店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
冬の茨城名物あんこう!最も旨い食べ方があんこう鍋
冬の茨城県の名産と言うと、レンコンやあんこうです。特に冬のあんこう鍋は、身体を芯から温める一品として地元の人や観光客を楽しませています。あんこう鍋の美味しい茨城の宿や料理屋を紹介します。
プランクトンが多い茨城沿岸のあんこうが美味しい
あんこうのエサは、主にプランクトンや小魚で、茨城沿岸の秋から冬にかけては、海流がぶつかることによってプランクトンが豊富です。また上質なプランクトンを求めて小魚も多い場所です。茨城沿岸のあんこうは春の産卵に備えて、大量にエサを食べ、脂ものって美味しくなります。
底曳網漁が盛んな茨城県の高級食材
あんこうの釣り方として一本釣りもあるのですが、茨城では底曳網漁が盛んです。現在ではかかると高級魚として認知されており、それなりの値段で取り引きされます。
あんこうをさばくのは独特な「吊るし切り」
あんこうは軟骨が多く、ぐにゃぐにゃしている身体のため、普通のまな板の上ではさばけません。代表的なあんこうのさばき方は「釣るし切り」が用いられます。これはあんこうの口の先端をフックにひっかけて吊るし、口から水を入れてあんこうを膨らませさばきます。
独特なさばき方の上できる人は限られていますが、こうするとあんこうの肝など美味しい部位が傷つけることなく手に入れることができます。
あんこう鍋はあんこうの全てが味わえる
あんこう鍋はあんこうの身や皮、肝などあんこうの全てを味わうことができます。あんこうは捨てる所がないうまい魚です。独特の臭みがあるので、家庭では湯引きをして下処理を行うと良いでしょう。
茨城であんこう鍋を楽しむためのポイント
茨城であんこう鍋を楽しむためののポイントをいくつか紹介します。どのような点を押さえておくとうまいあんこう鍋に出会えるのでしょうか?
あんこう鍋は「あんこうの七つ道具」を使用した料理
あんこう鍋はあんこうの七つ道具を利用してうまい鍋を作る料理です。上手に活用することが値段よりもお得にあんこうの味を堪能できるポイントです。
あんこうの七つ道具とは
あんこうの七つ道具とは、肉と肝、胃袋、卵巣、えら、ひれ、皮のことを言います。あんこうは骨以外過食部分が多い魚として有名です。
味噌仕立て・醤油仕立てのあっさりした鍋が多い
あんこう鍋は味噌仕立てや醤油仕立てなどあっさりとした鍋に、あんこう独自の出汁を活かした味が生きているあんこう鍋が多いです。特に奇をてらったものではなく、シンプルにあんこうの味を活かした調理法が相性が良いです。
あんこう鍋のコクや風味は「あん肝」の使用量で決まる
あんこう鍋のコクや風味の決め手はあん肝の使用量で決まります。冬の時期のあん肝は大きなことが多く、あんこう鍋の出汁にはあん肝が一番合うと言われています。あん肝が多いとシンプルな味でも比較的濃厚な風味が加えられる鍋になります。
上級者は水を使わない「どぶ汁」がおすすめ
通常水を使用するあんこう鍋ですが、上級者になると日本酒で肝を溶いたものをベースに使い、味噌を軽く加え、あんこうの身の水分だけで作ったどぶ汁がおすすめです。あんこうの旨みが最大限引き出されていると言え、あんこうの味を余すことなく堪能できる一品です。
日帰りで行ける!茨城南部のあんこう鍋がうまい店
日帰りで行くことができる茨城県南部にあるあんこう鍋がうまい店を5軒紹介します。どのようなあんこう鍋なのかやアクセスにも注目してみましょう。
味ごよみ 宮田
味ごよみ 宮田は、東茨城群大洗町にあるあんこう鍋を取り扱っている割烹です。店内50席は新鮮な海鮮料理を堪能する客で賑わっています。1日に2回市場に仕入れに行く店主の素材へのこだわりが多くの人気を集めています。
あんこう鍋は、市場で仕入れたあんこうを使い、独特の風味を生かしているどぶ汁を作っています。あんこう料理は冬季限定で、素材へのこだわりがある味ごよみ 宮田の心意気が感じられる一品です。その他の海鮮料理も評判が良く、美しい輝く盛り付けとうまい料理は多くの客を虜にします。
営業時間は17:00~22:00で、日曜日は21:30で閉店します。昼は予約のみの営業です。定休日は月曜日と不定期に休むことがあります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」から徒歩で約30分です。15台分の駐車スペースがあります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-488 |
電話番号 | 029-267-0045 |
味よし
味よしは、東茨城郡大洗町にある食堂です。東京からも日帰りで来られる距離にあり、昼の営業を中心に賑わっています。日帰り観光客でもドライブデートで海を見に来るのにちょうど良いアクセスが人気です。
味よしのあんこう鍋は冬季限定で、スープには味噌とあん肝を溶かしたものを適量加えていくスタイルです。入れるほどに濃くなり風味が増していくあんこう独自の味が堪能できます。身もプリプリして極上の一品です。
営業時間は11:30~17:00です。定休日は水曜日と木曜日で不定期に変更になります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」より徒歩で5分です。駐車場は店の前にあります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町桜道123 |
電話番号 | 029-266-0777 |
旬の味 なかむら
旬の味 なかむらは、東茨城郡大洗町にある海鮮料理のお店です。日帰りのドライブ客などが多く、店内の落ち着いた雰囲気が好評です。予約で埋まってしまうほどの人気店で、多くの地元客の憩いの場です。
旬の味 なかむらのあんこう鍋は、柚子がきいているさっぱりした味が人気を集めています。いわゆるどぶ汁の風味なのですが、さっぱりと食べられると好評です。
旬の味 なかむらはそばもうまいと人気を集めています。営業時間が昼は11:30~14:00で、夜は17:30~23:00です。定休日は月曜日と第3火曜日で、月によって変わることがあります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」より徒歩で25分です。店の前に駐車場があります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町五反田232 |
電話番号 | 029-266-2127 |
水戸山口楼
水戸山口楼は、水戸市にある日本料理屋です。茨城県内に4店舗あり、それぞれ日帰りの観光客や地元の客で賑わっています。
会席料理などをメインにしており、素材の味を活かした料理が人気です。水戸山口楼のあんこう鍋は、鰹と昆布で取った出汁にあんこうの骨を加え、澄んだ風味が特徴です。上品であんこう初心者や臭みが苦手な人でも食べられます。その他に地酒なども充実しているラインナップです。
営業時間は11:00~24:00です。定休日は日曜日と祝日です。年末年始は不定期に営業になります。お店のホームページを確認してください。アクセスはJR常磐線・各線「水戸駅」から車で約5分です。
住所 | 茨城県水戸市大工町1-5-20 |
電話番号 | 029-231-1231 |
中川楼
中川楼は、茨城県水戸市にあるうなぎ屋です。うまいうなぎを求めて地元の人で店内は賑わっています。日帰りの観光客の目当ては中川楼のあんこう鍋です。
中川楼のあんこう鍋は、冬の限定メニューで、日帰りの観光客などがうなぎと一緒に食べる一品です。あんこうにもこだわって仕入れており、肝の味が濃いあっさりした出汁でいただく鍋は絶品です。あんこう以外にもうなぎの評価も高く、地元の人はかば焼きをつまみに鍋をつつくと言います。
営業時間は11:00~22:00です。定休日は不定期で、ホームページ等を確認してください。アクセスはJR常磐線・各線「水戸駅」から約1.8kmです。駐車場もあります。
住所 | 茨城県水戸市泉町3-5-6 |
電話番号 | 029-231-3318 |
茨城県北部であんこう鍋が食べられるおすすめの店
日帰りにはやや遠くになりますが、茨城県北でもあんこう鍋がうまいお店があります。おすすめポイントと共に見てみましょう。
格子屋日立駅前店
格子屋日立駅前店は、茨城県日立市にある居酒屋です。店内は落ち着いた空間で100席以上あり広々としています。日帰りの観光客は少ないですが、地元の客を中心に賑わっています。居酒屋として一品料理などがおすすめです。
格子屋日立駅前店のあんこう鍋は、あん肝に豆乳を加えた特製スープで、不思議とあんこうの臭みが消えると言われています。栄養面でも良く女性客から人気です。居酒屋だけあり、酒の種類も豊富であんこう鍋に合う酒は各種用意されています。
営業時間が17:00~24:00で、金曜日と土曜日は翌1:00まで営業しています。定休日は2020年は元日と1月28日、5月12日、7月7日、8月25日、11月10日です。アクセスはJR常磐線「日立駅」から徒歩で8分です。7台分の駐車スペースがあります。
住所 | 茨城県日立市幸町2-8-9 |
電話番号 | 0294-26-8508 |
海鮮茶屋 濱膳
海鮮茶屋 濱膳は、茨城県日立市にある海鮮料理のうまい店です。店内はおさかなセンターのそばもあり観光客を中心に賑わっています。漁協運営のおさかなセンターで取り扱っている新鮮な海鮮料理が売りのお店です。日本酒も揃っており、飲み目的の客もいます。
海鮮茶屋 濱膳のあんこう鍋は大きな肝をもっているあんこうを使った本格的などぶ汁です。しかし丁寧な下処理をしており、身はプリプリしていてうまいと評判です。値段も市場価格で多くの客を喜ばせています。海鮮丼は海鮮茶屋 濱膳の人気メニューです。
営業時間は11:00~20:30で、平日は15:00~17:00の間に昼休みがあります。定休日はおさかなセンターの定休日に準じています。ホームページ等を確認してください。アクセスは国道245号線沿いおさかなセンターの2階です。大きな駐車場があります。
住所 | 茨城県日立市みなと町5779-24 おさかなセンター 2F |
電話番号 | 0294-54-1919 |
漁港民宿松ヶ岬
漁港民宿松ヶ岬は、茨城県北茨城市にある民宿です。季節ごとのうまい海鮮料理を求めて遠くからでも客が訪れる店です。夏は近海で捕れる牡蠣が有名で、ホームページ等で本日のメイン料理を載せているなど、料理にも力を入れている民宿です。
漁港民宿松ヶ岬のあんこう鍋は、地元に伝わっている漁師からの伝統な作り方を継承しており、あんこうの特徴を活かして作っています。コース料理などと共に味わうあんこう鍋はうまいと絶品です。泊りなら安く味わうことができ、値段でもお得です。
営業時間は宿なので指定はありません。予約などは電話で行いましょう。定休日もホームページを確認してください。アクセスはJR常磐線「大津港駅」より約2.2kmです。
住所 | 茨城県北茨城市大津町237 |
電話番号 | 0293-46-4909 |
船頭料理 天心丸
船頭料理 天心丸は、茨城県北茨城市にある海鮮料理のうまい店です。店内はこじんまりしており、アットホームな空間で料理を堪能することができます。近場の市場で仕入れた新鮮な魚介類を中心に地元の人も通う人気店です。
船頭料理 天心丸のあんこう鍋は、どぶ汁風味の上級者向けの本格派です。あんこうのうまみ、プルプルのゼラチンの味、プリプリの身は一度味わうと病みつきになると言います。その他に船頭料理 天心丸は丼物も得意でうまい天丼や、海鮮丼があるお店です。
営業時間が火曜日から土曜日は11:30~14:30と17:30~21:00で、日曜日は11:30~19:30です。ただし材料が無くなり次第閉店します。このため日曜日は2時間程度で閉店してしまうことがあります。定休日は月曜日と不定期に休みがあります。アクセスはJR常磐線「大津港駅」から約2.5kmです。
住所 | 茨城県北茨城市大津町字五浦710 |
電話番号 | 0293-46-7801 |
大浜丸 魚力
大浜丸 魚力は、茨城県北茨城市にある海鮮料理がうまい食堂です。落ち着ける空間で定食などが良く注文されています。観光客にはあまり知られていない名店です。地元の人を中心に旬の海鮮をリーズナブルな値段でいただくことができるお店として繁盛しています。
大浜丸 魚力のあんこう鍋は漁師直伝のどぶ汁で、あんこうの個性を余すことなく堪能できます。プリプリの身と肝味噌の香りがマッチして、食べると忘れられない味蕾(みらい)に響く味です。その他の定食も旬の食材を活かした新鮮な料理が自慢です。
営業時間が11:30~14:30と17:30~20:00で、日曜日と祝日だけお昼の営業が15:00までです。定休日は水曜日で不定期に休むことがあります。アクセスはJR常磐線「大津港駅」から約2.7kmです。
住所 | 茨城県北茨城市大津町字五浦1-131 |
電話番号 | 0293-46-5995 |
大洗・水戸・ひたちなかであんこう鍋が食べられるお宿
茨城県の中央部の大洗や水戸、ひたちなかであんこう鍋が食べることができる宿を紹介します。どのような宿やあんこう鍋の味などを詳しく見てみましょう。
みまつホテル
みまつホテルは、レストランが2つある日帰りランチや夕食が楽しめる宿です。あんこう鍋は宿泊プランに含まれており、宿泊者のみの予約制です。12月の末より値段11000円~の宿泊プランがあります。
