店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新潟名物の「イタリアン」とは?
新潟といえば昔からの米どころで、お酒も美味しい場所ですが、「イタリアン」はご存知でしょうか。「イタリアン」といえばパスタやピザを思い浮かべる方も多いかもしれません。間違ってはいませんが、ここでいう「イタリアン」は違います。
新潟のご当地B級グルメ「イタリアン」は、秘密のケンミンSHOWなど様々なメディアで取り上げられ、最近話題の新潟の名物ソウルフードです。「イタリアン」は、新潟市に住んでいる人はみんな知っているといっても過言ではないメニューです。
スーパーやショッピングモールのフードコートには「イタリアン」のお店が入っており、多くの新潟市民は小腹を満たすために「イタリアン」を食べます。
大学や就職で他県に行った際、他県出身者に「イタリアン」の話をして「何それ?」と言われて驚いたという話も聞く程です。
今回は、そんな新潟名物「イタリアン」について、作り方や歴史、名店をご紹介します!楽しみにご覧ください。
新潟のご当地B級グルメのイタリア風焼きそば
新潟のご当地B級グルメ「イタリアン」は、いわばイタリア風焼きそばです。作り方はまず、麺とキャベツ・もやしを特製ソースで炒めます。ここまでは普通の焼きそばと同じですが、これに、粉チーズを混ぜた特製パウダーをかけます。
驚くのはここからです。さらに、なんとトマトミートソースもかけて生姜を添えて完成です。初めて見た方は、「なに、これ?」と不思議に思う方も少なくありません。
また、麺が太いので焼うどんのように思われる方も多いかもしれませんが、中華麺を使用しているため、「焼きそば」なのです。
新潟名物「イタリアン」はキャベツともやしをたくさん使用しているため、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれており、健康と美容を気にする女性の方に特に喜ばれています。
ヘルシーなのに食べ応え十分のイタリアンは、どこか懐かしいけれど現代人にもうれしいご当地B級グルメなのです。