みんな大好きチーズのカロリーを徹底調査!よく食べる種類を比較しました

みんな大好きチーズのカロリーを徹底調査!よく食べる種類を比較しました

子供から大人まで世代を超えて愛されるチーズはそのまま食べても料理に使っても抜群に美味しいからこそ、気になるのがカロリーです。そこで、チーズのカロリーを徹底調査しました!よく食べる種類別カロリーの比較や、栄養バランスを整える相性の良いおすすめ食材をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.みんな大好きチーズ!どんな種類がある?
  2. 2.ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いは?
  3. 3.みんながよく食べるチーズのカロリーを比較!
  4. 4.チーズは太る?カロリーが低いチーズは?
  5. 5.チーズの栄養素は?おすすめの相性の良い食材を紹介
  6. 6.チーズの種類ごとのカロリーを知って美味しく食べよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

みんな大好きチーズ!どんな種類がある?

Photo byFree-Photos

みんなが大好きなチーズにはどのような種類があるのでしょうか?チーズは牛乳の他羊や山羊などの乳を主原料にし、凝固や発酵といった加工によって作られます。そのため乳の種類や加工方法の違いにより、様々な種類のチーズが出来上がります。

チーズの種類別の人気レシピやカロリーを比較!

Photo byDaria-Yakovleva

チーズは旨味やコクを与える食材として大活躍する万能アイテムだけに、気になるのがカロリーです。チーズは種類によってカロリーが異なり、低カロリーのものから高カロリーのものまであります。チーズの種類別カロリーを比較したので、ぜひ参考にしてみてください!

みんな大好き【チーズ】の魅力を総まとめ!種類や食べ方・人気の専門店もご紹介のイメージ
みんな大好き【チーズ】の魅力を総まとめ!種類や食べ方・人気の専門店もご紹介
初心者マークも大歓迎、コク旨ミルキーな「チーズ」の世界へようこそ!見慣れた品から手に入ったら奇跡の1つまで、あらゆるチーズを大特集。クセが美味しい通好みの1品から初心者でもイケるチーズまで厳選しました。欲しいチーズがきっと見つかる、完全無敵のチーズガイドです!

ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いは?

Photo bycongerdesign

チーズは大きく「ナチュラルチーズ」「プロセスチーズ」の2種類に分けられます。ではナチュラルチーズとプロセスチーズにはどのような特徴があるのでしょうか?両者の違い、またチーズの美味しさを長持ちさせる保存方法をご紹介します。

ナチュラルチーズってどんなチーズ?

Photo byJillWellington

ナチュラルチーズは搾乳した乳を乳酸菌や酵素などで凝固させ、乳清の一部を取り除いて固めたものです。乳清とは、乳から乳脂肪分や乳たんぱく質の主成分「カゼイン」を取り除いた水溶液を指します。

ナチュラルチーズは乳本来の自然な味わいを特徴に持ち、微生物や酵素が生きているため熟成と共に香りや風味が変化します。ナチュラルチーズにはピザ用チーズ・カマンベールチーズ・モッツァレッラチーズなどがあります。

プロセスチーズはどんなチーズ?

プロセスチーズは、ナチュラルチーズを主原料とするチーズです。ナチュラルチーズを粉状に砕いて乳化剤を加え、乳化させた後に加熱してトロトロに溶かします。そして再び成形したものがプロセスチーズです。

プロセスチーズは製造工程の中で加熱処理を行うため、乳酸菌などの微生物や酵素は死滅しています。そのため熟成が進むことはなく、保存性に優れています。

またクセのないまろやかな味わいが特徴なので、万人ウケするチーズです。プロセスチーズにはスライスチーズ・スモークチーズ・割けるチーズなど様々なタイプが販売されています。

チーズを美味しく食べるための保存方法は?

