店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ウフタマコサンドは行列が出来るたまごサンド専門店!
朝食に、ランチに大人気のサンドイッチと言えば「たまごサンド」です。ふかふかのパンに挟まるまろやかなたまごフィリングのハーモニー、たまごサンドを嫌いな人は、そうそういません。そんなサンドイッチの大定番、たまごサンド専門店が話題となっています。
家庭で作るたまごサンドも懐かしく美味しいですが、専門店の一味も二味も違ったたまごサンドを1度味わってみてはどうでしょうか?食べて美味しい、持ち寄って喜ばれる「ウフタマコサンド」ワールドへ足を踏み入れましょう!
ウフタマコサンドには50種類ものメニューがある!
たまごサンド専門店「ウフタマコサンド」は西日本の端、福岡「博多マルイ」が初出店です。博多マルイ1階からウフタマコサンドの全国進出が始まります。現在でも博多マルイ1階にウフタマコサンドの店舗があり、ショーケースの中にはずらりとたまごサンドが並んでいます。
パッと見、すべてが同じ「たまごサンド」と思えないほど鮮やかなサンドイッチのかずかずは、来店する人をワクワクさせる魅力にあふれています。その数なんと50種類、季節限定メニューもあります。ここぞとばかりに並ぶたまごサンドはたかがたまごサンドと侮るなかれと言っているようです。
たまごサンドと聞いて、多くの人がイメージするのは、優しい卵フィリングがふかふかのパンに挟まれたサンドイッチではないでしょうか?しかしウフタマコサンドに来れば、常識を覆される新感覚たまごサンドに出会うことができます。
ウフタマコサンドの基本のサンドイッチは「たまご」「レタス」が具材になったたまごサンドです。しかしショーケースに並ぶ、50種類は実に多彩なたまごサンドになっており、専門店の名に恥じぬ姿となります。
たまごサンド専門店ウフタマコサンドのサンドイッチを大きくわけると、「香り」「和風」「洋風」「変わり種」「季節限定メニュー」にわけることができます。一例をあげると、ボリューミーさが男性にもウケている「チキン」や大人の女子に人気の「オリーブ」があります。
「ココナッツ」は香りを楽しむたまごサンドで、女子会などに持って行けば話題が広がること間違いありません。季節感が感じられるメニューも多く、その時期にしか食べられない限定メニューは大変人気があります。
その年によってトレンドが変われば出されるメニューも異なり、時代背景の中で、日々専門店のたまごサンドは進化していきます。定番の鉄板メニューはもちろんのこと、来年は出ないかもしれない新メニューは、ウフタマコサンドでは必食です!
ウフタマコサンドの店舗で、安定人気のメニューはもちろん、オリジナルの斬新さで攻めるたまごサンド、和と洋のコラボレーションなど、チョイスにも楽しいひと時を過ごしてみましょう!
ウフタマコサンドは全国に9店舗!
魅惑のたまごサンドがあるウフタマコサンドは博多マルイをはじめ、全国に9店舗のお店を構えています。「吉祥寺店」「横浜店」など首都圏を中心に進出しており、2018年名古屋にもウフタマコサンドのお店がオープンしました。
全国9店舗と言っても、まだまだ発展途上のたまご専門店がウフタマコサンドですから、住んでいる地域にウフタマコサンドの店舗がない人もいるかもしれません。旅行や出張の折にウフタマコサンドの店舗が近くにあれば、必ずウフタマコサンドの店舗を覗いていくことをおすすめします。
最初にオープンしたのは福岡の博多マルイ店
ウフタマコサンドがこの世に誕生したのは2016年4月21日です。福岡「博多マルイ」1階にたまごサンド専門店として、業界初の試みを成し遂げました。オープン以来ウフタマコサンドのサンドイッチは女子を中心に人気を集め、口コミで話題になり、全国へ広まっていったのです。
博多の店舗をはじめ、関東圏を中心に広がるウフタマコサンドの店舗ですが、どの店舗でも「イートイン・スペース」が備わっています。ショーケースに麗しくケーキのように並ぶ、インスタ映えのウフタマコサンドのサンドイッチを、その場で美味しく食べるのもおすすめでしょう。
ウフタマコサンドはたまごサンドの専門店ですが、たまごサンドオンリーと言うわけではありません。ウフタマコサンドメニューにはイートインする人のためのドリンクも用意されており、人気のドリンクメニューには「オレンジジュース」「コーヒー」250円があります。
おしゃれな器に入って出てくる「ハーブソーダ」400円も女子に人気があるドリンクメニューです。ウフタマコサンドのイートイン・スペースは、カフェ並みのおしゃれスペースで、短時間女子会やママ会におすすめでしょう。
もちろんおひとり様でもイートインスペースでブランチやランチに、ウフタマコサンドのたまごサンドを味わうのもおすすめです。たくさんの種類の中からマイ・たまごサンドを見つけるのも、楽しいことです。メニューは50種類もあるので、制覇していくのが楽しいことでしょう。
アクセス方法と営業時間は?
ウフタマコサンドの1号店博多マルイへは、「JR」を使ってアクセスするのが最もスピーディです。博多マルイはJR直結になっており、利便性が大変良くアクセスするのに雨に濡れない距離です。「JR山陽新幹線」「JR鹿児島本線」「JR博多南線」「JR九州新幹線」を使い「博多」下車です。
私鉄を使うなら「福岡市営空港線」で「博多」で下車しましょう。営業時間は朝8時から夜21時までとなっています。イートイン・スペース利用も、8時から21時までとなりますので、注意しましょう。
ウフタマコサンドは素材にこだわっている!
ウフタマコサンドは「オムライス」で爆発的人気を誇る「ポムの樹」が運営しています。ポムの樹のオムライス、成人女子であれば誰もが1度は口にしたことがあるのではないでしょうか。そのふあとろ半熟卵のオムライスは、全国女子から高い人気を集めています。
ウェッティでしっかりしたテイストを持つチキンライスもさることながら、卵に絶対の自信を持つポムの樹が、たまごサンド専門店で勝負しないわけありません。逆に言えば、ポムの樹だからこそ、誰からも愛される美味しいたまごサンド専門店を立ち上げることに成功したのです。
オリジナルの玄米パン使用
たまごを知り尽くしているからこそ、たまごサンド専門店のメインメニュー、たまごサンドで使う「パン」もウフタマコサンドでは厳選しています。使っているのはただのシンプルなパンではなく、香ばしさが鼻に抜ける、女子に嬉しいヘルシーな「玄米パン」です。
断面のブラウンとイエローのコントラストが美しいたまごサンドはフォトジェニックで、人気がうなぎ上りになるのも理解できるでしょう。通常のパンよりGI値が低い玄米パンは、年中ダイエッター女子にもおすすめです。栄養価も高く、シンプルなたまごサンドの風味を良くしています。
レタスは無農薬・低殺菌で安心安全!
「水耕栽培」の手法で栽培された「レタス」をウフタマコサンドでは使っており、この栽培方法の特徴ゆえに子供でも安心して食べられる「無農薬」「低殺菌」を実現しています。
素朴に素材をこだわっているからこそ、たまごサンド専門店、ウフタマコサンドの基本のサンドイッチは、「たまご」「パン」「レタス」の3拍子でとびっきり美味しくできあがるのです。
ウフタマコサンド人気のおすすめメニュー
ここからは本格的にウフタマコサンドワールドへお連れいたします!ウフタマコサンドのおすすめメニュー、人気の鉄板たまごサンドなど、美味しい情報が盛りだくさんです。すでにポムの樹監修と言うことで、口がぽかんと開いてしまっている人はいませんか?
これからご紹介するのは、50種類あるウフタマコサンドのメニューの中で、必食しておきたい人気のテッパンメニューです。ウフタマコサンドへ来店した際は、オーダーするのをお忘れなく!
