店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
飯塚ってどんな町?
飯塚は、地図上では福岡県の中心に位置する町となっています。まずは飯塚がどんな街なのか見ていきましょう。
福岡県のほぼ真ん中に位置する筑豊炭田で有名な町
飯塚は、筑豊炭田で有名な町として知られています。しかし、石炭が石油に取って変わり、飯塚は人口が低下して治安も悪くなってしまいました。
江戸時代には長崎街道など交通の要所として栄えた
さらに古い江戸時代には、長崎街道などがあり交通の要所としても栄えていた歴史があります。現在は学校の立て直しなどの改革があったこともあり、住みやすい町としてしられるようにもなりました。
飯塚周辺はラーメン激戦区!
そんな飯塚周辺は、ラーメン激戦区として美味しいラーメンを食べられる人気店がたくさんあるのはご存知でしょうか?
筑豊ラーメンが有名
特に、飯塚では筑豊ラーメンがとても有名です。福岡はとんこつラーメンで有名なエリアですが、久留米ラーメンや博多ラーメン、長浜ラーメンなどそれぞれに違いがあるのは知っていますでしょうか?
どれもとんこつラーメンですが、それぞれ違いがあります。筑豊ラーメンは、博多ラーメンに近いラーメンで、とんこつにさらに醤油と魚介ベースのタレが加えられています。
飯塚の地元の人を中心に人気のある筑豊ラーメンをいただけるラーメン屋が飯塚にはたくさんあるのです。ここでは、飯塚でおすすめしたいおすすめのラーメン屋さんを厳選してご紹介します。
地元飯塚の人に人気のあるお店はもちろん、県内、県外からファンが訪れるラーメン屋さんもまとめています。飯塚のラーメン屋さんを知りたい人はぜひ記事を読み進めてみてください。
飯塚でおすすめのラーメン店1:来来
来来は、飯塚でミシュランプレートとして掲載されたことのある人気のラーメン屋さんんです。福岡のとんこつラーメンと聞いて想像する濁ったスープとは違い、透明で透き通った清湯とんこつのラーメンをいただくことができます。
トッピングはチャーシューのみの清湯系とんこつ
清湯とんこつとは、あっさり食べられるのが魅力で、女性にもとてもおすすめです。あっさりしたラーメンですが、コクがありとんこつの風味もしっかりと味わうことができます。
メニューは1種類のみで、並か大盛りを選ぶことができます。チャーシューのみがのったシンプルな見た目のラーメンですが、味は絶品で、福岡のとんこつラーメンとは違うラーメンを飯塚でいただくことができます。
店主が気さくなことでも有名で、ラーメンを作っている間などに会話をすることもあるアットホームな雰囲気のラーメン屋さんとなっています。地元の人にも人気ですが、遠くから旅行で訪れる人もいます。
価格・営業時間・アクセス
来来の驚く点は営業時間にあります。なんと営業時間は朝の8:00か9:00頃からとなっています。しかも、営業時間は天候によって早くなることもあります。
さらに、行列ができることもあり、朝早い営業時間でも朝からラーメンを食べようと人が訪れています。そして、店主が営業前に並ぶお客さんに少しでも早くラーメンを食べてもらいたいという想いから営業時間が早まることもあります。
早いときは7:00頃から営業していたこともあるようです。そして、材料が品切れになると営業終了となるので、できるだけ早く訪れる方が確実にラーメンをいただけるでしょう。
ラーメンの価格は並で650円とリーズナブルなのも人気の理由です。新飯塚駅からは徒歩15分ほどかります。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあるため、車でのアクセスが便利な飯塚で訪れやすいラーメン屋さんです。
住所 | 福岡県飯塚市片島1-3-38 |
電話番号 | - |
飯塚でおすすめのラーメン店2:かっちゃんラーメン
次にご紹介する飯塚でおすすめのラーメン店はかっちゃんラーメンです。かっちゃんラーメンは、飯塚でとんこつラーメンはもちろん、みそラーメンやカレーラーメンなどさまざまなメニューがあるのが特徴となっています。
コスパ最高の地元の人気店
コスパがいいため、地元飯塚の人にとても人気のあるラーメン屋となっています。ラーメンの価格は530円とかなりリーズナブルになっています。とんこつラーメンは、豚骨の香りをしっかりと感じることができるこってりなラーメンに仕上がっています。
麺のかたさは博多ラーメンなどの定番であるカタメンよりも、少し柔らかい方が美味しいと人気があります。替え玉がないため、たっぷり食べたい人はダブルラーメンを注文するといいでしょう。
価格・営業時間・アクセス
ラーメンの価格はすでにご紹介した通り530円とリーズナブルで、気軽に訪れることができるのも飯塚で人気のある理由です。さらに、みそラーメンは610円、五目ラーメンは580円、カレーラーメンも580円とかなりお得なのもポイントとなっています。
営業時間は10:30から19:50で、日曜日だけ18:00で閉店となります。そのため、夜ご飯で訪れたいときは営業時間に注意して来店する必要があります。
鯰田駅からは徒歩で30分ほどかかり、バスは1時間おきの運行となっているため、公共交通機関でのアクセスは不便です。そのため、飯塚周辺に住んでいる人は車で訪れる人ばかりです。駐車場もあるため、車でぜひ訪れてみてください。
住所 | 福岡県飯塚市口原411-1 |
電話番号 | 09496-2-7343 |
飯塚でおすすめのラーメン店3:純とんこつ無双
純とんこつ無双は、飯塚で旨味のあるとんこつラーメンをいただくことができます。ラーメンはトッピングによって価格が違います。通常のラーメンの価格は550円で、チャーシューにネギ、きくらげなどがのっています。
豚骨の旨味をしっかり味わえる一杯
豚骨の旨味を味わえるのが特徴で、かえしの量も多めになっているため、塩分の多い絶品スープになっています。通常のラーメンより50円価格が安い素ラーメンもあります。こちらはチャーシューがのっていないため、ヘルシーに食べたい女性にも人気です。
価格によってラーメンのトッピングが変わるのが魅力で、好みによって選ぶことができます。さらに、チャーシューメンやワンタンメンなどもあるので、いろいろなラーメンを楽しんでみてください。
ラーメンにプラス100円でご飯をつけることもできます。さらに、プラス200円なら餃子4個とご飯を楽しめるので、ランチセットとして楽しむこともできるのが魅力です。
価格・営業時間・アクセス
ラーメンの価格が安いのが魅力で、ワンタンメンの価格も700円と比較的リーズナブルにいただくことができます。替え玉がないため、たっぷり食べたい人は大を注文するようにしましょう。
営業時間は11:00から17:30となっていますが、週末になるとスープ切れで営業時間前に閉店することもあります。飯塚でランチとして楽しむのにおすすめのラーメン屋です。
最寄りの鯰田駅からは1.7kmほどあるため、アクセスは車を利用して訪れるのがおすすめです。テーブル席もカウンター席もあるので、一人でもグループでも利用できます。
住所 | 福岡県飯塚市中484-2 |
電話番号 | 0948-29-2881 |
飯塚でおすすめのラーメン店4:博龍軒
博龍軒は、飯塚でラーメンだけでなくちゃんぽんや焼きそばなどメニューが豊富に揃っている穴場のお店です。カウンター席がないため、飯塚周辺に住んでいる家族連れなどにとても人気があります。
まろやかな豚骨が美味しい穴場の名店
とんこつラーメンは、クリーミーでまろやかな豚骨の味を楽しむことができ、とても人気があります。とんこつならではの旨味を感じられるのにクセがないので女性も食べやすい穴場の名店となっています。
ラーメンは人気のメニューですが、チャーシューが好きな人ならチャーシューメンがおすすめです。分厚いチャーシューが8切れほど入っているため、ボリュームたっぷりで楽しむことができます。
価格・営業時間・アクセス
ラーメンの価格は400円とかなり安いのが魅力で、チャーシューメンは600円となっています。価格の安さも人気の理由で、家族でも気軽に訪れやすい穴場です。営業時間は11:00から16:30と閉店時間が早いので気をつけてください。
アクセスは新飯塚駅から850mほどと訪れやすいのも特徴です。価格にアクセスにラーメンの味に、魅力のポイントが多い穴場店です。ぜひ一度訪れてみてください。
住所 | 福岡県飯塚市宮町14-5 |
電話番号 | 0948-22-4482 |
まだまだある!飯塚でおすすめのラーメン店
飯塚で人気のラーメン屋や穴場のお店をご紹介しましたが、飯塚にはまだまだおすすめのラーメン屋がたくさんあります。アクセスが便利なラーメン屋から穴場のおすすめ店までたっぷりとご紹介します。
マッペ
マッペは、新飯塚駅でとても人気のあるラーメン屋です。2018年に移転オープンしたばかりなので、女性にもおすすめしたいラーメン屋で、店内はとても綺麗なのが魅力となっています。
店内ではとんこつの香りはあまり感じませんが、スープを飲むとしっかりと豚骨の旨味を感じることができます。サラッとしているスープですが、塩分も強く絶品のラーメンをいただくことができます。
麺は細麺のストレートで、かたさを選べますが普通のかたさがおすすめです。辛子高菜や紅生姜、胡麻がテーブルにあるので、好みで入れて味を変えるのもいいでしょう。
カウンター席のみなので、女性一人でも気軽に訪れやすい飯塚で穴場感のあるラーメン屋です。ラーメンの価格は550円とリーズナブルなのも魅力で、定期的に訪れるファンも多いお店となっています。
ラーメンのほかに、チャーシューメンやカレーラーメン、辛いラーメンなどがあり、サイドメニューにはチャーハンやご飯があります。替え玉もできるため、たっぷり食べたい人にもおすすめです。
営業時間は平日が11:00から14:30までと、19:00からの営業になっています。日曜日は営業時間中通し営業です。新飯塚駅からのアクセスも便利なので、ぜひ気軽に来店してみてください。
住所 | 福岡県飯塚市新飯塚6-17 |
電話番号 | 090-8229-7946 |
かほラーメン
かほラーメンは、飯塚では珍しく醤油ラーメンがウリのラーメン屋です。畑からの醤油ラーメンが530円と価格も安く人気があります。数種類の野菜をじっくりと煮込んだ野菜ダシのスープを楽しむことができます。
通常のラーメンよりもヘルシーに楽しめるので、女性にもとてもおすすめです。とんこつラーメンももちろんいただくことができ、とんこつの臭みを感じない甘みのあるスープが特徴のとんこつラーメンに仕上がっています。
ほかにも、味噌ラーメンや和風醤油とんこつラーメン、とんこつみそラーメン、チャーシューメンなどさまざまなラーメンが提供されているのが特徴です。ラーメンの価格は600円台のものが多く、ラーメンの種類によって替え玉や大盛りができるものとできないものがあります。
ラーメンの味はさまざまな種類があるので、食の好みが違う人とも訪れることができるのは穴場感を感じます。さらに、セットメニューがあるのも魅力で、餃子とライスのセットやチャーシュー丼のセットなどがあります。
さらに、かほラーメンでは唐揚げも人気のメニューとなっており、唐揚げだけを持ち帰りで注文していく人も多くいます。飯塚の地元の人にはとても人気があり、ラーメンと一緒に食べるのもいいでしょう。
ラーメンの麺は自家製で、ほかのお店とは違うこだわりのラーメンをいただくことができます。営業時間は11:00から20:00となっています。アクセスは車を利用して訪れる人が多いです。
住所 | 福岡県嘉麻市中益488-1 |
電話番号 | 0948-57-4120 |
麺屋 ゆぶき
麺屋 ゆぶきは、飯塚でほかのお店では食べることのできない絶品ラーメンをいただくことができるラーメン屋です。人気のメニューは地鶏かぼすラーメンで、女性にもとても人気があります。
醤油ベースのスープにかぼすの風味を感じることができ、地鶏の旨味も加わった絶品のラーメンで、ほかのお店では食べることはできません。スープは飲み干したくなるほど美味しいのが魅力ですが、最後は締めにご飯を入れて雑炊として食べるのもおすすめです。
飯塚でほかのお店では食べられないラーメンを探している人にとっては穴場のラーメン屋です。地鶏かぼすラーメンは醤油のほかに塩味もあります。ほかにも、赤味噌ラーメンや醤油ラーメン、塩ラーメンなどほかのラーメンも揃っています。
定期的に訪れてもいろいろなメニューが楽しめるのが魅力となっています。価格は500円から1000円ほどまでさまざまな価格設定となっています。大盛りメニューもあるので、ボリュームたっぷり食べたい人にもおすすめです。
営業時間は、火曜日から土曜日までは11:00から21:30までとなっていますが、16:00から17:00までは一旦閉店します。日曜日は11:00から20:30までです。来店の際は営業時間をしっかり確認してから訪れるようにしましょう。
新飯塚駅からは1.6kmほどの距離があるので、アクセスは不便ですが、車があれば気軽に訪れることができます。飯塚周辺に住んでいる人なら車を利用する人が多いです。ほかのお店にはない絶品ラーメンが楽しめる飯塚で穴場のお店となっています。
住所 | 福岡県飯塚市川津543-2 |
電話番号 | 0948-29-6333 |
スイ芬河
スイ芬河は、飯塚でラーメンも食べることができる中華料理屋さんです。大物政治家が地元飯塚に戻るたびに利用することでも有名な人気店となっています。
地元飯塚の人に愛されているお店で、太楼麺というラーメンが人気があります。こちらは、通常のラーメンとは違い、塩味の鶏ガラあんかけスープのラーメンとなっています。
麺はストレートの細麺で、とろとろのスープにしっかりと絡みます。溶き卵ののったほかのお店ではなかなか見ることのない絶品メニューとなっています。
通常のラーメンもあり、大盛りで550円と安いのも人気の理由となっています。ほかにも、ちゃんぽんや焼きそば、味噌ラーメン、野菜ラーメンなどさまざまな麺類が提供されています。
サイドメニューなら定番の餃子やチャーハンがおすすめで、セットのようにしていただくこともできます。さらに、オムライスやチキンライスなどもあるため、飯塚で気軽に子連れランチを楽しむことができるのも魅力となっています。
昔ながらの外観で古くからの常連も多い穴場店です。新飯塚駅からのアクセスも便利なので、ぜひ一度訪れてみてください。営業時間は10:30から18:00までとなっています。
住所 | 福岡県飯塚市新飯塚19-30 |
電話番号 | 0948-22-1207 |
筑豊 麺道場
筑豊 麺道場は、飯塚で美味しいつけ麺をいただくことができる穴場のお店です。飯塚をはじめ、福岡ではやはりとんこつラーメンが主流なので、飯塚でつけ麺が食べられるお店は限られています。
濃厚で美味しい魚介豚骨スープのつけダレでいただく絶品つけ麺に仕上がっています。つけダレには、チャーシューにネギ、きくらげが入っており、食べ応えもあります。
さらに、ラーメンは二郎系インスパイアとなっており、飯塚で二郎系ラーメンをいただける人気のお店です。野菜やニンニク、アブラの増量を伝えることももちろんできます。
もちもちの麺がスープにしっかり絡まる絶品ラーメンで、ボリュームたっぷりに楽しむことができます。途中で刻みたまねぎを入れて味変を楽しむこともできます。
営業時間は11:00から22:00と長く営業しているので、ランチにもディナーにも気軽に利用することができます。新飯塚駅から1kmほどの場所にあるためアクセスも抜群で、駐車場もあり利用しやすい穴場店となっています。
住所 | 福岡県飯塚市柏の森153-5 |
電話番号 | 0948-29-2300 |
辰寅
辰寅は、飯塚で美味しいつけ麺をいただくことができるラーメン屋です。つけ麺は200gの並盛りと300gの大盛りを選ぶことができます。ムチムチして食べ応えのある麺が特徴で、満足できるつけ麺に仕上がっています。
卓上には天かすと魚粉がおかれてあるのがポイントで、好みで入れて味変を楽しむことができます。入れすぎると味が落ちてしまうため、少しずつ入れることを推奨しています。
麺を最後まで食べてつけダレが残った時は、割りスープを入れて飲むことができます。また、100円の白ご飯を追加してつけダレに入れて食べる食べ方もおすすめです。この場合も割りスープで調節し、ワサビを追加するといいでしょう。
ほかにも、油そばやラーメンなどメニューもいろいろあるため、何度も訪れたくなるお店となっています。飯塚駅から1.2kmほどの場所にあり駐車場もあるため、飯塚の地元の人に人気のあるあるお店です。
住所 | 福岡県飯塚市東徳前20-30 金澤ビル 1F |
電話番号 | 080-6643-9237 |
原ラーメン店
原ラーメン店は、濃厚なとんこつラーメンを楽しめるラーメン屋です。甘味とんこつと塩味とんこつから選べるので、気になるほうを選んでみてください。甘味とんこつが創業当時からの味で、定番となっています。
塩味とんこつは後味にこだわったラーメンで、濃厚なのにすっきりした後味を感じることのできるラーメンとなっています。大盛りや替え玉もあるので、おなかのすき具合で調節することができるのも魅力です。
餃子ややきめし、チャーシュー丼などサイドメニューも充実しているので、セットのように楽しむこともできます。餃子は冷凍や生餃子として販売されています。
住所 | 福岡県飯塚市秋松402-1 |
電話番号 | 090-7479-4077 |
飯塚で美味しいラーメンを食べよう!
飯塚で美味しいラーメンを食べられるお店をたっぷりとご紹介しました。飯塚といえば筑豊ラーメンが有名ですが、それ以外のラーメンを食べられるお店が多いのも飯塚の魅力となっています。穴場のお店や安くて美味しいお店が揃っています。
ぜひ、飯塚でラーメンを食べる際はこの記事を参考に足を運んでみてください。価格も安く車でアクセスしやすいラーメン屋が多いのも特徴です。