店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
高田馬場は絶品餃子の宝庫!
リーズナブルな価格帯で美味しいものが食べられるお店が多い高田馬場ですが、絶品餃子が食べられる中華料理店、餃子専門店もたくさんあります。今回は歴史ある古き良き餃子店や大衆居酒屋、女性に人気のおしゃれな中華料理店などの個性豊かな高田馬場の餃子のお店をご紹介します。
高田馬場おすすめ餃子:餃子荘ムロ
高田馬場にある餃子荘ムロは1954年創業の餃子の老舗です。玄関先で赤いのれんが揺れる様子はどこか懐かしさが感じられ、実家に帰ったときのようにくつろげる店内の雰囲気もとても魅力的です。
餃子荘ムロは一見ごく普通の餃子屋に見えますが、めずらしいメニューが揃う少し個性的な餃子屋です。美味しい餃子のお店が次々とオープンする中で長年人気を守り続けている餃子荘ムロでは、どんな絶品餃子が食べられるのでしょうか。
餃子の味と特徴
餃子荘ムロでは、餃子のオーダーが入ってからご主人が丹念に皮から作り始めるので、正真正銘の作り立ての美味しい餃子が食べられます。カウンター席からご主人の手際の良い餃子作り姿を見ながら美味しい餃子の出来上がりを待つのも、餃子荘ムロの楽しみ方のひとつです。
餃子荘ムロの餃子の種類は全部で7種類あります。まずは餃子荘ムロの餃子そのものの味が楽しめる、ふつう餃子をオーダーすることをおすすめします。そのほか6種類のとても個性的な餃子もおすすめなのでご紹介します。
にんにく餃子はにんにくがまるごと一片入っているスタミナたっぷりの餃子で、チーズ餃子はエダムチーズがごろっと入っているチーズ好きにはたまらない一品です。
そのほかには、餃子荘ムロの餡とよく合うスパイスの風味が食欲をそそるカレー餃子、唐辛子が入ったピリ辛がクセになる紅餃子があります。台湾腸詰を使用した変わり種のラーチャン餃子もおすすめです。
餃子荘ムロの餃子は1人前7個入りです。1人前7個入りと聞くと少し多いように感じますが、食べやすい一口サイズなのでおひとりさまでも気軽に注文できます。
人気メニューを紹介
種類豊富な餃子メニューの中ではチーズ餃子の人気が高いようです。特に女性客には人気が高く、しっかりと感じられるエダムチーズの食感、風味と餃子荘ムロ特製の餡の味がマッチしていて美味しいと評判です。
また、ほかではなかなか食べられない台湾腸詰を使用したラーチャン餃子も人気です。八角の香りと独特な甘みのある台湾腸詰の餡がクセになるという方が続出しています。めずらしいラーチャン餃子をぜひ食べてみてください。
餃子荘ムロは餃子以外のメニューも人気があります。種類豊富なメニューの中でも独特の香りと肉のうまみがたっぷりの豚の骨付き唐揚げが人気です。ほかには、ラーチャン餃子の餡にも使用されている台湾ソーセージの香腸や、ビールと相性ピッタリのネギ味噌が人気です。
営業時間・アクセス
餃子荘ムロの営業時間は17:00頃から22:00頃、ラストオーダーは21:30です。定休日は日曜日ですが、祝祭日の営業については電話でご確認ください。アクセスは、JR山手線高田馬場駅、西武新宿線高田馬場駅から徒歩約2分、東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩約3分です。
友人や同僚などを連れていけたら自慢できそうな、通向けの餃子店餃子荘ムロで、みなさんもぜひめずらしいメニューを楽しんでみてください。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-33-2 |
電話番号 | 03-3209-1856 |
高田馬場おすすめ餃子:餃子の安亭 高田馬場店
高田馬場駅から徒歩1分ほどのところにある餃子の安亭 高田馬場店は、創業34年の歴史ある餃子店です。餃子の安亭 高田馬場店では、かつて東京都中華料理コンクール餃子の部で金賞を獲得した絶品餃子がリーズナブルな値段で食べられます。
餃子の味と特徴
餃子の安亭 高田馬場店の餃子はすべて手作りです。皮はもちっと厚めで一口食べると美味しい肉汁がたっぷりとあふれ出てきます。餡には野菜がたっぷり入っていてとてもヘルシーです。皮のもちもち食感と野菜のシャキシャキ食感が同時に楽しめるのが、餃子の安亭 高田馬場店の餃子の特徴です。
餃子の安亭 高田馬場店の餃子の種類は、金賞を受賞したこだわりの安亭の焼き餃子、女性に優しいにんにくなしの極餃子のほか、チーズ羽根つき餃子やガーリックバター餃子などの珍しい餃子もあります。
大人数で餃子の安亭 高田馬場店に行く方におすすめなのは、餃子の安亭 高田馬場店の名物である安亭の大輪餃子です。餃子の安亭 高田馬場店の餃子を5皿以上頼むと、25個の餃子が花のように美しくお皿に盛られて運ばれてくるという、餃子の安亭 高田馬場店ならではのSNS映えの一品です。
人気メニューを紹介
餃子の安亭 高田馬場店の人気メニューは、餃子の安亭 高田馬場店の看板メニューである金賞受賞の安亭の餃子です。またチーズ羽根つき餃子も人気で、パリパリとしたチーズが練りこまれている香ばしい羽根が美味しく、見た目も美しい一品です。
餃子の安亭 高田馬場店は餃子以外のメニューも、リーズナブルで本格的な味のものばかりです。特に人気があるメニューは、一度食べたら忘れられないと評判の美味しい麻婆豆腐や、ピリッとしたネギの香りと分厚い叉焼の組み合わせがビールによく合うネギ叉焼です。
営業時間・アクセス
餃子の安亭の営業時間は、ランチが11:30から15:00(ラストオーダー14:30)、ディナーが17:00から23:00(ラストオーダー22:30)です。定休日は餃子の安亭が入っているビルの休館日なので訪問前にご確認ください。アクセスはJR高田馬場駅から徒歩1分です。
みなさんもぜひ餃子の安亭 高田馬場店で、金賞を獲得した極上の餃子と本格的な中華料理の味を堪能してみてください。夕方以降から利用できる、よりお得なセットやコースもあるので、仕事の後にふらっと訪問するのもおすすめです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-26-5 F1ビルB1F |
電話番号 | 050-5831-1790 |
高田馬場おすすめ餃子:慶太郎餃子酒場 高田馬場店
みんなでわいわい楽しく餃子が食べたいときに特におすすめなのが、慶太郎餃子酒場 高田馬場店です。アットホームな大衆居酒屋の雰囲気でありながらも、こだわりの美味しい餃子が食べられます。
餃子の味と特徴
慶太郎餃子酒場 高田馬場店の餃子は点心師が丁寧に包んだ本格手作り餃子です。餡にはこだわりの国産豚が使用されています。長時間かけて作った濃厚豚骨スープが豚肉にたっぷりと絡めてあり、頬張った瞬間に口の中に広がる肉汁がたまりません。オリジナルの皮もモチモチで絶品です。
慶太郎餃子酒場 高田馬場店の餃子はとても種類が多く、焼き餃子だけでもしそ、しそチーズ餃子やラムパクチ餃子、海鮮餃子、パクチチーズ餃子など数種類あります。
水餃子もたくさんの種類が用意されていて、しそ水餃子、葱ポン酢水餃子、パクチー水餃子などがあり、濃厚白湯餃子、麻辣スープ餃子、小松菜スープ餃子などのスープ系の水餃子もあります。
人気メニューを紹介
慶太郎餃子酒場 高田馬場店の人気メニューはその名の通りパリッとした食感が美味しい「パリパリ羽根餃子」です。また、種類豊富な水餃子も人気ですが、たくさんの味の中でも人気なのはスタンダードな「もちもち皮の水餃子」です。
変わり種をオーダーするのも良いですが、まずは慶太郎餃子酒場 高田馬場店の水餃子本来の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
焼き餃子と水餃子の両方を頼んで食べ比べをする方も多いそうなので、みなさんもぜひお好みの味をチョイスして、焼き餃子と水餃子の食べ比べをしてみてください。
点心師が作る本格点心も
餃子のほかに、慶太郎餃子酒場 高田馬場店で人気なのが点心メニューです。ひとつひとつ丁寧に点心師が作った美味しい点心が食べられます。肉汁小龍包、春巻、黒豚焼売やえび焼売など点心メニューも種類が豊富なので、いろいろな点心を頼んで友達や家族でシェアするのもおすすめです。
営業時間・アクセス
慶太郎餃子酒場 高田馬場店の営業時間は11:00から2:00(ラストオーダー1:30)、年中無休で営業しています。アクセスはJR高田馬場駅から徒歩1分です。
さまざまな種類の焼き餃子と水餃子が食べられる慶太郎餃子酒場 高田馬場店で、みなさんもぜひお気に入りの餃子を発見してみてください。
住所 | 東京都新宿区高田馬場3-1-2 |
電話番号 | 03-5937-6431 |
高田馬場おすすめ餃子:ダンダダン酒場 高田馬場店
インパクトのある大きな「餃」の字の看板を目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。さまざまなエリアで見られる大人気の餃子店ダンダダン酒場ですが、今回は高田馬場店をご紹介します。
餃子の味と特徴
ダンダダン酒場 高田馬場店の餃子の特徴はなんといっても肉汁の量にあります。肉汁餃子製造所とうたっているだけあって肉汁の多さもさることながら肉汁の味も絶品です。
ダンダダン酒場 高田馬場店の餃子の餡は、なにもつけずに食べても十分ごはんやビールのお供になるほどしっかり味が浸み込んでいます。
ダンダダン酒場 高田馬場店の餃子そのものの味を楽しんだ後には、ダンダダン酒場 高田馬場店特製のラー油を餃子につけて食べると、また違った美味しさを味わうことができます。
ダンダダン酒場 高田馬場店の餃子の皮は、粉だけではなく厚みにもこだわったダンダダン酒場オリジナルの皮を使用しています。ダンダダン酒場 高田馬場店の餃子のふっくらとした食感の秘密は、この皮とこだわりの焼き方にあるようです。
人気メニューを紹介
ダンダダン酒場 高田馬場店の人気の絶品メニューをご紹介します。一番人気はもちろん肉汁たっぷりの焼き餃子ですが、ムチムチぷりぷりの食感が自慢の水餃子も大人気です。
餃子のほかに人気があるメニューは、皮のパリパリとした食感とジューシーな餡が美味しい手羽先餃子や刺激的なスパイスの香りが食欲をそそる絶品麻婆豆腐です。
営業時間・アクセス
ダンダダン酒場 高田馬場店の営業時間は月曜から金曜までの昼が11:30から14:00で、夜が17:00から24:00、土日祝日は11:30から24:00です。
不定休で営業時間も変更になる場合があるので、訪問前に確認することをおすすめします。アクセスは高田馬場駅から徒歩3分です。
みなさんもダンダダン酒場 高田馬場店で、元祖肉汁餃子と言われている肉汁たっぷりの餃子をぜひ食べてみてください。お得な値段でお腹いっぱい食べられるセットがあるランチタイムに訪問することもおすすめです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-28-5 水上ビル1F |
電話番号 | 03-6302-1372 |
高田馬場おすすめ餃子:PANDA Street
高田馬場駅にあるPANDA Streetは、たくさんのパンダグッズが店内の至る所に飾ってある、女性に人気のかわいらしい中華のお店です。おしゃれさとカジュアル感を兼ね備えた雰囲気が魅力のPANDA Streetでは、どんなおすすめ餃子が食べられるのかを詳しくご紹介します。
餃子の味と特徴
PANDA Streetでは焼き餃子と水餃子の両方が食べられます。焼き餃子の皮はこんがりと焼き目のついたパリパリ食感が美味しく、餡はシンプルながらもしっかりと肉のうまみが感じられます。水餃子はもちもち水餃子とネーミングされているだけあって弾力のある皮が魅力です。
人気メニューを紹介
PANDA Streetの1番人気のメニューはもちもち水餃子です。もちもち食感が楽しめるのはもちろんのこと、梅しそソース、食べる辣油、青山椒ソースやゴマダレなど、種類豊富で個性的なPANDA Street特製のソースをトッピングできるのも人気の理由です。
中華の名店銀座アスターで修業したマスターのお店PANDA Streetは、もちろん餃子以外のメニューも大人気です。
中でも特に四川麻婆豆腐が人気で、PANDA Streetのこだわりが光るオリジナルの四川麻婆豆腐は、甘さと辛さのバランスの良さとピリッと香る山椒の風味が特徴的な絶品麻婆豆腐です。
ランチでは麻婆豆腐のセットが完売してしまうこともあるほどの人気メニューなので、麻婆豆腐好きの方は特におすすめです。
営業時間・アクセス
PANDA Streetの営業時間は、月曜から土曜、祝日、祝前日が11:30から15:00(ラストオーダー 14:30)、17:30から翌0:00(ラストオーダー23:00)です。
日曜は11:30から15:00(ラストオーダー14:30)、17:30から23:30(ラストオーダー23:00)で営業していて、定休日はありません。
アクセスはJR高田馬場駅の早稲田口から徒歩3分、西武新宿線の高田馬場駅から徒歩3分です。おしゃれでかわいい空間でモチモチの水餃子や本格中華が食べられる中華料理店PANDA Streetにぜひ足を運んでみてください。
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-12-5 アースホーム1A |
電話番号 | 03-6273-8616 |
高田馬場で美味しい餃子を食べよう!
高田馬場のおすすめ餃子はいかがでしたでしょうか。ひとことで餃子と言っても、お店によって全然違う餃子が食べられるのも餃子の魅力のひとつです。みなさんもぜひ、グルメな街の高田馬場で絶品餃子めぐりをしてみてください。