店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
温泉天国別府はパン屋天国でもあるんです
温泉で有名な別府は、行列ができるパン屋が多い街として有名です。温泉巡りの合間に、人気のパン屋巡りをしてみませんか。別府のパン屋それぞれに独自の魅力があり、パン好きは大満足間違いなしの旅になることでしょう。
別府は、大分県の中でも特におしゃれなパンが増えてきていると注目を集めているエリアです。わざわざ県外からも足を伸ばす人がいるパン屋もあります。
地元で愛される老舗パン屋や行列必至の人気パン屋まで
別府には、地元の人に愛されている老舗パン屋もあるので、別府を訪れた際は足を運んでみましょう。さらに人気ランキング上位のパン屋は、行列が出来ていることも少なくありません。待ち時間がよりパンを美味しく感じさせてくれるでしょう。
行列ができるパン屋では、警備員がいるほどの人気店もあります。さらにパン屋は、パンが焼きあがる時間が決まっていることが多いです。気になるパン屋があった場合は、焼き上がり時間もチェックしておくと良いでしょう。
ハード系人気に押されてニューカマーも登場
別府には、ハード系のパンや自慢のパン屋も続々オープンしています。ハード系のパンに目が無いという人も、別府旅行を計画してみませんか。人気のパン屋は、別府周辺が地元という人にもおすすめです。
もちろん別府には、昔ながらのあんぱんやこしぱんが人気の高いパン屋もあります。別府の人気の高いパン屋では、新しい個性的なパンと昔ながらのパンの両方を楽しむことができます。
日本発祥のパンは?
日本の食卓にもすっかりお馴染みとなったパンは、日本発祥というものも増えてきました。別府の人気パン屋でも数多く取り扱っているので、ランキングの前におすすめしたい日本発祥パンを紹介していきます。
「あんぱん」
あんぱんは、小豆餡が入っている日本発祥の人気パンです。木村屋の創業者が考案したパンと言われていて、現在全国のパン屋で販売されています。4月4日は「あんぱんの日」に選ばれています。別府の人気店でも、あんぱんを取り扱っています。
あんぱんは、老若男女問わず人気の高いパンです。人気アニメのキャラクターのモチーフにもなっているため、子供からも支持されています。家族であんぱんを楽しむと良いでしょう。
「カレーパン」
カレーパンは、カレーが具として入っている人気のパンです。提供しているパン屋の多くは、外の生地を焼いたり、揚げたりして提供することが一般的になっています。老舗パン屋では、行列して買う人も多く幅広い世代から支持されています。
カレーパンに入っているカレーの味は、パン屋の個性が出ます。別府の人気店で、カレーパンの食べ比べをしてみることもおすすめです。辛さが気になる場合は、事前にお店の人に味を確認した方が良いでしょう。
「メロンパン」
メロンパンは、ビスケット生地の下にパン生地を置いて作られたパンです。日本発祥の甘いパンで、幼い子供から年配の人まで人気があります。紡錘形のタイプと円形のタイプが、メジャーな形です。
メロンパンは甘いパンなので、おやつにもぴったりです。サクサクとフワフワが両立しているパンなので、食べ応えもあります。別府では、しっとりしたメロンパンを提供するお店も人気です。
「コッペパン」
コッペパンは、片方の手で持てる長さが魅力的なパンです。パン屋以外にもスーパーやコンビニなどもメジャーなパンで、中にいろいろな具材が入っています。別府でも取り扱っているパン屋が多いので、チェックすることがおすすめです。
昔給食で食べたことがある懐かしい味のコッペパンだけでなく、新しい味のコッペパンの開発をしているパン屋もあります。自分でカスタマイズして楽しめるお店もあるので、足を運んでみましょう。
別府のおすすめパン屋さんランキングTOP23~TOP21
それでは、いよいよ別府のおすすめパン屋さんをランキングで紹介していきます。地元の人からも人気の高いお店もランキングしているので、ぜひ別府旅行に行った際に足を運んでみましょう。個性的なパンを提供しているお店もあります。
第23位:「パン屋 てんてん」
パン屋てんてんは、土日のみ営業している別府の人気店です。単車屋の2階で、営業しています。地元のパン屋を紹介する本にも登場したパン屋で、ドイツ風の塩パンのつのパンやくるみパンなどが人気です。
パン屋てんてんでは、こだわりを持ってパンが作られています。厚切り食パンも販売されているパン屋なので、別府の朝ご飯に食べてみることもおすすめです。パン屋てんてんには駐車場もあるため、レンタカーで旅行中の人も足を運びやすいでしょう。
住所 | 大分県別府市御幸6組 テクニカルプロショップ単車屋2F |
電話番号 | 080-8760-2745 |
第22位:「オリーブ」
オリーブは、地元の人が愛するコッペパンが人気のパン屋です。イートインコーナーがあるので、別府を旅行中の人もその場で美味しいコッペパンを食べることができます。コッペパンの中に豊富なメニューから選んだ具材を入れてもらいましょう。
オリーブでは、パンは注文を受けた後に作られます。そのため注文から時間が掛かることが多いです。時間が無い場合は、パン屋に事前に電話しておくことがおすすめです。美味しいパンを期待しながらお店で待つ時間も良いでしょう。
住所 | 大分県別府市荘園10組 |
電話番号 | 0977-84-7884 |
第21位:「マナブレッド」
マナブレッドは、ハード系のパンがおすすめのパン屋です。素材や製造方法にこだわりを持っているパン屋なので、健康志向の地元女子から人気があります。さらにマナブレッドは、「BUNGO 食べ歩き BOOK」に紹介されたこともあります。
サンドイッチも提供しているパン屋なので、別府を観光中に小腹が空いた時に利用してみることもおすすめです。水曜日には、地元の人からも人気の限定メニュー「サバサンド」も販売されているので、時間がある人は足を伸ばしてみましょう。
住所 | 大分県別府市石垣東7-4-41 |
電話番号 | 0977-23-0306 |
別府のおすすめパン屋さんランキングTOP20~TOP16
別府のおすすめパン屋さんランキング20位から16位を紹介していきます。地元で愛される老舗パン屋は、行列ができていることも少なくありません。別府旅行中の人は、時間に余裕を持って足を運ぶと良いでしょう。
第20位:「マイセン やまなみ店」
マイセンやまなみ店は、スーパーマルショクやまなみ店の中にあるパン屋です。地元の人が買い物帰りに、立ち寄ることが多い人気店です。駐車場も広いパン屋なので、レンタカーで別府観光中の人も足を運びやすいでしょう。
マイセンやまなみ店で提供されているパンは、リーズナブルで人気です。小さいクロワッサンもあるパン屋なので、別府で小腹が空いた時におすすめできます。マイセンやまなみ店は、夜も品ぞろえが比較的良いと評判です。
住所 | 大分県別府市大字鶴見字砂原130-1マルショクやまなみ店内 |
電話番号 | 0977-27-6131 |
第19位:「パリクロアッサン別府店」
パリクロアッサン別府店は、フジパングループのパン屋さんです。食べ慣れたパンを別府で食べたい場合は、足を運ぶことがおすすめです。「ロイヤルホワイト」や「西鉄グランドホテル総料理長監修・カレーパン」などが人気でおすすめです。
別府で人気のゆめタウンの中にあるパン屋なので、別府を観光中の人もアクセスしやすいです。パリクロアッサン別府店では、パンを店内で作っています。そのため、いつも美味しい焼き立てパンが用意されている確率が高いでしょう。
住所 | 大分県別府市楠町382-7ゆめタウン別府1F |
電話番号 | 0977-26-6641 |
第18位:「lucoco nico」
lucoco nicoは、カスタマイズできるサンドイッチがおすすめです。最高4種類まで具材を選ぶことができるので、お腹いっぱいになりたい人にぴったりでしょう。サンドイッチの組み合わせによって、値段が変わっていきます。
食事にもおやつにもぴったりなサンドイッチがあるので、お腹のすき具合で足を運んでみると良いでしょう。別府大学駅から歩いて5分の場所にあるので、地元の学生からも支持されているパン屋です。
住所 | 大分県別府市上人南10組三和大学通りビル1F |
電話番号 | 0977-66-8828 |
第17位:「フランソア別府店」
フランソア別府店は、マックスバリュ別府店にあるパン屋です。別府国際観光港から近いので、観光客からも人気があります。船旅をしている人は、出向する前にパン屋で買い物をしてみることがおすすめです。
毎週木曜日には税抜き100円のパンが販売されていて、地元の主婦からも人気があります。フランソア別府店は、24時間営業しているパン屋です。別府にあるパン屋の中でも、便利さランキング上位に入ります。
住所 | 大分県別府市新港町4-39(マックスバリュ別府店内) |
電話番号 | 0977-26-0296 |
第16位:「焼きたて食パン専門店 一本堂 大分別府店」
焼きたて食パン専門店一本堂大分別府店は、焼き立てにこだわりを持つ地元で人気のパン屋です。期間限定のメニューも多く、別府を訪れる度に足を運ぶと良いでしょう。健康志向の人には、低糖質のパンもおすすめです。
焼きたて食パン専門店一本堂大分別府店で販売されているのは、はちみつ、卵、イーストフードが入っていない子供にも優しいパンです。他にも、使っているパン酵母はサトウキビ由来です。安心できるパン屋を探している地元の人にもぴったりでしょう。
住所 | 大分県別府市若草町3-27 |
電話番号 | 0977-51-5659 |
別府のおすすめパン屋さんランキングTOP15~TOP11
いよいよ、別府のおすすめパン屋さんランキング15位から11位です。ランキング上位のパン屋は、地元の人からも愛されています。別府で暮らしているように過ごしたい観光客も、おすすめのパン屋を利用してみましょう。
第15位:「ブレッドハウス 鶴見園店」
ブレッドハウス鶴見園店は、別府のスーパーの中にあるパン屋です。地元の人が毎日の食事のために利用していて、人気があります。おやつの時間にぴったりなミルクロックミニやスィートビーンズなど甘いパンの種類も豊富です。
ボリュームのあるパンが多いパン屋なので、ファミリー層からの支持もあります。ブレッドハウス鶴見園店では、夕方からお得な割引がされることもあるので、別府で安くパンを手に入れたい時に足を伸ばしてみましょう。
住所 | 大分県別府市大字南立石 |
電話番号 | 0977-24-8419 |
第14位:「木村家パン」
木村家パンは、あんぱんを考案したと言われる銀座木村屋總本店で修業を積んだ味が楽しめる老舗のパン屋です。別府で60年愛されていて、現在は2代目がオーナーを務めています。別府の街に無くてはならない地元のパン屋と言えるでしょう。
老舗の木村家パンでは、40から70種類ものパンが並びます。11時頃パン屋を訪れると、他の時間帯よりパンの種類が豊富です。温泉水100%で仕込んだパンなど別府らしいパンも人気があります。
住所 | 大分県別府市上人仲町3-4 |
電話番号 | 0977-66-1822 |
第13位:「mako'sベーグル」
mako'sベーグルは、夫婦が真心こめて作ったパンが食べられるパン屋です。基本的には週末しか営業しないので、行列ができることもあります。地元の人からは、マコパンという愛称で呼ばれています。
mako'sベーグルの営業時間は、ブログで紹介されています。土日以外に営業することもあるので、別府に行く際には営業日時をこまめにチェックすると良いでしょう。インスタ映えするパンも多く、女子旅中の人にもおすすめです。
住所 | 大分県別府市石垣西7丁目2-5の2F |
電話番号 | 090-1602-6344 |
第12位:「ぱん屋福録」
ぱん屋福録は、老舗の雰囲気が別府の街にぴったりなパン屋です。冷凍の生地を使わず深夜から仕込みをしているので、地元の人からも愛されています。パン生地だけでなく、クリームパンやあんぱんも手作りのパン屋です。
ランチタイム限定でパンの食べ放題セットが提供されるので、ランチタイムに行列ができることもあります。パンの食べ放題以外にも、サラダやスープ、デザート、ドリンクも付いています。お腹も心も満足間違いなしなので、別府のランチに利用してみましょう。
住所 | 大分県別府市末広町3-22 |
電話番号 | 0977-23-8099 |
第11位:「シェ ママン」
シェママンは、クロワッサンやチーズケーキが人気のパン屋兼喫茶店営業を行っているお店です。店内はパリを連想させるような雰囲気で、とてもおしゃれな雰囲気がします。喫茶スペースは、別府でおしゃれなデートをしたい人にもおすすめのお店です。
クロワッサンは、テイクアウトOKです。別府駅からタクシーで行くことができる距離なので、美味しいクロワッサンやチーズケーキが食べたい時に利用してみると良いでしょう。クロワッサンは注文ができてから焼き上げるので、時間がかかることもあります。
住所 | 大分県別府市山の手町11-52 |
電話番号 | 0977-26-7633 |
別府のおすすめパン屋さんランキングTOP10~TOP6
いよいよ別府のおすすめパン屋さんランキング10位から6位を紹介します。人気ランキング上位のパン屋は、行列ができることもあるので時間に余裕を持って出掛けると良いでしょう。
老舗のパン屋に足繁く足を運べば、別府の地元の人とも知り合いになれます。地元の人がおすすめする人気のパン屋などを教えてもらえば、もっと別府のパン屋巡りが楽しくなるでしょう。
第10位:「プルネール別府店」
プルネール別府店は、イートインスペースがある人気ランキング上位のパン屋です。以前はベルボアーズという店名で営業していました。老舗百貨店トキハ別府店の地下にあるパン屋なので、買い物帰りにも足を運びやすいでしょう。
サンドイッチやハムカツなど食事にぴったりなパンの提供もあるパン屋なので、ランチタイムに利用することもおすすめです。老舗のトキハ別府店はお土産売り場も充実している百貨店なので、お土産選びの休憩にパンを食べることも良いでしょう。
プルネール別府店は、別府駅から歩いて約8分の場所にあります。バスを利用すれば、別府北浜で降りてすぐの場所です。大きな駐車場もあるので、レンタカーでパン屋巡りをしている人もアクセスしやすいでしょう。
住所 | 大分県別府市北浜2丁目9番1号 |
電話番号 | 0977-26-2678 |
第9位:「コテプラージュ」
コテプラージュは、東別府の裏路地にあるパン屋です。行列のできるお店も素敵だけど、地元の人が毎日通う地元密着型のパン屋の雰囲気を味わいたい時にぴったりでしょう。クロワッサンやカレーパンが人気ランキング上位のパンです。
2017年にオープンしたばかりのパン屋なので、以前に別府に行ったことがある場合でも初めて訪れるという人が多いでしょう。老舗のパン屋には無いフレッシュな魅力があるので、足を運んでみることがおすすめです。
住所 | 大分県別府市浜脇2-2-6 |
電話番号 | 0977-23-5611 |
第8位:「おひげのぱんやさん」
別府のおすすめパン屋さんランキング8位は、朝6時から営業しているあんぱんが人気のパン屋です。あんぱんの種類が豊富なので、わざわざ遠くから足を運ぶ人も少なくありません。1日合計で150種類を超えるパンがラインナップされる老舗です。
おひげのぱんやさんは、自宅兼店舗で営業しているのでとてもアットホームです。季節限定やビッグサイズのアンパンも取り扱っているので、インスタ映えを狙いたい時にもおすすめしたいパン屋です。
おひげのぱんやさんでは、14時から15時の時間帯がパンの種類が豊富です。行列してでも食べたいあんぱんが提供されているので、別府滞在中に時間を作って足を運んでみましょう。レジの横に、人気メニューの焼きあがり時間も紹介されています。
おひげのぱんやさんは、住宅の中にあるパン屋です。そのためお店の前に車が3台駐車できるスペースがあるだけなので、車で訪れる予定の人は注意しましょう。また、売り切れ次第お店は閉店することが多いです。
住所 | 大分県別府市石垣西3丁目5-11 |
電話番号 | 0977-25-8832 |
第7位:「オニパンカフェ別府店」
オニパンカフェ別府店は、自家製にこだわりを持つパン屋です。本店は塚原高原の中にあるパン屋なので、本店の方も別府観光中で時間がある人は足を運んでみましょう。通販もしているので、別府になかなか行けない時にも利用できます。