みまつホテルのあんこう鍋はシンプルな出汁といただく一品です。ぽかぽか温まるような気持ちになれると好評です。その他には肉のプランが充実しており、肉のステーキなどは多くの地元客を惹きつけています。結婚式の二次会や忘年会などで使われています。
宿泊プラン等はホームページを参考にするか、電話で問い合わせてください。アクセスはJR常磐線・各線「水戸駅」北口から徒歩で4分です。10名以上の予約では送迎も行ってくれます。
住所 | 茨城県水戸市宮町2-4-26 |
電話番号 | 029-224-3005 |
民宿満州屋
民宿満州屋は、茨城県ひたちなか市にある宿です。冬の時期限定のあんこう鍋は、コラーゲンがたっぷりで美容にも嬉しいと好評です。宿泊プランの中に含まれており、値段は格安で泊まれます。6部屋あり、6名までの団体宿泊も可能です。
民宿満州屋のあんこう鍋は、たんぱくな味でしっかりとした下処理が生きています。どぶ汁のような風味ではないスタンダートな味です。お酒のこだわりもあり、地元の焼酎も揃っている食事は、観光客を中心に人気を集めています。
定休日等はホームページを確認してください。アクセスはひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」徒歩で5分です。
住所 | 茨城県ひたちなか市磯崎町4625-2 |
電話番号 | 029-265-8151 |
旅館山形屋
旅館山形屋は、茨城県ひたちなか市にある旅館です。旅館の食事処で食べるおすすめ磯料理が自慢の宿です。総部屋数18部屋あり、宴会場も完備しています。大浴場は人気があり、日帰り入浴などでも賑わっています。
旅館山形屋のあんこう鍋は、味噌味のシンプルなあんこう鍋は冬の定番メニューです。シメのおじやが絶品だと宿泊客は言います。その他に海鮮料理なども得意で、いろいろその日に捕れたものを出してくれる宿です。
定休日等はホームページなどを確認してください。アクセスはひたちなか海浜鉄道「阿字ヶ浦駅」から徒歩で3分です。
住所 | 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町117 |
電話番号 | 0292-65-8207 |
旅館いそや
旅館いそやは、東茨城郡大洗町にあるおすすめ磯料理がメインの宿です。冬の時期を中心ににぎわいを見せて、日帰りの団体の食事等にも使われています。値段は9600円~と格安であんこう鍋と小さな宴会が堪能できると人気です。
おすすめのあんこう鍋は、どぶ汁と言われる肝ベースの出汁に味噌を加えた本格派で、食べると病みつきになる味だと言われています。「あんこう鍋に魂を込めている」と宿の看板には謡っており、宿名物には多くの宿泊客が注文します。
営業時間や定休日はホームページなどを確認してください。電話での受付は9:00~21:00です。アクセスはJR常磐線・各線「水戸駅」から茨城交通バス「大洗アクアワールド」行き、もしくは「大洗廻り那珂湊駅」行きに乗り、「大洗神社」バス停下車、徒歩で1分です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6888 |
電話番号 | 029-266-1200 |
日野治旅館
日野治旅館は、東茨城郡大洗町にある新鮮な海鮮料理がおすすめの旅館です。秋の終わりから冬にかけてはあんこう鍋が食べられる宿としても有名です。観光客や地元客も美味しい海鮮料理を求めて泊まりにきます。秋冬のおすすめプランはあんこう尽くしです。
日野治旅館のあんこう鍋は、どぶ汁が味わえるコースの値段が16500円~で、その他にスタンダートなあんこう鍋を堪能できる値段が16500円~のプランなどがあります。地魚磯料理プランは値段14000円~です。いろいろな調理の仕方ができるので、好みを言っておくと良いでしょう。
定休日等はホームページや電話で問い合わせてください。メールでの問い合わせも行っています。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」よりタクシーで5分です。車なら北関東自動車道「水戸大洗IC」より約10分です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6879-6 |
電話番号 | 029-266-1551 |
北茨城・日立市であんこう鍋が食べられるお宿
茨城県北にある北茨城市や日立市にあるあんこう鍋がおすすめの宿を紹介します。どのようなあんこう鍋が訪れる客を惹きつけているのでしょうか?
旅館鈴木屋
旅館鈴木屋は、アットホームな雰囲気が人気の茨城県日立市にある宿です。海がすぐ目の前にあり、海辺を散策しながら、泊まることができる宿としても人気です。雰囲気が良いおもてなしが行く届いている室内は、居心地が良いと言われています。
旅館鈴木屋のあんこう鍋は、伝統的な味付けで、もっと食べたくなると評判です。その他にその日に仕入れる素材を使った海鮮料理がメインです。料理の味も、値段も手ごろな宿で、多くの客は満足して家路に着きます。
定休日等は電話で確認してください。予約が必須です。チェックイン15:00~20:00です。アクセスはJR常磐線「常陸多賀駅」より、バスで10分の「河原子十字路」バス停下車すぐです。
住所 | 茨城県日立市河原子町3-1-7 |
電話番号 | 0294-33-0028 |
いりぼし旅館
いりぼし旅館は、茨城県日立市にある旅館です。大浴場と河原子海岸そばの立地がおすすめの宿です。値段が年中変わることなく、特に冬の時期にはあんこう鍋が食べられると人気です。
いりぼし旅館のあんこう鍋は、値段8000円~と手ごろな宿泊プランに含まれています。茨城県の名産の味を堪能できると人気です。あん肝の大きさにこだわって入手し、肝の旨みを活かしている作りが好評です。
定休日等はホームページを確認してください。予約は必須です。チェックインは14:00~です。レイトチェックインも電話等で受け付けています。アクセスはJR常磐線「常陸多賀駅」下車、タクシーで5分です。車の場合には常磐自動車道「日立南太田IC」より15分です。
住所 | 茨城県日立市河原子町3-28-10 |
電話番号 | 0294-33-0023 |
海づくしの湯 はぎ屋旅館
海づくしの湯 はぎ屋旅館は、茨城県日立市にある旅館です。海が見える展望と、そこから昇る日の出が気持ち良いと好評です。カラーセラピーの監修のジャグジーバスは、多くの宿泊者を癒しています。
海づくしの湯 はぎ屋旅館のあんこう鍋は、どぶ汁とは違った味噌仕立てのもう1つの漁師味と言われている逸品です。香り高い味噌とあんこうのあっさりした風味や、あん肝のクリーミーな風味がマッチして絶品でおすすめです。
ランチも行っており11:30~13:30に営業しています。定休日等はホームページを確認してください。予約必須です。アクセスはJR常磐線「大甕駅」よりタクシーで5分です。車の場合には常磐自動車道「日立南太田IC」から約15分です。
住所 | 茨城県日立市水木町1-1-15 |
電話番号 | 0294-52-2522 |
割烹旅館さらしな
割烹旅館さらしなは、茨城県北茨城市にある割烹旅館です。和洋いろいろなタイプの部屋や、キッズスペース、バーなどもあり、家族連れに人気です。あんこう鍋の値段は13000円~の宿泊プランに含まれています。
割烹旅館さらしなのあんこう鍋はどぶ汁の形式ですが、好みに合わせて調整が可能です。予約の際に苦手な味等を伝えておくと、それに合わせてカスタマイズしてくれます。あんこうの唐揚げは絶品だと好評で、あんこうの概念が変わる一品だと言われています。
ホームページ等で営業日の確認や予約を行ってください。アクセスはJR常磐線「磯原駅」から徒歩で5分です。車の場合には常磐自動車道「北茨城IC」より約10分です。
住所 | 茨城県北茨城市磯原町本町3-3-22 |
電話番号 | 0293-42-1159 |
旅館長浜荘
旅館長浜荘は、茨城県北茨城市にある旅館です。太平洋が見渡せる展望がおすすめの宿で、近海で捕れた海鮮が堪能できます。地元ではあんこう鍋のうまい宿としても有名です。
旅館長浜荘のあんこう鍋はあん肝のスープと自家製の味噌がマッチして、病みつきになる味です。さっぱりプリプリしている身も美味しく、スープのシメのおじやまであんこうを味わい尽くせます。その他に海鮮料理も美味しいと評判です。
定休日や予約はホームページ等を確認してください。チェックインは15:00~です。夕食が必要な場合には19:00までにチェックインしてください。アクセスはJR常磐線「大津港駅」からタクシーで5分です。車なら常磐自動車道「北茨城IC」もしくは「勿来IC」よりそれぞれ約20分です。
住所 | 茨城県北茨城市大津町五浦2082 |
電話番号 | 0293-46-2665 |
手ごろな値段で1人あんこう鍋が楽しめる茨城のお店
手ごろな値段で1人あんこう鍋が楽しめる茨城の店を紹介します。日帰り観光でもよいですし、ふらりと思い立ったら立ち寄れるようなお店を紹介します。
ちゅう心
ちゅう心は、東茨城郡大洗町にある寿司屋です。日帰りでふらりと立ち寄ることができる雰囲気の店内は、カウンター10席あり、1人客にもおすすめです。新鮮な魚介料理と美味しい地酒を求めて地元の客を中心に賑わっています。
ちゅう心のあんこう鍋は大きく分けて2種類あり、スタンダートなタイプとどぶ汁のタイプです。おすすめはどぶ汁のタイプで、ちゅう心では白菜を一切使わないのが特徴です。あんこうとネギなどの香味野菜の風味だけで勝負するあんこう鍋には熱烈なファンがいます。
営業時間が11:30~14:00と17:30~22:00です。定休日は火曜日と月1回の水曜日の不定休があります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」より徒歩で20分です。常陽銀行の斜め向かいに駐車場があります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町987 |
電話番号 | 029-267-5134 |
金藤
金藤は、珍しいあんこう料理に特化した専門店です。冬季限定なのですが、あんこう料理をいろいろ食べられる店として地元でも有名です。観光客が日帰りでふらりと立ち寄れる店で、てごろな値段であんこう料理が食べられると店内は冬を中心に賑わっています。
金藤のあんこう鍋は、出汁をしっかりと取っているスタンダートなタイプです。あんこうの肝は別出しで、あんこうのシンプルな味を堪能できるおすすめの品です。あんこう料理は唐揚げやあん肝などいろいろなコースになっていて、自由に注文できます。
営業時間が11:30~14:30と16:30~21:00です。定休日は水曜日で他に不定期に休みがあります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」から徒歩で10分です。駐車場は店の隣にあります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町1017 |
電話番号 | 029-267-3273 |
えんやどっと丸
えんやどっと丸は、新鮮な海鮮料理がおすすめの大洗の店です。店内80席は落ち着いた空間で、ゆったりと美味しい料理を堪能できます。1人ふらりと日帰りで立ち寄る客も多く、冬には手頃な値段のあんこうがおすすめの店です。
えんやどっと丸のあんこう鍋は、1人前から用意してくれる点が好評です。スタンダートな肝を溶いていない澄んだ出汁でシンプルなあんこうを食べる方式です。2人前からならどぶ汁にもできます。あんこう定食は冬の看板メニューで、多くの客が注文します。
営業時間が11:00~15:00と17:30~22:00です。定休日は水曜日と火曜日の夜で、まれに変更になることがあります。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」より徒歩で7分です。30台分の駐車場があります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町港中央9-4 |
電話番号 | 029-267-2278 |
潮騒の湯
潮騒の湯は、大洗にある日帰り温泉です。温泉客はもちろん冬季に出されるあんこう料理がうまいと評判です。秋冬の宴会プラン5000円~の値段で、あんこう鍋がついてきます。
7000円のあんこう三昧コースは、あんこう料理一式が堪能できると人気です。ゆったりと温泉に浸かった後にはうまいあんこう料理に舌鼓を打ちましょう。あんこう料理に関しては仕入れによって提供できる数が限られているので予約が必要です。
営業時間がお風呂は10:00~23:00で、レストランは10:00~21:30です。定休日はありません。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」よりタクシーで5分です。車の場合には北関東自動車道「大洗IC」より8分です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫256-25 |
電話番号 | 029-267-4031 |
海のごはん家
海のごはん家は、大洗にある海鮮料理のうまい店です。平日は昼飲みの営業で日帰りの釣り人や観光客、地元客を中心に賑わっています。カウンター席8席を含む36席は落ち着いた雰囲気で、1人客の姿もあります。
海のごはん家のあんこう鍋は、みそ仕立てのシンプルな風味で、定食でも値段が3000円と安いです。海のごはん家のおすすめメニューは海鮮丼で、地魚からいろいろな種類が乗っており、値段も手ごろです。刺身なども新鮮で良いと地元客は言います。
営業時間が平日は11:00~15:00で、土日祝日は11:00~18:00です。定休日は金曜日です。アクセスは鹿島臨海鉄道「大洗駅」から徒歩で15分です。駐車場は店舗の前と、近所に数台止められる場所があります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-24 |
電話番号 | 029-212-9890 |
冬の茨城はあんこう鍋で温まろう
冬の茨城の魅力のグルメはあんこう鍋です。絶品のあんこう鍋を食べに茨城に遊びに行きましょう。東京では味わえない魅惑の味との出会いがきっと待っています。うまいあんこう鍋で心と身体を温めてみてはいかがでしょうか。