店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
POTASTAのサンドイッチはおしゃれ!
成人1人あたりの野菜の推奨摂取量は1日350g、これは厚生労働省が推奨している値です。350gをパッとイメージできる人は少ないですが、これは両手いっぱいの野菜の量です。毎日両手いっぱいの野菜を食べるのは大変ですが、それをいとも簡単にしてしまうサンドイッチがあります。
「POTASTA」のサンドイッチです。POTASTAのサンドイッチは見惚れるほどの断面美、まさに「萌え断」なサンドイッチメニューが揃う人気のサンドイッチ専門店です。迫力満点の素敵すぎる断面美は、店舗に訪れた人を1度でノックアウトしています。
断面のヴィジュアルがおしゃれすぎるPOTASTAのサンドイッチのオーナーは、モデル「横地尚子」さんです。おしゃれに敏感なモデルの仕事をこなすオーナーだからこそ、ヘルシーかつ美味しく、そしておしゃれさにもこだわったサンドイッチができあがったのです。
一見しただけでわかるボリューミーなサンドイッチは、もはや束ねられたサラダ、サラダサンドとも思えます。「かさ」もあるので、サラダであっても満足度はかなり高いでしょう。ボリューム感に食べきれないのではと思う女性もいるかもしれません。
POTASTAサンドイッチの具材の半分以上はサラダで占められているので、ボリュームのわりにさっぱりサラリと食べられるのもおすすめです。満足感はあるのにヘルシーな点も、女性に嬉しいところでしょう。ダイエット中にはぜひ活用したいメニューがたくさん揃っています。
たっぷりの野菜が使われた、ヘルシーで、日ごろから野菜に関心がない人でも思わずうっとりしてしまう、POTASTAのサンドイッチに今日から釘付けです!
ライ麦パン使用
POTASTAの手づくりサンドイッチは、毎日フレッシュさと野菜の美味しさをそのまま活かすために、薄切り「ライ麦パン」を使っています。精製された小麦を使ったパンよりヘルシーなライ麦パンは、野菜の持つ旨味や甘みを引き出す脇役として、極薄く添えられるのです。
極薄いライ麦パンは、白パンとは違う独特な香ばしさもあり、ぎっしり詰まった野菜を上手く支えるベースになっています。素材の持ち味を邪魔せず、かと言って添えただけでもない絶妙なボリューム感も見事です。
しっかり支えるライ麦の香ばしさあるパンの中には、野菜がみっちりと詰まっています。POTASTAサンドイッチの野菜は葉野菜だけでなく、芋類や豆類などもたっぷり扱います。シャキシャキの食感はもちろん、ほっくりこっくりした甘みも感じられるサンドイッチが魅力です。
一口食べればダイレクトに野菜の濃いめの味が伝わり、セーブされたドレッシングの風味がふんわり野菜を包み込みます。芋やかぼちゃなどの甘みがじわっと広がり、ライ麦が香る贅沢な競演です。パンの薄さに不安になる人もいますが、実に計算されたスライスになっています。