店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
餃子の王将のお得な飲み放題がおすすめ
餃子の王将には店舗独自のサービスとして飲み放題があります。今回は現在(2020/09/11)に飲み放題を実施している店舗と飲み放題の特徴、メニューなどを紹介します。
餃子の王将で飲み放題がある店舗
コロナウイルスの自粛により実施店舗がかなり減りました。今現在餃子の王将で飲み放題プランがあるのは、以下の3店舗だけです。
フレスポ八王子みなみ野店
餃子の王将フレスポ八王子みなみ野店では、「千ベロセット」として1~2人前用の飲み放題プランを提供しています。価格は40分で税抜き999円とお得です。飲めるメニューはアサヒスーパードライの生ビールやクリアハイボールなど13種類です。
セットの中には餃子の王将自慢の餃子が1人前ついてきます。プラス税抜き280円でおつまみが9種類から選べます。1人客を中心にサービスは大人気で、コロナウイルスの自粛の最中でもある程度の人気があります。価格面は飲み放題なら3杯4杯飲む人が続出しています。
餃子の王将フレスポ八王子みなみ野店の営業時間は11:00~21:00です。金曜日と土曜日、日曜日、祝日は21:30まで営業しています。定休日はありません。アクセスはJR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩で約4分です。
名称 | 餃子の王将 フレスポ八王子みなみ野店 |
住所 | 東京都八王子市みなみ野1-7-3 フレスポ八王子みなみ野1階 |
武蔵浦和駅前店
餃子の王将武蔵浦和駅前店は、従来の飲み放題プランを踏襲しています。餃子食べ放題付き特別プランと言われて、大人気のメニューです。制限時間90分の間に餃子が注文し放題、生ビールとハイボール、サワー、各種ソフトドリンクが飲み放題です。
価格は男性は税抜き2500円、女性とシニア、学生の男性は税抜き2000円、シニアと学生の女性は税抜き1800円、小学生は1000円、それ以下のお子さまは無料です。酒類の提供は20歳からです。また車やバイクなどの乗り物で来店された方への酒類の提供はできません。
この餃子の王将のプランには、ジャストサイズと言われる小盛りのメニューが2品、食後のデザート用にシューアイスが付いてきます。ジャストサイズメニューは専用のメニュー表から選べます。このプランの実施時間は営業時間より短いため注意しましょう。
餃子の王将武蔵浦和駅前店の営業時間は、11:00~翌2:30です。日曜日と月曜日は23:30営業終了です。定休日はありません。アクセスはJR埼京線、JR武蔵野線武蔵浦和駅東口から徒歩2分です。
名称 | 餃子の王将 武蔵浦和駅前店 |
住所 | 埼玉県さいたま市南区別所7-6-33 |
餃子の王将の飲み放題の内容・人気メニュー
餃子の王将の飲み放題の内容は、実施店舗ごとに異なります。またコロナウイルスが終わると、従来の女子会プランなどが復活する可能性も秘めています。ここでは武蔵浦和駅前店の飲み放題プランでの人気メニューを紹介します。
油淋鶏
餃子の王将の飲み放題プランおすすめのメニューの第1候補が油淋鶏です。カラッと揚がった衣とジューシーな鶏肉がマッチしています。食べ飽きないジャストサイズは餃子の王将の飲み放題に適しています。
天津飯
餃子の王将の飲み放題プランのジャストサイズメニューのおすすめは天津飯です。フワッとしたたまごに絶妙な味かげんの餡がお酒にもマッチして、美味しいと好評です。餃子の王将の天津飯は各店舗ごとに味が違うと言われています。
炒飯
餃子の王将の飲み放題の最後に頼みたいおすすめのメニューです。しかしこの炒飯の味加減は、ビールや甘いサワーなどとも合います。炭水化物プラス炭水化物になりますが、やめられなくなる中毒性のあるメニューです。
制限時間は?
制限時間は千ベロセットの場合には40分、餃子食べ放題付き特別プランの場合には90分です。制限時間前にラストオーダー店員さんからかかります。制限時間を守って、出来るだけ美味しく餃子の王将の飲み放題プランを楽しみましょう。
餃子の王将の飲み放題を堪能しよう!
餃子の王将の飲み放題プランは、実施店舗が少なくなりましたが、今でも続いています。またコロナウイルスによる自粛が明けたら、きっと実施店舗が増えることでしょう。餃子の王将のホームページをチェックしておくと良いです。お得な飲み放題を活用して、餃子の王将を味わい尽くしましょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。