店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
滋賀は自然が豊かで観光名所が多くデートにおすすめ!
琵琶湖のみならず、滋賀県にはたくさんの観光名所が点在しています。本記事では滋賀のおすすめデートスポットを名所に限らず、穴場スポットも含めてご紹介していきます。デートの行き場所が思いつかない、マンネリ化してきたというカップルは特にチェックしていきましょう!
滋賀は歴史的文化遺産も多く大人デートにもぴったり!
滋賀は歴史情緒の残る場所が多く、昔ながらの長屋や白壁、「彦根城」などがあります。子供の頃はそう興味がなかったものでも、大人になるとなぜか心惹かれるといいます。食べ歩きや滋賀グルメが堪能できるエリアから大人デートに最適な場所までたっぷりご紹介します。
滋賀で人気の絶対はずさないデートスポット5選!
地元のほとんどの方が行ったであろう人気のデートスポットを5つご紹介します。琵琶湖を眼下に眺められる絶景スポットやゆったり散歩したくなる公園、観光地としても大人気な「延暦寺」など、デートの成功を後押ししてくれる場所を厳選しました。それでは見ていきましょう!
びわ湖バレイ
カップルにおすすめな滋賀デートスポットのひとつ「びわ湖バレイ」は、自然を満喫できる施設です。穴場ではなく名所なので特に冬時期になると、スキーやスノボをしに多くのカップルがデートに訪れるといいます。春は桜の名所となり、秋は紅葉が美しい絶景ポイントでもあります。
滋賀デートスポット「びわ湖バレイ」で特におすすめなのが「びわ湖テラス」です。駐車場から「びわ湖テラス」までは最速ロープウェイで行きます。条件がいいと大阪市内まで見渡すことができます。琵琶湖と繋がったように見える水盤ウッドデッキの眺めは最高です!
休憩するなら「Terrace Café(テラスカフェ)」が最適です。琵琶湖の絶景を一望しながら飲食することができます。古株牧場の牛乳を使ったジェラートや地元食材使用のカレーパンも人気です。
アクセス情報・営業時間
滋賀おすすめデートスポット「びわ湖バレイ」は、シーズンによって営業時間が異なります。ウィンターシーズンのロープウェイ運行時間は、8:30~17:00(登り最終16:00/下り最終17:00)です。一方、グリーンシーズンは9:30~17:00(8月と土日祝9:00~)となります。
シーズンの中でも運行時間に変更があるので最新の情報を確認してみてください。「びわ湖バレイ」の休業日はロープウェイも運行しないので上に行くことはできません。
冬時期は特に混雑するため公共交通機関利用がおすすめです。JR京都駅利用の場合、湖西線に乗車して所要時間は約50分かかり、志賀駅から路線バスに乗り換え10分ほどです。終点が「びわ湖バレイ前」になります。バスの運賃は340円ですが、板持ち込み料の100円が別途必要です。
住所 | 滋賀県大津市木戸1547-1 |
電話番号 | 077-592-1155 |
大津湖岸なぎさ公園
湖都大津の「大津湖岸なぎさ公園」は、琵琶湖岸の全長4.8kmの広さを誇る滋賀デートスポットです。大津市民憩いの場所であり、市外からもデートに訪れる穴場的公園でもあります。「なぎさのプロムナード」から「市民プラザ」、そして「サンシャインビーチ」の道のりが散策にぴったりです。
琵琶湖と季節によって変化する花たち、比叡や琵琶湖大橋、長く続く砂浜と滋賀の魅力を強く感じられるデートスポットです。滋賀の方はもちろん、県外のカップルにおすすめの観光場所でもあります。
日吉大社
寺社仏閣好きのカップルに最適な滋賀の穴場「日吉大社」です。厄除け神社として知られており、日吉・日枝・山王神社の総本宮になります。御祭神は日吉大神、厄除けの他に縁結びや夫婦和合などのご神徳があるそうです。カップルだけでなく、長年連れ添った夫婦にもおすすめの神社です。
「日吉大社」は11月から12月頃にかけて見事な紅葉スポットとなります。もみじが3000本もあり、圧巻な光景を目の当たりにできます。神様の使い「神猿(マサル)」は魔除けのシンボルといわれ、境内にいる「神猿」を2人で探すのも楽しいものです。
住所 | 滋賀県大津市坂本5-1-1 |
電話番号 | 077-578-0009 |
比叡山延暦寺
滋賀のデートスポットのみならず、全国的にも知名度の高い名所「比叡山延暦寺」です。天台宗の総本山であり、最澄をはじめ、多くの祖師高僧を輩出してきました。学問や修行の場である天台宗修行道場からは参詣者の心を引き締める厳かな空気が流れています。
ユネスコ世界文化遺産に登録されるほどの素晴らしい絶景を望むことができます。滋賀と京都の間にある「比叡山」からは琵琶湖や京都の街並みを眼下に見ることができ、ドライブウェイやケーブル、バスを使用すれば山上へ向かうのは簡単です。滋賀の最強デートスポット「比叡山延暦寺」でした。
住所 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
電話番号 | 077-578-0001 |
滋賀農業公園ブルーメの丘
アクティブなカップルにおすすめのデートスポット「滋賀農業公園ブルーメの丘」です。子供連れの家族が多い印象ですが、カップルでも十分楽しめる穴場的デート場所でもあります。アルパカやカピバラ、ふくろうなどの動物がたくさんいて、エサやり体験やふれあい体験も可能です。
カップルの思い出に、バレンタイン時期開催のシルバーリング作りがおすすめです!また、参加料750円のレザークラフト体験などもあって、カップルでお互いに作りプレゼントするのも楽しいでしょう。高さ17mもの巨大アスレチックやゴーカートも大人カップル利用率高めです。
住所 | 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 |
電話番号 | 0748-52-2611 |
滋賀で大人デートにおすすめのスポット3選!
