本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
【2023年11月以降順次発売】セブンイレブンの新発売アイス!
ハーゲンダッツ ミニカップ ラムレーズン|2023年11月25日以降順次発売
商品名:ハーゲンダッツ ミニカップ ラムレーズン
価格:351円(税込み)
販売地域:全国
森永 リプトン ミルクティーバー|2023年11月21日以降順次発売
商品名:森永 リプトン ミルクティーバー
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
森永製菓 しましまうまうまバー ちょこ味|2023年11月21日以降順次発売
商品名:森永製菓 しましまうまうまバー ちょこ味
価格:162円(税込み)
販売地域:全国
7プレミアム チョコレートモナカ|2023年11月21日以降順次発売
冷凍しても柔らかい生チョコソースが入った、新発売のチョコレートモナカです。
商品名:7プレミアム チョコレートモナカ
価格:311.04円(税込み)
カロリー:296kcal
販売地域:全国
ロッテ 生チョコ包み バニラ|2023年11月21日以降順次発売
商品名:ロッテ 生チョコ包み バニラ
価格:267.84円(税込み)
販売地域:全国
赤城 クッキークリーム|2023年11月14日以降順次発売
商品名:赤城 クッキークリーム
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
丸永 あいすまんじゅう|2023年11月14日以降順次発売
商品名:丸永 あいすまんじゅう
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
7P 濃厚ブラウニー サンド|2023年11月14日以降順次発売
生チョコレートソース入りのチョコレートアイスと、カカオにこだわったブラウニーを組み合わせた新発売アイスです。
商品名:7P 濃厚ブラウニー サンド
価格:257.04円(税込み)
カロリー:188kcal
販売地域:全国
ロッテ 爽 昔ながらのフルーツオレ|2023年11月07日以降順次発売
商品名:ロッテ 爽 昔ながらのフルーツオレ
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、沖縄
明治エッセルキャラメルチョコクッキー|2023年11月07日以降順次発売
商品名:明治エッセルキャラメルチョコクッキー
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
7プレミアム まるで山形県産ラ・フランス|2023年11月07日以降順次発売
まるで冷凍した果実を食べているような「まるで」シリーズの新商品です。山形県産のラ・フランスを使った、ラ・フランス味のアイスバーです。
商品名:7プレミアム まるで山形県産ラ・フランス
価格:170.64円(税込み)
販売地域:全国
竹下 ブラックモンブラン 祇園辻利 抹茶&ほうじ茶|2023年11月07日以降順次発売
商品名:竹下 ブラックモンブラン 祇園辻利 抹茶&ほうじ茶
価格:248.40円(税込み)
販売地域:東京都、近畿、中国、四国、九州
セリア・ロイル チロルきなこもちアイス|2023年11月07日以降順次発売
商品名:セリア・ロイル チロルきなこもちアイス
価格:257.04円(税込み)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、沖縄
【2023年10月以降順次発売】セブンイレブンの新発売アイス!
7プレミアム ワッフルコーン 沖縄県産紅芋|2023年10月25日以降順次発売
沖縄県産の紅芋を使った、新発売のワッフルコーンです。
商品名:7プレミアム ワッフルコーン 沖縄県産紅芋
価格:257.04円(税込み)
カロリー:306kcal
販売地域:北海道、東北、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、東海、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄
7プレミアム 紅芋のモンブラン|2023年10月25日以降順次発売
ケーキのような華やかな見た目と味わいをした、新発売の紅芋モンブランアイスです。
商品名:7プレミアム 紅芋のモンブラン
価格:321.84円(税込み)
カロリー:251kcal
販売地域:全国
シャトレーゼ チョコバッキーバナナ|2023年10月24日以降順次発売
商品名:シャトレーゼ チョコバッキーバナナ
価格:151.20円(税込み)
販売地域:全国
ハーゲンダッツ ミニカップ 香ばしバタービスケット|2023年10月24日以降順次発売
商品名:ハーゲンダッツ ミニカップ 香ばしバタービスケット
価格:351円(税込み)
販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
森永製菓 カレ・ド・ショコラ アイスクリームバー|2023年10月24日以降順次発売
商品名:森永製菓 カレ・ド・ショコラ アイスクリームバー
価格:270円(税込み)
販売地域:東京都、神奈川県
赤城 ガリガリ君リッチねっとりピーナッツ|2023年10月17日以降順次発売
商品名:赤城 ガリガリ君リッチねっとりピーナッツ
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
ロッテ 冬のチョコパイ アイス|2023年10月17日以降順次発売
商品名:ロッテ 冬のチョコパイ アイス
価格:194.40円(税込み)
販売地域:全国
7P まるでひとくち完熟マンゴー&白桃|2023年10月17日以降順次発売
冷凍した果実をそのまま食べているような「まるで」シリーズの新商品です。完熟マンゴーと白桃味を味わえる一口サイズのアイスになります。
商品名:7P まるでひとくち完熟マンゴー&白桃
価格:192.24円(税込み)
カロリー:13kcal
販売地域:関東、甲信越、北陸、東海
セブンプレミアム 生チョコバー|2023年10月17日以降順次発売
濃厚な4層仕立ての新発売チョコレートバーです。アイス、生チョコ、2つチョココーチングを味わえます。
商品名:セブンプレミアム 生チョコバー
価格:267.84円(税込み)
カロリー:310kcal
販売地域:全国
フォション キャラメルアップルティーバー|2023年10月17日以降順次発売
商品名:フォション キャラメルアップルティーバー
価格:324円(税込み)
販売地域:埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県
フタバ ダンディーチョコレート|2023年10月10日以降順次発売
商品名:フタバ ダンディーチョコレート
価格:216円(税込み)
販売地域:全国
グリコ パピコ ホワイトサワー濃い味|2023年10月10日以降順次発売
商品名:グリコ パピコ ホワイトサワー濃い味
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
森永 パルムピスタチオ&ラズベリー|2023年10月10日以降順次発売
商品名:森永 パルムピスタチオ&ラズベリー
価格:248.40円(税込み)
販売地域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
ロッテ レディボーデンプレミアムミルク|2023年10月10日以降順次発売
商品名:ロッテ レディボーデンプレミアムミルク
価格:270円(税込み)
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
森永製菓 ビスケットサンド|2023年10月10日以降順次発売
商品名:森永製菓 ビスケットサンド
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、東京都、甲信越、北陸、静岡県、近畿、中国、四国、九州、沖縄
グリコ アイスの実 濃い和梨|2023年10月07日以降順次発売
商品名:グリコ アイスの実 濃い和梨
価格:162円(税込み)
販売地域:東北、関東
赤城 チョコミント|2023年10月03日以降順次発売
商品名:赤城 チョコミント
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
森永製菓 しましまうまうまバー キャラメル|2023年10月03日以降順次発売
商品名:森永製菓 しましまうまうまバー キャラメル
価格:151.20円(税込み)
販売地域:全国
明治 辻利お濃い抹茶 チョコ&クランチ|2023年10月03日以降順次発売
商品名:明治 辻利お濃い抹茶 チョコ&クランチ
価格:194.40円(税込み)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
ゴディバ チョコレートチップバニラアイス|2023年10月03日以降順次発売
商品名:ゴディバ チョコレートチップバニラアイス
価格:356.40円(税込み)
販売地域:東京都
【2023年9月以降順次発売】セブンイレブンの新発売アイス!
赤城 かじるバターアイス|2023年09月26日以降順次発売
商品名:赤城 かじるバターアイス
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
井村屋 アップルパイバー|2023年09月26日以降順次発売
商品名:井村屋 アップルパイバー
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
森永製菓 白い板チョコアイス|2023年09月26日以降順次発売
商品名:森永製菓 白い板チョコアイス
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
森永 ピノ 香り湧き立つカフェラテ|2023年09月26日以降順次発売
商品名:森永 ピノ 香り湧き立つカフェラテ
価格:172.80円(税込み)
販売地域:関東
7プレミアム 生チョコアイス|2023年09月26日以降順次発売
ダイス状の生チョコをトッピングした、新発売のチョコアイスです。原材料の高騰、品質向上により価格が変更になりました。
商品名:7プレミアム 生チョコアイス
価格:278.64円(税込み)
カロリー:185kcal
販売地域:全国
赤城 ガリガリ君 白いサワー|2023年09月19日以降順次発売
商品名:赤城 ガリガリ君 白いサワー
価格:75.60円(税込み)
販売地域:全国
7プレミアム まるで紅はるか|2023年09月19日以降順次発売
「まるで」シリーズの新商品です。ねっとり濃厚な味わいが楽しめる紅はるか味のアイスバーになります。
商品名:7プレミアム まるで紅はるか
価格:181.44円(税込み)
販売地域:全国
森永製菓 ザ・クレープ チョコ&バニラ|2023年09月19日以降順次発売
商品名:森永製菓 ザ・クレープ チョコ&バニラ
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
ハーゲンダッツ 華もち 抹茶あずき|2023年09月19日以降順次発売
商品名:ハーゲンダッツ 華もち 抹茶あずき
価格:351円(税込み)
販売地域:全国
ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつ|2023年09月19日以降順次発売
商品名:ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつ
価格:351円(税込み)
販売地域:全国
丸永 あいすまんじゅう きなこわらびもち|2023年09月12日以降順次発売
商品名:丸永 あいすまんじゅう きなこわらびもち
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
不二家 一口ミルキーアイス|2023年09月12日以降順次発売
商品名:不二家 一口ミルキーアイス
価格:213.84円(税込み)
販売地域:全国
ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ|2023年09月12日以降順次発売
商品名:ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、沖縄
森永製菓 パリパリサンド|2023年09月12日以降順次発売
商品名:森永製菓 パリパリサンド
価格:172.80円(税込み)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、沖縄
7プレミアム スイーツパフェ 苺のチーズケーキ|2023年09月12日以降順次発売
苺のチーズケーキをイメージした、新発売のパフェアイスです。スイーツ感のある美味しいパフェアイスになります。
商品名:7プレミアム スイーツパフェ 苺のチーズケーキ
価格:321.84円(税込み)
カロリー:309kcal
販売地域:全国
グリコ パピコ 黒葡萄|2023年09月09日以降順次発売
商品名:グリコ パピコ 黒葡萄
価格:172.80円(税込み)
販売地域:関東
ロッテ 雪見だいふく|2023年09月05日以降順次発売
商品名:ロッテ 雪見だいふく
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
赤城 ソフ 濃厚チョコレート|2023年09月05日以降順次発売
商品名:赤城 ソフ 濃厚チョコレート
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
明治 エッセル マロンタルト味|2023年09月05日以降順次発売
商品名:明治 エッセル マロンタルト味
価格:172.80円(税込み)
販売地域:全国
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツラテ|2023年09月05日以降順次発売
商品名:ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツラテ
価格:351円(税込み)
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
セブンイレブンには人気のアイスが沢山
コンビニの中でもセブンイレブンは食品のクオリティが高く、アイスも評判がいいです。本記事ではセブンイレブンの売れ筋商品の中から、おすすめのアイスをランキングでご紹介します。
セブンイレブンのアイスランキング:7位~5位
まずはセブンイレブンアイスランキング第7位から第5位までを見ていきましょう!一度食べるとハマってしまう、リピート率高めのスイーツがセブンイレブンにたくさんあります。
第7位:果実そのもの「まるで完熟マンゴー」
![jouer[ジュエ]編集部](https://cdn.jouer-style.jp/images/production/characters/images/000/000/001/original.jpg?dw=80&dh=80&da=s)
jouer[ジュエ]編集部
jouer編集部スタッフも、セブンイレブンのまるで完熟マンゴーアイスを実食。外はシャリシャリで中は果肉たっぷりのねっとり食感。マンゴーの風味がしっかり感じられて美味しい!凍らせた本物のマンゴーを食べているような贅沢なアイスバーです。
セブンイレブンの売れ筋商品「まるで完熟マンゴー」です。外側部分にはアップルマンゴー、内側はアルフォンソマンゴーの果汁を使い、2種類の味わいと風味を楽しめます。食べ進めるほど口中にマンゴーの濃厚さが広がり、満足度を高めてくれます。
セブンイレブン・まるで完熟マンゴーは2020年3月16日に発売され、70mlの税込み178円です。カロリーは128kcalあります。ねっとりしていて濃厚なマンゴーの美味しさを堪能できるセブンイレブン商品です。
第6位:上品な風味「金の最中あずき」
和菓子好きの方に一押しのセブンイレブン商品「金の最中あずき」をご紹介します。国産米粉のもなかと北海道産大納言を採用した、贅沢なセブンイレブン金シリーズのスイーツです。セブンイレブンアイスの最中を割ってみると、キメが細かくサクサクした質感です。
セブンイレブン・金の最中あずきのアイス部分に練乳を加え、ほどよい甘さに仕上げています。あずきは上質な甘さがあり、アイスとの相性は抜群です。最中の生地とアイスの間にホワイトチョコレートをコーティングしています。
![jouer[ジュエ]編集部](https://cdn.jouer-style.jp/images/production/characters/images/000/000/001/original.jpg?dw=80&dh=80&da=s)
jouer[ジュエ]編集部
jouer編集部スタッフも、セブンイレブンの金のアイスあずき最中を実食。表面のかわの部分はパリパリで、中のミルキーなバニラアイスとあずきの風味が絶妙にマッチ。薄さもちょうどよく食べやすい。パリパリ&しっとりの食感が癖になります。
セブンイレブンで買いたい和菓子のような金の最中あずきアイスは、115mlの税込み278円になります。2020年5月4日に発売され、口コミサイトでも評判のいいセブンイレブン商品です。あずきが苦手な方も美味しいとコメントしていました。
第5位:食感も楽しい「黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバー」
セブンイレブンで絶品と称賛されている「黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバー」です。抹茶ラテのアイスの中にミルクソースと黒蜜わらびもちが入った食感が楽しいスイーツです。
セブンイレブン・黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバーはミルクの風味が効いた甘めの抹茶アイスで、ねっとりした食感が特徴的です。ミルクソースは練乳のようなとろみと濃厚さがあり、抹茶部分とマッチしています。セブンイレブン・黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバーはSNSでも大変人気です。
コンビニの絶品アイス・抹茶ラテバーに入っている黒蜜わらびもちは弾力と粘りがあって、タピオカの食感と似ています。セブンイレブンに行ったら真っ先にチェックする方がいるほど、ファンの多いセブンイレブンスイーツです。
セブンイレブン・黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバーの内容量は80ml、カロリーは177kcalです。138円で販売されており、気軽に購入できるお値段です。濃すぎず甘すぎない絶妙な抹茶味に仕上げ、黒蜜わらびもちの食感も楽しいセブンイレブン人気アイスです。
セブンイレブンのアイスランキング:4位~2位
爽やかさと甘さが両立しているチョコミントやケーキのようなチーズスティックなど、話題になっている商品が登場します。それでは見ていきましょう。
第4位:爽やかな味わい「チョコミントバー」
チョコミン党におすすめのセブンイレブンアイス「チョコミントバー」がランキング第4位に入りました。もともと人気があったセブンイレブンアイスですが、リニューアルされ2020年3月30日に発売されています。お得な1箱6本入りのマルチアイスです。
セブンイレブン・チョコミントバーは、爽やかなミントの風味とチョコチップのアクセントが大きな特徴になります。強すぎないミントなので物足りなさを感じる方もいますが、バランスがよく、入門編としても食べやすい味わいです。
セブンイレブンのチョコミントバーの値段は税込み257円で、1本81kcalになります。1箱食べても486kcalとなり、ダイエット中の強い味方です。糖質はチョコミントバー1本あたり9.1gになります。
アイス1本が小さいので一気に2本食べたという意見もあり、食べすぎに注意しましょう。ミントの爽快感はお風呂上りなど、身体を冷やしたいときにぴったりです。セブンイレブンの人気アイス・チョコミントバーをご紹介しました。
第3位:チーズ好きおすすめ「まるでケーキのようなチーズスティック」
セブンイレブンのおすすめアイスランキングTOP3にランクインしたのが「まるでケーキのようなチーズスティック」です。商品名の通りスティックケーキのような見た目で、お皿の上に乗せると間違えてしまいます。
セブンイレブンアイス・まるでケーキのようなチーズスティックは、まろやかな甘さと爽やかさが絶妙なバランスを保っています。チーズテイストのチョコレートでコーティングし、甘酸っぱいクリームチーズと全粒粉ビスケットの組み合わせです。
ビスケット部分の食感はふんわりよりもサクサクとした軽い食感で、クリームチーズアイスとの違いが楽しめます。セブンイレブンアイス・まるでケーキのようなチーズスティックは、ニューヨークチーズケーキというよりレアチーズに近い味わいです。
人気のセブンイレブンコンビニアイス・まるでケーキのようなチーズスティックは、61mlで税込み138円になります。2020年5月11日に発売され、口コミサイトで高評価を得ているおすすめアイスです。チーズ好きの女性に人気があります。
第2位:香ばしさが堪らない「アーモンドチョコレートバー」
チョコレート好き必食のセブンイレブンアイスが「アーモンドチョコレートバー」です。たっぷりのアーモンドを散らしたチョコレートコーティングで、アーモンドの香ばしさとチョコレートの風味が絶妙にマッチしています。
側面すべてにアーモンドが振り掛けられ、どこから食べてもナッツの食感と香ばしさを堪能できる人気アイスです。棒タイプになるのでお子さんでも食べやすく、また、映画鑑賞中のおやつにもぴったりです。セブンイレブンアイス・アーモンドチョコレートバーの中身はバニラになります。
厚みのあるアーモンド入りチョコレートコーティングなので、バニラの風味よりもチョコレートの印象が強めです。ミルク感のあるバニラアイスですが、チョコレートとの甘さも合わさって、濃厚さが際立ちます。甘いアイス好きの方におすすめのセブンイレブン・アーモンドチョコレートバーです。
セブンイレブンの人気アイス・アーモンドチョコレートバーは90mlの容量で、税込み192円になります。303kcalあり、カロリーが気になる方は避けた方がいいかもしれません。チョコレート好き・甘いもの好きに一押しのセブンイレブンスイーツです。
セブンイレブンのアイスランキング:1位
いよいよナンバーワンに輝いたセブンイレブンアイスをご紹介します。コンビニアイスとしては高価ですが、何度も購入してしまうほど人気の商品です。
第1位:コンビニアイス最高峰「金のワッフルコーン ミルクバニラ」
セブンイレブンのおすすめアイスランキングTOP1を獲得したのは「金のワッフルコーン ミルクバニラ」です!Twitterでも評判が高く、コンビニアイスの定番ともいえる金のワッフルコーン ミルクバニラは2020年4月20日にリニューアル発売し、ますます美味しくなった絶品アイスです。
セブンイレブン・金のワッフルコーン ミルクバニラのアイスは税込み300円で販売され、コンビニアイスとしては高めですが、それでもよく売れています。北海道産の牛乳と生クリームを贅沢に使用したセブンイレブンアイスで、牛乳の濃厚さとほどよい甘みが美味しい!と口コミに出ています。
セブンイレブンアイスの金のワッフルコーン ミルクバニラはアイス部分だけでなく、コーン部分にも人気の秘密が隠れています。3種類ものバターをブレンドすることでバターの豊かな風味が感じられ、アイスをより引き立たせます。コーンまでしっかり味わえる超人気のセブンイレブンアイスです。
「金のワッフルコーン」をイメージしたカップアイスも
セブンイレブンの絶品アイス・金のワッフルコーン ミルクバニラのアイス部分のみカップにした「金のミルクアイス」もおすすめです。北海道産の牛乳や生クリームを使っている点は、金のワッフルコーンと同じです。コーンが苦手という方やアイス部分が好き!という方にぴったりなカップアイスです。
セブンイレブンの金のワッフルコーン ミルクバニラのバニラだけ味わえる贅沢な金のミルクアイスは、2020年5月18日に発売されました。130mlの容量で税込み213円になります。カロリーは197kcalしかなく、ダイエット中のご褒美にもおすすめなセブンイレブンアイスです。
セブンイレブンの絶品アイスを食べよう!
各コンビニからアイスが売り出されていますが、その中でも人気のセブンイレブン商品をご紹介しました。スーパーでは取り扱っておらず、中には高いものもありますが、それでも人気の絶品セブンイレブンアイスです。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
▲jouer編集部実食