店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
業務スーパーにはおすすめスイーツがいっぱい!
神戸物産が運営する「業務スーパー」の有名スイーツと言えば、何を思い浮かべますか。お皿に取りだす奇跡的な瞬間が話題の牛乳パックスイーツ、トースターで簡単調理の本格ベルギーワッフル、もしくは和スイーツの定番、大福でしょうか。
業務スーパーにはオリジナルスイーツが豊富に揃いますが、とりわけ人気なのが冷凍スイーツです。冷凍ワッフル、ホットクやチーズケーキなど、業務スーパーの冷凍スイーツはどれもレベルが高く、甲乙つけがたい人気者ばかりです。
業務スーパーの冷凍パンケーキが人気
おしゃれスイーツとして女性が好む「パンケーキ」も、業務スーパーで人気の冷凍スイーツの1つです。サクふわの絶品パンケーキが、いとも簡単に自宅で再現できるとあって、業務スーパーで話題になっている商品です。
業務スーパーのパンケーキは、ドイツから直輸入された海外製品です。業務スーパーでは冷凍スイーツとして販売されており、大容量でありつつ長期保存ができて安心です。自宅で優しい甘さの絶品パンケーキがいつでも食べられる幸せを、業務スーパーで手に入れましょう!
業務スーパーのドイツ産冷凍パンケーキ
絶品スイーツが山ほどある業務スーパーのパンケーキは、ドイツ産パンケーキです。正式名称は「LAWAパンケーキ」で、1箱にパンケーキが5枚1セットになって2袋、合計10枚入っています。値段は税込418円(税抜き)です。
1枚約48円のパンケーキのクオリティに不安を覚える人もいるかもしれません。しかし1センチほどのしっかりした厚みがあり、直径はおよそ12センチと食べ応えも抜群です。業務スーパーのパンケーキのパッケージ側面には、丁寧に調理法が記載されています。
業務スーパーの冷凍パンケーキは、加熱してすぐに食べられる優れものです。加熱調理の方法は3通りです。トースター加熱、フライパンで焼く、電子レンジ加熱のいずれかです。最もスピーディに調理できるのは電子レンジで、トースター・フライパンは5分前後と大差ありません。
業務スーパーパンケーキはお店に食べに行くよりコスパが良いと評判ですが、味のレベルが高いことでも知られています。ほんのり甘いコクのあるバターミルクテイストのパンケーキは、業務スーパーレベルをはるかに超えています。1枚にしっかり厚みがあるのも魅力です。
手軽におしゃれカフェを自宅で再現できるのが、業務スーパーのパンケーキです。また業務スーパープライスが嬉しいドイツ産パンケーキですが、1枚(60g)あたり152キロカロリーと1枚食べる分には低カロリーな点も、女性に嬉しいところです。
トッピングを調節すればヘルシーおやつも可能です。3通りある調理法のうち、業務スーパーのパンケーキに最もおすすめなのはトースター加熱でしょう。
トースターを1200Wで予熱しておき、表面がこんがりサクッとなるまで焼き上げます。約4分で焼き上がり、洗い物も少ない最も手軽でヘルシーなパンケーキの調理方法です。
業務スーパーの冷凍パンケーキ・簡単アレンジレシピ
そのままでもほんのり甘く、バターのコクが感じられる業務スーパーのパンケーキですが、余裕のある時にカフェ風にアレンジしてみても良いでしょう。
業務スーパーの冷凍パンケーキの素敵&おしゃれアレンジレシピをご紹介します!カフェで食べるスイーツパンケーキ風にアレンジするなら、フルーツとクリームを使ったレシピがおすすめです。
いちごやバナナ、ブルーベリーなど好みのフルーツを一口大にカットしておきます。焼き上げたパンケーキの上に市販のアイスクリームやホイップクリームを飾り、周りにフルーツを飾ります。
仕上げにフルーツソースなどをかけると、華やかなカフェ風スイーツパンケーキの完成です。たっぷりのアイスとホイップクリームは、カロリーも高くなるため、前後の食事でカロリー調整をしましょう!
またほんのりした甘さのパンケーキは、朝食アレンジレシピにも使うことができます。業務スーパーのパンケーキを焼き、目玉焼き、ソーセージを添えます。レタスなど緑の野菜もあれば彩り鮮やかで目を引くブレックファーストになるでしょう。
業務スーパーの冷凍パンケーキは絶品!
シンプルに食べてもアレンジしても美味しい、業務スーパーの冷凍パンケーキはコスパも抜群、マストバイの商品です。「業スーパンケーキ」と思えないアレンジを考えて、自宅で素敵カフェ気分を味わいませんか?
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。