大人のデートプランに加えたいスポットを集めました。滋賀を代表する歴史的建造物「彦根城」から、ロマンティックなムードを演出してくれる「びわ湖花噴水」、そしていつもと違う雰囲気で食事ができる「ミシガンクルーズ」のラインナップです。
彦根城
滋賀ではずせないデートスポット「彦根城」です。観光名所でもあり、連日多くの人出で賑わっています。20年もの長い年月をかけ築城され、現存するお城の中でも比較的優れた保存状態を維持しています。天守をはじめ、各櫓、玄宮園なども当時のままで昔に思いを馳せることでしょう。
デートスポット一押しの滋賀「彦根城」は日本名城100に選ばれ、国宝指定の貴重な文化財です。「彦根城」の人気マスコット「ひこにゃん」にも会えます!観覧時間は8:30~17:00、一般800円の観覧料金です。「彦根城」は滋賀で制覇しておきたいデートスポットの名所です。
住所 | 滋賀県彦根市金亀町1-1 |
電話番号 | - |
びわ湖花噴水
滋賀ではデートスポットとして良く知られた名所「びわ湖花噴水」です。特に夜はライトアップされ、オレンジやグリーンなど鮮やかな色に変化する幻想的な光景が見られます。滋賀デートにぴったりなライトアップは18:00~20:15の時間帯となります。
「びわ湖花噴水」は滋賀・大津港の沖合にあり、琵琶湖を背に最大40mもの高さまで噴水が吹き上げます。長さは440mもある世界最大級の噴水で、様々な角度や水量により変化を持たせた演出が人気です。午前中から運行していますが、点検やイベントなどにより中止したり、時間の変更があります。
ミシガンクルーズ
カップルの特別な日に利用したい滋賀デート「ミシガンクルーズ」です。地上ではなく船上でパフォーマンスを見たり、食事できたりと穴場的デートにおすすめです。「恋人の聖地」に選定された「ミシガンクルーズ」の船内には3つのハートが隠されており、カップルで全部見つけてみましょう!
