店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
岐阜のラスティコ3で優雅なモーニングを3すごそう!
名古屋の「モーニング」は、そのボリュームで全国的に有名です。実はそんな贅沢なモーニングが「岐阜」でもいただけます。岐阜で絶大な人気を誇るカフェベーカリー「ラスティコ3」です。
ラスティコ3では朝の時間帯、ドリンク1杯のお値段で贅沢なモーニングがいただけます。優雅な朝食タイムを岐阜で過ごすなら、ラスティコ3で決まりです!
ラスティコ3はモーニング・ランチが大人気!
ラスティコ3はベーカリーとして岐阜で高い人気を誇っていますが、その名を岐阜中に知らしめたのは「モーニング」と「ランチ」です。特にモーニングは、ドリンクのみのお値段でラスティコ3自慢の焼き立てパンが数種類乗った「パンプレート」がセットになります。
お得感満載のモーニングはラスティコ3の名物となっており、お店のオープン時間、朝8時半にはすでに長蛇の列ができています。モーニングが絶大な人気のラスティコ3ではランチも次いで人気があり、モーニングと同じく低価格でボリュームたっぷりのメニューが揃っています。
ベーカリーとしてパンも美味しいと評判のラスティコ3ですが、カフェとして利用するのなら、モーニングやランチメニューを1度は食べておきたいところでしょう。
営業時間や駐車場情報
岐阜で大人気のカフェベーカリー、ラスティコ3の営業時間は早朝8時半から19時です。その中でモーニングを行っている時間帯は8時半から11時までで、その後ランチタイムとなり11時から15時までとなります。
またラスティコ3にはお店前に駐車場も完備されており、車でアクセスする人を歓迎しています。ただし駐車場は広いですが、カフェスペース以上ではありませんので、車で来店する人はなるべく早めに来店したほうが良さそうです。
車でのラスティコ3へのアクセス方法は高速道路を使い「下川手IC」を降りるとすぐです。大きなコンビニエンスストアの跡地にできたラスティコ3は、店舗も大きいのでわかりやすいでしょう。
ラスティコ3は2018年5月にオープン!
香ばしい小麦の香り、パリッとした生地感のパンが美味しいと評判のカフェベーカリーがラスティコ3です。ラスティコ3の「3」は「3番目」を意味しており、岐阜で3店舗目のベーカリーです。その他、ラスティコ1、ラスティコ2、ラスティコ4と支店を持っています。
その中でラスティコ3は2018年5月に現在の岐阜市「岐南駅」ほど近くにオープンしました。パンが絶品なのはもちろん、そのおしゃれなカフェスペースにも注目が集まっています。
看板がない少し変わった外観!
ナビや地図ではラスティコ3の場所を示しているのに、なぜか看板が見当たらない、そんなことが多々あるのがこちらの人気ベーカリーです。特に岐阜市外からやってきた人は迷ってしまうことでしょう。それもそのはず、岐阜の人気ベーカリーは看板を出していません。
変わりに錆びた鉄の板がお店の玄関口を覆っており、余計に初来店した人を困惑させています。見る人によってはおしゃれでスタイリッシュに見えますが、初来店する人にとっては駐車場は見つけられたものの、お店の入り口が見当たらないと言うことになります。
そんな遊び心もラスティコ3ならではと言えるでしょう。それでも多くの人がモーニングの噂を聞きつけ、オープン間もなくウェイティングができるほどですから、いつまでも迷って店内に入れないことはなさそうです。
ラスティコ3おすすめのモーニングメニューの魅力
岐阜で高い人気を誇るラスティコ3のモーニングメニューを調べてみましょう。一般的なモーニングと言えば、多くの人が喫茶店やカフェなどで注文する「トースト」「たまご」「ドリンク」かと思われます。しかし岐阜随一のボリュームと評される人気モーニングは想像を超えています。
まずモーニングのお値段ですが、一般的には500円を切ればリーズナブルだと言われています。有名カフェチェーン店でも400円以内のリーズナブルなモーニングメニューが出されています。モーニング料金の中に「ドリンク代」「モーニングメニュー代」が含まれます。
ラスティコ3のモーニングは、「ドリンク代」がモーニング代となります。ラスティコ3のドリンクはコーヒー専門店に劣らないクオリティです。あまりなじみない「フローズンエスプレッソ」やおしゃれなノンアルコールの「スパークリングワイン」もあります。
ドリンクは「ホットコーヒー」で680円と一般レベルよりは「高い」と感じるかもしれません。しかしモーニングメニューの内容を知れば、それは「安い」に変わることでしょう。その他「カフェラテ」「ロイヤルミルクティー」「チャイ」などさまざまなドリンクを選ぶことができます。
安くてボリューム満点!どんなパンがついてくる?