Photo byandreas160578

チーズを美味しく食べるためにはどのように保存したらいいのでしょうか?チーズは未開封なら冷蔵保存が基本ですが、開封後はカビが生えやすくなるため、賞味期限に関係なくできるだけ早めに食べきるようにしましょう。

そしてすぐに食べきれない場合は冷凍保存がおすすめです。チーズは冷凍すると1ヶ月程度保存できます。冷凍したチーズは風味や舌触りが変わりますが、加熱調理をすると美味しく食べられます。

また冷凍したチーズは凍ったまま調理できるので、解凍する手間も時間もかからないというメリットがあります。では家庭でよく使われるチーズ4選と、それぞれの美味しさを長持ちさせるおすすめの保存方法をご紹介します。

チーズ1つ目は「ピザ用チーズ」です。ピザ用チーズはフリーザーバッグに直接入れ、薄く平らにしたらしっかり空気を抜いて口を閉じます。約1時間冷凍後に1度取り出し、袋ごと軽く揉むとパラパラの状態で冷凍できるため使いやすくなります。

チーズ2つ目は「スライスチーズ」です。スライスチーズは個包装のシートごとフリーザーバッグへ入れ、空気をしっかり抜いて口を閉じます。後は冷凍するだけで、カビの発生も乾燥も防ぐことができます。

チーズ3つ目は「プロセスチーズ」です。プロセスチーズは適当な大きさにカットし、一切れずつラップに包んでフリーザーバッグに入れます。空気をしっかり抜いて口を閉じ、冷凍します。

チーズ4つ目は「粉チーズ」です。粉チーズは1回に使う分を小分けにしてラップで包み、フリーザーバッグへ入れます。空気をしっかり抜いて口を閉じ、冷凍します。

チーズは冷凍保存できるのか徹底調査!賞味期限を過ぎても大丈夫?のイメージ
チーズは冷凍保存できるのか徹底調査!賞味期限を過ぎても大丈夫?
美味しくて栄養価の高い「チーズ」は、大好きな人も多い食材です。使い勝手のいいチーズは、冷蔵庫にストックしている人も多いでしょう。チーズは冷凍保存できるとご存知ですか。チーズの冷凍方法から賞味期限、おすすめチーズレシピをご紹介します。

みんながよく食べるチーズのカロリーを比較!

Photo bykatjasv

チーズの気になるカロリーはどのくらいなのでしょうか?みんながよく食べるチーズ3種のカロリーや、主要な栄養成分を比較してみました!

モッツァレラチーズのカロリー

Photo byBru-nO

モッツァレラチーズの栄養成分は100g当たり、カロリー276kcal、たんぱく質18.4g、脂質19.9g、糖質4.2g、カルシウム330mgです。また3種類のチーズを比較すると、エネルギー代謝を促すビタミンB12が最も多く含まれます。

モッツァレラチーズは3種類の中でカロリーと脂質が最も低いのに対し、ミネラルが豊富です。そのためカロリーが気になる人におすすめです。

カマンベールチーズのカロリー

Photo byAlbanyColley

カマンベールチーズの栄養成分は100g当たり、カロリー310kcal、たんぱく質19.1g、脂質24.7g、糖質0.9g、カルシウム460mgです。また他の2種類にはほとんど含まれていない成分として、老化防止作用のあるセレン・貧血予防に有効なモリブデンが豊富に含まれています。

カマンベールチーズのカロリーはモッツァレラチーズのカロリーより高いものの、糖質が一番低く、たんぱく質とカルシウムを最も豊富に含みます。そのためカロリーより糖質を控えたい人や、たんぱく質・カルシウムを補いたい人におすすめです。

クリームチーズのカロリー

クリームチーズの栄養成分は100g当たり、カロリー346kcal、たんぱく質8.2g、脂質33g、糖質2.3g、カルシウム70mgです。また3種類のチーズを比較すると、皮膚・粘膜・目の健康を保つビタミンAが豊富に含まれています。

クリームチーズは3種類の中でカロリーと脂質が最も高く、たんぱく質とカルシウムが最も低いタイプです。クリームチーズは高カロリーの割にビタミン・ミネラルなどの栄養価が低いため、カロリーを抑えたい人は食べ過ぎに注意しましょう。

チーズは太る?カロリーが低いチーズは?

Photo bycorinnabarbara

チーズは高カロリーだから太ると思われがちですが、実はカロリー以外に含まれている成分は、太るどころかダイエットの味方にもなる頼もしい栄養素です。ではカロリー以外の太る心配がない栄養2選と、カロリーが低いチーズをご紹介します。

カロリー以外の太る心配がない栄養1つ目は「たんぱく質」です。たんぱく質は糖質より消化吸収に時間がかかるため満腹感が長続きする他、たんぱく質を摂取すると満腹中枢を刺激するホルモン「レプチン」が分泌され、食欲を抑えます。

Photo byAnthonyArnaud

カロリー以外の太る心配がない栄養2つ目は「脂質」です。チーズは脂質もカロリーも決して低くはありませんが、チーズの脂質には体内でエネルギーとして代謝しやすい「中鎖脂肪酸」が含まれています。つまりチーズの脂質は、脂肪として蓄積されにくいタイプです。

そのため高カロリーのチーズは必ずしも太るわけではありませんが、カロリー制限中はどうしても摂取カロリーが気になります。そんな時は高カロリーのチーズの中でも、カロリーの低い種類を選ぶと安心です。

Photo byFree-Photos

数あるチーズの中で、特にカロリーの低い種類は「カッテージ」「リコッタ」です。カッテージの100g当たりのカロリーは105kcal、リコッタの100g当たりのカロリーは162kcalなので、先ほどカロリーが低いとご紹介したモッツァレラに比べ、はるかに低カロリーです。

チーズの栄養素は?おすすめの相性の良い食材を紹介

Photo byRitaE

チーズにはどのような栄養素が含まれているのでしょうか?チーズの主な栄養成分と、チーズに足りない栄養素を補う相性抜群のおすすめ食材をご紹介します。

チーズは牛乳の栄養素をギュッと凝縮したものなので、主な栄養成分は牛乳と同様、たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミンA・ビタミンB2です。一方チーズに不足している栄養素は「食物繊維」「ビタミンC」です。

そのためチーズを食べる時は、食物繊維やビタミンCを豊富に含む食材と一緒に食べると理想的な栄養バランスに近づく他、ビタミンDを組み合わせるとカルシウムの吸収率がアップします。

Photo byPublicDomainPictures

食物繊維やビタミンCを豊富に含む食材と言えば生の野菜や果物、またビタミンDを豊富に含む食材は鮭などが挙げられます。

低カロリーのカッテージに生の野菜や果物を合わせてフルーツサラダにしたり、リコッタと鮭を合わせた低カロリーパスタにしたり、組み合わせる食材を工夫することでカロリーを抑えながら栄養バランスを整えることができます。

チーズとレンジでできる超時短レシピ特集!簡単で美味しいおかずをご紹介のイメージ
チーズとレンジでできる超時短レシピ特集!簡単で美味しいおかずをご紹介
とろけるチーズは見ているだけでも食欲が増します。鍋だと焦げやすいチーズ料理も、「電子レンジ」を使えば美しく仕上げることができます。定番ドリアやグラタンだけでなく、チーズフォンデュパーティも開けます。電子レンジを駆使して、心も癒される時短料理にチャレンジです!
お酒に合うチーズのおつまみおすすめランキングTOP5!簡単に作れるレシピものイメージ
お酒に合うチーズのおつまみおすすめランキングTOP5!簡単に作れるレシピも
チーズは、子供や女性に人気の食材で、おやつや間食に利用されることも多いですが、一方でお酒にあうおつまみとして利用されることも多いです。少し手を加えるだけで非常にお酒に合う良い料理になります。今回はチーズのおすすめおつまみレシピを紹介します。

チーズの種類ごとのカロリーを知って美味しく食べよう

チーズには数多くの種類があり、含まれるカロリーや栄養素は様々です。またチーズのたんぱく質は満腹感を持続させ、脂質には体脂肪を付けにくくする成分が含まれているます。

さらにチーズはカルシウムをはじめ、健康・美容効果におすすめの成分がたっぷり詰まった栄養価の高い優秀食材なので、適量ならそれほど太る心配はありません。チーズの種類ごとのカロリーを知って美味しく食べましょう!

佐藤綾
ライター

佐藤綾

2児の母です。家族で色々な場所へ出かけ、美味しいものを食べるのが一番の楽しみです!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング