店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
唐津に来たらご当地グルメの「からつバーガー」を!
玄界灘の美しい海と、脊振山系の深い緑に囲まれた自然豊かな町、唐津市。素晴らしい自然景観だけでなく、佐賀牛や呼子のイカをはじめとした豊かな名物食材の宝庫でもあります。また、唐津城やくんち、唐津焼といった観光コンテンツも多数存在し、毎年多くの観光客で賑わいを見せています。
唐津市は、福岡空港、博多港、伊万里港、鳥栖ジャンクションから車で約1時間圏内と、アクセスもしやすいのが特徴です。福岡と長崎の間にあることから、途中で唐津に立ち寄って観光していく人も多いそう。そんな唐津には美味しいご当地グルメも多数存在します。その代表となるのが名物「からつバーガー」です。
全国に人気が広まるご当地バーガーブームですが、「からつバーガー」はその元祖とも呼ばれていることをご存じでしょうか。その人気に火が付き、県外からも多くの人が求めにやって来るからつバーガーとは、いったいどんな名物なのか、その魅力に迫っていきたいと思います。
「からつバーガー」ってどんな食べ物?
からつバーガーは、その昔、佐世保にてハンバーガーを食べた考案者が佐世保の米軍基地の味を再現したのが始まりと言われています。初代オーナーが当時メインだったホットドックだけでなく、地元の名物を詰め込んだ「からつバーガー」をメニューに追加して販売したのがきっかけでした。
販売開始後は瞬く間に人気が広まり、県内外から「からつバーガー」を食べるために多くの人が訪れるようになりました。その親しみやすい味から大人から子供まで幅広く愛され、ついにご当地バーガーの元祖と呼ばれるまでになったのです。そもそも佐世保バーガーの定義は、「注文に応じて作り始める手作りのバーガー」を指し、味などに決まりはありませんでした。
「からつバーガー」の歴史は50年以上
佐世保のハンバーガーに魅了され、そのアイデアを持ち帰った考案者は、佐世保バーガーをベースに独自のアイデアを加えました。地元の佐賀県産のビーフパティとハムやチーズ、レタスを挟み、「からつバーガー」と名付け販売したのです。名物「からつバーガー」の誕生です。
注文に応じて作り始める手作りバーガーのスタイルは、地元の人たちだけではなく、唐津を訪れる観光客にも長い間愛され続けてきました。その歴史は、一説には50年以上あるとも言われているから驚きです。
「からつバーガー」は佐賀県を代表するB級グルメ
美味しい食材の宝庫である佐賀県には、呼子のイカやシシリアンライス、佐賀牛など数々の絶品グルメが存在しますが、それらにも引けを取らず人気を集めているのが、唐津が生んだ鉄板のB級グルメ「からつバーガー」です。
独自のバンズは、外がパリっと、中はフワッとしています。そこに誕生以来変わることのないデミグラスソース、肉の旨味がしっかりと感じられるボリューム満点のパティが挟み込まれていて、これぞまさに、本場ご当地の味と言える一品に仕上がります。
からつバーガーを頬張ったとき、まず口の中いっぱいに広がるのはパリふわの焼き立て自家製バンズの香ばしい香りです。この名物バンズこそ、サンドされた具材をこれでもかと引き立てる名脇役となっています。美味しさを追求するため、仕込みの段階では完全に焼いてしまわず、オーダーされてから一つずつオーブンで焼くことでこのパリふわの触感になるそうです。
「全国!激うまご当地バーガーランキング」で4位
実はからつバーガーは「全国!激うまご当地バーガーランキング」というテレビ番組で4位を獲得するほどの人気を誇ります。理由としてはやはり食材と製法にこだわり抜いたからつバーガーのその美味しさです。
そして唐津のシンボルである虹ノ松原と唐津城がデザインされた素朴なパッケージも、ご当地名物ならではのこだわりを感じさせます。からつバーガーは地元の人たちのみならず、今や全国区で愛されている人気グルメと言えるでしょう。
「からつバーガー」はどこで食べられるの?
からつバーガーは、佐賀県唐津市で誕生したご当地グルメのひとつです。ですので、ご当地グルメに関心のある人ならぜひ現地で味わうことをおすすめします。からつバーガーを食べることができるお店は、唐津市内に何店舗か存在しますが、どの店舗もアクセスしやすい場所にあります。
特に人気なのは唐津城や虹ノ松原といった、観光スポットが点在するエリアにある店舗です。唐津へのアクセスは、福岡空港から車なら1時間半で到着します。唐津の先に行けば、名物のイカが有名な呼子もありますので、ドライブ中にお店でからつバーガーをテイクアウトする楽しみ方もあります。
佐賀県内には移動販売も
せっかく唐津に来てからつバーガーを食べるのであれば、数ある店舗の中でも移動販売形式で営業している店舗がおすすめです。何と言っても美しい風景を眺めながら、ボリューム満点のご当地バーガーが食べられるのが最大の魅力です。
移動販売店でもおすすめは、虹ノ松原の道路沿い、脇道の広めの公共駐車場に停まっているレトロなマイクロバスのお店です。海沿いで周囲の雰囲気が最高に良いことから、他の店舗が近くにあってもわざわざ、虹ノ松原までアクセスする人も多いそうです。
360度見渡す限り松に囲まれた、素敵なロケーションでのランチは最高です。外のベンチに腰掛けて、森林浴をしながら味わうからつバーガーは美味しさも倍増します。旅行の途中でも気軽に立ち寄ることができ、ランチでも軽食としても、何時でも気軽に立ち寄れるバーガー店です。
「からつバーガー」の人気店は?
虹ノ松原の美しい風景と、海の音が聞こえる開放的な雰囲気の中、ご当地グルメが味わえるのが「からつバーガー 松原本店」と「からつハンバーガーとコーヒーの店」です。これらの店舗は、平日でも常に行列ができるほどの人気ぶりです。
ドリンクのメニューが充実しているのも、お客さんから喜ばれているようです。唐津駅から徒歩5分の所にある「大手口店」も、そのアクセスのしやすさから、手軽にご当地グルメを味わいたい人に人気があります。電車やバスの待ち時間を利用して買いに行けるのが嬉しいところです。
「唐津地区・松原本店」
日本三大松原に指定されており、観光地としても有名な「虹ノ松原」。気持ちよく車を走らせていると出てくる、奥深くにひっそりと佇むレトロな移動販売車が目印です。この車こそ、長年からつバーガーの販売を続けてきた松原本店です。
平日でも大盛況で、次々に車やバイクが駐車場に入っていきます。駐車場の中で営業しているためイートインスペースはありませんが、テイクアウトして食べ歩くのもよし、車内で虹ノ松原を眺めながら味わうのもよし、気分に応じてさまざまな楽しみ方ができます。
その光景は壮大で、日常とは異なった感覚に浸ることができます。また、気軽に立ち寄ることができるのも魅力の一つです。オーダーごとに焼き上げているため、でき上がりまでは車の中で待機し、できたてを届けて貰えるのが良心的です。
アクセス
松原本店へのアクセスは、車で行くのがおすすめです。移動販売車での営業スタイルですので、店舗がある虹ノ松原の公共駐車場に停めると良いでしょう。西九州道「唐津IC」から約20分、長崎自動車道「多久IC」から約40分で着きます。駐車場は無料で300台、または135台駐車できる広い駐車場があります。
住所 | 佐賀県唐津市虹ノ松原 |
電話番号 | 0955-70-6446 |
「大手口店」
JR唐津駅から徒歩5分の所にお店を構えているのは「からつバーガー大手口店」。電車を待っている少しの時間にも、まだご当地グルメを味わいたい!という方は是非大手口店へ走ってみてはどうでしょう。
テイクアウトオンリーのお店なので、そばのベンチで即食べるのもよし、食べ歩きしつつ唐津の街並みを観光するのもよし、移動中の電車の中で頬張るのもよしです。またアクセスが良いだけでなく、火水金土日は23時まで営業しているのが特徴です。オープンも10時からですので、いつでも好きな時に足を運びやすいのが嬉しいところです。
アクセス
大手口店へのアクセスは、JR唐津駅を降りて北口を出たら徒歩5分ほどで着きます。商店街から大手口交差点(唐津市民交流プラザ)方面へ向かう途中にあります。駅から350メートルとさほど遠くありませんので、気軽に立ち寄ることができます。
住所 | 佐賀県唐津市中町1513-18 |
電話番号 | 080-9101-6912 |
「からつハンバーガーとコーヒーの店」
唐津湾の沿岸部に広がる虹ノ松原を走っていると、道路沿いの公共駐車場に可愛いマイクロバスが停まっています。そのマイクロバスこそ、「からつハンバーガーとコーヒーの店」。週末には平均1000個ほど売れるという人気ぶりです。
オーダーの際に車のナンバーを伝えると、できたてを車まで届けてくれるのも嬉しいサービスです。これなら外の気候に左右されず快適な車の中で待機ができ、できたてを落ち着いて味わうことができて安心です。
喉を潤してくれるドリンクメニューは、コーヒーが有名なのかと思いきや、意外にも名物なのがオリジナルの「特製ミルク」です。濃厚な風味で、ダントツ人気なのだそう。もちろんコーヒーも一杯ずつ淹れたてを提供してくれるこだわりぶりです。
アクセス
からつハンバーガーとコーヒーの店は、松原本店と同じく移動販売車での営業となっています。車には店名が記載されていますので、その外見からも見つけ易いでしょう。アクセスは最寄りのJR虹ノ松原駅から33mなので徒歩でも大丈夫です。バスの場合、唐津大手口バスセンターから、昭和バス「東唐津駅」行に乗り「シーサイド前」で降りるとすぐに虹ノ松原です。
住所 | 佐賀県唐津市鏡虹ノ松原 虹の松原 |
電話番号 | 0955-56-7119 |
「からつバーガー」の人気メニューは?
誕生から50年を超えて今もなお私たちを魅了し続けている名物「からつバーガー」。カリッ・フワッのバンズにサンドされたジューシーな肉汁滴るパティ、誕生当初からの味を守り続けているとされるデミグラスソースはもちろん自家製です。細部までこだわり続けたからつバーガーには、一体どんなメニューがあるのでしょうか。
バンズはオーダーごとに焼き上げられるため、外側のパリっとした触感と内側のふわふわ感が絶妙です。ヘルシーなメニューだからこそ感じられるバンズの香りの良さが、より一層食欲をくすぐります。
その前にご紹介したいのが、からつバーガーと相性抜群なドリンクメニューの数々です。店舗で販売されているドリンクもまた、ひそかな人気を集めています。からつバーガーを食べるなら、ぜひドリンクも一緒に注文するのがおすすめです。
パティだけをシンプルに味わう「ハンバーガー」、全ての具材を豪快に詰め込んだ「スペシャルバーガー」など、5つのメニューから選べることから、子供から大人まで大人気となっています。今回は看板メニューである「スペシャルバーガー」を含んだ3種類のバーガーをご紹介します。
ボリュームたっぷり全部入り「スペシャルバーガー」
からつバーガーの看板メニューでもあり、一番の人気は名物「スペシャルバーガー」です。具材(チーズ・たまご・ハム・パティ)全部入りでボリュームは満点。ほのかに甘い風味の柔らかいバンズは、トーストされて表面はカリッと、中はふわふわです。
昔ながらの甘い手作りデミグラスソースと少量のマヨネーズが、あふれ出る肉汁と卵と混ざり合い絶妙な味わいが口いっぱいに広がります。全部の具材が詰め込まれ、ボリューム満点にも関わらずペロリと食べ切ってしまいます。
デミグラスソースはお子様でも食べやすいように甘めに仕上がっています。まさに完成度の高いグルメバーガーといえるので、迷ったら取り敢えずスペシャルバーガーを注文しておけば間違いありません。
パティが入ってなくてヘルシー「ハムエッグバーガー」
ハムエッグバーガーの具材はハムとたまごです。パティが入っていない分、優しいバンズの甘さやカリッとした触感が引き立ちます。たまごと特製の旨辛ソースの相性も抜群で、あっさりと味わいたい人におススメなヘルシーなハンバーガーです。
がっつり食べたい時は「チーズバーガー」
チーズバーガーもスペシャルバーガーに引けを取らない人気メニューとなっています。アツアツのパティとできたてのからつバーガーの熱でとろけ出すチーズの美味しさは格別です。目を見張るのはそのチーズの分厚さで、存在感のあるチーズの濃厚さを、ジューシーなパティと一緒に堪能してください。
唐津に行ったら名物「からつバーガー」を食べよう!
いかがでしたでしょうか?地元はもちろん、遠方からも訪れる人が止まないご当地グルメ、からつバーガーの魅力がお分かりいただけたでしょうか。子供から大人まで幅広い世代に愛され続けているのは、創業当初から今も変わらず昔ながらの味を守り続けた、料理人たちの努力と情熱があればこそです。
唐津の豊かな自然に囲まれてからつバーガーを食べたなら、その美味しさが一層増すこと間違いなし。まだ食べたことが無いというご当地グルメマニアのみなさん、ぜひ唐津でその魅力を確認してみてください。