滋賀デートに追加したいプランは「ミシガンクルーズ」のディナーです。予約制のブッフェスタイルで30種類ものメニューから好きなだけ食べることができ、乗船料含めて6930円となります。他にカフェやバーも備え、多様な滋賀の大人デートを満喫できます。
滋賀でインスタ映えするデートスポット!人気3選
2人の思い出を自慢したくなるフォトジェニックなデート場所を3つ厳選しました。滋賀の魅力が伝わるであろうインスタ映えなスポットは、観光地としても大変人気があります。きれいな写真を撮るには条件を知ること、ルールを守ることが大切です。
メタセコイア並木
防風林として植樹したのが始まりで、現在では約500本ものメタセコイアが2.4kmもの長さまで続けて並んでいます。25mもの高さまで成長したメタセコイアが長く続く並木の姿は、季節の移ろいに合わせいろんな表情を見せます。滋賀デートの名所としても知られ、多くのカップルが訪れます。
春や初夏には新緑の青々とした姿に、秋になると黄金色に変わり、冬は枝に雪が積もって幻想的です。インスタ映え間違いなしの滋賀デートスポットですが、生活道路のため、路上駐車は止めましょう。近くの駐車場を利用するか、マキノ高原線バスの利用がおすすめです。
余呉湖
ボリビアの塩田に似ていることから「日本のウユニ塩湖」と呼ばれる滋賀デートの名所「余呉湖」です。滋賀長浜にある湖で穏やかな湖面が特徴であり、風景が鏡のように湖面に映る様子から鏡湖という名前も持っています。「ウユニ塩湖」のような光景を見るには様々な条件が必要だといいます。
冬には初心者でも簡単なワカサギ釣り体験もできます。また、水鳥がやってきたり、「余呉湖」と「琵琶湖」でのみ棲息するイワトコナマズがいたりと見どころ満載です。周辺の遊歩道をレンタサイクルで散策もでき、心身リフレッシュしたいカップルにもおすすめの滋賀のデート場所です。
ラ コリーナ近江八幡
おすすめ滋賀デートスポット「ラ コリーナ近江八幡」です。滋賀名物「CLUB HARIE(クラブハリエ)」のバウムクーヘンなどお菓子を手掛ける「たねやグループ」のフラッグシップ店です。有名建築家デザインの芝におおわれたメインショップでは、たねやの全商品を揃えています。
2Fにはカフェが入り、焼きたての美味しいバウムクーヘンがいただけます。お菓子の他にフードコートも充実しています。ピザトーストやライスコロッケ、シュークロなど素材や製作工程までこだわった絶品料理が自慢です。
他にもロンドンバスが並ぶおしゃれなギフトショップや豊かな自然の風景があったり、フォトジェニックな滋賀のデートスポット「ラ コリーナ近江八幡」です。
住所 | 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 |
電話番号 | 0748-33-6666 |
大人カップルに人気!滋賀の穴場デートスポット3選
滋賀には穴場的スポットがたくさんあります。アート好きなカップルにおすすめの美術館や和舟に乗ってゆっくり観光できる「八幡堀」など、興味がある方にはたまらない滋賀の魅力的なスポットを集めています。
八幡堀
滋賀デートの穴場「八幡堀」は豊臣秀次が八幡山城に居城していた頃、人々の生活に大きな役割を果たしたお堀です。安土桃山時代には琵琶湖と繋がり、商業用や流通路として船が往来していました。現在もなお白壁の土蔵が建ち並び、当時の趣を色濃く残した滋賀デートの穴場「八幡堀」です。
「八幡堀めぐり」は和舟に乗って楽しむ穴場コースです。「日牟禮八幡宮」や「赤煉瓦工場跡」などを35分ほどかけて巡ります。滋賀の昔にタイムスリップできる穴場デート場所です。
佐川美術館
滋賀・琵琶湖のほとりに立つのは「佐川美術館」です。近代的でクールな建造物が自然と絶妙にマッチし、神秘的な印象を与えます。穴場デートスポット「佐川美術館」には、美術界で有名な作品を多く取り揃えています。
日本画や陶芸、彫刻などを含め、五感を揺さぶるであろう美術品ばかりです。水庭に浮かんでいるように見える建物、目の前には琵琶湖が広がり、遠方には比叡山と滋賀ならではの風景も堪能できる穴場「佐川美術館」です。
住所 | 滋賀県守山市水保町北川2891 |
電話番号 | 077-585-7800 |
MIHO MUSEUM
滋賀デートの穴場的場所「MIHO MUSEUM」です。ルーヴル美術館の有名なガラスのピラミッドを手掛けた方が建築と設計を担当したことでも知られ、世界中から「MIHO MUSEUM」へ鑑賞しに訪れるそうです。
シルクロードに沿った各国の古代美術品や日本古美術などを中心に展示し、ハイクオリティな美術品に大きな評価を獲得しています。200mも続く桃源郷へのアプローチトンネル、120mもの吊り橋など美術館に行くまでも楽しめる滋賀の穴場的デート場所です。
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
電話番号 | 0748-82-3411 |
滋賀デートで人気の食べ歩きやランチスポット5選
デートに欠かせないグルメもしっかりチェックしていましょう。小京都の街並みを眺めながら食べ歩きしたり、滋賀グルメを堪能したり、美味しいと評判の飲食店があります。食べ歩きの際はマナーをしっかり守りましょう!
