店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ふなっしーで有名な「船橋市」は魅力的な観光地!
人気ゆるキャラ・ふなっしーで有名な千葉県船橋市には、大型のショッピングモールやパワースポットなどもある、おすすめの観光地です。今回は、船橋の定番観光スポットに穴場の名所、小さな子供も楽しめる施設、さらには美味しいグルメスポットまで調査しました。
船橋ってどんなところ?
船橋は、千葉県北西部の葛南地域に位置する商業中心都市です。船橋駅には、JR中央総武線や京葉線、東京メトロ東西線など、10の鉄道路線が乗り入れています。
市内には、ショッピングやグルメなどができる大型ショッピングモールをはじめ、小さな子供が楽しめる施設、パワースポットとしても人気の神社など、大人から子供まで楽しめるスポットがたくさんあります。
また船橋市では佃煮や梨、真中まんじゅう、船橋瓦せんべいなど、美味しい特産品が味わえます。二宮神社式年大祭やふなばし市民まつりなど、県内外からたくさんの人が訪れる人気のイベントも開催されます。
千葉県の人口第2位の都市
観光名所としても人気の船橋は、人口約63.5万人の中核市です。これは中核市最大の人口であり、千葉県では千葉市に次いで人口第2位を誇ります。繁華街としても賑わう船橋の魅力をご紹介します。
「船橋・観光」外せない定番観光スポット・4選
全国でも人気のゆるキャラ「ふなっしー」でその知名度をあげた船橋は、千葉県内でおすすめの観光地です。そんな船橋で、子供も楽しめるスポットやショッピングにグルメが楽しめる大型ショッピングモールまで、絶対に外せない定番の観光スポットをご紹介します。
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園は、船橋の定番観光スポットとしておすすめです。施設内にはアスレチックなどができるワンパク王国ゾーン、ワークショップなどができる子ども美術館ゾーン、噴水・風車があるメルヘンの丘ゾーンなど特色ある5つのゾーンに分かれています。
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の「日本の人気テーマパーク」で3位にランクインしたふなばしアンデルセン公園は、家族連れにも人気の定番の観光スポットです。
住所 | 千葉県船橋市金堀町525番 |
電話番号 | 047-457-6627 |
ふなばし三番瀬海浜公園
ふなばし三番瀬(さんばんぜ)海浜公園は、船橋の定番観光スポットです。三番瀬は、東京湾の最奥部に位置する東京湾沿いに広がる約1800haの干潟・浅海域です。浅瀬ではスズキやカレイなどが、干潟にはハゼ、アサリ、カニなど様々な生物が生息しています。
ふなばし三番瀬海浜公園では、潮干狩りやバーベキュー、バードウォッチングなどのアクティビティが楽しめます。また気象条件が整えば、2月と10月の年に2回、富士山頂に夕日が沈む瞬間にできる「ダイヤモンド富士」を見ることができるおすすめの定番スポットです。
住所 | 葉県船橋市潮見町40 |
電話番号 | 047-435-0828 |
IKEA Toky-Bay
IKEA Toky-Bayは、船橋の定番観光スポットです。スウェーデンに本社をもつIKEAは、北欧のオシャレな家具や雑貨をリーズナブルに買うことができる、人気の家具専門店です。巨大な展示スペース「ルームセット」など、子供から大人まで楽しめる定番スポットです。
お買い物を済ませたら、レストランで北欧の美味しいグルメを味わいましょう。フィレローストビーフやミートボールなどをはじめ、ハンバーグステーキや小さな子供も大喜びのキッズミールなど、豊富なメニューがリーズナブルにいただけます。
住所 | 千葉県船橋市浜町2丁目3-30 |
電話番号 | 0570-013-900 |
ららぽーと TOKYO-BAY
ららぽーと TOKYO-BAYは、船橋の定番観光スポットです。ショッピングにグルメに、様々なお店が集まった船橋を代表する大型ショッピングモールです。ららぽーと TOKYO-BAYでは、ファッションや雑貨のショッピング、和洋中など種類豊富なグルメが楽しめます。
ららぽーと TOKYO-BAYで、おすすめのお店が「ふなっしーLAND」です。船橋を代表するゆるキャラ「ふなっしー」のオリジナルグッズをはじめ、ここでしか見られない秘蔵映像、衣装、レストスペースやイベントステージなど、ふなっしー好きやそうではない人でも楽しめるスポットです。
住所 | 千葉県船橋市浜町2-1-1 |
電話番号 | 0570-012784 |
「船橋・観光」人気の観光名所・4選
人気観光地・船橋には、定番の観光スポットと合わせて訪れたいおすすめのスポットがあります。パワースポットとして人気の観光名所や嵐ファンの聖地にもなっている神社まで、全国の観光客で賑わう名所をご紹介します。
船橋大神宮
船橋大神宮は、船橋の人気観光名所です。正式名所、意富比神社は、景行天皇40年に、皇子日本武尊が東国を征討の途次、現在の海老川河口付近に到着し、天照皇大神を祀り祈願されたことにより創建されたといわれる歴史ある神社です。
広大な敷地の境内には、本殿(銅板葺神明造)、幣殿(銅板葺入母屋造)、拝殿(銅板葺神明造)、社務所(瓦葺平家造)が建ち並びます。見どころは、境内にある灯明台です。明治13年(1880年)建築、高さ12m、和洋折衷の木造建物の灯明台は、千葉県の文化財にも指定されています。
また、毎年10月20日に行われる例大祭では、神楽の奉納と徳川家康公の上覧相撲に始まる400年以上の歴史と伝統のある奉納相撲が行われます。歴史ある船橋大神宮は、パワースポットとしても人気の観光名所です。
住所 | 千葉県船橋市宮本5丁目2-1 |
電話番号 | 047-424-2333 |
二宮神社
二宮神社は、船橋の人気観光名所です。創建は弘仁年間(810〜823)、嵯峨天皇の御勅創によると伝えられています。祭神は建速須佐之男命と櫛稲田姫の夫婦と大国主命、ご利益は厄除け、縁結び、夫婦円満、子授け、安産、子育などがあるとされています。
二宮神社は、アイドルグループ「嵐」のファンの間で「嵐神社」として聖地化されている観光名所です。嵐メンバーの一人・二宮和也さんの名字が入っていることからこう呼ばれている二宮神社では、ライブツアーの当選祈願などをするファンで賑わいます。
住所 | 千葉県船橋市三山5丁目20-1 |
電話番号 | 047-472-1213 |
御瀧山金蔵寺
御瀧山金蔵寺は、船橋の人気観光名所です。御瀧不動尊として親しまれている御瀧山金蔵寺は、吉橋大師八十八ヶ所巡りの第58番目札所です。
そのはじまりは、応永30年(1423年)、能勝阿闍梨が円仁の夢のお告げを受け、土に埋まった円仁作を記した木造を掘り起こしたところ、水が湧き出し、滝となったことによると伝えられています。
見どころは、平成30年に約9年の歳月をかけて完成した三重の宝塔です。また行者滝(不動滝)は、船橋市唯一の川、海老川の源流としても知られている貴重なスポットです。
お寺には表門と仁王門があり、表門から入ると緑に囲まれた約1キロの参道を、仁王門はくぐると七福神が頭上に位置することから初詣に通ると縁起が良いとされています。
住所 | 千葉県船橋市金杉6丁目25-1 |
電話番号 | 047-448-2833 |
海老川ジョギングロード
海老川ジョギングロードは、船橋の人気観光名所です。船橋市唯一の川、海老川両岸に整備された海老川ジョギングロードでは、堤沿いに大小約500本の桜、ソメイヨシノ、ヤエザクラが植えられています。春には屋台が出店、夜はライトアップもされ、たくさんの人で賑わいます。
ランニングコースとしてはもちろん、散策するのもおすすめです。また海老川にかかる14もの橋の欄干に施された特徴的なレリーフも、海老川ジョギングロードの見どころです。友達や恋人、家族とも楽しめる人気の観光名所です。
住所 | 千葉県夏見5丁目12-1 |
電話番号 | 047-436-2473 |
「船橋・観光」おすすめの穴場観光スポット・4選
パワースポットにショッピング、自然も満喫できる船橋には、知る人ぞ知る穴場の観光スポットがあります。ここでしか見られないプラネタリウムや美味しいビールが味わえるスポットまで、船橋の穴場観光スポットをご紹介します。
船橋市総合教育センター プラネタリウム館
船橋市総合教育センター プラネタリウム館は、船橋でおすすめの穴場の観光地です。ドーム径18m、座席数は255席あるプラネタリウム館は、県内最大級のプラネタリウムを有する施設です。
一般向けと幼児向けの投映があり、年齢にあわせてプログラムを楽しむことができます。また、その日の夜空に見える星空の「生解説」と季節ごとに変わる内容で、いつ来ても楽しめるおすすめの穴場観光地です。
毎週土曜と日曜の一般投映で、船橋市にちなんで命名された「Funabashi」という星についての生解説を聞くことができます。肉眼や市販の望遠鏡では見られない小惑「Funabashi」は、ここでしか楽しむことができない穴場観光名所です。
住所 | 千葉県船橋市東町834 |
電話番号 | 047-422-7732 |
サッポロビール千葉工場
サッポロビール千葉工場は、船橋でおすすめの穴場観光地です。施設には、工場のあるマリンハウスとジンギスカンが楽しめるビール園が併設されています。工場では一人500円で工場見学ツアーに参加できます。見学の後は、なんとビールの試飲もできます!
ツアー終了後、工場の隣に建つビール園ではジンギスカンが味わえます。ジューシーでアツアツのジンギスカンは、ビールとの相性抜群です。ツアー後に飲むビールは、また普段飲むものとは違った格別に美味しい一杯が飲めます。
住所 | 千葉県船橋市高瀬町2番 |
電話番号 | 047-437-3591 |
飛ノ台史跡公園博物館
飛ノ台史跡公園博物館は、船橋のおすすめの穴場観光地です。7000年前、縄文時代の人が住んでいた場所にできた飛ノ台史跡公園博物館では、縄文時代早期の遺跡「飛ノ台貝塚」や市内の縄文遺跡から出土した遺物などが展示されています。
施設内では遺跡を復元した、船橋の史跡に指定されている「史跡公園」が隣接しています。住居跡、貝塚、炉穴などが地面下に保存されている公園では、飛ノ台貝塚から出土した住居跡、貝塚、炉穴などをレプリカで復元展示しています。春には桜が咲き、園内の散策も楽しめます。
住所 | 千葉県船橋市海神4丁目27-2 |
電話番号 | 047-495-1325 |
船橋競馬場
船橋競馬場は、船橋のおすすめの穴場観光地です。ららぽーとTOKYO-BAYなどの目の前にある船橋競馬場は、競馬レースはもちろん、周辺ではショッピングや食事も楽しめる穴場の観光地です。
全日程ナイター競馬で開催している船橋競馬場では、コースとスタンドが近いのでレースを目の前で迫力あるレースを楽しむことができます。また競馬場では、様々なイベントも開催、レースや競馬場グルメが堪能できます。
住所 | 千葉県船橋市若松1丁目2-1 |
電話番号 | 047-431-2156 |
「船橋・観光」子供が喜ぶ観光スポット・4選
定番に穴場、おすすめの観光スポットまで、見どころ満載の船橋には、小さな子供連れの家族に嬉しい観光スポットがたくさんあります。一日遊び尽くせる、船橋のおすすめスポットです。
ファンタジーキッズリゾート船橋店
ファンタジーキッズリゾート船橋店は、小さい子供も喜ぶ船橋でおすすめの観光地です。ファンタジーキッズリゾート船橋店では、体を動かしたり、ブロックなどで作ることができるアトラクションがあったりと、その遊び方の種類の豊富さが魅力です。
また「イベントひろば」では、誕生日会や運動会、工作など、参加できるイベントも開催されています。「ミルキッズひろば」など0歳から遊べるエリアもあるので、小さい子供連れの家族も安心して遊ぶことができます。
住所 | 千葉県船橋市浜町2丁目2-7 ViVit南船橋4階 |
電話番号 | 047-402-4700 |
船橋市運動公園プール
船橋市運動公園プールは、子供も喜ぶ船橋のおすすめ観光地です。船橋市運動公園プールは、平成29年にオープンしたプールです。 都心の近くにありながら緑に囲まれたプールでは、解放感たっぷりの中で遊ぶことができます。
カラフルなプールやアトラクションがそろい、その数なんと10種類もあります。人気第1位のアトラクションは、予測できない動きをするスリリングな回転スライダーです。その他、ターザンロープやドーム型すべり台などがあります。
住所 | 千葉県船橋市夏見台6丁目4-1 |
電話番号 | 047-439-4411 |
船橋県民の森
船橋県民の森は、子供も喜ぶ船橋のおすすめ観光地です。約15ヘクタールの敷地には、スギ、ヒノキ、ケヤキなどの樹木が生い茂り、遊歩道が整備されています。豊かな自然の中を散策すれば、心も体もリフレッシュできます。
おすすめはバーベキューです。資材セット込みの利用料金なので、手軽にバーベキューを楽しむことができます。また施設では、フィールドアスレチックをはじめ、自然観察会や野鳥観察会、森で茶摘みをした茶葉の手もみ体験ができる「お茶作り教室」なども開催しています。
住所 | 千葉県船橋市大神保町586-2 |
電話番号 | 047-457-4094 |
中山競馬場
中山競馬場は、子供が喜ぶおすすめの観光名所です。日本の4大主場(競馬場)の一つにも数えられている中山競馬場は、有馬記念や皐月賞などで知られている競馬場です。「世界のトップ100GIレース」では世界第13位、日本国内では第1位にランクインされています。
そんな中山競馬場には「馬場内エリア」があり、実際に馬たちと触れ合えるポニーリンクや、小さな子供向けの遊具など、子供が遊べる広場が充実しています。施設内にはレストランやテイクアウトできるファーストフード店などもあります。
住所 | 千葉県船橋市古作1丁目1-1 |
電話番号 | 047-334-2222 |
「船橋・観光」人気のグルメスポット・5選
千葉県でも人気の観光地・船橋には、定番の観光地に穴場観光名所、子供も嬉しいスポットまで、子供から大人まで楽しむことができます。そんな船橋で、ランチはもちろんディナーにもおすすめの人気グルメスポットをご紹介します。
La Bonta
「La Bonta」は、地元船橋の農家さんや毎日船橋の市場から仕入れた、新鮮な野菜や魚介を使用したイタリア料理が楽しめるグルメスポットです。ドレッシングやデザート、夜の手打ちパスタなど、手作りにもこだわっているお店です。
ランチは、3つのコースメニューから選ぶことができます。ディナーには、友達など大勢でワイワイ盛り上がれる100分飲み放題コースもあります。温かみのある落ち着いた店内で、美味しいグルメをいただきましょう。
住所 | 千葉県船橋市本町1丁目23-20 |
電話番号 | 047-433-5777 |
菜厨瑠
「菜厨瑠(ナチュール)」は、フランス料理のエキスパートであるオーナーシェフ狩野氏が、郷土の新鮮な、野菜・魚・肉・ドレッシングまで全て手作りにこだわった自家製の料理が堪能できるお店です。
契約農家・秋山農園の減農薬野菜を使い、自然の素材の持ち味を活かした料理は、オーガニックワインとの相性も抜群です。フランス製「高級鋳物ホーロー鍋(ル・クレーゼ)」で作る、お店自慢の丸ごと野菜の入ったポトフは絶品です。
住所 | 千葉県船橋市本町4丁目40-2 第三矢野ビル |
電話番号 | 047-423-3841 |
タベルナ カディス
「タベルナ カディス」は、毎日市場から仕入れた新鮮な魚介類と、地中海の4つの味「サフラン」「オリーブオイル」「ガーリック」「トマト」をふんだんに使用した香り高い本格スペイン料理が味わえるお店です。
お店人気のメニューは、オリーブオイルとガーリックのシンプルなアヒージョ「マッシュルームのセゴビア風」です。落ち着いた店内で、自家製のサングリアと一緒に美味しい料理を楽しみましょう。
住所 | 千葉県船橋市本町4丁目4-7 船橋NTビル2階 |
電話番号 | 0474-25-1972 |
そばやの高さわ
「そばやの高さわ」は、高級感のある店内で美味しい蕎麦が味わえるお店です。お店自慢は、天ぷらを使用したメニューです。平日ランチ限定メニュー「海老とみつ葉の天もり」は、プリプリの天然エビとみつ葉を揚げたてアツアツでいただけます。
また「名物玉子焼」(数量限定)もおすすめです。季節限定のメニューも充実しているので、いつきても楽しむことができます。高さわで、素材にこだわった天ぷらと蕎麦を味わいましょう。
住所 | 千葉県船橋市本町2丁目29-4 |
電話番号 | 047-434-5788 |
東魁楼 本館
「東魁楼(とうかいろう) 本館」は、創業から60年以上の船橋でも老舗の中国料理店です。東魁楼では、本場香港からコックを招聘しており、本格的な中国料理が楽しめます。ちょっとした食事はもちろん、宴会など大勢でも利用できるお店です。
住所 | 千葉県船橋市本町4丁目36-17 |
電話番号 | 047-422-3529 |
船橋は大人も子供も楽しめる観光スポットがたくさん
絶対に外せない定番の観光地から知る人ぞ知る穴場の観光名所、さらには子供も楽しめる観光スポットまで、船橋には大人も子供も楽しめるスポットがたくさんあります。都内からもアクセスしやすいので、休日を利用して訪れるのもおすすめです。