【食パン】のカロリーを徹底解説!バターやマーガリンを塗ったときの比較も

【食パン】のカロリーを徹底解説!バターやマーガリンを塗ったときの比較も

朝食には食パンを食べている家庭も多いようですが、みなさんは食パンに含まれているカロリーについてご存知ですか。今回は食パンのカロリーだけでなく、バターやジャムを併せたときのカロリーも詳しくお伝えしていきます。ダイエットしている方へ特におすすめの内容となります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.今更だけど食パンのカロリーを詳しく知りたい!
  2. 2.一般的な食パンのカロリーと糖質
  3. 3.トッピングを加えた食パンのカロリーを比較
  4. 4.高級食パンのカロリーはどのくらい?
  5. 5.食パンを食べる際のカロリーが気になるなら
  6. 6.食パンはカロリーよりも糖質に注意

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

今更だけど食パンのカロリーを詳しく知りたい!

Photo by whitefield_d

米派かパン派か、よく話題にあがる選択肢ですが、朝食ともなれば食パンを食べている人は特に多くなるかもしれません。昨今では食パンを美味しく食べたりかわいくアレンジしたりするレシピや器具が充実しています。さらに高級食パンと呼ばれる食パン専門店も登場しています。

身の回りにはさまざまな食パンが販売されていますが、みなさんは食パンのカロリーについてしっかり調べたことがあるでしょうか。同じ食パンでも比較するといろいろなことがわかります。

普段から当たり前のように食パンを食べていると、あまりカロリー自体気にしない方も多いことでしょう。この記事では食パンと、食パンをアレンジした際のカロリー比較をしています。

Photo by whitefield_d

もしダイエットなどで食事のカロリーを気にしている方がいれば、食パンのサイズごとのカロリーを見てみてください。普段食べている食パンと比較することもできます。

食パンは一斤サイズから4枚切り、6枚切り、8枚切りサイズにカットされたものがあります。地域や好みによっても食パンの定番サイズがあるので、それぞれ普段から食している食パンサイズを比較してみてください。普段食べている食パン1枚あたりのカロリーを知ることができます。

カロリーを気にしている方向けに、おすすめの食パンの食べ方なども紹介しています。ぜひ最後まで目を通して、食パンのカロリーに対する知識を深めて実生活に役立ててください。

一般的な食パンのカロリーと糖質

Photo bysofi5t

さまざまなところから特徴ある食パンが販売されている昨今ですが、まずは一般的に市販されている食パンについて調べました。食パンのカロリーに併せて糖質も掲載しています。

ここで紹介する食パンのサイズは、一斤と4枚切り、6枚切り、8枚切りについての1枚あたりにおけるカロリーと糖質です。

最近は一斤をまるごと使ったレシピなどもあって、そのカロリーは気になるところです。ここで食パンだけのカロリーや糖質がわかれば、今後の食事面で参考になることでしょう。何事もやりすぎは注意が必要です。普段食べている量を見直すきっかけにしてみてください。

食パン1斤

Photo bytittans

まず初めに食パン一斤のカロリーと糖質を紹介します。ちなみにカットされていない食パンを「一斤、二斤」と数えます。一斤あたりの重量はおよそ400g前後となります。

たとえば食パン一斤の重量が400gだった場合、カロリーはおよそ1000キロカロリーとなります。糖質はおよそ180gです。やはり高カロリーで、糖質もかなり高くなっています。

食パンを一斤丸ごと食べてしまう方はごく稀ですが、友人同士でチャレンジする方や動画配信のネタとして活用される方もいるかもしれません。ただ、食事は直接自分の体に影響してくるものです。カロリーや糖質の数値は無視せず、正しく摂取するように心がけましょう。

食パン1枚・4枚切り

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

続いては4枚切りで販売されている食パンについてです。4枚切り1枚あたりにおけるカロリーと糖質は次の通りです。カロリーはおよそ260キロカロリー、糖質はおよそ45gとなります。

4枚切りは厚めにカットされているので、見た目からしてボリューミーであることがおわかりいただけるでしょうか。4枚切りの食パン1枚はバターやマーガリンなどを染み込ませたトーストタイプが人気だったりします。何かと一緒に併せて食べる方が多く見受けられる厚切り食パンです。

食パンに何かをプラスして調理される方は、高カロリーになりすぎたり、糖質を摂りすぎる可能性が高まったります。健康に良い食生活のためには意識してみてください。

食パン1枚・6枚切り

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

続いては6枚切りの食パン、1枚あたりについてです。カロリーは約180キロカロリー、糖質は約30gとなっています。4枚切りと比較するとかなり抑えられている数値であることがわかります。

6枚切りの食パンは関東圏では特に人気のタイプになります。薄すぎず厚すぎないので、調理もしやすい厚みが特徴的です。ただ、6枚切りの食パン1枚では足りない方は2枚摂取するといった行動も見受けられます。そうなるとカロリーや糖質は倍の数値になってしまいます。

できるだけ1枚で満足のいくカット数を選ぶと、食パンに含まれるカロリーや糖質を無駄に多く摂取することもなくなるでしょう。自分に合ったカット数を見極めてください。

食パン1枚・8枚切り

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最後に薄い食パンの中でも特に定番である8枚切り食パンについてです。8枚切り1枚あたりのカロリーはおよそ130キロカロリーで、糖質はおよそ22gとなっています。

8枚切りは通常販売されている食パンの中でも1枚あたりのカロリーは抑えやすいものの、1枚では物足りないことも多くあるようです。2枚使ってお肉や野菜などをサンドにしてみたり、最近話題のホットサンドメーカーなどを使ったトーストなどにもおすすめの厚みになっています。

8枚切りの食パンを2枚食べると、4枚切りの食パンと同等のカロリーや糖質を摂取することになります。そう考えると食パン好きにとっては悩ましい数値かもしれません。

トッピングを加えた食パンのカロリーを比較

フリー写真素材ぱくたそ

それでは続いて食パンによく併せて摂取される、トッピング類をご紹介していきます。食パンにトッピングが加わった場合、どのくらいのカロリー増加につながるのでしょうか。

実際のところを知りたくないという方もいるでしょう。しかし人の資本は体です。特に健康を意識せずにはいられない昨今の状況ですから、無意識な高カロリー摂取も控えていきたいところです。ぜひこの記事をきっかけにして、食生活の改善などに役立ててもらえたら幸いです。

ここで紹介するトッピングは、マーガリン、バター、いちごジャム、ピーナッツバターです。どれも食パンに塗る定番のトッピングとなっているので参考になさってください。

マーガリン(10g)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まずはマーガリンを食パンにつけたときのカロリーです。だいたい10gくらいが妥当な範囲ということで、マーガリン10gと仮定した場合のカロリー計算になります。

マーガリン10g単体でのカロリーは、およそ76キロカロリーです。食パンに塗ったとすると、8枚切りの食パン1枚でも200キロカロリーをオーバーしてしまいます。

たった10gでも大きくカロリーが変わってしまうマーガリンです。食パン以外でも普段からマーガリンを多用しているという方は、ぜひ注意しながら使ってみてください。なぜか痩せない、という理由には使っている調味料やその量が関係しているかもしれません。

バター有塩(10g)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

それではマーガリンと同じような部類に属するバターではどうでしょうか。バターは有塩のものを10gとして計算します。有塩バター10g単体でのカロリーは、およそ75キロカロリーです。

マーガリンよりバターのほうが体に良いイメージがあるため、おそらくカロリーが低いと予想された方もいるでしょう。しかしバターのカロリーはマーガリンと大差ない数値となりました。実態としてはバターのほうが体への影響としては良いのですが、ここでは割愛します。

バターとマーガリンは似て非なるものなので、ぜひ比較検討をしてみてください。さまざまな視点から、食パンに塗る際はバターがおすすめです。

いちごジャム(20g)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、食パンといえばジャムを塗る方も多いことでしょう。特に人気なのがいちごジャムです。いちごジャムにはさまざまな種類がありますが、一般的なジャムについて紹介します。いちごジャムはたっぷり塗る派の方も多く、10gではおさまらない方がほとんどでしょう。

マーガリンやバターと同じくらいの10gであれば、いちごジャムはおよそ25キロカロリーになります。おそらくみなさんが塗っている量はもう少し多くなり、50キロカロリーが妥当な数値かもしれません。

これも食パンにいちごジャムだけなら良いのですが、マーガリンやバターを塗った上からいちごジャムを塗る方もいるでしょう。カロリーが膨れ上がることがおわかりいただけます。

ピーナッツバター(15g)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最後に紹介するのがこれまた定番のピーナッツバターです。食パンに塗るのはピーナッツバターだけ、とこだわりを持っている方もいるかもしれません。ピーナッツバターは食パンに良く合うので、さまざまなメーカーから提供されています。

ピーナッツバター10gあたりはおよそ64キロカロリーです。ただしこちらもまたいちごジャム同様で、ちょっと多めに塗る方が多いかもしれません。

ピーナッツバターにはその名称通り、バターが含まれているので摂取のしすぎには注意が必要です。適切な量でおいしさを噛みしめてみましょう。

今更聞けない【バター】のカロリー・糖質を徹底解説!ダイエット中のおすすめ品ものイメージ
今更聞けない【バター】のカロリー・糖質を徹底解説!ダイエット中のおすすめ品も
料理をする際に必要となる調味料の中に、バターがあります。みなさんはバターをよく使われていますか。使っている方はバターに含まれるカロリーについてご存知でしょうか。今回はバターのカロリーや糖質について、ダイエット中にも参考になる情報をお伝えしていきます。

高級食パンのカロリーはどのくらい?

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

それでは昨今話題になっている高級食パンのカロリーはどのようになっているのでしょうか。高級食パンには市販されている食パンとは違った旨味が感じられます。その分カロリーがぐんと高くなっているのではないか、気になるところです。

ここからは市販されている食パンと有名な高級食パンとを比較した、カロリーについてお伝えしていきます。

高級食パンだから体に良い、という安易な考えのもと食べ過ぎるのは厳禁です。しっかりカロリー面について頭に入れておきましょう。

一般の食パンよりやや高め

Photo by toshifukuoka

一言でいってしまうと、高級食パンは市販されている食パンと比較してカロリーが高くなっています。ただし大きな差があるわけではなく、ほんのわずかな差で高級食パンのほうがカロリーが高くなっています。100gあたりで比較すると一般的にはおよそ260キロカロリーです。

高級食パン100gあたりではおよそ290キロカロリーとなるのです。高カロリーになりがちな理由としては、バターやマーガリンを多用していたり、はちみつを使用することがあるためです。

おいしさの追求には市販品にない素材が使われていることが多いのです。そのためカロリーという面だけで判断すると高級食パンはダイエットに良くないと思われがちです。

Photo byhadevora

しかし健康を考えた視点からみると、水や小麦やバターにこだわりをもって作られた食パンは体へ良い影響ももたらしてくれます。市販品にはない魅力がたっぷりと詰まっているのです。

また市販されている食パンには余計な成分も含まれていることが多くあります。健康のことを考えるのであれば、カロリーだけを意識した比較は避けましょう。

食パンに使われている素材などを吟味して、より自分の求めている食パンを口にしてみてください。きっと何も意識していなかったときよりも、体に変化がもたらされるかもしれません。カロリーは大事な要素ですが、それ以外の成分にも着目してみてください。

今更聞けない食パンの糖質を徹底解説!ダイエットにおすすめの商品ものイメージ
今更聞けない食パンの糖質を徹底解説!ダイエットにおすすめの商品も
食パンは日本でも朝食などによく使われる人気の食材ですが、みなさんは食パンに含まれる糖質を気にしたことがありますか。糖質制限中やダイエット中の方は特に気になる糖質について、今回は食パンを中心にお伝えしていきます。おすすめ商品も紹介するので参考になさってください。

食パンを食べる際のカロリーが気になるなら

Photo bytakedahrs

おいしい食パンが年々話題になっていて、どうしても避けられず食べてしまう方もカロリーは気になるところでしょう。食パンのカロリーが気になる方は、ぜひ次の注意点を意識してみてください。少しでも気にかけていればこれまでと違った変化があるはずです。

カロリーを気にしつつ食パンをおいしく食べたいというのなら、ここで紹介することを徹底的に守ってみましょう。これさえ守れば良いというわけではありません。

ただここで紹介したことと正反対のことをしてしまうと、食パンのカロリーをダイレクトに体に摂取することになります。また意識することで高カロリーになることを防げます。

トッピングに注意

Photo byRitaE

まずは食パンへのトッピング選びに注意することです。マーガリンやバターをつけるのであれば、その量には十分注意してください。あっという間にカロリーが高くなってしまいます。

最近では食パンに併せるトッピングの種類も非常に増えています。まずはカロリーを気にしつつ、ただお腹を満たすだけの食事から目的をもった食事にしてみましょう。

興味をもって食パンに合うトッピングを選択することで、何気なく塗っていたトッピングであっという間に増えていたカロリーが抑えられるかもしれません。もしくは高級食パンなどを取り入れて、食パンそのものの味を楽しむというのも余計なトッピングが不要なのでおすすめです。

パンのみで食べない

Photo byCordMediaStuttgart

おいしい高級食パンにありがちな食べ方ですが、食パン単体で食事を済ませている方は要注意です。食事を簡単に済ませたい方も時間がない方も、8枚切り食パンを1枚だけ頬張るといった食事はカロリー以外の面でも良くない行為です。血糖値の上昇が心配されます。

トッピングを控えなければならず、食パン単品でもダメならば、どんな食べ方をすれば良いのかピンとこない方もいるでしょう。そんな方は次の項目を要チェックです。

あたりまえの内容かもしれませんが、食パンをメインにする際にも大切なのは併せて食べる食材です。食パンを購入したら、一緒に摂取するべき材料もそろえて購入してみましょう。

生野菜などをサンド

フリー写真素材ぱくたそ

カロリーを気にしていると、つい4枚切りや8枚切りの食パン1枚にマーガリンだけでいいや、といった考えになりがちですが、肝心なのはバランスなのです。

4枚切りでも8枚切りでも良いので、食パンをメインにもってくるのであればサイドに生野菜をプラスしましょう。生野菜を食パンに挟みサンドにするのもおすすめの食べ方です。

8枚切り食パンならさまざまなサンドレシピがあるので、ぜひそれらを参考にしてみてはいかがでしょうか。食パンだけの食事より見た目からも満足感が得られます。また、4枚切りの食パンをトーストした付け合わせにサラダをもってくると見た目が華やかになり満足感が得られます。

食パンはカロリーよりも糖質に注意

Photo by yto

さまざまな食パンに関するカロリーについてご紹介しました。今回はあまり触れませんでしたが、食パンのカロリーに隠れてもっとも厄介なのが糖質という存在です。食パンに含まれる糖質は高く、意識していないと摂取しすぎてしまいます。適切な量で食パンを楽しみましょう。

ruu
ライター

ruu

子育てをしながら沖縄の海に癒されて暮らしているruuです。お出掛けやイベントごと、食べることが大好きなアラサーです。観光地はもちろんのこと、カフェや食事処、お得に関する情報などもまとめていきたいと思います!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング