店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
半個室もある広い店内「手打ちそば 和楽庵」
仲御徒町駅から歩いて1分程度のところにあるお店が「手打ちそば和楽庵」です。毎日、蕎麦粉を石臼で引いたこだわりの蕎麦はもちろん、お刺身や天婦羅などの一品料理も豊富にそろっています。
3種類のお蕎麦を盛り合わせたものもあるので、一度にいろいろな味を試したい方におすすめです。お蕎麦の他には、種類豊富なお酒、新鮮さが自慢のお刺身、天ぷらなどもたくさんそろっているので、お酒を飲みたい方にもおすすめです。
落ち着いた和風の店内には半個室もあり、少人数での利用や、落ち着いた雰囲気で過ごしたい時、じっくりおしゃべりをして過ごしたい時などに利用してみてはいかがでしょうか。

電話番号 | 03-5688-1345 |
---|---|
住所 | 東京都台東区台東4丁目32-7 第2宮地ビル1F(地図) |
アクセス | JR 御徒町駅 北口 徒歩2分都営大江戸線 上野御徒町駅 3番出口 徒歩1分 |
営業時間 | 月~土、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)営業時間・L.O.の時間は状況により多少前後することがあります。ご了承ください。 |
平均予算 | 5000円 |
定休日 | 月~土、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)営業時間・L.O.の時間は状況により多少前後することがあります。ご了承ください。 |
おいしい日本酒が飲めるお店「心洗庵」
地酒と自家製手打ち蕎麦が自慢のお店が「心洗庵」です。自慢の日本酒は、常に30種類から40種類もそろっています。日本酒好きの方は、ぜひ飲み放題のコースがおすすめです。
厳選された蕎麦粉を使った手打ち蕎麦では、柚子、せいろ、田舎の三色もりのお蕎麦が人気メニューで、見た目も鮮やかなお蕎麦を楽しむことができます。大盛りもあるのでたくさん食べたい方もお腹いっぱい食べることができるでしょう。
他にも、新鮮さが自慢のお刺身の盛り合わせや、サクサクの天ぷらなどもあり、お酒と一緒に楽しむことができます。場合によっては貸し切りもできるそうなので、宴会やパーティーの際はチェックしてみてはいかがでしょうか。

電話番号 | 03-5688-9555 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野6‐1‐6 上野シックスロードB1F(地図) |
アクセス | JR御徒町駅徒歩1分/地下鉄日比谷線仲御徒町駅4番出口徒歩1分/都営大江戸線上野御徒町駅A8番出口徒歩1分 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)土、祝日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00) |
平均予算 | 4000円(通常平均)/1000円(ランチ平均) |
定休日 | 月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)土、祝日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00) |
ワインで蕎麦を楽しむ蕎麦バル「喜乃字屋」
ワインを飲みながらお蕎麦を楽しむことができる、少し珍しいお店が「喜乃字屋」です。つるつるののどごしが美味しいお蕎麦には、シンプルなもりかけからフォアグラ入りのお蕎麦までバリエーション豊富にあるので、ワインに合うお気に入りの一品を見つけてみてください。
値段もリーズナブルなので、ちょっと飲みたいという時にも気軽に寄ることができるでしょう。見た目はおしゃれなバーなのに楽しめるのがお蕎麦というのも新鮮です。老舗のお店とはまた違う新しいお蕎麦屋を楽しんでみてください。
住所 | 東京都台東区上野公園1-54-106上野の森さくらテラス |
電話番号 | 03-6803-2808 |
上野の蕎麦店:深夜まで営業している便利なお店1選
お酒の後のシメや残業帰りの夜などにお蕎麦を食べたいと思うことはありませんか? しかし、あまり遅いとお店がやっていないということもあるかもしれません。ここでは、深夜にお蕎麦を楽しむことができるお店をご紹介します。
お酒と蕎麦のバーのような蕎麦屋「蕎麦酒場角ヤ春日テラス店」
気軽にお酒とお蕎麦を楽しめるバーのようなお蕎麦屋さんが「蕎麦酒場角ヤ」です。都内にいくつかの店舗を持っているおしゃれなバーのようですが、お蕎麦を中心に和風なメニューが美味しいお店になっています。
夜から深夜(明け方)までの営業なので、二次会や飲んだ後のシメに利用するのもおすすめです。お酒を飲みたい時は、天ぷらや焼き鳥、からあげなどの一品料理を、シメの場合は冷たいお蕎麦やつけ蕎麦、温蕎麦などの食事を注文できます。
お酒の種類も豊富なので、軽く1人で飲みたい時に気軽に立ち寄るのも良いかもしれません。飲みにもシメにも、もちろん食事だけでも気軽に利用できるのが嬉しいお店です。
こちらはチェーン店で、春日テラス店を始め湯島天神町店、上野池之端店、、新宿花園店があります。上野池之端店と湯島天神町店は春日テラス店と同じエリアなので、混雑している時など状況に合わせて使い分けることができるのも嬉しいポイントです。
住所 | 東京都文京区湯島3丁目46-1 |
電話番号 | 03-3834-4270 |
上野にある人気の蕎麦屋さんで味比べを楽しもう
老舗から新しい名店まで上野にあるお蕎麦屋さんをご紹介しましたが、気になるお店はありましたか?
上野はお蕎麦の激戦区だとご紹介しましたが、激戦区だからこそ、たくさんのお蕎麦の味を食べ歩いたり比べたりすることができるでしょう。ぜひいろいろなお店の味を食べ比べてみてください。