数、継続保有期間、権利確定日に注意しましょう。吉野家の場合、最低保有株式数は100株、継続保有期間はなく、権利確定日は2月末日と8月末日です。

Photo byPexels

企業によっては株主優待付与の条件に「1年以上保有」など一定の保有期間を定めている場合もあります。これらは企業によって異なります、公式サイトで公表されているので確認しましょう。株取引で注意して頂きたいことは、株主優待だけを目的にすることです。

株主優待は企業の都合により廃止されたり内容が変更になったりする可能性もあります。また、株式を保有していると値上がり益を期待できると説明しましたが、反対に値下がりの可能性もあります。これらのリスクを考慮した上で、株取引を行いましょう。

権利付最終日までに必要株数を株式を保有

カレンダー
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待の権利確定日は2月末とお伝えしました。権利確定日は、「株主優待や配当金をもらうことができる権利を得る日」です。しかし、権利確定日に株を買っても「株主優待や配当金をもらう権利」は得られません。

「株主優待や配当金をもらう権利」を得るには、権利確定日の2営業日前「権利付最終日」までに株を買う必要があります。なぜなら、株主優待の対象者は株主名簿に記載された株主です。この株主名簿に名前が記載されるには、購入から2営業日が必要だからです。

株主優待をもらいたいと考える人は、権利確定日と権利付最終日の違いも理解して株を買いましょう。

吉野家の株主優待の使い方

吉野家 店頭
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ここからは、吉野家の株主優待の使い方についてご紹介します。吉野家の牛丼は店頭価格でもリーズナブルですが、株主優待によってさらにお得になります。また、使える店舗は吉野家だけではありません。ぜひ最後までご覧ください。

会計時に提出

会計
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待の使い方は、会計時に割引券を出すだけです。1回の会計で複数枚の割引券が使用できるので、自由に調整できます。以下では吉野家の株主優待食事券の使用時に気をつけるポイントなどを説明します。

割引券との併用OK

クーポン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家では、誰でも入手可能な割引クーポンを配布しています。これらのクーポンは、吉野家の無料公式アプリ、LINEアプリで吉野家公式アカウントと友だちになる、グノシー、スマートニュースなどで入手可能です。

吉野家の株主優待はこれらの割引券との併用ができます。また吉野家の株主優待は、ジェフグルメカードとの併用、割引セール時の利用も可能です。(ジェフグルメカードの取り扱いをしていない店舗も一部あります。)お得な使い方ができるので、店舗に行く前には割引券のチェックもおすすめです。

おつりは出ない

おつり
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待割引券のみで支払った場合、おつりが出ない点に注意が必要です。例えば、会計が600円だった場合、500円券を2枚(1000円分)で支払っても400円のおつりはありません。この場合は、500円券と差額100円を支払う方がお得でしょう。

有効期限があるので注意

また、吉野家の株主優待割引券には有効期限も設定されています。吉野家だけでなく一般的に、ほとんどの株主優待の自社製品やサービスの割引券には期限が設けられています。

株主優待の期限が延長されることは滅多にありません。しかし、再び緊急事態宣言のようなことがあった際には、使用期限延長など各社それぞれ必要な措置をとるでしょう。有効期限内に使い切るか、使う予定がなければ商品詰め合わせとの交換も考えましょう。

吉野家の株主優待が使える店舗

吉野家 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待が使えるのは、牛丼の吉野家だけではありません。吉野家の店舗以外の使い方をここではご紹介します。

吉野家の他にもグループ会社で使用可能

はままるうどん
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待は、吉野家ホールディングスのグループ会社が運営する飲食店でも利用可能です。吉野家ホールディングスのグループ会社には、株式会社吉野家(牛丼店)、株式会社はなまる(セルフうどん店)、株式会社ウィズリンク(ラーメン・フランチャイズ店)があります。

つまり、吉野家の株主優待を取得していれば、牛丼だけでなく、ラーメンやうどんもお得に楽しめるということです。※2022年9月7日時点、吉野家ホールディングス公式HPの情報より。

吉野家の株主優待でお得に食事しよう!

吉野家 牛丼
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

吉野家の株主優待のお得な使い方をご紹介しました。吉野家の株主優待があれば、牛丼やうどん、ラーメンもお得に食べられます。吉野家の株主優待で、日頃の食事をお得にしてみませんか。

大森さおり
ライター

大森さおり

関西在住の兼業ライターです。趣味は、株主優待・読書・麻雀です。出産後は、国内のおでかけ情報ばかり検索しています。ご覧頂いた皆様にたくさんのワクワクを届けられるようにがんばります!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング