店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
茨城県ってどんな県?
都内からも近い茨城県では、絶景スポット(ネモフィラ)や歴史の深い建物が数々多く存在するため観光地で週末等は賑わっています。
また、観光地だけではなくご当地グルメでハマグリ飯やつくばうどん、そぼろ納豆なども有名です。車でも移動しやすい環境で家族での週末のお出かけにも良いスポットになっています。
北関東に位置する海と山に囲まれた自然豊かな県
茨城県は自然豊かな県で、絶景スポットとして近年ネモフィラの花がニュースやバラエティ番組で取り上げられ話題となった「国営ひたち海浜公園」冬の"氷瀑"が有名な「袋田の滝」「土浦の花火」などがあります。
観光地も数多く存在し、日本三名園として名高い「偕楽園」「牛久大仏」「大洗」など有名な観光地もあります。
国営ひたち海浜公園では子供も遊べる遊具やサイクリングロードなど自然を味わえるスポットもあり、家族連れで遊びに来る方も多くいます。
東京からも近く遊びに来やすい!
茨城県は北関東に位置し、東京からはJRの快速列車が乗り入れている他、つくばエクスプレスもありアクセスがしやすい立地であるため気軽に訪れることができ、ちょっとしたお出かけにおすすめです。
都内からの車での移動も距離が近いので、気軽に訪れることができ自然を堪能できるとあってとても人気です。
茨城県とラーメンの関係
茨城でラーメン?と思った方も多いかもしれませんが、茨城では水戸光圀公が初めてラーメンを食したといわれるなど歴史も長く、それを再現した「水戸藩ラーメン」や地元で愛される「スタミナラーメン」などご当地ラーメンも数多く存在します。
茨城で有名な水戸光圀公ラーメンを食べていた
江戸時代、日本で初めてラーメンを口にしたのが水戸光圀公と言われており、当時ラーメンの事を「うどんのごとく」と呼んで、大変気に入って食べていたそうです。水戸光圀公が食べていた当時の味、茨城に来たら食べないわけにはいかないですね。後ほどおすすめもご紹介します。
光圀公が食べた味を再現したのが「水戸藩ラーメン」
水戸藩ラーメンとは、今や茨城のご当地名物の一つで、にレンコン粉を練りこむのと、「五辛」(ニンニク、生姜、ネギ、ニラ、ラッキョウ)という薬味を添えるのが特徴です。どこか懐かしい味わいは幅広い年齢層に人気で、愛され続けてます。
茨城のご当地ラーメンといったら「スタミナラーメン」
昭和50年代に誕生した茨城を代表するご当地ラーメンがスタミナラーメンです。冷水でキュッとしめたモチモチの太麺に、キャベツやカボチャ、にんじんなどたくさんの野菜をとろみのついた熱々の甘辛醤油あんにたっぷり絡ませたスタミナラーメンは絶品!一度食べたらまた食べたくなるような美味しさです。
とろみがついた甘辛醤油あんが絡んだラーメン
スタミナラーメンにはとろみがついた熱々のカシラと呼ばれる醤油餡キャベツを中心に、レバーやカボチャなどが使われています。そのお店ごとにピリッと辛い餡を使っていたり、甘い餡を使っていたりと異なるので是非いろんなスタミナラーメンを食べていただきたいです。
茨城の行列ができる人気ラーメン屋【第21位~11位】
ご当地ラーメンもある中で、個性が溢れる人気行列必須のラーメン店が数多く存在する茨城県。その茨城のおすすめ行列のできるラーメン店をランキングでご紹介します。ぜひ皆さんの好みの1杯を見つけて見てください!
【第21位】麺や 虎徹
ランキング21位は虎徹。こちらでおすすめはやはり、虎徹ラーメンです。地鶏100%のスープは濃厚で、麺は全粒粉入りでパツっとした食感の美味しい細麺、2種類のチャーシューもトッピングされとても贅沢なラーメンです。今回のランキングは21位ですがこちらも行列必須のお店です。
住所 | 茨城県行方市玉造甲661-6 |
電話番号 | 0299-35-6238 |
【第20位】ラーメン純輝 潮来本店
ランキング第20位は圏内に5店舗構える人気店のラーメン純輝です。モッチリ自家製麺に絡み合う濃厚な豚骨味噌がおすすめです。ラーメン具材は山盛りのネギとモヤシ、メンマに煮卵1/2個、分厚いチャーシューが2枚とてんこ盛りのラーメンは満足度たっぷりで学生やサラリーマンにも人気です。
住所 | 茨城県潮来市潮来968-2 |
電話番号 | 0299-63-0471 |
【第19位】らーめん大葉
ランキング19位はらーめん大葉です。千葉県のご当地ラーメンである竹岡式ラーメンが茨城県で食べられます。醤油ダレに麺茹湯と肉の旨みの詰まっている真っ黒なスープが特徴的です。定番の大葉ラーメンも外せません。唯一食べれる竹岡式ということあって、行列ができる人気店です。
住所 | 茨城県土浦市桜町1-14-14 |
電話番号 | 029-824-5145 |
【第18位】はざま
ランキング18位ははざま。メニューは中華そばがメインですが、そのほかにも鶏白湯そばやつけそばなどもおすすめです。麺は細麺か平打ち麺を選ぶことができ、ダシにはつくば鶏の丸鶏や鶏ガラを使用していて、鶏の旨みが凝縮されたあっさりとしたやさしい味です。
住所 | 茨城県取手市野々井1582-8 |
電話番号 | 0297-84-1479 |
【第17位】らーめん純輝 神栖店
ランキング17位はラーメン純輝 神栖店です。純輝自慢の豚骨スープは長年の経験から生まれた臭みのない上質な白湯(パイタン)スープで、一度食べたらハマる美味しさです。行列ができる人気店ではありますが、茨城に来たら是非食べたいラーメンです。
住所 | 茨城県神栖市筒井1368 信夫ビル1F |
電話番号 | 0299-92-6726 |
【第16位】熊田家
ランキング16位は、家系の伝統を守りつつもオリジナルを追及するラーメン熊田家です。大量のガラを使用した家系の持ち味である濃厚なパンチがきいたスープと自家製麺が絡み合ったラーメンは絶品です。
肉厚なチャーシューが3枚も入っていてボリュームも満点で、こってりが好きな方にはおすすめしたい人気の家系ラーメンです。
住所 | 茨城県つくばみらい市細代538-1 |
電話番号 | 0297-44-6644 |
【第15位】中華そば 華丸
ランキング15位は、山椒がピリッと効いた麻婆麺が美味しいラーメン華丸。他にはない山椒の香りと痺れが癖になる美味しさで、リピートも多く行列も絶えない人気店です。そのほかにも醤油ラーメンなども麻婆麺に劣らない美味しさなのでシェアして食べてもいいでしょう。
住所 | 茨城県小美玉市羽鳥2732-4 |
電話番号 | ー |
【第14位】龍のひげ 一義
ランキング14位は、喜多方ラーメンや佐野ラーメンを思い出すかのような懐かしい味の龍のひげ 一義です。透き通ったスープですがコクがあり、そしてどこか懐かしいその味は幅広い世代で人気を集めています。
サイドメニューのジューシーでとても満足度のある餃子も人気ですので合わせて頼んでいただきたいです。
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡514-7 |
電話番号 | 029-212-4477 |
【第13位】つくばらーめん 鬼者語
ランキング13位は、烏賊、肝、雲丹、蟹、猪、鴨などマニア心をくすぐる素材を使ったメニューが豊富なつくばらーめん鬼物語です。
特に、中加水感のある麺幅約1.25ミリの細ストレート角麺茹で切ったようなツルツルした啜りにモチブチっと噛み切れる麺に絡み合うスープは格別で美味しいです。毎日行列ができる人気店ですが並ぶ価値ありです。
住所 | 茨城県つくば市榎戸685-5 |
電話番号 | ー |
【第12位】飯村製作所
ランキング12位は飯村製作所です。節系の出汁と豚の甘みが絡み合うスープのバランスが良く、もちもち感があるストレートの麺によく噛み合う。口いっぱいに頬張ると節系の香りがガツンとくるのもたまらない人気のラーメンです。近所の人は定期的に通うほど地元に愛され続ける人気ラーメンです。
住所 | 茨城県つくば市松代1-13-10 |
電話番号 | 029-886-8674 |
【第11位】麺屋 むじゃき
ランキング11位は、人気店なだけあって、10人前後並ぶことも多い麺屋むじゃきです。店内に席数は多く回転率が早いのでわりと早く店内に入ることができます。
おすすめは特製むじゃきラーメンで、クリーミーで泡立った醤油鶏白湯のスープ。こってりとしたスープに凝縮されている旨味は飲み干してしまうほどの軽さで、具材もボリューミーで満足度がすごい一杯です。
住所 | 茨城県水戸市東台1-5-31 |
電話番号 | 029-231-9008 |
茨城の行列ができる人気ラーメン屋【第10位~6位】
続いて、行列のできる茨城の人気ラーメン屋第10位~6位をご紹介します。ここから、1度は食べに行ったことがあるラーメン屋さんがランクインされるかもしれません。ラーメンが好きな方は必見です!
【第10位】喜元門 研究学園駅前店
ランキング10位の喜元門は百名店にも掲載されているためいつも行列ができる超人気店です。魚介ベースに鶏と醤油の旨味が加わった澄んだスープは絶品で サラサラっと完食してしまうほどの美味しさです。
チャーシューの種類も豊富で選ぶことができるのも人気。並びますが是非食べていただきたい一杯です。
住所 | 茨城県つくば市研究学園6-6 D12ビル |
電話番号 | 029-854-7940 |
【第9位】春の風
ランキング9位の春の風は、あの有名な佐野実さんのお弟子さんが出店しているラーメン屋さんということでいつも人気が絶えない人気店です。
まず見た目がとても綺麗で、琥珀色のスープの中に絡む麺はストレート細麺ですが、喉越しも良く、小麦の旨味もしっかりしていて、ぺろっと食べてしまうほど美味しいです。茨城に来たら並びますが、是非食べていただきたいです。
住所 | 茨城県守谷市立沢1098-9 |
電話番号 | 2097-44-5733 |
【第8位】麺屋 壱心
ランキング8位の壱心は蛤ラーメンのノーマルな醤油、塩、味噌と多彩な種類に麺も太麺、細麺の選択から麺の硬さまで対応してくれます。
角のとれた醤油の深みを感じ、蛤の雑味なき出汁となんとトリフのオイル漬けが入っているスープがとても癖になる美味しさです。
住所 | 茨城県龍ケ崎市南中島町68-12 |
電話番号 | 0297-63-5551 |
【第7位】家系ラーメン 王道家 本店
ランキング7位の王道家は醤油先行で豚骨と鶏油たっぷりの柏時代の王道家スープが復活したこの味を求め来店されるお客様が多くいます。
トッピングはネギはラーメンショップのような感じの味付けでゴマ油ベースの特製タレが美味しく、チャーシューは豚ロースで肉肉しくボリュームも満点の一杯です。こってり系が好きには一度食べてもらいたいおすすめのお店です。
住所 | 茨城県取手市寺田4988 |
電話番号 | 0297-79-6007 |
【第6位】拉麺人生
ランキング6位は行列ができる、拉麺人生です。黄金色に輝くスープに、鮮やかに玉子色の麺。食べる前から生唾が出てしまう昔ながらのチャーシュー。見た目から魅了されるラーメンです。残ったスープに白飯を入れて食べるとこれまた絶品でおすすめです。
住所 | 茨城県常総市豊岡町乙1485−1 |
電話番号 | 0297-24-1212 |
茨城で行列ができる人気ラーメン屋ランキング【TOP5】
ここまで15の店舗をご紹介して来ましたがいかがでしょうか?もうすでに、行って見た店舗が見つかった方もいるのではないでしょうか?それでは残りの行列のできる人気ラーメンランキング5位~1位までご紹介していきましょう。
【第5位】麺や 蒼AOI
ランキング5位は濃厚でクリーミーな豚骨に味噌の甘味、炒め野菜の旨味がスープに加わり、美味しい蒼AOIです。麺は『小関企画』製の自家製平打ち中太麺。スープと麺の一体感が抜群で最近自家製麺になってから、更に美味くなったいま茨城で目が離せない注目のラーメン店です。
住所 | 茨城県つくば市竹園2-6-10 |
電話番号 | 029-856-5585 |
【第4位】はりけんラーメン
ランキング4位のはりけんはドロッとした鶏のスープが特徴的。黒マー脂にスパイシーな鶏そぼろ、ネギ、味玉、トマトソース、柑橘系の香りとめまぐるしく変わるスープの味わいはそのスープと絡み合う縮れた麺とともに一緒にスープを一気に飲み干してしまうほど美味しいです。
それとともに人気なのがまぜそばで、麺が3分の1くらいになったところでスープ割を投入し、厨房で新しいスープを入れてもらうと、新しい醤油ラーメンを体験できるところが2倍のお得感が味わえると常連さんに人気です。味はまぜそばと違い、むしろサッパリしているがコクのあるラーメンが楽しめます。
住所 | 茨城県つくば市栗原2857−8 |
電話番号 | 029-886-3833 |
【第3位】良温
ランキング3位は手揉み煮干し拉麵が人気でおすすめの行列必須のラーメン店、良温です。ふんわりした煮干しの香りが漂うそのスープは、煮干しのエグミを感じさせつつも全体的には円やかな感じに仕上がっているなんとも絶妙なスープが美味しいです。
具はチャーシューが珍しく、今時の流行りとは違ってオーソドックスなハムのような感じですがしっかりとした歯ごたえで食べ応えがあります。他のメニューのワンタンラーメンも常連さんには人気があります。
住所 | 茨城県土浦市若松町3-5 |
電話番号 | ー |
【第2位】らぁめん 喜乃壺
ランキング2位の喜乃壺は百名店に名を残す有名店だけあって行列必須のラーメン店です。
そのラーメンとは麺の心地よい粒状感が舌唇にまとわりつく、柚子>煮干し>鶏といった感じで柚子のパンチが強いコクと粘度のスープが、麺をさらに口に押し込めと急き立て、麺は歯に適度な抵抗を与えた後に潔くプチり、と切れる。
選択可能のなチャーシューは見た目、香り、味、何より歯ごたえの多様性が本当に楽しいラーメンです。残りのスープに白飯を入れて食べると不思議とお腹いっぱいでも食べれてしまうほど美味しいのでおすすめです。
住所 | 茨城県つくば市稲岡728-13 |
電話番号 | 029-836-2553 |
【第1位】煮干中華ソバ イチカワ
そして第1位は、筑波大学すぐ前の煮干しラーメンの超有名店のイチカワ。筑波駅からはバスで10分ほどの住宅街の中にありますが人気店だけあって常時20人規模の行列が出来ています。
そのお味はというと、全体的に硬めなストレート中細麺で芯が残っているような麺。絡み合うスープは煮干しですが、淡麗系な煮干し。
苦み、えぐみもない、かなり美味しい煮干しソバです。人気があるのも納得の一杯です。筑波ですと観光地も多いですし是非お昼や帰りどきに食べに行っていただきたいおすすめのラーメン店です。
住所 | 茨城県つくば市天久保2-9-2 |
電話番号 | ー |
茨城でおすすめの水戸藩ラーメンが食べられるお店
ランキングを発表しましたがいかがでしたでしょうか?どれもぜひ食べていただきたいラーメン店ですのでぜひ茨城に行った際には食べてみてはいかがでしょうか。
次に茨城県の地元で愛され続けるご当地ラーメン「水戸藩ラーメン」が食べれるおすすめの店舗をご紹介していきます。あの光圀公さんが食べた味を忠実に再現しているラーメンはどんな味なのでしょう。
大興飯店
ランキングには入らなかったものの、リーズナブルでボリューム満点ということで学生やサラリーマンに人気で行列ができるお店。コシのしっかりした麺とあっさりしたスープはボリューミーですがぺろっと食べれてしまう美味しいラーメンです。
住所 | 茨城県水戸市袴塚3-9-16 |
電話番号 | 029-226-5837 |
茨城の美味しいスタミナラーメンが食べられるお店
次にこちらも茨城県のご当地ラーメンの野菜たっぷり餡が美味しい地元に愛され続ける「スタミナラーメン」のおすすめ店を3店舗ご紹介していきたいと思います。
総本家 茨城スタミナラーメン 松五郎
水戸の名物スタミナラーメン。たっぷりの緑黄色野菜、それに豚レバーが入った甘辛餡を太麺にかけるご当地麺で、松五郎は地元に愛される名店です。オススメの甘辛餡のスタミナラーメンは、結構一味唐辛子が効いていて、かき混ぜるとピリッと辛い、これがたまらない美味しさです。
住所 | 茨城県水戸市袴塚1-4-14 |
電話番号 | 029-221-9598 |
スタミナラーメンがむしゃ
つくばで一番人気、餡は若干ピリッ、甘酸っぱい味がベースで、かなり固まった餡なのが特徴的。具材ではボイル済みの南瓜の甘さが、餡自体の甘さとは別で、その違いがいいアクセントになっていて癖になる美味しさはリピートを絶えず行列ができる人気店です。
住所 | 茨城県つくば市筑穂1-13-2 |
電話番号 | 029-864-3864 |
すたみならーめん えむず
えむずの最大の特徴は、揚げレバーです。野菜は、キャベツを中心に、ニラ、かぼちゃが少々。餡がしっかり辛いです。その餡に絡み合う加水率の高いツルツル中太麺は喉越しがよく、美味しいえむずのラーメンは他にはないおすすめしたい一杯です。
住所 | 茨城県ひたちなか市西大島2-13-38 |
電話番号 | 029-271-0907 |
茨城には個性豊かなラーメンがたくさん!
観光スポットが多くあるイメージの茨城県ですが、ラーメンの歴史があり、ご当地ラーメンのスタミナラーメン、水戸藩ラーメンなどや遠方からわざわざお客様が訪れるほどの有名店が数多くあるラーメン店があります。
茨城県を訪れた際にはラーメン激戦区茨城県で、自分好みの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?行列ができる美味しいラーメンの人気店は並ぶ価値ありでしょう。