店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
滋賀のインスタ映えスポットはここ!
近畿地方にある滋賀県は、インスタ映えのする絶景スポットの多い都市です。全国的に有名な琵琶湖は、滋賀県の6分の1を占めており、水の国とも言われています。美しい絶景が多く、インスタ映えするスポットの多さから、女子旅にも人気の高い観光スポットです。
琵琶湖はもちろん見どころ満載の滋賀
滋賀県はやはり琵琶湖のイメージが強いですが、琵琶湖以外にも絶景の名所や、インスタ映えするカフェやスイーツなど、様々なスポットがあります。今や幅広い年代に定着したインスタグラムですが、滋賀県でインスタ映えする写真をたくさん撮って、忘れられない思い出を残しましょう。
絶景から胸キュンスイーツまでご紹介
滋賀県の隠れた絶景の名所や、観光客や地元の方にも人気のカフェや可愛らしいスイーツは、インスタ映えすること間違いなしです。インスタグラムをあまり利用した事がない方も、この機会に是非滋賀県の広大な絶景や胸キュンスイーツでインスタ映えを狙ってみましょう。
滋賀のインスタ映えする観光名所・3選
滋賀県には、琵琶湖の他にもインスタ映えする観光名所で溢れています。全国的に人気な観光スポットはもちろん、地元の方には定番の穴場の観光名所など、とにかくインスタ映えスポットがたくさんあります。滋賀県のインスタ映えする観光名所を紹介していきます。
比叡山延暦寺
滋賀県にある「比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)」も、滋賀県の人気の観光名所として知られています。比叡山延暦寺は、世界の平和や平安を祈る寺院として日本仏教の母山とも言われています。また、比叡山の眼下には琵琶湖もあり、美しい絶景に囲まれたスポットです。
比叡山延暦寺には1200年ほどの歴史があり、周りの美しい絶景や長く続く伝統が評価を受け、平成6年にはユネスコ世界文化遺産に登録されています。比叡山延暦寺と言うのは、延暦寺という一つの建造物があるわけではなく、比叡山内の敷地内にあるおよそ100ほどの建造物の事を指します。
東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)など、比叡山内はいくつかの区域に分かれています。本堂があるのは東塔であり、いずれの建造物も朱色を中心とした建築となっており、緑の木々に囲まれた建造物たちはとても美しく、インスタ映えを狙う事ができます。
西塔には、延暦寺内で最も古い建築物と言われている「釈迦堂」があります。国の重要文化財にも指定されている立派な建造物であり、インスタ映えするスポットとなっています。また、「国宝殿」には、千手観音菩薩立像が常設展示されていますので、是非足を運んでみて下さい。
比叡山延暦寺は、授業にも取り上げられるほどの有名な寺院です。建造物の朱色と草木の緑、天気が快晴の日には青い空とのコントラストによって、よりインスタ映えする綺麗な写真を撮ることができます。ご利益をいただきつつ、思い出に残る綺麗な写真を撮りましょう。
比叡山延暦寺は、基本的には8時半~16時半まで参拝が可能となっています。12月は9時~16時、1月や2月は9時~16時半までの参拝時間です。冬の時期には降雪により閉堂の時間を早める事もありますのでご注意下さい。
比叡山内の移動は、シャトルバスが運行しており、快適に移動する事ができます。拝観料割引券付きの1日フリー乗車券も販売されており、大人が1000円、小人が500円です。滋賀の人気観光名所である比叡山延暦寺にて、インスタ映えする写真をたくさん撮ってみませんか。
住所 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
電話番号 | 077-578-0001 |
ミホミュージアム
滋賀県にある「ミホミュージアム」は、幻想的な世界が広がる美術館です。観光客の方に人気の高い観光名所でもあります。創立者の小山美秀子(みほこ)さんの美術を通して世界を美しく、平和で楽しいものにというコンセプトのもと展示されている美術品は、圧巻の美しさです。
ミホミュージアムと言えば、やはりトンネルです。春には桜が広がる遊歩道から、美しいトンネルと橋を渡って美術館に向かいます。幻想的なトンネルは「桃源郷」をイメージしており、インスタ映えスポットとしても人気が高くなっています。
現代の幻想郷と言われているミホミュージアムは、展示されている美術品ももちろん美しいですが、建築の美しさも人気の理由の1つです。信楽の自然溢れる土地にあり、ルーブル美術館のガラスのピラミッドを建築した事で知られるI.Mペイの手によってミホミュージアムは設計されています。
ミホミュージアム内には、農薬や肥料などを一切使用していない安心安全の料理が味わえるレストランも完備されています。シンプルでありながら美味しい「おむすび膳」や彩りも美しくインスタ映え間違いなしの「七彩うどん」など、他にも多数のメニューが提供されています。
ミホミュージアムの入館料は、一般が1100円、高大生が800円、小中学生が無料となっています。特別展開催時には入館料が変動しますのでご注意ください。ミホミュージアムの公式サイトには、毎年の桜の開花時期が記載されていますので、桜も眺めたい方は是非参考にしてみましょう。
ミホミュージアムは、10時~17時までの営業時間です。毎週月曜日が閉館日となっています。また、12月~3月中旬までの冬期は閉館しています。観光名所であるミホミュージアムの建築の美しさは、インスタ映え間違いなしです。ゆっくりと美術品を眺めながらほっと一息ついてみませんか。
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
電話番号 | 0748-82-3411 |
ラ コリーナ近江八幡
滋賀にある「ラ コリーナ近江八幡」は、自然に学び自然を愛する人々が集う緑溢れる美しい観光名所です。和・洋菓子のメインショップや、自社農園のキャンディファーム、飲食店や専門ショップなど、様々なお店が自然に囲まれたラ コリーナ近江八幡に並んでいます。
メインショップは、屋根一面が綺麗な芝の緑色で覆われており、インスタ映え間違いなしの美しさです。内部には、職人が目の前でお菓子を作り上げる「できたて工房」も併設されています。洋菓子売り場には人気商品のバームクーヘンが毎日並び、お土産にもぴったりです。
メインショップの2階部分はカフェになっており、開放的な空間で自然を感じる事ができます。カフェスペースでは洋菓子売り場にて販売されているバームクーヘンを焼き立てで味わう事も可能です。自然と一体化しながらゆっくりと寛げるおすすめのスポットです。
メインショップとは別に「カステラショップ」もあり、栗の木を使用した木のぬくもりが感じられる建築となっています。カステラショップでは、長い歴史と伝統を持つ「八幡カステラ」を購入する事ができ、2階部分のカフェにてバームクーヘン同様焼き立てを味わう事ができます。
半円形のガレージがお店となっている「ギフトショップ」は、古びたロンドンバスがシンボルとなっています。店内は全体的にレトロな雰囲気となっており、現代の日本にいることを忘れてしまうかのようなデザインです。インスタ映えスポットとしても人気が高くなっています。
ギフトショップでは、おしゃれで可愛らしいお土産などを購入する事ができます。また、シンボルのロンドンバス内ではマカロンなどのスイーツも販売されています。
ラ コリーナ近江八幡は、9時~18時の営業時間です。自然に囲まれたラ コリーナ近江八幡は、インスタ映え確実の観光名所です。カフェやレストランなどで美味しいスイーツなども味わえますので、滋賀県に訪れた際には外せない観光スポットの1つとなっています。
また、ラ コリーナ近江八幡には、壁面にバウムクーヘンのイラストや文字がポップに描かれているスペースもあり、インスタ映えする写真が撮れるスポットが多々あります。生粋のインスタ映えスポットであるラ コリーナ近江八幡に足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 | 滋賀県近江八幡市北之圧町615-1 |
電話番号 | 0748-33-6666 |
滋賀のインスタ映えする絶景スポット・3選
滋賀県には、インスタ映えする絶景スポットが数多くあります。圧巻されるほどの美しさの絶景に心身ともに癒されながらインスタ映えを狙ってみましょう。滋賀県のインスタ映えする絶景スポットを紹介していきます。
びわ湖バレイ
滋賀にある「びわ湖バレイ」は、絶景の名所として観光客に人気の高いスポットです。冬期にはスキー場として運営しています。日本一の速さであるロープウェイに乗って標高1100mの山頂へ向かう事ができます。眼下には広大な琵琶湖が広がり、正に絶景です。
1100mの山頂には「びわ湖テラス」があります。2つの山頂に個性的な2つのテラスがあり、各テラスから見える景色はインスタ映え間違いなしの美しさです。湖を一望できるメインのグランドテラスは階段状になっており、幻想的な世界が楽しめます。
山の美しさが楽しめるノーステラスには「インフィニティラウンジ」という特別席が設けられています。オーダーメイドのソファにてゆっくりと絶景を眺めながら寛ぐ事ができます。特別席の利用はラウンジデスクにて先着順・有料となっておりますのでご注意ください。
びわ湖テラスには木を基調としたおしゃれな雰囲気のカフェも併設されています。滋賀県産の食材を使用した美味しい料理やスイーツ、ドリンクなどが味わえるおすすめのスポットです。
びわ湖バレイのロープウェイは、9時半~17時の営業時間です。定期休業日などが月ごとにありますので、公式サイトを確認しておくのがおすすめです。ロープウェイは、往復券が大人2600円、小学生1000円、幼児(3才~)600円です。ペットも連れ込み可能であり、一匹につき500円です。
びわ湖バレイの山頂テラスからの眺めは、正に絶景です。滋賀県の観光では外せない絶景スポットですので、家族や友人、恋人と共に日本一のロープウェイに乗って絶景を眺めにいきましょう。
住所 | 滋賀県大津市木戸1547-1 |
電話番号 | 077-592-1155 |
近江舞子
滋賀県にある「近江舞子」は、海のようなパノラマが一望できるリゾート公園です。琵琶湖の中でも一番水の綺麗な水泳場として人気であり、インスタ映えスポットにもなっています。人気すぎるあまり、マナーの悪い方が増え、現在では場内全域でテントの設置が禁止となってしまっています。
夏場は地元の方や観光客の方で賑わい、ビーチ沿いには食事や飲み物を販売しているショップや更衣室、ロッカーが並びます。快晴の際には青い空と、透き通る水の美しさを写真におさめる事ができ、人気の高い絶景スポットです。
近江舞子の美しい景色をこれからも維持するためにも、近江舞子に足を運ぶ際には利用ルールをよく確認し、マナーを守って楽しみましょう。
住所 | 滋賀県大津市南小松 |
電話番号 | 077-596-0520 |
白鬚神社
滋賀県にある「白髭神社」は、有名な湖中鳥居のある神社です。琵琶湖の中に朱色の立派な鳥居が立っており、幻想的な景色を眺める事ができます。天下変災の前兆として湖中に鳥居が突然姿を現したとも言われている神秘的な鳥居です。
湖の中に佇む鳥居は正にインスタ映えスポットであり、鳥居越しの日の出は見るものを圧巻させるほどの美しさです。白髭神社の本殿も威厳があり、歴史と伝統を感じさせます。昭和13年には国の重要文化財に認定されており、観光スポットとしても人気が高くなっています。
湖中鳥居でインスタ映えする写真を撮りつつ、きちんと参拝してご利益をいただきましょう。近江高島駅からタクシーで5分ほどで向かう事ができます。白髭神社付近には駐車場もありますので、車で訪れた方は是非ご利用下さい。
住所 | 滋賀県高島市鵜川215 |
電話番号 | 0740-36-1555 |
滋賀のインスタ映えするおしゃれなカフェ・3選
滋賀県には、インスタ映え間違いなしのおしゃれなカフェもたくさん街中に並んでいます。おしゃれなカフェでほっと一息つきながらインスタ映えする写真を撮ってみましょう。滋賀県のインスタ映えするおしゃれなカフェを紹介していきます。
Galette&Cafe Krampouz
滋賀にある「Galette&Cafe Krampouz」は、滋賀ではあまり見ない本格的なガレットを味わえるおしゃれなカフェです。ガレットはフランスの郷土料理であり、そば粉100%の生地を使って作られるおかずクレープのような料理です。
ガレットに使用されているそば粉は美容食としても有名であり、女性に人気の高いカフェとなっています。豊富な種類のガレットが提供されており、卵とベーコンとチーズが乗った「コンプレ」(1080円)や自家製ミートソースに茄子や卵を使用した「ボロネーゼ」(1580円)などが味わえます。
店内も木を基調とした柔らかく落ち着いた雰囲気となっており、女子会やママ友との集まりにもおすすめのカフェとなっています。おしゃれな店内と見た目も綺麗なガレットは、インスタ映え間違いなしです。
Galette&Cafe Krampouzは、10時~18時の営業時間です。モーニング、ランチ、カフェなどの時間によって提供する料理が変わりますので、ご注意ください。おしゃれな店内とガレットでインスタ映えしつつ心身ともに満足する事のできるおすすめのカフェです。
住所 | 滋賀県守山市浮気町29-7 |
電話番号 | 077-599-1935 |
ORANGE BALCONY
滋賀にある「ORNGE BALCONY」は、ピエリ守山2階にある琵琶湖を一望できるカフェです。イタリアンを中心にエスニックさを感じさせるような料理を提供しており、美味しいスイーツも味わう事ができます。
美味しい料理を味わいながら、快晴の日にはバルコニーに出て絶景を眺める事ができ、インスタ映えする写真を撮ることができます。また、パーティープランなども提供しており、友人や家族と絶景の中パーティを楽しむ事も可能です。
「大人の洋食プレートランチ」(1600円)は、ハンバーグとオムライス、エビフライやコロッケ、スープがセットとなったボリューム満点のランチメニューです。男性もお腹いっぱい味わう事ができ、デートにもおすすめのカフェです。
ORANGE BALCONYは、10時~21時の営業時間です。ピエリ守山でお買い物を楽しんだ後は、おしゃれなカフェOLANGE BALCONYにて絶景を楽しみながら一休みしてみませんか。バルコニーからの眺めは正に絶景でインスタ映え間違いなしです。
住所 | 滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山2F |
電話番号 | 077-584-2601 |
Rcafe at Marina
滋賀にある「Rcafe at Marina」は、琵琶湖を一望できるおしゃれなカフェです。雑誌にも取り上げられた事のあるおしゃれな店内は、インスタ映え間違いなしとなっています。全体的に白を基調としたデザインとなっており、美しい琵琶湖と共に美味しい料理を味わえます。
人気ナンバー1の平日限定「スペシャルランチセット」(2100円)は、オードブル盛り合わせ、季節のスープや選べるメイン料理、パンとドリンクがセットとなったボリューム満点のランチメニューです。季節ごとに提供する料理の内容が変わり、旬の食材を使用した美味しい料理が味わえます。
Rcafe at Marinaは、11時~18時の営業時間です。毎週火曜日が定休日となっています。女子会やママ友との利用におすすめなプレミアムランチフルコースも提供していますので、是非ご利用下さい。友人や恋人と共に大人な雰囲気のおしゃれなカフェで素敵な思い出を作りましょう。
住所 | 滋賀県大津市今堅田1-2-20 レークウエストヨットクラブ2F |
電話番号 | 077-571-6017 |
滋賀のインスタ映えする胸きゅんスイーツ・2選
滋賀には、インスタ映え確実の可愛らしい胸きゅんスイーツがあります。絶景や観光名所だけではなく、料理やスイーツなどもインスタ映えを狙える滋賀県はおすすめの観光地です。滋賀のインスタ映えする胸きゅんスイーツを紹介していきます。
エクレレの「エクレア」
滋賀県にある「エクレレ」にて販売されている「エクレア」は、長さ20cmもあるスマートなエクレアです。普通のエクレアとは見た目も大きく違い、色とりどりのフルーツやクリームで飾り付けられたエクレアはインスタ映え間違いなしの可愛さです。
土日は予約だけでも500~600本も販売するかなりの人気スイーツとなっています。メイン商品10種類のほかに季節限定のメニューが3、4種類あり、原料の小麦は滋賀県産のものをこだわって使用しています。友人や家族、恋人とシェアしながら食べられるおすすめのスイーツです。
エクレアは1個あたり215円~となっており、スペシャルエクレアは400円~となっています。エクレレは、10時~20時の営業時間です。インスタ映え確実のエクレレのエクレアは、甘いものが苦手な方でも食べられると好評であり、一度味わうとリピート確実の美味しさです。
住所 | 滋賀県東近江市垣見町754 |
電話番号 | 0748-43-6225 |
リリアーナ オーガニック カフェの「スムージー」
滋賀にある「リリアーナオーガニックカフェ」の「スムージー」は、フルーツがお花の形のように飾りつけられており、彩りも可愛らしい胸きゅんスイーツです。見た目の可愛らしさは正にインスタ映え間違いなしであり、ヘルシーで健康的であるため、心身ともに満足できるドリンクです。
スムージーはお好みでカスタマイズできるようになっており、スタッフの方に色々と相談しながら可愛らしく健康的なスムージーを楽しむ事ができます。使用している素材や、スムージーの見た目へのこだわりがあり、目も体も癒してくれるおすすめのスイーツです。
スムージーは1080円~となっており、「チョコバナナスムージー」や「ブルーベリースムージー」など豊富なメニューです。
リリアーナ オーガニック カフェは、10時~の営業時間です。毎週火曜日が定休日となっています。インスタ映え確実な胸きゅんスイーツのスムージーを味わいながら、体内を健康にしていきましょう。女子会やデートなどに特におすすめのカフェとなっています。
住所 | 滋賀県大津市栄町13-14 |
電話番号 | 077-576-5108 |
滋賀のインスタ映えスポットは楽しめる場所がたくさん
滋賀県のインスタ映えスポットは、絶景を楽しんだり、おしゃれなカフェで美味しい料理やスイーツを楽しんだりと心身ともに満足する事ができます。滋賀県は、女子旅や恋人との旅行にもおすすめの都市です。
様々な観光名所や絶景スポットがたくさんの滋賀県にてインスタ映えする写真と共に、忘れられない素敵な思い出を作りましょう。