TAMACO
来ました、「TAMACO」です。ウフタマコサンドが、専門店の力を見せつけるテッパンメニューと言えるでしょう。ふかふかの「玄米パン」、まろやかな「たまごフィリング」、みずみずしい「フリルレタス」で構成された、ウフタマコサンドで最も売れている人気のたまごサンドです。
注目すべきは、やはりたまごフィリングです。まろやかでコクがある味わいと思いきや、シャキシャキした食感と、ふにふにした食感、滑らか食感と、3つの食感の違いで楽しませてくれます。たまごフィリングにはたまごの白身をざく切りにして混ぜ込み、柔らかな弾力を生み出しています。
また驚くことに「たくわん」を細かく刻んでたまごフィリングに混ぜ込むことにより、シャキシャキした新しい食感が生まれました。濃厚な黄身の裏ごしと、その2つの食感が相まって、なんとも嬉しい舌触り、歯触りを実現しています。
噛むほどに鼻を抜ける玄米パンの香ばしい香り、鮮やかなフリルレタスの控えめなみずみずしさが、たまごサンドを見事に融合させています。まさにTAMACOはウフタマコサンドが生み出した奇跡のたまごサンドと言えるでしょう。
TAMACOは1つ300円、女子のランチにしてもかなりのボリューム感があるため、満足感を得られるウフタマコサンドの食べるべきたまごサンドです。
アボカドサーモン
1つ420円、女子に絶大な人気を誇る「アボカドサーモン」をご紹介します。端から食べ進め、中央でクライマックスを見ることができるサンドイッチの定番です。アボカドとサーモンの組み合わせが嫌いな女子はほとんどいないでしょう。それほど人気の組み合わせです。
ウフタマコサンドのアボカドサーモンは、基本のたまごフィリングを熟したアボカド、サーモンに合わせています。たまごフィリング、アボカド、サーモンは舌の上でまろやかにとろけ、それぞれを玄米パンがうまく受け止めています。
シャクシャクのたくわんが全体の味を引き締めており、ただとろけるだけのサンドイッチではない、足し算のできたたまごサンドです。あでやかな断面は、女子会やママ会で引っ張りだこになっている、各店舗でも女子のオーダーが最も多いメニューです。
たっぷりフリルレタスタマゴサンド
「たっぷりフリルレタスタマゴサンド」は、その名の通り、たっぷりの「フリルレタス」を使ったウフタマコサンドのサンドイッチです。特に女子に人気が高く、ウフタマコサンドの基本のたまごサンド「TAMACO」のフリルレタスの倍は入っているフリルレタスが特徴です。
たっぷりのフリルレタスにより、たまごサンドを罪悪感なく食べられると女子の間で人気があるウフタマコサンドのサンドイッチメニューです。たくわんのアクセントに、フリルレタスがマッチして、あっさりとたまごサンドを食べさせてくれます。
通常のTAMACOでもしっかりボリュームがありますが、倍のフリルレタスを使ったたっぷりフリルレタスタマゴサンドは、より食べた感を感じられ、満腹感を得られます。それでいて低カロリーなので、ダイエット中のランチにもおすすめです。
濃厚コクまろたまごフィリング、楽しい食感にたっぷりのフリルレタスは、食物繊維もぎっしりで、ダイエットの天敵便秘知らずです。フリルレタスにはビタミンやミネラルも含まれ、ダイエット中のアンバランスな栄養素も満たしてくれるでしょう。
フリルレタスのグリーン、たまごフィリングのイエロー、玄米パンのブラウンが鮮やかでフォトジェニックなたまごサンドは1つ390円です。カロリーを気にする女子のランチ、女子会やママ会におすすめのウフタマコサンドの代表的たまごサンドです。
大阿蘇どりそぼろタマゴサンド
ウフタマコサンドで食べておきたいメニュー、最後は「大阿蘇どりそぼろタマゴサンド」です。「鶏そぼろ」「たまご」の親子サンドが美味しいのは想像に難くありません。1つ380円と肉系サンドイッチの中でもリーズナブルな部類に入っており、朝食に、ランチに気軽に手が出せます。
鶏そぼろは甘辛く煮詰めて細やかな仕上がりで、濃厚でこっくりしたたまごフィリングにパンチを効かせています。しゃくしゃくのたくわんの食感との相性も抜群です。お肉系サンドイッチなので、ボリュームが欲しい男性にもおすすめ、鶏なのでヘルシーで女子にもおすすめです。
甘辛味付けが、子供から大人まで愛してやまないウフタマコサンドの必食サンドイッチの人気の秘密です。ウフタマコサンドの店舗でも、子連れママからワーキングウーマン、男性の来店客まで注文する、万人ウケするウフタマコサンドの人気メニューです。
ウフタマコサンドの期間限定・インパクト抜群メニュー
たまごサンド専門店は、時に誰もが想像をしない驚きのメニューを提案します。それが「期間限定メニュー」「インパクト抜群メニュー」です。1度見たら、その姿を忘れることができないバエる、驚きのサンドイッチをご紹介します!
TAMACOのいちごサンド
期間限定でメニューに上るのが「TAMACOのいちごサンド」です。あでやかなピンクの玄米パンは、ウフタマコサンドのオリジナルとなります。ピンクパンに挟まれているのはグリーンのフリルレタスにイエローのたまごフィリングで、一見フルーツサンドに見えなくもありません。
1つ330円のTAMACOのいちごサンドは、まごうことなきたまごサンドで、食感楽しいたまごフィリング、みずみずしいフリルレタスを味わえます。しかし玄米パンから香る確かないちごの香りが甘くかぐわしく、たまごサンドをフルーツサンドに変身させたかのように思わせます。
使われるフルーツは、季節によって旬のフルーツに変わるので、時期によってさまざまな変わりTAMACOサンドを見ることができます。インスタ映えは確実ですから、女子会、ママ会に持ち寄れば話の中心になることは間違いないでしょう。
フルーツの香りと、たまご、レタスの絶妙なマッチングを、実食で体験してみてはいかがでしょうか。
ウフタマコサンドの夏季限定・変わり種メニュー
夏になれば、店舗でオーダーが多く入るメニューがあります。夏と言えば食べたくなる、アレを使ったたまごサンドです。夏場食べたくなるおすすめのアレを使ったメニューは、こちらです!
日本そば
暑くなると食べたくなる、おすすめの食べ物、それが「日本そば」です。そして店舗で夏季限定で出ているおすすめメニューも「日本そば」です。そのヴィジュアルはインパクト大、定番の玄米パンの間にみっしりと挟まれているのは、「そば」です。
よくよく見ると、そばにたまごフィリングが混ぜ込まれた「そばフィリング」なるものが挟まれていますが、恐るべき炭水化物×炭水化物、誰がサンドイッチとそばをミックスしようと考えましょうか。
気になるお味は、そばフィリングにはすでにつゆの味が染みており、たまごのサポートもあり優しいテイストになっています。それでいて、そばの風味が感じられ、そばのぷつぷつ切れる食感も楽しいです。そこへ加わる弾力あるパンの歯ごたえと風味、見事にマッチしています。
そばフィリングには「わさび」も混ぜ込まれており、そばの風味とともにわさびのピリッとした爽やかな風味が鼻に抜けていくのも感じられるでしょう。日本そばは、夏季限定で、どこか風流さを感じさせる大人なたまごサンドに仕上がっています。
たまごサンドに「わびさび」を感じさせられる、業界内で非常に珍しいサンドイッチが日本そばと言えるでしょう。ウフタマコサンドの夏季限定の代表作は、1度食べるとやめられない、炭水化物と炭水化物のダイエッターには驚くべきメニューですが、ハマる人が続出する話題のメニューです。
ウフタマコサンドはお土産にもぴったり!
博多マルイをはじめ、錦糸町や吉祥寺など、首都圏に店舗を進出しているたまごサンド専門店、ウフタマコサンド。名古屋にも店舗があります。自分のために必食のたまごサンドを選ぶのも良いですが、お土産にしても喜ばれます。
洋菓子の「生ケーキ」のように崩れる心配がないサンドイッチは、手土産や女子会、ママ会で持ち寄るのにおすすめです。ウフタマコサンドの店舗でも、テイクアウトする際にはたまごサンドを箱詰めしてくれるため、振り回さない限り、崩れる心配がありません。
店舗で入れてくれる箱は女子ウケするパッケージになっているので、その箱を持っているだけでも女子力があがるでしょう。ウフタマコサンドのたまごサンドは透明ビニールに包まれているため、持ち寄ってそのまま食事会になっても、手が汚れずに女子会、ママ会では重宝されています。
たまごは鮮度が命ですから、長くは日持ちしませんが、翌日までくらいなら傷みませんから、たくさん買って食べきれなかった分は翌朝に回すこともできるでしょう。インスタ映えするたまごサンドをつい店舗でたくさん買ってしまう気持ちは、わからなくありません。
家族や友人に美味しいタマゴサンドを買おう!
断面が見事にインスタジェニックなたまごサンドのかずかずは、1種類だけでなく、色々な種類を買っていくのがおすすめです。店舗には50種類もメニューがあるので、まだ食べたことがないたまごサンドを選んでも良いでしょう。家族、友人の好みに合わせたたまごサンドを見つけられるはずです。
女子会やママ会、グループでのパーティなど、たくさんたまごサンドの個数が必要な際は、店舗に事前連絡をして「予約」しておくと良いでしょう。食べたかったたまごサンドが売り切れ、状態を防ぐことができます。
また店舗に事前予約しておくと、受け取りもスムーズですから行列に並ぶ必要もなく、パーティや集まりに遅れることもありません。ウフタマコサンドのどの店舗も連日オープンからクローズまで行列は必至ですから、GETしたいサンドがあるなら予約をしておきましょう。
ウフタマコサンドへたまごサンドを味わいに行こう!
全国で人気爆発中のウフタマコサンドのおすすめメニューをお届けしました。そろそろたまごサンドが恋しくなったことでしょう。ウフタマコサンドは現在進行形で全国進出中ですから、まだ近くに店舗がない人も、近い未来に期待して、専門店のたまごサンドを待ちましょう!