夢京橋キャッスルロード
滋賀デートの名所や穴場を散策したら、「夢京橋キャッスルロード」で食事を堪能しましょう。白壁と黒格子の町家が軒を連ね、滋賀の小京都といえる通りです。彦根城から京橋へ続く「夢京橋キャッスルロード」には様々な土産屋や飲食店があります。
1756年創業「政所園」は近江茶の専門店、「抹茶ソフトクリーム」は子供から大人まで大人気です。甘味料と保存料を使わない「三中井」の自然な甘みが評判な洋菓子「オリンピア」も、滋賀デートのデザートにぴったりです。
黒壁スクエア
滋賀・JR長浜駅周辺、北国街道沿いにデートにおすすめな「黒壁スクエア」があります。町家のような古き良き街並み一帯の総称であり、レストランやガラスショップなどが建ち並ぶエリアです。
滋賀グルメ「近江牛」を石板で焼いた「石焼」が有名なレストラン「毛利志満」や滋賀長浜名物の「のっぺいうどん」が美味しい「茂美志屋」など、滋賀の郷土料理がいただける飲食店があります。滋賀日帰りデートに立ち寄りたい名所のレストランばかりです。
三井寺力餅本家
滋賀デートにはずせない和菓子「三井寺力餅本家」の「三井寺力餅」です。添加物を一切使用しておらず、代々継承された技術と味を守り続けています。餅にみつを塗り、きなこをまぶした素朴な味わいながら美味しいと評判の「三井寺力餅」です。
作りたてが一番美味しいため、喫茶コーナーの利用がおすすめです。デートで歩き疲れたら「三井寺力餅本家」で一服といきましょう。7:00~19:00まで開いているので早朝の散歩デートにもぴったりです。
住所 | 滋賀県大津市浜大津2丁目1-30 |
電話番号 | 077-524-2689 |
長濱浪漫ビール
大人の滋賀デートに一押しのレストラン「長濱浪漫ビール」です。金賞受賞の「長浜エール」が貯蔵タンク直結のサーバーで注がれます。滋賀名物「近江牛イチボのローストビーフ」1980円や「ユッケ」2000円などビールと相性抜群なメニューばかりです。
他にも「手作り焼きカレー」やパスタ、デザートもあります。JR長浜駅から徒歩5分なので、デートの行き帰りに最適なレストランといえるでしょう。美味しい地ビールが飲めるデートにおすすめの「長濱浪漫ビール」でした。
住所 | 滋賀県長浜市朝日町14-1 |
電話番号 | 0749-63-4300 |
シャーレ水ヶ浜
琵琶湖のほとりに佇むログハウス風の「シャーレ水ヶ浜」は、ドライブデートに立ち寄りたいレストランです。特にデート利用ならテラス席がおすすめで、横並びのカウンター席から琵琶湖を一面に眺めることができます。
デートに一押しな「シャーレ水ヶ浜」のメニューでおすすめなのが、手作り「シフォンケーキ」です。シンプルな味わいながら、最高なロケーションとの相乗効果でより美味しく感じられます。「大切な人とデートで来たい」という口コミがあるほど、デートにぴったりな「シャーレ水ヶ浜」です。
住所 | 滋賀県近江八幡市長命寺町水ヶ浜182‐8 |
電話番号 | 0748-32-3959 |
滋賀でドライブデートに人気のスポット2選!
自然が豊富な滋賀だからこそドライブデートにぴったりです。琵琶湖や街並みの美しい風景は、滋賀でしか観ることができません。紅葉の季節は特に混雑するので、安全運転を心がけてドライブデートを楽しんでください。
比叡山ドライブウェイ
田の谷峠から比叡の山中に入り、延暦寺東塔までを結ぶのが「比叡山ドライブウェイ」で約8.1kmもの道のりです。琵琶湖と大津の街が見渡せる「夢見が丘」は、デートにおすすめな立ち寄りスポットのひとつです。
「ロテル・ド・比叡」の駐車場には滋賀と京都の県境があり、デートの記念に写真を撮りましょう!そしてご紹介した「延暦寺」があり、滋賀を堪能できるスポットが詰まったデートコースとなります。
伊吹山ドライブウェイ
関ヶ原町から日本百名山のひとつ伊吹山まで17kmの「伊吹山ドライブウェイ」です。滋賀県と岐阜県をまたがるドライブウェイには圧巻の景色が見られるスポットが点在し、特に紅葉の季節になると多くの方が訪れるそうです。カップルやシニア世代の利用も多いです。
「スカイテラス伊吹山」ではそばとうどんが人気で、特に伊吹山はそばの発祥地といわれています。よもぎを練り込んだ「伊吹よもぎうどん」は地元グルメで外せないメニューです。
滋賀の名所を巡るデートをカップルで楽しもう!
滋賀には琵琶湖をはじめとした壮大な自然や世界的に有名な美術館、古い街並み残る小京都などデート利用したい名所や穴場が充実しています。子供よりも大人が楽しめる場所を中心にご紹介しました。名所だけでなく、穴場も含めてぜひ滋賀デートにお役立てください。