オーナーは、東京の「あこ庵」で修業を積んだこともあるパンへの情熱を持った人物です。天然酵母パンへの強い思入れがあるので、行列しても食べたいほど美味しいパンが作り出されています。
オニパンカフェ別府店は、安全で美味しいだけでなく、安い価格でパンを提供している点も魅力的です。開店10年以上の老舗パン屋で、手土産にもぴったりなパンを多く取り扱っています。
オニパンカフェ別府店は、以前営業していた別府市駅前本町から別府市中央町に移転して営業しているので最新の情報を確認するようにしましょう。高架下に商店街の入り口があるので、見逃さないようにしましょう。
住所 | 大分県別府市中央町5-26 |
電話番号 | 0977-88-2690 |
第6位:「石窯パン工房モコモコ別府店」
石窯パン工房モコモコ別府店は、店内と店外にイートインスペースがある便利なパン屋です。出来立てを今すぐ食べたいという地元の人に、人気があります。人気ランキング1位はカレーパンで、クロワッサンやハード系のパンも豊富です。
小さなキッズスペースもあるパン屋なので、子供連れの人にもおすすめできます。19時まで営業していますが、売り切れ次第閉店になります。名物のカレーパンが食べたい人は、行列ができていても並ぶことをおすすめします。
石窯パン工房モコモコ別府店は、パンを石窯で焼いています。そのため、老舗パン屋が多い激戦区別府でも高く評価されています。見た目も可愛いパン屋なので、女子グループも足を運びやすいでしょう。
さらにパンを買うとコーヒーがサービスされるので、お得にパンが楽しめます。商品開発も積極的に行っているパン屋なので、足を運ぶ度に新しい味との出会いが期待できるでしょう。インスタ映えするパンも多いです。
住所 | 大分県別府市山の手町8-42別府山の手ライフガーデン内 |
電話番号 | 0977-23-4333 |
別府のおすすめパン屋さんランキングTOP5~TOP1
いよいよ別府のパン屋おすすめランキングトップ5を紹介します。行列ができる老舗のパン屋も登場するので、気になる人は別府旅行の日程に必ず入れておきましょう。地元の人からも愛されているパン屋ばかりです。
第5位:「パン工房GURUMAND」
パン工房GURUMANDは、ベーグルが人気のお店です。1日に5種類程度日替わりのベーグルも登場するので、毎日通うファンも少なくありません。ハード系のパンの取り扱いも多く、朝ご飯に食べるパンを食べたい時にぴったりです。
試食のパンも充実しているので、気になるパンがあれば味見することができます。地元でも愛されている老舗パン屋なので、店内はいつも賑わっています。小さなパン屋ですが、行列ができていても食べたい美味しいパンを提供しています。
パン工房GURUMANDは、昼の時間前後がもっともパンの種類が充実しています。別府でパンをランチに食べたいという場合は、足を伸ばしてみると良いでしょう。惣菜パンもあるので、大満足間違いなしです。
駐車場があるパン屋ですが、あまり大きくありません。さらに交通量が多い路地にあるので、初めて別府で運転するという観光客は駐車することが難しい場合があります。運転があまり得意ではない人は、別府駅から徒歩で行くと良いでしょう。
住所 | 大分県別府市餅ケ浜町1-16 |
電話番号 | 0977-26-3501 |
第4位:「パンクラスト」
パンクラストは、住宅街の中にあるパン屋です。平日でも人気のあるパン屋なので、観光客の人も足を運ぶことをおすすめします。お店は4人入ると満員になるほど小さなお店です。行列ができていても覗いてみると美味しいパンと出会えるでしょう。
パンクラストでは、季節のタルトやハード系が人気です。おやつタイムにぴったりなパンも提供されているので、小腹が空いた時に利用してみましょう。食パンやライ麦パンは、レストランなどに納品されているクオリティーです。
人気の高い老舗パン屋なので、パンは午前中に売り切れてしまう場合もあります。いろいろな種類のパンが楽しみたい場合は、なるべく早い時間に足を運ぶと良いでしょう。
丘の上エリアにあるパン屋なので、国道10号線の餠ヶ浜交差点を登っていくつもりで歩くとパンクラストに到着します。あまり歩きたくない場合は、タクシーや別府駅西口より亀の井バスを利用すると良いでしょう。
住所 | 大分県別府市東荘園4-2-A |
電話番号 | 0977-26-5052 |
第3位:「Natural Bakery Cram」
Natural Bakery Cramは、イートスペースが充実しています。わざわざ別府市以外の人も足を運ぶこともある人気店で、行列ができることもあります。2008年オープンした老舗パン屋ですが、モダン風の外観はとてもおしゃれです。
ココアとチョコのぐるぐるパンやカレーパンなど、定番からユニークなパンまで80種類程度のパンがラインナップされています。いろいろな種類のパンが食べたい気分の時に重宝することでしょう。
テラス席で焼き立てのパンを食べることもできるので、別府をドライブ中に休憩を取りたい時におすすめです。テラス席では喫煙ブースもあるので、一服したいなと思った人も利用してみると良いでしょう。
Natural Bakery Cramは、別府大学駅が最寄です。別府大学で用事がある人は、Natural Bakery Cramにも足を伸ばしてみることがおすすめです。毎週火曜日はお休みなので、注意しましょう。
住所 | 大分県別府市船小路町3-30 |
電話番号 | 0977-22-4141 |
第2位:「ココラート」
ココラートは、ランチやカフェでも利用できる老舗パン屋です。パンはテイクアウトできるので、カフェを利用した後でお土産に購入しても良いでしょう。健康志向の人におすすめしたい無添加パンの取り扱いもあります。
パンだけでなくオリジナルのケーキの取り扱いもあるパン屋です。記念日にぴったりなウェディングケーキやキャラクターケーキなどをオーダーすることができるので、誕生日などに利用する場合は事前に相談しても良いでしょう。
さらにココラートでは、お菓子とパン教室などのイベントも開催されています。別府市内に住んでいる人でお菓子やパン作りに興味がある人は、利用してみると良いでしょう。カフェで使っている雑貨の販売もしています。
ココラートは、別府駅が最寄です。第3日曜はお休みなので、注意しましょう。日曜日から金曜日は、8時から18時の営業時間です。土曜日は、8時から21時まで営業しています。平日は忙しいという人も、土曜日に足を運ぶと良いでしょう。
住所 | 大分県別府市幸町2-18弥田ビル1F |
電話番号 | 0977-24-2680 |
第1位:「友永パン屋」
友永パン屋は、行列ができていることが多い別府の人気店です。平日でも行列ができるので、時間に余裕を持って訪れましょう。友永パン屋は、大正5年から営業しています。長年地元の人からも愛されているパン屋と言えるでしょう。
友永パン屋を利用する時は、事前に買い方を頭に入れておくことがおすすめです。まずは、お店で番号札を取ります。その後番号札の番号が呼ばれるので、オーダー用紙に書いて注文していくという注文スタイルが取られています。
あんぱんやクリームパン、メロンパン、バターフランスなど、昔から食べられてきたパンが人気です。10時前後が最もパンの種類が多いので、行列に並ぶことを想定して早めに足を運ぶと良いでしょう。
パンの値段も良心的なので、たくさんの種類のパンが食べたいという時にもおすすめです。別府の超有名店なので、ちょっとした手土産のパンを購入したいという時にも便利でしょう。
友永パン屋へのアクセスは、別府駅東口から12分程度歩くか、バス流川2丁目停留所から5分ほど歩く方法がおすすめです。駐車場もあるので、車で利用することもできます。別府ICから車で15分程度の場所です。
住所 | 大分県別府市千代町2-29 |
電話番号 | 0977-23-0969 |
別府で人気パン屋さんの食べ巡り!
別府には、魅力的なパン屋が数多くあります。ランキングで気になるパン屋があった人は、パン屋巡りを楽しんでみましょう。別府温泉の合間にもアクセスできるパン屋も多いので、旅行計画にパン屋巡りを入れることもおすすめです。