店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新宿からディズニーまではバスで行ける!
ディズニーへ行く時の交通手段は人それぞれです。電車で向かう方法や自家用車で向かう方法などがありますが、意外と知られていないとても便利な行き方があります。大都市ならではですが、新宿駅からバス1本でディズニーまで行けることをご存じでしょうか。
新宿駅で待ち合せをして、みんなでゆっくりバスでディズニーへ、という日があっても良いのではないのでしょうか。ディズニーまでは電車だと、土日や祝日の車内はかなり混雑しますし、帰りの電車の時間や切符の心配の他、荷物の心配など結構大変です。
この記事では、新宿からバスでディズニーへ行くための便利な利用方法などを、詳しくご紹介していきます。バスでディズニーへ行ったことがない方は、チェックしてみて下さい。
新宿からディズニーまでのバス乗り場はどこ?
新宿の駅はとても広く大きいため、普段から利用している方には簡単ですが、あまり利用しない方には複雑で、迷ってしまう事もあります。
ここでは、新宿駅のバス乗り場の場所などを分かりやすくご紹介していきます。大都市の大きな駅は、よく工事などの作業が行われており、常に風景が変化しています。事前に準備して調べていても、当日変わっている場合がありますのでお気を付け下さい。
新宿の駅の中で迷わないポイントとして、迂回するように案内などが必ずありますので、案内の通りに向かうと比較的迷わず目的地へ向かう事ができます。
バスタ新宿4F D12乗り場
新宿のバス乗り場は、新宿高速バスターミナル「バスタ新宿」として近年生まれ変わりました。「バスタ新宿」は、新宿ミライナタワーの中にあります。
メディアにも数多く取り上げられる商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」が入っていることでも有名で、直結するバスターミナルにはおしゃれな雰囲気さえ漂います。
ディズニーへのバス乗り場も「バスタ新宿」(新宿駅の新南口)にあります。「バスタ新宿」まで行けば、バス乗り場は4階しかないので迷う事はないです。「バスタ新宿」の4階は大きく4つのエリアに分かれています。
4つのエリアはAエリア(南)、Bエリア(東)、Cエリア(北)、Dエリア(西)として分かれています。各エリアには3つのバス乗り場があり、4つのエリアで12個のバス乗り場があることになります。その中でディズニー行きのバス乗り場はDエリア(西)の「D12」になります。