鳴龍のカップ麺は一度食べたらヤミツキに!セブン限定の人気商品とは

鳴龍のカップ麺は一度食べたらヤミツキに!セブン限定の人気商品とは

ミシュラン1つ星にも輝いた坦々麺の名店「鳴龍」ではセブン限定でカップ麺が販売されています。鳴龍の店舗で食べるのと変わらないくらいの高レベルのカップ麺の秘密を徹底調査しました。店舗には遠くて行けない方も手軽に味わえる鳴龍のカップ麺を一度ご賞味ください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.カップ麺で再現された鳴龍の担々麵がおいしいと人気
  2. 2.鳴龍のカップ麺はセブン限定の商品
  3. 3.鳴龍のカップ麺には汁なし担々麵もある
  4. 4.鳴龍の味を自宅で味わえるカップ麺がおすすめ

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

カップ麺で再現された鳴龍の担々麵がおいしいと人気

東京都の大塚に店を構えるラーメンの名店「鳴龍」をご存知ですか?2016年から2021年まで連続でミシュランガイド1つ星を獲得しているラーメンの名店です。テレビ番組でも紹介されたことがあるので、目にしたこともある人も多いのではないでしょうか。

鳴龍は素材と製法にこだわりを持ち営業しているラーメンと坦々麺の専門店で、行列必須のお店です。鳴龍の坦々麺は、2017年の販売当初は日清食品から名店シリーズのカップ麺として販売されていました。そして2019年にリニューアルしてセブンプレミアムから新たに販売されています。

Photo by haru__q

セブン&アイのプライベートブランドであるセブンプレミアムでは、ミシュラン1つ星を獲得した名店・鳴龍の坦々麺の味が再現されたカップ麺を販売しています。

セブンプレミアムといえば、一風堂や山頭火、すみれなどのラーメンの名店といわれている店舗のラーメンをカップ麺にして販売していることでも知られています。

今回本記事では、鳴龍の坦々麺を忠実に再現したといわれているセブンプレミアム・鳴龍のカップ麺についてご紹介していきます。ちなみに鳴龍の坦々麺は名店シリーズの箱入りラーメンでも販売されています。本記事を読んで気になったら併せて食べてみてはいかがでしょうか。

創作麺工房「鳴龍」の魅力を徹底紹介!人気の担々麺からおすすめラーメンものイメージ
創作麺工房「鳴龍」の魅力を徹底紹介!人気の担々麺からおすすめラーメンも
多くのお客さんを虜にしている大塚の名店・創作麺工房「鳴龍」の魅力を調べました!人気となったきっかけやイチオシのメニュー、さらにアクセス方法や施設情報もまとめています。創作麺工房 鳴龍の味を再現したカップ麺についても調査しました。
【カップ麺】Amazonで買えるおすすめ商品ランキングTOP5!激安商品ものイメージ
【カップ麺】Amazonで買えるおすすめ商品ランキングTOP5!激安商品も
常備食としても使えるカップ麺を買うならAmazonがおすすめです!Amazonでは、人気カップ麺が箱買いできたり、人気カップ麺シリーズの様々なフレーバーがセットになっていたりと、魅力的な商品が揃っています。Amazonでカップ麺を手軽に手に入れてください!

鳴龍のカップ麺はセブン限定の商品

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

鳴龍のカップ麺はセブンプレミアムだけで販売されている限定商品です。セブンプレミアムとは、セブンイレブンやイトーヨーカ堂で販売されているプライベートブランドになります。

鳴龍のカップ麺に使用されているスープは、豚や昆布、オイスターに入っている旨味を凝縮して作られた醤油ベースのスープです。

そのスープに、坦々麺には欠かせない練りごまの旨味とラー油のほどよいピリ辛さが混ざり合っています。鳴龍の坦々麺は少し酸味があることでも知られていますが、カップ麺では黒酢とリンゴ酢を使用して店舗で食べるような酸味が絶妙なバランスのスープに仕上がっています。

Photo by ys*

また、麺にも特徴があります。鳴龍のカップ麺に使用されている麺はノンフライのストレート麺で、歯切れが良く生麺のような食感になっています。鳴龍では坦々麺にしては珍しい細麺を使用していますが、カップ麺でも細麺タイプになっています。

坦々麺といえば肉そぼろやチンゲンサイ、ザーサイといった具が代表的ですが、鳴龍のカップ麺では肉そぼろとネギのみが入っています。もともと鳴龍で提供されている坦々麺もチンゲンサイはなくネギがトッピングされているので忠実に再現しているといえるでしょう。

フリー写真素材ぱくたそ

鳴龍のカップ麺のポイントは最後に別添の液体スープを入れる事です。リニューアル前にはなかった「芝麻醤(チーマージャン)」という練りごまを加工して作られた調味料を入れることで、より鳴龍の店舗で食べるのに近い味わいが楽しなるようになりました。

ポイントはあまり混ぜない事です。混ぜすぎてしまうと味がボケてしまうという意見もありますので注意しましょう。

後がけチーマージャンを入れる事により、鳴龍の店長も再現度が90%以上だと太鼓判を押すほどの仕上がりとなっています。セブン限定販売の鳴龍のおすすめカップ麺は1つ税込278円で販売されています。

Photo by Takanori Ishikawa

また鳴龍のカップ麺は普通に食べてもおいしいですが、アレンジしてもおいしいとネットを中心にさまざまやアレンジメニューも公開されています。

煮卵やゆで卵、炒めたナスなどをトッピングしたり、麺を食べ終わって余ったスープにご飯を入れたりと思い思いの食べ方を楽しんでいる姿が見られました。

カップ麺の坦々麺はさまざまなブランドから販売されていますが、ワンランク上のより本格的なカップ麺の坦々麺を味わいたい方に鳴龍のカップ麺はおすすめです。

みんな大好きカップ麺を徹底調査!おすすめ商品から美味しいアレンジまでのイメージ
みんな大好きカップ麺を徹底調査!おすすめ商品から美味しいアレンジまで
日本で誕生したカップ麺は私たちの生活に欠かせない便利でおいしいストック食品です。みんな大好きなカップ麺・カップ焼きそばについて徹底調査します。カップ麺の歴史や人気カップ麺、激辛カップ麺、低カロリーカップ麺、さらにおすすめのアレンジ方法などをチェックしましょう。

鳴龍のカップ麺には汁なし担々麵もある

鳴龍のカップ麺には坦々麺だけではなく、汁なし坦々麺も2020年にカップ麺として販売され人気を集めています。汁なし坦々麺は一時ブームにもなり、専門店やレシピサイトでさまざまなレシピが投稿されるなど、ラーメンの新たなジャンルを切り拓いた人気の高い麺料理です。

鳴龍の汁なし坦々麺のカップ麺でもノンフライ麺が使用されています。汁なし坦々麺のカップ麺にもチーマージャンとラー油が使われています。さらにそこに四川料理には欠かせない調味料の花椒を効かせ、トマトペーストを加えたオリジナルの坦々タレが使われています。

Photo by zenjiro

トマトの酸味と辛味が絶妙にマッチしたとてもおいしい汁なし坦々麺です。鳴龍の汁なし坦々麺のカップ麺に使用している具はひき肉とネギにプラスして、パセリやフライドオニオンを使った鳴龍オリジナルのふりかけが入っています。

実は鳴龍にはもともと汁なし坦々麺の販売はされていませんでした。しかしセブンイレブンで鳴龍の汁なし坦々麺のカップ麺が発売された事に合わせ、同年の3月から鳴龍の店舗でも汁なし坦々麺の販売を始めています。

Photo by Dick Thomas Johnson

鳴龍の汁なし坦々麺のカップ麺は、麺がもちもちでおいしい、とてもカップ麺には思えないといった口コミがありました。トマトペーストが使用されていることもあり、トマトやレタスをトッピングしてサラダ風にしてもおいしいので一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今回紹介した鳴龍のカップ麺は2つともセブン&アイの公式ネット通販「オムニ7」でも販売されています。鳴龍の店舗まで行きたいけど遠くて行けない方は是非一度、通販で購入しておいしい坦々麺を味わってみてください。

インスタントラーメンで人気の汁なし麺を作る!簡単にできるレシピは?のイメージ
インスタントラーメンで人気の汁なし麺を作る!簡単にできるレシピは?
インスタントラーメンはお湯を注ぐだけで簡単においしいラーメンが食べられるので長く人々から愛されています。そんなインスタントラーメンは簡単なアレンジで汁なしそばを作ることが出来ます。今回はインスタントラーメンを使った簡単汁なし麺のアレンジレシピをご紹介します。
ファミマの汁なし担々麺が激ウマ!安くておいしい人気商品を徹底調査のイメージ
ファミマの汁なし担々麺が激ウマ!安くておいしい人気商品を徹底調査
ファミマの汁なし担々麺が安くておいしい、旨辛味がクセになると評判です。汁なし担々麺は、近くて便利な人気のコンビニ・ファミマのおすすめ冷凍食品です。ファミマの汁なし担々麺の味の特徴や食べ方、アレンジ方法などをご紹介します。

鳴龍の味を自宅で味わえるカップ麺がおすすめ

Photo by Dick Thomas Johnson

ミシュラン1つ星を獲得しているラーメンの名店「鳴龍」のおいしいカップ麺をご紹介しました。お家の近くに鳴龍の店舗がなくてもカップ麺ならすぐに食べられておすすめです。

鳴龍のカップ麺は坦々麺も汁なし坦々麺もワンランク上のおいしさが味わえると好評です。手軽に楽しめる鳴龍のカップ麺を一度ご賞味ください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ICHIKA
ライター

ICHIKA

さまざまな地域の魅力やお店、商品の魅力を伝えたいと思い、空いた時間にちょっとずつ書いています。皆さんに読んでいて面白い、行ってみたい!役に立つなぁと思ってもらえるような記事を目指して日々執筆しています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング