本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
唐津市は美味しいランチが楽しめる場所がたくさん!
佐賀のおすすめ観光スポットして、今注目を浴びているのが唐津市です。唐津城などの歴史ある建造物や、ユネスコ無形文化財に登録されている唐津くんちなどは、毎年多くの観光客を魅了しています。
棚田や唐津湾など自然が豊かな風景が多く残っているのも唐津市の特徴です。玄界灘の海に囲まれていることから、豊富な食材の宝庫でもあります。唐津に来たら一度は訪れたい、絶品ランチが味わえる人気のおしゃれカフェや隠れ家レストランをご紹介します。
特に新鮮な魚介類は県外から大勢が求めにやって来る
唐津で味わえるご当地グルメと言えば、波の荒い玄界灘で獲れる海の幸です。呼子のイカを始め、新鮮な魚介を使った料理を味わうために県内外から多くの人がやって来ます。
地元の玄界灘で獲れた新鮮な魚介類を使ったランチは、どれも絶品ばかりです。唐津に訪れたら一度は味わってほしいランチグルメをご紹介します。
唐津市ってどんな所?
唐津市は、玄界灘の美しい海と脊振山系の深い緑に囲まれた、自然豊かな街です。素晴らしい自然景観だけでなく、佐賀牛や呼子のイカなど豊かなグルメ食材の宝庫でもあります。
唐津くんちや唐津焼などの観光コンテンツも数多く存在し、毎年多くの観光客が訪れています。唐津市は福岡空港、博多港、伊万里港、鳥栖ジャンクションから車で約一時間圏内のところにあり、アクセスしやすいのが特徴です。
唐津市は福岡県と長崎県の間にあるので、旅の途中で唐津に立ち寄り、観光していく人も多いです。
全国的に有名な景勝地や特産品を有する唐津市
唐津市は九州の北西部に位置し、古代から大陸への玄関口として栄えてきました。多彩な文化が育まれてきただけでなく、豊かな自然によって多くの恩恵がもたらされています。
有名な焼き物「唐津焼」
唐津焼は「土もの」と呼ばれる陶器で、ざっくりとした粗い土を使っているのが特徴です。器は素朴かつ力強い印象を与え、今でも多くの人々を惹きつけてやみません。
唐津焼はほかの産地に比べて、種類が多いことで有名です。土の性質や釉薬、技法などによって細かく分類されているので、市内には約70もの窯元が点在しています。
日本三大松原「虹の松原」
唐津湾沿いに虹の弧のように植えられたことから「虹ノ松原」と呼ばれる松原は、防風、防潮林として植林されたのが始まりです。全長約4.5キロ、幅500メートルにわたって続く松は、約100万本と言われています。
三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の1つに数えられ、今では国の特別名勝に指定されています。
全国的に有名な「呼子のイカ」
波が高く、荒い海が特徴の玄界灘では、伊勢海老やヒラメ、サザエなど多くの海産物が水揚げされています。中でも呼子のイカは佐賀を代表する海の幸として有名です。
鮮度抜群の呼子のイカの活き造りは、普通のイカ刺しでは味わえないコリコリとした食感で甘みもたっぷりです。イカを使った珍しいイカシュウマイは、やわらかくふっくらしており、お土産としても多くの観光客に喜ばれています。
唐津市のおすすめランチ・海鮮編
唐津で食べられる海鮮ランチと言えば呼子のイカが有名ですが、その他にも多くの海産物が水揚げされています。ここからは唐津市のおすすめランチ・海鮮編をご紹介します。
イカの活け造りの元祖「河太郎 呼子店」
「河太郎呼子店」はイカの専門料理店で、イカの活造りが有名です。こちらのお店のイカの活造りは、その鮮度と包丁さばきが特徴です。店内には大きな生簀があり、悠々と泳ぐイカの群れを観賞しながらランチを味わうことができます。
窓からは呼子大橋と加部島が一望でき、開放的な雰囲気となっています。おすすめメニューは「いか活造り定食」(税込)2700円です。透き通った新鮮なイカの食感と旨味は絶品です。
イカの他に、お吸い物とご飯、香の物、小鉢、デザートがついてきます。イカ漁が不良の場合には、イカの入荷がなくお店が休業になる場合があります。前日の天候が良くない時は、あらかじめお店に確認しておくと安心です。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 |
電話番号 | 0955-82-3208 |
イカしゅうまい発祥のお店「海中魚処 萬坊」
「海中魚処萬坊」は、まるで水族館のように海中を楽しめる店内が特徴です。お店の人気メニューは、「イカシュウマイ」と「イカのお造り」です。イカシュウマイはここ萬坊が発祥だといわれています。
蒸したてフワフワの食感は、一度食べたら忘れられない逸品です。唐津観光のお土産に購入していく人も多いです。活イカは、プリプリの身とコリっと弾力のある食感で、こちらもとても美味しい一品となっています。
おすすめは「イカコース」2860円です。海に浮かぶレストランで、ここでしか味わえない絶品グルメランチはいかがですか。新鮮な海の幸を最高のロケーションで楽しんでください。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1944番地1 |
電話番号 | 0955-82-5333 |
呼子大橋が見える人気のお店「いか本家 いそ浜別館」
「いか本家いそ浜別館」は、呼子にあるイカ料理専門のお店です。本館もありますが別館の方が広く、海が見えるロケーションなのでおすすめです。
おすすめのランチメニューは「イカ活造り定食」2500円です。最初にイカのお造りが運ばれて来るのですが、その場でイカの足を切って貰い、踊り食いすることができます。鮮度抜群のイカは身が引き締まり、コリっとした食感と旨味で贅沢な一品です。
アクセスは昭和バスに乗り「呼子大橋」で下車、徒歩5分のところにあります。唐津に来たら是非足を運んでほしい隠れ家的お店です。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦辻2039-23 |
電話番号 | 0955-82-1113 |
げそ天もオススメ「活魚料理 かべしま」
「活魚料理かべしま」は、呼子町加部島の最北端にあるお店です。店内の窓からは玄界灘の絶景が一望でき、開放感も抜群です。生簀は300メートル沖合からくみ上げた海水で満たされており、ランチでは美味しい魚介グルメを新鮮な状態で味わうことができます。
かべしまの看板メニューは「呼子イカの活造り」です。その他に様々なコース料理が用意されています。平日のランチはお得で人気がありますので、是非味わってみてください。
島の漁師から仕入れた新鮮な魚介類を使用して提供しているため、漁の具合によってはランチのイカが用意できないこともあります。その時の旬なイカを味わいたいなら、事前に電話で問い合わせておくと安心です。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町加部島260-1 |
電話番号 | 0955-82-5187 |
本格的なお寿司がランチでお得に「寿し幸」
「寿し幸」は、唐津市で昭和44年に創業した、リーズナブルな値段で美味しいお寿司を楽しめるお店です。新鮮な旬の素材を使ったお寿司ランチはここでしか味わえない美味しさです。
日曜、祝日を除いた11時半~14時の間はお得なランチが提供されています。新鮮なお寿司に日替わりのおかず3品、サラダ、汁物、手作りデザートが付きます。メインのお寿司は、メニューの全てのお寿司から、好きな組み合わせで選ぶことができます。
住所 | 佐賀県唐津市東町54-1 |
電話番号 | 0955-72-7354 |
透明なイカに感動「お魚処 玄海」
「お魚処 玄海」は、イカの活造り発祥のお店です。活魚問屋直営ですので、いつでも新鮮な海鮮グルメを味わうことができるのが特徴です。
店内には多くの生簀があり、水族館の様な雰囲気から小さいお子様連れのファミリーにも喜ばれています。魚の種類も豊富で、ランチではイカの活き造りはもちろん、旬の魚も楽しむことができます。
名物の「イカの活造り」だけでなく、五島列島や玄界灘直送の鮮魚も是非堪能してください。おすすめメニューは「魚づくし会席、小潮」です。吟さばの造り、たたきや、活うに丼も絶品です。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3 |
電話番号 | 0955-82-3913 |
唐津市のおすすめランチ・ご当地グルメ編
唐津には新鮮な魚介料理だけではなく、唐津バーガーや井手ちゃんぽんなど、様々なご当地グルメが数多く存在します。ここからは唐津でしか味わうことの出来ないグルメを提供している、隠れ家的なランチの店をご紹介します。
唐津のご当地バーガー「からつバーガー 松原本店」
唐津に来たら一度は味わってほしいご当地グルメの1つに、からつバーガーがあります。地元の人たちから長い間愛されてきたからつバーガーですが、県外からも食べに来る観光客は後を絶ちません。
からつバーガーの人気は今や全国的に広がり、唐津を代表するご当地グルメとなっています。唐津市内にいくつかある店舗の中でも、松原本店はからつバーガーを最初に販売したお店として知られています。
松原本店は注文を受けてから作り始めるので、出来立てアツアツを味わうことができるのが特徴です。一番人気のスペシャルバーガーは、パティ、ベーコン、たまご、レタス全ての具材が入ったボリューム満点のハンバーガーです。
からつバーガー松原本店へのアクセスは車がおすすめです。移動販売車形式での営業スタイルですが、車は虹ノ松原の広い公共駐車場に停めることができます。注文時に車のナンバーを伝えると、車内まで届けてくれるサービスもあります。
「からつバーガー松原本店」は、唐津に来たら一度は立ち寄ってほしい隠れ家的名店です。是非味わってみてください。
住所 | 佐賀県唐津市虹ノ松原 |
電話番号 | 0955-70-6446 |
ざる豆腐発祥のお店「川島豆腐店」
「川島豆腐店」は創業200年、江戸時代には唐津藩に豆腐を献上していた由緒ある豆腐専門店です。現在も昔と変わらない製法で豆腐を製造しており、豊潤なうま味のあるざる豆腐を味わうことができます。
ランチは豆腐コースと豆腐懐石のコースがあり、豆腐コースは焼き魚やお刺身のトッピングが可能です。完全予約制となっており、8時、10時、12時、14時で予約を取ることができます。
豆腐コースは豆乳、おから、胡麻豆腐、ざる豆腐、厚揚げ、おかゆ、味噌汁、香の物などがついてきます。そしてざる豆腐と厚揚げはおかわりが自由となっています。大豆パワーでお肌もキレイになること間違いなしです。美容効果だけでなく、健康にも良いのが嬉しい所です。
おすすめはできたての「ざる豆腐」です。大豆の旨味がギュッと詰まった、濃厚でフレッシュな「ざる豆腐」を是非味わってみてください。
10席のみのカウンターの白木が美しい店内は、とてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。お料理に使われる器は、唐津焼を使用しています。
JR唐津駅からは徒歩3分とアクセスも簡単です。豆腐店と豆腐料理のお店が隣り合っているのが特徴です。唐津に来た際は是非一度こちらの絶品豆腐料理を味わってみてください。日曜日は店休日となっています。
住所 | 佐賀県唐津市京町1775 |
電話番号 | 0955-72-2423 |
大盛り野菜に大満足「井手ちゃんぽん 唐津店」
「井手ちゃんぽん唐津店」は、野菜たっぷりの美味しいちゃんぽんを700円で食べられる人気のランチ店です。おしゃれなバイキングやカフェのランチも良いですが、ボリューム満点の美味しいちゃんぽんを井手ちゃんぽんでリーズナブルに味わってみてはいかがでしょうか。
井手ちゃんぽんは野菜たっぷり、ボリューム満点で、お値段は700円とお安くなっています。地元唐津の人からも愛されている隠れ家的な名店で、是非ランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 佐賀県唐津市鏡田中3561-1 |
電話番号 | 0955-77-3031 |
佐賀牛でプチ贅沢ランチ「蜂」
「ステーキハウス蜂」は、おしゃれな西洋風の建物が特徴です。店内にはテーブル席とカウンター席があります。人気なのはカウンター席です。
カウンター席では、特選和牛を対面したオープンキッチンでシェフが調理してくれます。おすすめメニューは「ハンバーグセット」で、ジャポネソースとの相性は抜群です。
ジューシーでふわっとした食感のハンバーグは肉の旨味が凝縮されており、そこにナッツの風味が効いたジャポネソースがかかれば絶品グルメに仕上がります。
せっかく唐津に来たなら、ちょっとリッチな「ステーキハウス蜂」でのランチはいかがでしょうか。
住所 | 佐賀県唐津市浜玉町浜崎217-2 |
電話番号 | 0955-56-8822 |
佐賀牛&伊万里牛の肉専門バル「カルネスタ」
肉バル「カルネスタ」はお肉大好きな店主が作る創作料理の隠れ家的なお店です。佐賀県唐津産の佐賀牛の中でも、希少部位の赤身肉を中心に使用してあり、肉の旨味と歯ごたえは他では味わえない一品です。
カルネスタのランチは数量限定で仕込みが無くなり次第終了してしまうので早めの来店をおすすめします。ランチの人気メニューは「孤高のハンバーグ」です。唐津産佐賀牛を100パーセント使用し、つなぎ(パン粉、卵、玉ねぎ)は一切入っていません。
牛肉100パーセントと、塩とスパイスのみの食べ応えのあるハンバーグです。サイズはS(120グラム)とM(150グラム)の2種類あり、ダブルで2個も選ぶことができます。グルメ好きな方にはぜひ立ち寄って頂きたい隠れ家的名店となっています。
住所 | 佐賀県唐津市中町1513-5 |
電話番号 | 0955-58-8879 |
歯ごたえが楽しいイカバーガー「呼子よかよか探検隊」
唐津市呼子の朝市は「日本三大朝市」のひとつに数えられるほど有名で、新鮮な魚介類など地元の食材が並ぶ活気あふれる場所です。この朝市通りでは呼子のイカを使った「イカバーガー」が販売されており、とても人気があります。
バーガーの命であるパティはイカを使用してあり、つなぎには大豆が入っているのでカロリーが低くとてもヘルシーなグルメと喜ばれています。食感を残すため、ぶつ切りにしたゲソも入っています。
ふわっと香るイカの香りと、甘酸っぱいソースとの相性は抜群で食欲をそそります。店舗はワゴン車での販売で、呼子の朝市会場にあるいこいの広場で販売されています。1つ300円とお値段も安いので、イカバーガー片手に呼子の朝市や近くの海を散策するのもおすすめです。
住所 | 佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り |
電話番号 | 0955-82-3451 |
唐津市のおすすめランチ・バイキング編
唐津にはまだまだランチができる素敵なお店がたくさんあります。ここからはバイキング形式で贅沢にランチができるおしゃれなお店や隠れ家的名店をご紹介します。
絶景を望みながらのバイキング「月波楼」
「レストラン月波楼」では、雄大な海を目の前に臨む絶好のロケーションでランチを楽しむことができます。創作会席、コース料理、アラカルトメニューを取り揃えてあり、特別なひと時を過ごすには最適です。
人気のランチバイキングは和洋約80種類がずらりと並びます。平日のランチバイキングは1860円で楽しむことができ、65歳以上のシニアの方は割引で1560円となっています。土日、祝日は2160円です。
ランチバイキングメニューは、和風料理やお肉、お魚料理など、専門的なシェフが作った贅沢な一品ばかりが揃います。特にステーキやお寿司が美味しいと評判です。スイーツもあるので、デザートに嬉しいです。
スイーツをメインに楽しみたい方は、デザートバイキングがおすすめです。11時半~15時までとなっており、小学生は1296円ととてもリーズナブルです。親子で訪れても楽しめるおしゃれなレストランです。

電話番号 | 0955-75-3300 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市東唐津4-182(地図) |
アクセス | 東唐津駅から車で3分、唐津シーサイドホテル内です。 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30)17:30~21:00 (料理L.O. 20:30)土、日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30)17:30~21:00 (料理L.O. 20:30) |
平均予算 | 昼1836円/夜5500円 |
定休日 | 月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30)17:30~21:00 (料理L.O. 20:30)土、日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30)17:30~21:00 (料理L.O. 20:30) |
料理もデザートも充実「パレッタ」
レストラン「パレッタ」は、体にも良くて美味しい料理がお腹いっぱい食べられる隠れ家的レストランです。ランチは大皿料理をみんなで取り分けて食べるバイキングスタイルです。
お店のコンセプトは「体にもいいヘルシーな料理」で、発酵食品を多く取り入れているのが特徴です。ランチには洋風、和風、中華など様々なジャンルの料理が豊富に並びます。
お店はアンティーク調の落ち着いたつくりですが、雰囲気はとてもカジュアルで、気軽に楽しくランチが出来ます。ランチビュッフェは11時半~15時までで、男性1280円、女性1180円です。
住所 | 佐賀県唐津市刀町1512-3 |
電話番号 | 0955-58-8220 |
唐津うまかもん市場に入っている「よってかんね」
唐津うまかもん市場に入っているレストラン「よってかんね」は、地産地消にこだわった隠れ家的レストランです。地産地消の豊富な食材の中でも、旬の素材を使用した贅沢なランチはここでしか味わえません。
ランチバイキングは11時~15時で、大人1300円、こども800円、5歳未満の幼児は無料です。ランチバイキングは人気があり、約50種類もの手料理が日替わりで提供されています。
一見普通のお惣菜バイキングに感じますが、実は鶏肉はブランド鶏の「有田鶏」、豆腐は「川島豆腐」、呼子名物の「イカシュウマイ」など、まさに唐津の名産品が豊富に並んでいます。ドリンクバーもついてくるので、家族連れにもとても喜ばれているお店です。
住所 | 佐賀県唐津市久里1961-2 |
電話番号 | 0955-78-1313 |
ハンバーグは惣菜バイキング付き「レストラン祭太鼓 和多田店」
「レストラン祭太鼓」は、昔から地元の人にも愛されている洋食屋さんです。店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスして過ごすことができます。ランチのメインはハンバーグです。
ランチセットにはサラダやスープだけでなく、揚げ物などの惣菜バイキングも付いてくるのが人気の秘密です。ハンバーグは九州産和牛を100パーセント使用し、旨味がたっぷり詰まっています。
食感は柔らかく、ソースとの相性も抜群です。大人から子供まで幅広く愛されている逸品です。アクセスはJR筑肥線和多田駅から徒歩3分、国道に入る手前にあります。
住所 | 佐賀県唐津市和多田本村2-5 |
電話番号 | 0955-74-9145 |
土日は昼も営業「焼肉 ヌルボンガーデン 唐津和多田」
「ヌルボンガーデン」では、佐賀県産の和牛など九州の和牛を中心とした上質な焼肉と、本場韓国料理が味わえる人気焼肉店です。
人気の食べ放題コースは、厳選焼肉と本格韓国料理を心ゆくまで堪能できるコースです。家族連れや節目の宴会など、誰でも満足できること間違いなしです。唐津に来たら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

電話番号 | 050-5356-4751 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市和多田先石4-2-3 コスモスガーデン和多田(地図) |
アクセス | JR筑肥線(姪浜~西唐津) / 和多田駅 徒歩2分(140m) |
営業時間 | 月~金、祝前日: 16:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)土、日、祝日: 11:30~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
平均予算 | - |
定休日 | 月~金、祝前日: 16:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)土、日、祝日: 11:30~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
唐津市のおすすめランチ・カフェ編
唐津には、おしゃれなカフェでランチができる隠れ家的なお店がたくさんあります。焼き立てのパンを楽しむことができたり、おしゃれなカフェでイタリアンランチを味わうことができます。ここからはそんなおしゃれカフェにスポットを当ててご紹介していきます。
唐津焼きのおしゃれな器でランチ「hanaはな家」
「hanaはな家」は、築80年の洋館をリノベーションしたおしゃれなカフェです。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席と和室があり、ゆったりとくつろぐことができます。
ランチの日替わり定食は平日のみで、予約は出来ませんので注意が必要です。人気メニューは「タンシチューセット」で、ごはんかパンを選べます。ケーキセットやドリンクも充実しているので、ティータイムの利用もおすすめです。
おしゃれなカフェですので、女子会やデートにも最適です。素敵な中庭を眺めながらランチを堪能してみてはいかがでしょうか。アクセスはJR唐津駅から徒歩3分です。
住所 | 佐賀県唐津市中町1868 中町casa1F |
電話番号 | 0955-74-2454 |
日本庭園のある隠れ家カフェ「ティーサロン 芦の花」
「ティーサロン芦の花」は、河村美術館の隣の日本家屋で営業している隠れ家的なお店です。こちらのランチは前菜から全ての仕事ぶりが丁寧で、見た目にも美しいと評判です。
新鮮な地元野菜を中心としたサラダと、旨味が凝縮されたサッパリとしたドレッシングの相性は最高です。こちらの自家製ドレッシングは販売もされており、ランチの後にお土産で購入していく人も多いようです。
前菜からデザートにいたるまで丁寧に仕上げられ、日本庭園を眺めながらゆったりした時間を過ごすことができます。床の間などに飾られる調度品は河村美術館のもので、折々で変化します。大変人気なお店ですので、ランチの際には事前に予約しておくと安心です。
住所 | 佐賀県唐津市北城内6-51河村美術館 |
電話番号 | 0955-67-4167 |
イタリアンオープンカフェ&バー「オデカフェ」
「オデカフェ」は、唐津の中心部にあるイタリアンオープンカフェ&バーです。ちょっとした足休めや、友人とのランチに最適なお店です。11時半~14時までのランチは、手ごろな値段で美味しいイタリアンが味わえるのでおすすめです。
看板メニューの「チーズ入り焼きカレー」650円は、お客さんのリピート率ナンバーワンの一品です。カレーにチーズをのせてオーブンで焼いたアツアツの焼きカレーは、食べたらまた味わいたくなること間違いなしです。
唐津産の旬の食材を贅沢に使ったオデカフェ自慢の日替わりパスタランチ「本日のパスタ」650円もおすすめです。その他にも、オリジナルタイ風カレーや季節のワンプレート、ピザ、ホットサンドなど、魅力的なランチメニューが豊富に揃っています。
ドリンクのおすすめはカフェラテです。バリスタが作るラテアートは可愛らしく人気があります。絵やメッセージのリクエストもできます。店内は開放的でおしゃれな空間になっており、ゆっくり過ごすには最適なお店です。
JR唐津駅から徒歩5分、唐津バスセンターにも直結しているので、アクセスも簡単です。電車やバスの待ち時間の間に、是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 佐賀県唐津市南城内1-1大手口バスセンター1F |
電話番号 | 0955-58-9112 |
カレーが自慢のカフェ「油屋」
「油屋」は漆喰の壁が印象的な趣のある喫茶店です。大正10年に建てられた造り酒屋が油屋になり、平成元年に喫茶店としてオープンしました。ランチのおすすめは「日替わり定食」です。
ランチは数に限りがありますので、事前に予約しておくと安心です。「油屋」のカレーはスパイシーで辛口なのが特徴で、人気はカツカレーです。辛めのカレーが食欲を刺激し、ボリューム満点のカツもぺろりと食べてしまいます。
食後のこだわりのコーヒーもとても美味しいです。唐津に来たら是非一度、油屋名物のカレーランチを味わってみてください。アクセスはJR唐津駅から徒歩8分で「油屋」の看板と赤いポストが目印です。
住所 | 佐賀県唐津市材木町2137 |
電話番号 | 0955-72-1960 |
城下町にある穴場のカフェ「ヌフ ベーカリーカフェ」
ここ「ヌフベーカリーカフェ」は、まるでおしゃれな雑貨屋さんのような雰囲気のカフェ&パン屋さんです。11時30分~14時までランチメニューが提供されています。ランチセットはパスタランチ、ご飯プレート、サンドイッチの3種類から選べます。
海岸近くにあるので、テイクアウトしてビーチで食べるのもおすすめです。パンは売り切れ次第終了となっていますので、お目当てのパンは早めにゲットしましょう。奥にはカフェスペースがあり、ちょっとした女子会やママ友とのランチ、デートにも最適です。
アクセスはJR唐津駅から徒歩20分です。唐津城内の趣のある通りにあり、外観はスタイリッシュな雰囲気が特徴です。ランチはもちろん、ティータイムの利用もおすすめです。是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 佐賀県唐津市北城内1-12 |
電話番号 | 0955-73-7159 |
アットホームな落ち着いたカフェ「珈琲 檸檬樹」
「檸檬樹」は30年前から営業している隠れ家的な喫茶店です。店内は懐かしい雰囲気が漂い、ゆったりとした時間が流れます。サイフォンで淹れたこだわりのコーヒーを頂くことができ、純喫茶が好きな人にはおすすめです。
こちらのランチのおすすめは器まで食べられる「カレードリア」850円です。厚切りの食パンを切り抜いてバターライスとキーマカレーをオーブンで焼き上げてあります。食感を残すためにひき肉の表面だけを焼いてあります。
辛さは控えめですので、お子さんにもおすすめです。「スープピラフ」800円は20年前からの人気メニューです。スープと一緒にバター風味のライスをサラッと頂きます。
スープはエビ、アサリなどの魚介ベースで、こちらもマスターこだわりの一品です。アクセスもJR唐津駅から徒歩5分と便利ですので、ちょっとした待ち合わせや足休めに利用してみてはいかがでしょうか。
住所 | 佐賀県唐津市新興町2936-7 |
電話番号 | 0955-73-4919 |
唐津市の美味しいランチで満腹に
いかがでしたか?隠れ家的な名店から個性的なおしゃれカフェまで、ランチにおすすめのお店をご紹介しました。唐津に観光に来た際には、その日の予算や気分に合わせて、是非ランチに足を運んでみてください。