ドリンク1杯でセットになるモーニングメニューは全7種類のパンが揃った「パンプレート」です。見るからにボリューミーなパンメニューの一例をご紹介しましょう。シンプルに「バタートースト」はテッパンです。たっぷりのバターが浸み込んだトーストは分厚くもっちりしています。
表面カリカリ、中はもっちり「引き」が強く甘みを感じるシンプルなトーストは、誰が食べても美味しい味わいです。「ベーグルサンド」は日替わりでサンドされる具材が変わり、ベーグルはラスティコ3おすすめのもっちもちの生地です。
食べ応えが抜群で、モーニングメニューにボリューム感を与えています。「たまごサンド」は優しいテイストのたまごフィリングが、甘みあるふかふかパンにサンドされたほっこりするおすすめのメニューです。くるみとレーズンが入った「レーズンパン」は食感の違いが贅沢でおすすめです。
バターリッチで贅沢な「デニッシュ」はスイーティでキッズも大喜びの人気パンメニューです。その他「フレンチトースト」もキッズには食べやすく、子連れママさんにも女子にもおすすめのラスティコ3のモーニングパンメニューでしょう。
そしてラスティコ3モーニングメニューの最大の魅力と言って良いのが「キッシュ」です。キッシュはタルト生地にたっぷりの具材と卵液を流し込んで焼き上げたパンメニューですが、ラスティコ3のキッシュは具沢山で絶品との声が高いです。
ベーカリーのほうでも大人気メニューであるキッシュも、モーニングメニューで食べることができるので、かなり贅沢&おすすめと言えるでしょう。ラスティコ3のモーニングメニューは日替わりで、7種類のパンはどのラインナップになるかその日にならなければわかりません。
ただ、いつ来店しても外れがないと言われています。特にキッシュは誰もが絶賛し、モーニングで味わった後、多くの人がベーカリーで買って帰ります。ラスティコ3のモーニングメニューはパンプレート全7種類と、かなり満足レベルの高いものと言えるでしょう。
食べきれなくても持ち帰り可能!
岐阜の超人気カフェベーカリー、ラスティコ3のモーニングに意気込んで行ったのは良いけれど、あまりのボリュームさに食べきれない場合はどうすれば良いのでしょうか。特に女子など、パン好きさんはたくさんいますがそれほどたくさん食べれない人も多いでしょう。
ドリンクもたっぷり目ですし、パンプレートのパンも何も小さめカットではありません。大胆なカットサイズになっているため、大の男性でも岐阜の1番人気ベーカリーのモーニングで満足するのです。モーニングで食べきれなかった分のパンは、ラスティコ3では「お持ち帰り」が可能です。
このフレキシブルな対応もラスティコ3がおすすめされる理由でしょう。絶品パンはそのまま自宅へ持ち帰って、ランチやおやつ、翌日の朝食にすることができます。ベーカリーで人気のパンたちを、さまざまなラインナップで食べられるのは嬉しいことです。
ラスティコ3はランチも人気!3種類から選ぼう!
ドリンク料金でモーニングメニューが食べられる、リーズナブルなカフェベーカリーラスティコ3は、ランチも高い支持を得ています。ラスティコ3のランチメニューは全3種類、ドリンクにプラス300円、350円、400円でセットにすることができます。
11時から15時までがラスティコ3のランチタイムなので、比較的ゆったりしていると言えるでしょう。ボリューミーなランチメニューをご紹介します!
グラタンランチ
ドリンク料金プラス「300円」で「グラタンランチ」がいただけます。男女問わずおすすめのランチメニューでしょう。グラタンランチにはラスティコ3のベーカリーでも並ぶおすすめのパンがセットになり、男性でも満足行くお手頃ランチです。
キッシュランチ
ヘルシーな「キッシュランチ」は圧倒的に女子の支持率が高いランチメニューです。まろやかでチーズの旨味も感じられるキッシュには、たっぷりの具材が詰め込まれています。「ベーコン」で旨味を加えつつ、入っている野菜類は、シーズンごとに変わります。
旬の野菜をたっぷり使うため、ヘルシーかつ季節感が感じられるキッシュは、定番メニューもあれば季節限定メニューもあるラスティコ3の人気メニューとなっています。モーニングのパンプレートにもその日おすすめのキッシュが登場しています。
ラスティコ3のキッシュは岐阜内外でもファンがつくほどの超人気メニューですから、その人気っぷりをたっぷり堪能できるランチセットはお得です。ラスティコ3秘伝のまろやかでコクのある卵液と具材のハーモニーを楽しみましょう。なお、お値段はドリンクプラス「400円」です。
ラザニアランチ
「ラザニアランチ」はプラス350円でいただけるラスティコ3の熱々ランチメニューです。女子会にもおすすめのバエるラザニアは、肉肉しい「ミートソース」とまろやかかつ火傷する暑さの「ホワイトソース」2層のハーモニーが美味しいランチメニューです。
ソースの中に隠された「ラザニア」はほど良くアルデンテで、しっとりソースを含んで旨味もたっぷりです。伸びるチーズが美しく魅力的に全体を包み込み、女子会やママ会に引っ張りだこのおすすめメニューとなっています。男性にもボリューム大でおすすめでしょう。
ラスティコ3はテイクアウトも可能!
ボリュームたっぷりでリーズナブルなモーニングにランチが評判に評判を呼んでいるラスティコ3は岐阜のカフェベーカリーです。モーニングやランチに注目が集まりがちですが、テイクアウトできるメニューもかなりクオリティが高いのでおすすめです。
自宅へテイクアウトする他、友人知人、お世話になっている人へのお土産手土産におすすめのパンメニューもあります。ラスティコ3のおすすめテイクアウトメニューを一部ピックアップしてみましょう!
自慢のパンを買おう!
ラスティコ3は何といってもパンが美味しいです。と、断言しても過言ではないほど誰もが認めるレベルのパンが、ベーカリーには勢ぞろいしています。多くの人はハード系パンが美味しいと声を高くして言いますが、スイーツ系パンも負けじと人気があるのが実情です。
モーニングやランチで登場するパンもベーカリーで販売されていますから、朝食、ランチで食べて美味しいと思ったパンをそのままテイクアウトできます。味を覚えているうちに買って帰ることができるのも嬉しいでしょう。
おすすめのパン
スイーツ系パンなら「デニッシュ」がおすすめです。季節で変わりますが「デニッシュ無花果」は多くのファンを持つ人気パンメニューです。デニッシュ生地はバターがたっぷり練り込まれ、リッチな風味でサクサクに焼き上げられています。
軽い食感ながら、バターが効いているので小ぶりでありつつどっしりした食べ応えです。濃厚なバター風味の中にまったりした無花果の甘みが加わり、さらにボリューム感を出しています。朝食にするなら深煎りカフェオレと合わせたいリッチなくちどけは、1つ250円です。
手頃なボリューム感があるので、女子ならランチ用にテイクアウトしても良いでしょう。惣菜パンとはまた違う満足度を得られるラスティコ3のおすすめパンメニューです。
サンドイッチも負けていない!
ラスティコ3のベーカリーではさまざまな形や香りのパンが並び、目を引きます。その中で、好きな人にはたまらないスペースがあります。それが「サンドイッチスペース」です。1つずつ透明なビニール袋で個包装になったサンドイッチの彩りの美しさに、思わず喉を鳴らしてしまうでしょう。
おすすめのサンドイッチ
ラスティコ3のサンドイッチのメイン層は、ハード系パンを使ったサンドイッチです。ハード系パンの代表「バケット」を使った「バケットサンド」などが多く並んでいます。噛みしめるたびに小麦の香りが弾けるバケットは、単品だけでも売れ筋のパンメニューです。
シンプルながらも旨味がギュッと詰まったバケットでサンドしているのは「たまごフィリング」「ベーコン」や「ハム」などです。サンドするパンが主張しない分、具材のアレンジは自由自在で、どのサンドイッチを選んでも失敗しないのが嬉しいです。
その他ふわふわソフトなパンで具材をサンドしたサンドイッチは、食べやすく年齢問わず人気があります。やはり1番人気は柔らかなたまごフィリングが使われた「たまごサンド」でしょう。運が良ければモーニングのパンプレートにもたまごサンドが登場します。
ラスティコ3のオープンは早朝8時半からなので、少し遅めの朝食、休日の日のランチ用にテイクアウトする人が多いです。サンドイッチマニアなら、ここは抑えておくべきポイントでしょう。
キッシュも絶品!
「キッシュ」はラスティコ3の裏の看板メニューとして有名です。モーニングのパンプレートにも細くカットされたその日のおすすめキッシュが乗ります。ランチにもキッシュランチがあります。それだけラスティコ3はキッシュにも自信を持っています。
丸いケーキ型になったキッシュはベーカリーにずらりと並んでおり、さまざまな色合いが選ぶ人の心を弾ませます。モーニングで食べたおすすめのキッシュが気に入れば、テイクアウトするのも良いでしょう。キッシュランチでは、並んでいるキッシュから好きなキッシュを選ぶことができます。
おすすめのキッシュ
「豆乳キッシュ枝豆」は、どこから攻めてもがっつり枝豆の鮮やかな緑が出てくる、ダイナミックな1品です。ざくざく小判のように出てくる枝豆に思わずほころんでしまうキッシュは、かぶりつけば枝豆の青く、そしてマイルドな甘みが感じられます。
枝豆がほっくり仕上がっているため食感もほくほくと楽しめます。生地はキッシュの基本たまご液にたっぷり「チーズ」が含まれ、さらに「豆乳」を加えて甘みを引き出しました。「牛乳」を使うよりヘルシーで、女子にも喜ばれているキッシュの人気者です。
イエローの生地と鮮やかなグリーンの枝豆のコントラストが美しく、ランチ女子会に持ち寄ってもバエる、ヘルシーだと人気がある旨味あふれるキッシュです。
ラスティコ3で買える他の商品
絶品と評される「パン」やラインナップが豊富な「サンドイッチ」、そしてどれを取っても間違いない「キッシュ」はテイクアウト必至です。ラスティコ3ではこの他にも一緒にまとめ買いできる便利商品が置かれています。
タルトや杏仁豆腐などのスイーツ
スイーツもラスティコ3では扱っています。キッシュが美味しければ絶対に美味しいはずの「タルト」や、とろゆる生地が絶妙な「杏仁豆腐」などです。キッシュ生地は土台がタルト生地のさっくりビスキュイ生地ですから、ラスティコ3のタルトはかたいかと思われます。
杏仁豆腐はカップに入っているので、ランチのデザートにテイクアウトすることができます。
バターや牛乳
岐阜で名をとどろかせているラスティコ3自慢のモーニングやランチで一緒に出される、「バター」もテイクアウトメニューになっています。ベーカリーの冷蔵ショーケースの中に、業務用の大きな塊のバターがいくつも並んでいるのを見ることができます。
テイクアウトで扱っているバターの種類は1種類だけでなく、何種類かあるようですから、実際ラスティコ3の店頭で確認してみましょう。業務用バターを一般家庭で使い切れるか疑問に思う人もいますが、バターは料理に使ったり、パンに使う他、お菓子作りや生地作りに使うことができます。
特にお菓子作りで質の良いバターは欠かせないものです。バターがたっぷり必要なお菓子もありますし、手作りおやつをこの機会に子供に作ってみても良いでしょう。また販売されているバターの隣には「牛乳」もビッグサイズで並んでおり、コスパが良いと評判になっています。
子供に栄養のために飲ませる他、シリアルを食べる時にもバターとともに購入すればお菓子の材料にもなります。ラスティコ3の絶品パンをテイクアウトするのと同時に、消耗品であるバターやミルクも一緒にGETしましょう!
ラスティコは1・2・4もある
ラスティコ3は岐阜で3店舗目のベーカリーです。そのためラスティコ1、ラスティコ2も当然ながら存在します。そして現在確認が取れている段階では、ラスティコ4まで店舗数を増やしています。ラスティコ1があるのは岐阜市「福光西」です。
ラスティコ3と同じくボリューミーなモーニングがドリンク1杯のお値段で食べられると評判になっており、ここからラスティコの歴史が始まりました。岐阜県庁近隣にラスティコ2があります。こちらは近代風の建物になっており、おしゃれなカフェを感じさせます。
ラスティコ2にもハード系パン、スイーツ系パンが豊富で、自分でパンを取るセルフスタイルではなくショーケースにパンが入っており、店員さんにオーダーして取ってもらうシステムとなります。最後に2018年にオープンした新しいラスティコの店舗がラスティコ4です。
「川原町」にあるラスティコ4は、他の店舗とは異なり、がっつり和テイストの重厚な趣が感じられる建物となっています。それもそのはず、ラスティコ4の店舗は明治10年に建てられたもので、国の重要建造物に指定されています。
ただラスティコらしく遊び心は忘れておらず、見える入り口はホンモノの入り口でなく駐車場に近い「縁側」がお店への入り口になっています。ラスティコ4へ向かう場合も、注意が必要でしょう。
ラスティコ1・2・4にも行ってみよう!
ラスティコ1、2、そして最も新しい4と、噂のモーニング&ランチを行っています。店舗ごとにカラーも違いますから、ぜひ全店舗制覇してみてください!
ラスティコ3へ美味しいモーニングを食べに行こう!
あまりのサービスに驚いた人も多いのではないでしょうか。そのお値段もボリュームも、熱烈な支持率を誇るのも頷けます。テイクアウトできる絶品パンやキッシュは必食です。ラスティコ3のお得すぎるモーニングで優雅な朝食タイムを過ごしましょう!