店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
2023年8月更新【業務スーパー】の新商品・話題商品
ミニパンオショコラ生地 250g
「ミニパンオショコラ生地 250g」は、自宅でフランス直輸入の焼きたてのパンオショコラが楽しめる業務スーパー新商品です。発酵バターを練り込んア生地に、チョコレートを組み合わせています。半解凍した後、オーブントースターやオーブンで焼くだけで簡単に味わうことができます。
商品名:ミニパンオショコラ生地 250g
カロリー:362kcal
オートミールで作ったたこ焼き 300g
「オートミールで作ったたこ焼き 300g」は、オーストラリア産のオーツ麦を製粉したオートミール粉を使った業務スーパー新商品です。鰹の旨味を効かせた生地で作ったたこ焼きは、電子レンジで加熱するだけで美味しく味わえます。小腹が空いた時にピッタリな1袋15個入りのたこ焼きです。
商品名:オートミールで作ったたこ焼き 300g
カロリー:96kcal
トマトルスティカパスタサラダ 300g
「トマトルスティカパスタサラダ 300g」は、お米の形をした小さなパスタ、ズッキーニ、ドライトマト、オリーブなどを合わせたイタリア直輸入の業務スーパー新商品です。電子レンジやフライパンで調理してください。
商品名:トマトルスティカパスタサラダ 300g
カロリー:155kcal
ブラウンライスサラダ 300g
「ブラウンライスサラダ 300g」は、玄米、黒いんげん豆、レッドキヌア、とうもろこし、パプリカなどをミックスしたイタリア直輸入の業務スーパー新商品です。電子レンジやフライパンを使って調理してください。
商品名:ブラウンライスサラダ 300g
カロリー:162kcal
オーガニックスペルト&キヌアサラダ 300g
「オーガニックスペルト&キヌアサラダ 300g」は、有機栽培されたスペルト小麦やブロッコリー、レッドキヌアなどミックスしたイタリア直輸入の業務スーパー新商品です。電子レンジやフライパンを使って食べてください。料理の付け合わせなどにしても美味しいです。
商品名:オーガニックスペルト&キヌアサラダ 300g
カロリー:143kcal
2023年7月更新【業務スーパー】の新商品・話題商品
ダブルチーズケーキ 145g
「ダブルチーズケーキ 145g」は、濃厚なチーズを楽しめる業務スーパーの新商品です。レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの2層仕立てになっています。ふんわりとしたスポンジケーキと、なめらかなチーズケーキを味わえます。自然解凍してから頂きましょう。デザートや、特別な日におすすめのダブルチーズケーキです。
商品名:ダブルチーズケーキ 145g
カロリー:515kcal
冷凍黄桃ダイスカット 500g
「冷凍黄桃ダイスカット 500g」は、厳選した桃100%を急速冷凍した、自然の美味しさを楽しめる業務スーパーの新商品です。さっぱりとした程よい甘さと、しっかりとした食感を楽しめます。ダイスカットされた桃を半解凍して頂きましょう。ヨーグルト、スムージーなどの使えます。
商品名:冷凍黄桃ダイスカット 500g
カロリー(100g):51kcal
2023年6月更新【業務スーパー】の新商品・話題商品
鶏屋さんのチキンカツ 900g
「鶏屋さんのチキンカツ 900g」は、国産鶏むね肉とオリジナルの生パン粉を使った業務スーパーの新商品です。サクサクした食感の衣と、旨味たっぷりの鶏肉が美味しいチキンカツになります。凍ったまま油で揚げるだけで美味しいチキンカツを楽しめます。
商品名:鶏屋さんのチキンカツ 900g
カロリー(100g):157kcal
チーズインハンバーグ 120g×8(960g)
「チーズインハンバーグ 120g×8(960g)」は、濃厚なチーズソースと粗挽きハンバーグを組み合わせた業務スーパーの新商品です。旨味のあるハンバーグと濃厚なチーズは相性抜群です。凍ったままの商品をフライパンに入れ、焼けばすぐ楽しめます。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
商品名:チーズインハンバーグ 120g×8(960g)
カロリー(120g):281kcal
鶏屋さんの梅しそカツ 900g
「鶏屋さんの梅しそカツ 900g」は、国産鶏むね肉を赤紫蘇と梅肉を混ぜ込んだオリジナル衣で包んだ業務スーパーの新商品です。凍ったまま油で揚げるだけで楽しめる梅紫蘇カツです。夕食やおつまみ、弁当のおかずにおすすめです。
商品名:鶏屋さんの梅しそカツ 900g
カロリー(100g):157kcal
上州高原どり もも肉2kg
「上州高原どり もも肉2kg 」は、業務スーパーの国内自社関連工場製造、管理にこだわった冷凍国産鶏のもも肉です。鮮度と旨味を閉じ込めた新商品になります。唐揚げやチキンステーキなどにおすすめです。
商品名:上州高原どり もも肉2kg
カロリー:204kcal
業務スーパーの人気冷凍食品をランキングで紹介
業務スーパーの冷凍食品をランキング形式でご紹介します。業務スーパーにはお得で美味しい冷凍食品がたくさん置いてあり、特にSNSでも話題の冷凍食品は業務スーパーの売切れ続出品です。それでは業務スーパーの冷凍食品に絞ってご紹介します!
業務スーパーの冷凍食品ランキング:7位〜5位
まずは業務スーパーの一押し冷凍食品ランキング、第7位から第5位までの発表です。あると便利な冷凍食品野菜や、おやつに食べたい業務スーパーの人気冷凍食品までランク入りしています。
7位:お家で本格スイーツ「ずんだ餅」
業務スーパーの売れ筋冷凍食品「ずんだ餅」、宮城製粉製造の本格的な冷凍食品スイーツです。自社製の香り高いずんだ餡をもちもちな団子で包んでいます。およそ1kgのずんだ餅が入った業務スーパーのお買い得冷凍食品で、2時間ほど自然解凍すれば食べられます。業務スーパーでゲットしましょう。
6位:常備菜に「ブロッコリー」
彩りやかさましとしても使える業務スーパーの冷凍食品「ブロッコリー」、常備している方も多い人気商品です。再加熱する必要がありますが、煮物や炒め物であればそのまま入れるだけなので簡単な冷凍食品です。業務スーパーでは外せない「ブロッコリー」、500gの大容量タイプになります。
5位:いつでも美味しいピザが「ピザマルゲリータ」
子供から大人もみんな大好きなピザが、業務スーパーの冷凍食品コーナーに置いてあります。オニオン入りのツナピザなど、業務スーパーには美味しいピザの冷凍食品もありますが、定番人気なのが「ピザマルゲリータ」です。直径25cmの重量は300gになり、一般的なMサイズといったところです。
業務スーパーでイタリア原産の本格的な「ピザマルゲリータ」を購入できます。ほどよい厚みの生地にはトマトピューレとモッツァレラチーズが乗り、シンプルな素材が特徴の「マルゲリータ」です。
業務スーパーの美味しい冷凍食品「ピザマルゲリータ」、オーブントースターで5分ほど焼くと完成しますが、焼く前に10分ほど室温に置いて解凍する必要があります。シンプルな「マルゲリータ」なので、トッピングを使っていろんなアレンジが楽しめます。
パプリカを足して彩りをキレイにしたり、刻んだハラペーニョを散らしたり、自分好みのピザを作ってみましょう。ハーフやクアトロで変えるのも面白く、ちょっとしたパーティーにも活躍する業務スーパーの冷凍食品「ピザマルゲリータ」です。
業務スーパーの冷凍食品ランキング:4位〜2位
おすすめ業務スーパー冷凍食品ランキング上位のご紹介です。冷凍食品とは思えないほどクオリティーの高いものが、業務スーパーにたくさん並んでいます。ぜひ試してみてください。
4位:衣がサクサク「鶏屋さんのチキンカツ」
お弁当のおかずや夕食の献立にぴったりなのが、業務スーパーのおすすめ冷凍食品ランキング第4位となった「鶏屋さんのチキンカツ」です。大袋のなかには1kgもの鶏肉が入っており、業務スーパーならではのお得感があります。原料原産地名欄には国産という文字があり、安心できる冷凍食品です。
あらかじめ生パン粉が付いているので、手間な調理工程もなく、洗い物が少なくて済むのも大きなメリットです。水分を含む生パン粉は、揚げることでよりサクサク食感を生み出します。
ひとつひとつの大きさが不揃いなので気になる方もいるかもしれませんが、逆に手作り感のある業務スーパーの冷凍食品「鶏屋さんのチキンカツ」です。解凍する必要がなく、170度の油にそのまま投入にし、5分ほど揚げればサクっとした美味しいチキンカツに仕上がります。
胸肉はミンチされていないので鶏肉の食感ももちろんそのまま、ジューシーでありながら弾力も感じられます。淡白な胸肉のカツなので、アレンジに向いているのもおすすめポイントです。レモンを絞ったり、ケチャップをたっぷりつけてパンに挟んだり、美味しい業務スーパーの冷凍食品です。
3位:おすすめの美味しいチーズケーキ「リッチチーズケーキ」
業務スーパーおすすめ冷凍食品ランキング、TOP3入りを果たしたのが「リッチチーズケーキ」です。スイーツ好きにはたまらない業務スーパーで買える冷凍食品で、コスパの良さにも定評があります。1パックに500gも入っており、一度にはとても食べきれない量です。
冷凍食品の魅力は、冷凍すれば長期間の保存が可能な点です。温めた包丁で凍ったまたの「リッチチーズケーキ」を簡単にカットできるので、食べる分だけ切り分けられます。完全に解凍するまで待ってもいいですし、半解凍の状態で食べても美味しいと評判の業務スーパー人気スイーツです。
業務スーパー・冷凍食品「リッチチーズケーキ」、チーズ特有の酸味というよりも甘みが際立つテイストで子供でも食べやすいそうです。冷凍食品でありながら滑らかな口当たり、ねっとりした濃厚さもある本格的なチーズケーキになります。
お砂糖控えめのコーヒーや紅茶と優雅なブレイクタイムに、お客さんが来たときのお茶菓子として、いろんなシーンで楽しめる業務スーパーのスイーツ冷凍食品です。「リッチチーズケーキ」のほかに同シリーズには、抹茶味とチョコレート味を展開しています。お手頃なのに本格的な味わいです。
2位:大人気商品「冷凍讃岐うどん」
業務スーパーには常備しておきたい冷凍食品がたくさんありますが、その中でも人気なのが「讃岐うどん」です。国内で製造されたおすすめの冷凍食品「讃岐うどん」、200gのうどんが5食分入っています。子供のいるご家庭から一人暮らしの方まで、献立に活躍する業務スーパーの定番冷凍食品です。
業務スーパーの良いところは、リーズナブルな価格であっても美味しい商品がたくさんある点でしょう。こちらの冷凍食品「讃岐うどん」も、リピーターが多い人気商品です。小麦の香りやうどん麺の特徴も本格的で、ツルツルとした喉ごしと「讃岐うどん」らしいコシの強さを楽しめます。
業務スーパー人気冷凍食品として、もはや王道入りを果たす「讃岐うどん」ですが、その人気の理由は美味しさだけではありません。一般的な解凍方法として鍋にたっぷりの熱湯をはり、うどんを入れて1分ほど茹でます。
業務スーパー「讃岐うどん」は、お皿に入れてラップし、電子レンジで4分加熱(500W)すればいいので、鍋を用意することなく簡単調理ができると評判です。コシの強い「讃岐うどん」なので、かけうどんのほかに釜玉うどんや冷たいうどんで食べるのにも向いています。一押しの冷凍食品です。
業務スーパーの冷凍食品ランキング:1位
業務スーパーの冷凍食品ランキング第1位の発表です。第1位は流行のあの商品となりました。業務スーパーでも売り切れることが多い人気の商品です。
1位:ウチでもタピれる「冷凍インスタントタピオカ」
業務スーパーおすすめ冷凍食品ランキング第1位は「冷凍インスタントタピオカ」です!タピオカドリンクのお店で購入するよりも安くて、しかも美味しいタピオカミルクティーが飲めると口コミでも話題になりました。業務スーパーの冷凍食品コーナーでも、売切れ続出の人気商品のひとつです。
業務スーパー・冷凍食品の「冷凍インスタントタピオカ」は、タピオカの本場台湾から直接仕入れた本格商品です。タピオカ特有のモチモチ感、つるんとした滑らかさも楽しめます。業務スーパーの大人気冷凍食品「冷凍インスタントタピオカ」の内容量は300g、カロリーが103kcal(100g)です。
これがあれば自作のタピオカミルクティーが楽しめる
業務スーパーのおすすめ冷凍食品「冷凍インスタントタピオカ」、25gを1回分の目安量だとすると12食分のタピオカドリンクを作ることができます。子供のおやつとしてはもちろん、ちょっとタピりたいときにも大活躍してくれる冷凍食品を業務スーパーで購入できるのです。
冷凍食品「インスタントタピオカ」を作るのはとても簡単、たっぷりの水を沸騰させて冷凍したままのタピオカを投入し、30秒加熱するだけです。冷たいドリンクに使う場合は冷水にさらし、ホットドリンクには温めたタピオカを入れますが、どちらも水気を切ってから使うようにしましょう。
もっと美味しいタピオカミルクティーに仕上げるには、タピオカ自体に味を付けるのがおすすめです。黒糖やシロップに数時間浸すと、無味のタピオカに味が染み込んで甘くなります。かわいいカップに注げば、業務スーパーで購入した冷凍食品とは思えないドリンクに変身です。
業務スーパーの冷凍食品はリピ買い必至
業務スーパーの人気冷凍食品を集めました。SNSでも話題な業務スーパーのスイーツから、お弁当や食卓の献立に利用できる業務スーパーの冷凍食品もあり、お買い得な点も人気の理由でしょう。手頃なだけじゃない、ちゃんと美味しい業務スーパーの冷凍食品をご紹介しました。※商品情報は2023年3月14日時点、業務スーパー公式HPより。