店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
意外と観光スポットの多い六本木ってどんな街?
六本木は最先端の美術、映画、グルメ、夜遊びスポットが集まるエンターテイメントの街です。国内外からおしゃれな人が集まり、人気のモデルや芸能人もお忍びでおでかけしています。
1980年代のバブル期には非常に活気付いた一方、暴力団や違法賭博など治安が悪いイメージがありました。現在はかなり治安面の改善がされ、観光客や親子連れ、カップルのデートなどおでかけスポットとして人気の街になっています。
六本木の交通事情とアクセス方法
六本木駅には日比谷線や大江戸線、六本木一丁目駅には南北線といった地下鉄が通っています。電車で六本木に来るときはこのどちらかを主に利用するため、いずれも地下鉄に乗換する必要があります。
また六本木のメインストリート「六本木通り」は首都高速3号渋谷線が併走していて、西は渋谷、北東は霞ヶ関に繋がっています。都内の中でも車移動がしやすく、主に六本木ヒルズを中心に駐車場が揃っています。
六本木に人が集まる理由とは?
バーやクラブが多く集まる繁華街というイメージの六本木ですが、その繁華街も、歌舞伎町や渋谷よりも単価の高い店が揃っていて、少し高級志向になっています。
夜遊びだけではなく、六本木ヒルズや泉ガーデンといった施設では流行のショップが集まり、国内外のトレンドを意識したお買い物が楽しめます。昼から夜までさまざまな楽しみ方ができるため、多くの人が集まる観光スポットになっています。
東京六本木でまず行きたいメジャーな観光スポット7選
六本木ヒルズをはじめ、観光に来たならぜひ訪れたいスポットばかりです。ショッピングや一休み、あるいは展望台から東京の景色を見渡すこともできます。誰かと一緒はもちろん、一人でも気軽に楽しめる六本木の観光スポットを紹介します。