店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
糸島はパン屋の激戦区!
近年の糸島は、おしゃれなカフェやこだわりを持ったパン屋が増えています。海を見ながらのんびり過ごせると、人気のスポットになっています。美味しい食材が集まる糸島だからこそ、素材にこだわったパン屋がたくさんあります。
今回は、絶対外せない専門店をはじめ、地元に愛されている店、穴場の店まで幅広くご紹介します。パンを片手に海辺をドライブしたり、お土産に買っていったり、好きなスタイルで糸島パン屋巡りを楽しんでみてください。
糸島で絶対食べたい人気専門店のパン
糸島にはたくさんのパン屋がありますが、その中でも個性的なのが専門店のパン屋で、メニューを絞り、一種類のパンに特化したお店です。その一種類のパンの中に、並々ならぬ店主の強いこだわりを感じます。
色々な種類があるのがパンの魅力ですから、販売するパンを一種類に絞るのは、なかなか勇気がいることです。ただ、その分店主の自信が詰まっているのです。そんな、糸島にしかないパンの専門店をご紹介します。糸島に行ったら絶対に訪れて欲しいパン屋です。
Spoonful THE BAGEL
「Spoonful THE BAGEL」は卵や油脂を使わない、ヘルシーなベーグルの人気専門店です。種類が豊富なベーグルは、季節によって少しずつ中身が変わるので、行く度に新しい味に出会えます。具をたくさん練り込んだベーグルは、価格も1つ150円~220円程とお手頃です。
たくさん種類のあるベーグルですが、開店後すぐに売り切れてしまうことが多々あります。開店1時間で売り切れることもあるそうなので、絶対に逃したくない方は開店後すぐに行って購入することをおすすめします。
お店の情報
定休日は火曜日と水曜日で、営業時間は11:00~16:00ですが、商品がなくなり次第営業が終了します。お店の外観は普通の一軒家のため、見落としてしまいがちです。外壁の小さな看板と、のれんを目印に訪れてください。
住所 | 福岡県糸島市志摩桜井4179 |
電話番号 | 092-327-2372 |
cachette
「cachette」はメロンパンの専門店です。外側がサクサクで、中がふわふわ、たっぷりの生クリームが入ったメロンパンが販売されています。中には、きな粉メロンパンやメロン食パン、明太メロンパンなんていう変わり種もありますので、トライしてみてください。
商品は焼きたてを提供してくれます。店内にイートインスペースもあるので、焼きたてのメロンパンをすぐに食べたいという方にもおすすめです。ただ、注文してから提供までには少々待ち時間がありますので、時間に余裕を持って来店するようにしましょう。
お店の情報
お店は9:00~18:00(商品が完売するまで)、土・日・祝日のみの営業です。遠方からのお客さんも多く、時には並ぶこともあります。「パン焼けています」の、可愛らしいメロンパンのキャラクター看板が目印です。
住所 | 福岡県糸島市多久507-8 |
電話番号 | 092-332-9012 |
糸島でおすすめのパン屋さん
オシャレで味も良い、そんな実力派パン屋が糸島にはたくさんあります。糸島の空気と相まった店の雰囲気も味わいながら、のんびりパンを頬張るなんて贅沢な時間を過ごしてみませんか。糸島市内外で人気のお店を紹介します。
童夢の森
「童夢の森」は自家製酵母のパンを、スペイン製の石窯で焼き上げた人気のパン屋です。種類も80種類と多く、中でも絶大な人気を誇るのが「牛すじカレーパン」です。1日に最高1500個も売り上げたという、有名なパンです。糸島に来たら絶対に食べたいおすすめ商品です。
カレーパンの他、子供にも喜ばれる可愛らしいキャラクターパンも人気です。夏限定で販売される「くわがたパン」などもあり、お土産に買っていっても喜ばれるでしょう。
お店の情報
糸島市にある本店は、年中無休で8:00~19:00まで営業しています。店の外からも見える、大きな石窯の煙突が目印です。セルフサービスでコーヒーと紅茶を無料提供しています。
住所 | 福岡県糸島市浦志3-3-3 |
電話番号 | 092-330-7130 |
ブランジュリ ノアン
「ブランジュリノアン」はお洒落な店舗と、確かな味で女性に人気が高いお店です。いつも賑わっている店内ですが、2階のカフェスペースではゆっくり食事も楽しめます。カフェでは、2種類のランチメニューが用意されています。
1階で購入した商品は2階のカフェで食べられる他、スープやホットサンド、フレンチトーストなどのメニューもあります。パンの種類も豊富なので、何度も足を運びたくなるお店です。
お店の情報
定休日は火曜日で、9:00~18:00まで日曜日も営業しています。立地は筑前前原駅から680mとアクセスも良く、敷地内には広い駐車場もあります。白い外観と、木目調のドアが目印です。
住所 | 福岡県糸島市篠原西1-9-10 |
電話番号 | 092-322-6606 |
キナフク
「キナフク」は、水分・油分は生クリームだけ、小麦粉は糸島産のものを使用したこだわりのスコーン専門店です。絶対食べたい人気商品は「プレーン」です。生クリームの優しくて自然な甘みが感じられます。季節限定商品もいくつかあるため、行く度に楽しめます。
ネットでは通信販売もしています。冷凍状態で届きますが、自宅のトースターで温めればいつでもできたてのような味が楽しめます。一個ずつ包装されていますのでお土産用にも最適です。
お店の情報
2017年に一度休業していましたが、2018年2月より踵屋敷横の「ロメオスリッパーズ」内で営業を再開しています。営業日は土・日・月曜日のみで、11:30~16:00まで又は商品が売り切れるまで営業しています。
住所 | 福岡県糸島市加布里1119 踵屋敷横 ロメオスリッパーズ内 |
電話番号 | 092-332-8088 |
ベーカリークラウド
「ベーカリークラウド」は、マーガリンやショートニングを使わずに、上質なバターのみを使用したこだわりのパン屋です。中でも、卵を使わずに焼き上げた「パン・ド・ミ」は絶対食べたい人気商品です。この食パン目当てのお客さんも多いので、事前予約しておくのがおすすめです。
「パン・ド・ミ」や「ミルク食パン」、「レーズン食パン」の3種類のみ、通信販売も受け付けています。遠方でなかなか買いに行けない方は利用してみると良いかもしれません。
お店の情報
筑前深江駅から徒歩10分程の住宅地の中にあります。ログハウス風の外観と、赤い庇が目印です。駐車場もあるので来店しやすいです。
定休日は木曜日、8:30~18:00までの営業です。全てのパンが焼きあがるのが、11:30~12:00の間なので、ランチに焼きたてパンを買いに行くのがおすすめです。
住所 | 福岡県糸島市二丈深江2055-7 |
電話番号 | 092-329-2333 |
桜良屋
「桜良屋」が扱う商品は、カレーパン、シチューパン、魚肉ソーセージパン、焼きそば、とパン屋にしては少し変わったラインナップです。その中でも絶対食べたいのがカレーパンです。外にはイートインスペースがあるので、天気の良い日にはその場で食べるのがおすすめです。
お店の情報
お店は櫻井神社の鳥居の横にあります。定休日は月曜日と土曜日で、11:00~17:00までの営業です。古民家を改装した古風な外観と、「桜良屋のカレーパン」と書いてある看板が目印です。
住所 | 福岡県糸島市志摩桜井4583 |
電話番号 | 092-327-2223 |
パン工房 Ataka
「パン工房Ataka」は糸島産のお米を使った米粉パンのお店です。米粉で作られた豊富な種類の菓子パンや食パン、ベーグルなどが、販売されています。米粉パンは冷凍保存をしても劣化が少なく、オーブンで軽く温めるといつでも焼きたてのような食感が楽しめるので、お土産にも最適です。
お店の情報
定休日は水曜日と木曜日で、10:00~19:00まで営業しています。大入駅を降りてすぐのコンビニの横、「米粉ぱん」ののぼりが目印です。
住所 | 福岡県糸島市二丈福井2768-3 |
電話番号 | 092-326-6270 |
糸島の地元の人に愛されている人気のパン屋さん
パン屋はどんな街でも、その街の生活に密接した存在です。朝・昼・夜、いつでも気軽に寄れて気軽に買える、誰でも受け入れてくれるのがパン屋の魅力です。次は、糸島の土地に人に、愛され続けているパン屋を紹介します。
ベーカリー ハレ
「ベーカリーハレ」は自家製天然酵母を使ったパンを扱っているお店です。絶対食べたいおすすめ商品は、自家製天然酵母を使用したハード系のパンですが、菓子パンなどのソフト系のパンもあります。
お店は住宅街の中の少し奥まった所にあり一見わかりにくいのですが、12年も営業を続けているのは地元から愛されている証拠でしょう。
お店の情報
定休日は日曜日と祝日で、8:00~19:00の営業です。住宅地の奥まった所に店舗を構えているため、道路沿いからは大変わかりにくいところにあります。「ペットショップ・ガルル」の看板を目印に行くと良いでしょう。可愛らしい庭先と、「焼き立てパン」ののぼりが目印です。
住所 | 福岡県糸島市前原北4-8-14 |
電話番号 | 092-321-2839 |
ベーカリー&カフェ つばさ
元々、糸島の岐志漁港近くにあった「パン工房つばさ」が2017年に「ベーカリー&カフェつばさ」としてリニューアルオープンしました。岐志漁港時代から地元で人気のお店でしたが、新たにカフェスペースを設け益々たくさんのお客さんに愛されています。
店頭で扱う商品には、パンだけではなくケーキやお菓子もあります。季節ごとにパンもカフェメニューも変わっていくので、行く度に食べたい商品が増えていきそうです。
お店の情報
店舗は糸島農業高校裏の住宅街にあります。店舗兼住宅なので、一見すると他の住宅と見分けがつきません。のぼりと看板が目印です。駐車場もあります。定休日は日曜日で、営業時間は9:00~18:00ですが、カフェタイムは11:00~18:00(ラストオーダー17:30)となっています。
住所 | 福岡県糸島市前原西5-4-5 |
電話番号 | 090-9404-9516 |
糸島のリーズナブルなパン屋さん
生活に密接しているパンだからこそ、リーズナブルに購入できれば家計にとっても嬉しいはずです。低予算でたくさん買えるので、親子連れでいつも賑わっています。そんな、リーズナブルだけど美味しいパン屋を紹介します。
菓子とパン 大楠
「菓子とパン大楠」ではパンとケーキ両方が楽しめます。大きいのにリーズナブルなパンが並び、惣菜パンも種類が豊富で人気のお店です。その中でも是非食べたいのが、人気の日替わりサンドイッチです。糸島産の野菜や卵をたくさん使用し、その日の新鮮な食材で作られています。
外にはテーブル席があり、お店で購入したパンやケーキを食べることができます。天気の良い日には深江の海を眺めながら、ゆっくりとパンやケーキを食べるのがおすすめです。
外にはテーブル席があり、お店で購入したパンやケーキを食べることができます。天気の良い日には「深江の海」を眺めながら、ゆっくりとパンやケーキを食べるのがおすすめです。
お店の情報
深江の高台にたたずむお店です。福岡市内から来るときは、深江の海水浴場を過ぎて左側の高台にあります。定休日は月曜日と火曜日、営業時間は8:30~19:00です。駐車場もあります。
住所 | 福岡県糸島市二丈福井413-11 |
電話番号 | 092-325-3539 |
パン家 アストレア
「パン家アストレア」では自家製酵母を使ったパンなどが60~70種類も並びます。200円以下のパンが中心で、親子連れに人気のお店です。おすすめは、ベーグル専門店にも負けないこだわりのベーグルと、季節ごとに旬の食材で作られたミックスサンドです。
お店の情報
店舗は旧202号線沿いで、美咲が丘駅からほど近くにあります。駐車場は4台分用意されています。定休日は火曜日・水曜日・金曜日・日曜日で、営業時間は10:00~17:00です。
住所 | 福岡県糸島市荻浦497-16 |
電話番号 | 092-332-9320 |
パン工房 Moomo
「パン工房Moomo」の惣菜パンは、ほとんどが200円以下で大変リーズナブルです。こだわりの商品は、濃厚な味で有名な糸島牛乳「伊都物語」を使用した食パンです。小学校の近くという立地もあってか、かわいいキャラクターパンもあります。
お店の情報
店舗は加布里小学校のグラウンドの近くにあります。店名の由来となったホルスタイン色(白と茶色)の外観が目印です。定休日は日曜日で、営業時間は8:00~18:00です。駐車場は3台分あります。
住所 | 福岡県糸島市神在1125-2 |
電話番号 | 092-322-5303 |
リョーユーパンハーフプライスベーカリー
「リョーユーパン」とは、西日本を中心に事業を展開する、九州の方には大変なじみ深い製パン会社です。「ハーフプライスベーカリー」という名前だけあって、破格の値段でリョーユーパンが購入できます。
リョーユーパンで人気の商品といえば「マンハッタン」です。「リョーユーパンハーフプライスベーカリー」では毎度置いてある商品が違うため、見つけたら絶対に購入したい一品です。
お店の情報
国道202号線今宿バイパス沿い、リョーユーパン球場隣にあります。店舗は黄色い建物なのでとても分かりやすいです。球場で試合があるときはすぐにパンが売り切れてしまいます。土日も早く売り切れてしまうので、開店後早めの来店をおすすめします。
定休日は年末年始のみで、営業時間は7:00~14:30です。ただし、商品が売り切れ次第営業を終了します。駐車場も用意されています。
住所 | 福岡県糸島市二丈武159-7 |
電話番号 | 092-325-2170 |
糸島の素材にこだわった体に優しいパン屋さん
糸島は環境が豊かで、新鮮な食材が多く集まります。そんな糸島だからこそ、新鮮素材を使った体に優しい食作りができるのです。毎日食べられるものだからこそ体に優しいパン、アレルギーを持っていても食べられるパンなど、体のことを考えた人に優しいパン屋を紹介します。
のたり
「のたり」で扱う商品には、全て自家製天然酵母が使われています。卵・乳製品・白砂糖は不使用で、全粒粉・国産小麦・有機キビ砂糖など、厳選された素材を使用しています。常時約20種類のパンが並び、パンの他には自家製酵母のスコーンやイングリッシュマフィンがおすすめです。
お店の情報
櫻井神社の側、古民家を改装した店舗です。一見、普通の一軒家にしか見えないのでなかなか見つけられない方も多いそうです。道路や店先に小さな看板が出ていますので、見落とさないように気をつけましょう。
金曜日・土曜日・日曜日のみの営業で、営業時間は12:00~商品が売り切れるまでです。臨時休業もあるため、ホームページにて店休日を確認してから来店することをおすすめします。敷地内に広い駐車場があります。
住所 | 福岡県糸島市志摩桜井2445 |
電話番号 | 092-327-0554 |
BAKERY SANA
東京で約10年営業された人気のパン屋でしたが、糸島に移転し2014年にオープンしました。どのパンも、卵やマーガリン、ショートニングといった油脂を使わずとてもヘルシーです。商品は100円~200円とリーズナブルで、大きさも小振りなので、色んな種類のパンを食べたい方にピッタリです。
人気商品の3種類のパニーニとベーグルサンドは、注文してから焼いてくれます。糸島産の小麦を100%使用したもちもちのベーグルサンドは、ベーグルとサンドする具材が選べます。売り切れることもありますので、絶対食べたい方は午前中に来店するのがおすすめです。
お店の情報
筑前深江駅から徒歩約3分で、青と白の建物と青い鳥が描かれた看板が目印です。定休日は月曜日・水曜日・木曜日で、10:00~18:00まで営業しています。ただし商品が売り切れ次第営業終了です。5台分の駐車場があります。
住所 | 福岡県糸島市二丈深江555-2 |
電話番号 | 092-325-0010 |
天然パン工房 楽楽
「天然パン工房楽楽」は、アトピーやアレルギーで苦しんだ経験を持つ店主が、同じ悩みを持つ人にも食べて欲しいと考えて作られたパン屋です。パンには有機栽培された自家製の小麦と天然酵母を使い、卵や乳製品を使わないというこだわりがあります。
人気なのは糸島産の有機玄米を使用した「玄米パン」や、店主が自ら有機栽培した季節の野菜を使った「旬の野菜パン」シリーズなどです。通信販売もしているので、体に優しいパンが食べたいという方は、是非利用してみてください。
お店の情報
店舗は自宅の一部を改造して造られています。店先にもスペースがありますが、近くの空地に専用駐車場が用意されています。定休日は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日で、営業時間は11:00~18:00です。ただし、商品が売り切れ次第営業終了となります。
住所 | 福岡県糸島市浦志1-12-14 |
電話番号 | 092-323-4499 |
糸島の日曜日のみ営業しているパン屋さん
日曜日しか営業していない幻のパン屋があります。希少性もさることながら、パン好きをうならせるその味が魅力で、いつも行列ができるほどです。そんな職人気質の強いパン屋をご紹介します。
天然酵母パン工房 イチマル
糸島に来たら絶対に逃したくないのが幻のパン屋「天然酵母パン工房イチマル」です。なぜ幻かというと、日曜日しか営業していないからなのです。営業日には、美味しいパンを求めていつも駐車場が満車になってしまうほどの人気です。
「天然酵母パン工房イチマル」では、天然酵母パンでよく使われるホシノ酵母や白神酵母ではなく、「あこ天然酵母」という酵母を使っています。天然酵母一筋で作り続けてきたパンは、どれもパン好きをうならせる一品ばかりです。
お店の情報
店舗は、加布里から岐志に向かう途中、引津小学校の近くにあります。パンは工房横の倉庫にて販売されています。黄色いのぼりが目印です。営業は日曜日のみ、営業時間は9:00~12:00です。敷地内に駐車場があります。
住所 | 福岡県糸島市志摩御床1814-1 |
電話番号 | 092-328-0117 |
糸島の穴場のパン屋さん
一見普通のどこにでもありそうなお店なのに、低価格で素材にこだわった美味しいものが食べられる、そんなギャップのあるパン屋をご紹介します。知る人ぞ知る、自分だけが知っていたい、そんなお店です。
わいわい
「わいわい」は国産小麦を100%使用した、無添加生地で作られたパンを扱うお店です。「わいわい」で是非とも購入したいのが、売り切れ御免の「食パン」です。行く度に売り切れていてなかなか買えないという声も聞こえますので、見つけたら絶対食べたい商品です。
その他、博多明太子とバターの風味が絶妙な「明太バター」も人気です。食パンは少しお値段が高めですが、他の商品は150円以下のものが多いので、色々な種類が楽しめそうです。
お店の情報
店舗は、糸島高校前駅と波多江駅のちょうど中間の位置にあります。国道202号線唐津街道沿いです。定休日は日曜日と月曜日で、営業時間は10:00~18:00です。店舗前に1~2台分の駐車場があります。
住所 | 福岡県糸島市潤3-26-6 |
電話番号 | 092-321-0929 |
糸島のパン屋さんでおすすめの商品を食べよう!
糸島で絶対食べたい人気のパン屋を紹介しました。糸島でしか食べられない、糸島産の食材で作られたパンは是非とも食べたいところです。ネットで購入できる店舗も多いのですが、店舗に行って糸島の豊かな自然を感じながら、パンを片手にのんびりした時間を味わってみてはいかがでしょうか。