【最新】美味しい焼肉チェーン店ランキングTOP9!人気の秘密もご紹介!

【最新】美味しい焼肉チェーン店ランキングTOP9!人気の秘密もご紹介!

焼肉のチェーン店は美味しい焼肉が安い料金で楽しめるため、カップルからファミリーにまで人気です!全国各地に数多く展開されている焼肉チェーン店の、最新版のおすすめランキングTOP9をご紹介します!人気の秘密についてもまとめました!

記事の目次

  1. 1.焼肉チェーン店でコスパ良く食べよう!
  2. 2.美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP9~TOP6
  3. 3.美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP5・TOP4
  4. 4.美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP3
  5. 5.美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP2
  6. 6.美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP1
  7. 7.焼肉チェーン店で美味しい焼肉を堪能しよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

焼肉チェーン店でコスパ良く食べよう!

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

焼肉は、日本人にとってお寿司と同じくらい馴染み深く身近なメニューです。ちょっとしたお祝いに、家族や職場の人たちなど大人数での飲み会やパーティーに、食事の場として焼肉チェーン店を選ぶ人は少なくないのではないでしょうか?

焼肉チェーン店では焼肉を食べ放題や安い料金設定のコースで提供していることが多く、美味しい上にコストパフォーマンスがとても高い点が特徴です。焼肉メニューだけでなくサイドメニューやドリンクも充実していて、満足度についても申し分ありません!

ドリンク
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

焼肉チェーン店の中には特定の地域にしか店舗を構えていないお店もありますが、基本的には全国を網羅して店舗展開されています。それぞれの個性が光る点も焼肉チェーン店の魅力です。

美味しい焼肉を楽しめる焼肉チェーン店の、最新版のおすすめランキングTOP9をご紹介しましょう!おすすめポイントや人気の秘密もあわせてご紹介します。ジューシーで美味しい焼肉を安い料金設定で楽しめる、お気に入りの焼肉チェーン店を見つけてみませんか?

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP9~TOP6

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

早速、美味しい焼肉チェーン店のおすすめランキングをご紹介していきましょう。全国各地に展開されている人気焼肉チェーン店の中から、まず最初にご紹介するのは、おすすめランキングTOP9~TOP6の焼肉チェーン店です。

焼肉チェーン店は、ファミリーや職場、学校のサークルなど大人数での食事処として利用しやすいという魅力があります。みんなでワイワイと焼肉を楽しめる点は、焼肉チェーン店の大きな魅力の1つではないでしょうか?

ランキングTOP9~TOP6には、美味しい焼肉を気軽に賑やかに楽しめる焼肉チェーン店がランクインしました。コスパの良さも抜群の焼肉チェーン店で、みんなで楽しく焼肉をいただきましょう!
※店舗情報は、2022年8月時点、各公式HPの情報より。

第9位:元氣七輪焼肉 牛繁

牛繁 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

第9位の「元氣七輪焼肉 牛繁」は、1987年に東京都の府中市に前身の会社「グリーンドア」を創業したことが始まりの焼肉チェーン店です。平成に入ってからフランチャイズ事業を始め、2016年にはベトナムに、2018年には香港にも進出しています。

「元氣七輪焼肉 牛繁」では素材にこだわり、上質な国産牛を中心とした焼肉を楽しめます。店名にある通り備長炭を使い七輪で焼かれているため、遠赤外線効果で中までじっくりと火が通り、肉汁の旨みが閉じ込められた焼肉は絶品の一言です!

こだわりはお肉だけではありません。「元氣七輪焼肉 牛繁」では「醤油ダレ」「塩ダレ」「味噌ダレ」と3種類の焼肉ダレが用意されています。門外不出のレシピで作られた「醤油ダレ」、天然岩塩が自慢の「塩ダレ」、コクと旨みの「味噌ダレ」はどれも焼肉と相性ぴったりです。

「元氣七輪焼肉 牛繁」は食べ放題の他、2名以上で楽しめるお得なコースが4種類もあります。厳選された国産牛を満喫できるコースが「牛繁コース」なら2200円(税込)、「牛繁スペシャルコース」「お肉ガッツリコース」は2750円(税込)、「牛繁デラックスコース」でも3300円(税込)です!

[牛繁]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ

>>[牛繁]の店舗をPayPayグルメで見る

期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡

>>最新のPayPayグルメのお得クーポンの詳細を見る

第8位:焼肉トラジ

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

第8位の「焼肉トラジ」は、元祖厚切り本格焼肉店と謳われている焼肉チェーン店です。「焼肉トラジ」は1995年、恵比寿の路地裏に小さなお店をオープンしたことから始まりました。2022年8月現在は、東京を中心に63店舗を展開しています。

店名の「トラジ」とは、韓国語で「桔梗の花」を意味しています。桔梗の花は根が生薬に使われることから、医食同源の意味を込めて店名に付けられました。今でこそ焼肉の定番メニューとなっているタン塩やカルビ、ハラミなどの厚切りは「焼肉トラジ」が発祥であると言われています。

食べ放題の提供は行っていない「焼肉トラジ」ですが、本格的な味わいの焼肉が楽しめると人気があります。おすすめは「スタンダードコース」です。キムチやイカ刺しなどの前菜、タン塩やカルビ、トントロやホルモンなどの焼肉、冷麺にデザートまで付いて6050円(税込)で楽しめます!

奮発してリッチに焼肉を楽しむなら「ロイヤルコース」はいかがでしょうか?キムチやサラダなどの前菜、特撰黒毛和牛ザブトンなどの希少なお肉、絶品の小鉢飯にデザートの盛り合わせとコーヒーが付いて、14300円(税込)です。「ロイヤルコース」は3日前までに予約しましょう!

[焼肉トラジ]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ

>>[焼肉トラジ]の店舗をPayPayグルメで見る

期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡

>>最新のPayPayグルメのお得クーポンの詳細を見る

第7位:情熱ホルモン

Photo by yto

第7位にランクインした焼肉チェーン店は「情熱ホルモン」です。「情熱ホルモン」では炭火で焼かれた焼肉やホルモン焼きが、比較的安い料金で手軽に楽しめます。炭火で焼かれた焼肉やホルモン焼きは香ばしくジューシーで、美味しくないわけがありません!

焼肉の定番であるタン塩やカルビ、ハラミなどはもちろん、ガツミノやハツなどの牛ホルモンも一緒に楽しみたい人におすすめです。全国に70店舗以上を展開している「情熱ホルモン」ですが、店舗によって異なる期間限定メニューを提供している点も面白いところではないでしょうか?

思いきり焼肉を楽しみたい場合は、「食べ放題コース」がおすすめです。3146円(税込)というリーズナブルな料金で、焼肉メニューやデザートなど80品目もの食べ放題が楽しめます。

焼肉にはやはり生ビール!という人には、2時間の飲み放題が付いて3606円(税込)コースがおすすめです。生ビール専用の自動サーバーは楽しく、美味しい焼肉とお酒がどんどん進みます!

[情熱ホルモン]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ

>>[情熱ホルモン]の店舗をPayPayグルメで見る

期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡

>>最新のPayPayグルメのお得クーポンの詳細を見る

第6位:焼肉きんぐ

焼肉きんぐ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「焼肉きんぐ」は、愛知県豊橋市に本社を構える「物語コーポレーション」が運営する焼肉チェーン店です。ラーメン店やお好み焼き屋、和食専門店なども全国展開するフランチャイズの大手が手掛ける焼肉チェーン店が、第6位にランクインしました。

「焼肉きんぐ」の運営元である「物語コーポレーション」は、1949年に開店した「酒房源氏」というおでん屋さんからスタートしています。2011年には東証一部に上場し、現在は北海道から沖縄まで全国に「焼肉きんぐ」を400店舗以上も展開するまでに成長しました。

「焼肉きんぐ」の食べ放題は、テーブルバイキング形式が取られています。テーブル席に備え付けのタッチパネルで注文すると、スタッフが席までメニューを運んできてくれるスタイルです。テーブル席は高い仕切りの半個室で、周りを気にすることなく焼肉が楽しめます。

食べ放題のコースは3種類あり、どのコースも時間制限は100分間となっています。2948円(税込)という最も安い料金の「58品コース」でも焼肉を充分に楽しめますが、おすすめは「きんぐコース」です。3278円(税込)で100品目以上のメニューが食べ放題になります!

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP5・TOP4

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

次にご紹介する焼肉チェーン店は、美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP5とTOP4のお店です。手軽に絶品の焼肉食べ放題を楽しむならここ!という、焼肉好きに馴染み深い2つの焼肉チェーン店がランクインしました。

ランキングTOP5とTOP4にランクインしたお店は、両方とも安い料金設定で美味しい焼肉を楽しめるという、焼肉チェーン店最大の魅力を実感できるお店です。ランチタイムにお得なメニューを提供するお店もあり、頻繁に通いたくなってしまうことでしょう。

ランキングTOP5にランクインした焼肉チェーン店は「焼肉ダイニング ワンカルビ」、ランキングTOP4にランクインした焼肉チェーン店は「安楽亭」です。それぞれのお店の魅力をご紹介します!

第5位:焼肉ダイニング ワンカルビ

ワンカルビ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

第5位は「焼肉ダイニング ワンカルビ」です。焼肉の食べ放題と言えば、台に並んだお肉を専用のお皿に取って自分の席まで持ち帰るビュッフェスタイルが主流でした。それをタッチパネルでオーダーするテーブルバイキング形式に変えた先駆者が「焼肉ダイニング ワンカルビ」です。

関西と九州が中心ですが、現在90店舗ほどを展開しています。団欒を楽しんでもらうことをコンセプトにした「焼肉ダイニング ワンカルビ」には、宴会用の大部屋はありません。徹底的に寛げることを重視した6名用の半個室で、まったりと焼肉を味わえます。

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「焼肉ダイニング ワンカルビ」の焼肉食べ放題は、120分で3608円(税込)が基本料金です。充分に安い料金設定ですが、60歳以上と小学生以下は年齢によって細かく割引料金が設定されています。

「焼肉ダイニング ワンカルビ」の名物メニューは、店名にもなっている「ワンカルビ」です。「ワンカルビ」はあばらとあばらの間の部位が使われています。細長い「ワンカルビ」はハサミで食べやすくカットしていただきますが、柔らかくジューシーな美味しさに箸が止まりません!

第4位:安楽亭

安楽亭
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

第4位の「安楽亭」は、1963年に埼玉県蕨市塚越町にチェーン店の1号店をオープンしました。埼玉県さいたま市中央区に本社を構え、現在は焼肉レストランの他に、イタリアンレストランや飲茶バー、和食専門店やカフェなども関東を中心に展開しています。

安い料金設定で焼肉を楽しめる焼肉チェーン店と言えば、「安楽亭」の名前を挙げる人は多いことでしょう。実際に、100分間で70品目以上の食べ放題を楽しめる「お手軽バリューコース」は2728円(税込)というリーズナブルさです。1番人気の「大満足安楽亭コース」でさえ3608円(税込)で楽しめます。

安い料金設定と言えども肉質に手を抜きません。「安楽亭」では無添加の自然肉を100%使用し、野菜やお米などの産地にもこだわり抜かれています。埼玉県内にある専用工場で全プロセスを自社管理し、品質管理には専用のスタッフが担当するなどの徹底ぶりです。

「安楽亭」では単品メニューや定食メニューなども豊富です。「ヘルシーランチ」や「スペシャルランチ」などのサービスランチは、1000円程度のお手頃価格で人気があります!

[安楽亭]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ

>>[安楽亭]の店舗をPayPayグルメで見る

期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡

>>最新のPayPayグルメのお得クーポンの詳細を見る

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP3

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

美味しくて人気の焼肉チェーン店は、安い料金設定が売りのお店ばかりではありません!美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP3にランクインしたお店は、芸能人も通うことで有名な都内屈指の高級焼肉店「叙々苑」です。

「叙々苑」は、庶民には易々と手が届かないイメージがあります。都心にあるお店は確かに高級店が多いのですが、郊外にあるチェーン店は比較的リーズナブルであることをご存知でしょうか?ランチやお弁当なども、ディナーより安い料金設定で提供されています。

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

今でこそ焼肉店で当たり前になっている臭い消しのガムの提供や、食後のデザートの無料サービスなどは「叙々苑」が初めて行いました。タン塩や上カルビなども「叙々苑」が発祥です。

1度は訪れてみたい憧れの高級焼肉チェーン店「叙々苑」の人気の秘密に迫ります!記念日などの特別な日に、「叙々苑」の最高級のサービスや料理を堪能してみませんか?

第3位:高級店・叙々苑

叙々苑
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「叙々苑」と言えば、都心にある高級な焼肉店の代名詞となっています。多くの著名人や芸能人がメディアで度々話題にしたことで有名になりました。「叙々苑」も焼肉チェーン店の1つです。現在、東京を中心に直営店が60店舗ほど展開されています。

「叙々苑」は横須賀出身の在日朝鮮人である朴(新井)泰道氏が、1976年に六本木にて創業しました。「叙々苑」という店名の由来は、お肉の焼ける音がイメージされています。バブル景気により一気に成長した「叙々苑」は、現在でも売り上げが業界1位の人気チェーン店です。

叙々苑游玄亭
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

おもてなしを重視している「叙々苑」では、元を取るという発想に繋がるとして食べ放題を実施していません。上質のお肉を美味しくいただいてもらうために、コースと単品メニューが提供されています。1人7000円(税込)からというコースは、高級感あるお肉の旨みを堪能できるでしょう。

ディナーは手が届かなくても、ランチなら比較的お手頃です。選べるランチは、お肉にナムル、サラダ、ライス、スープにドリンクまでセットで1600円(税込)からとなっています。「叙々苑」の味が楽しめるお弁当なら、864円(税込)からテイクアウト可能です!

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP2

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

焼肉は、子供から大人まで大好きな料理の1つではないでしょうか?ファミリーで好きなだけ焼肉が楽しめるという嬉しいチェーン店が、おすすめランキングTOP2にランクインです!

ランキングTOP2にランクインした「すたみな太郎」は、焼肉の食べ放題が楽しめるチェーン店の中では破格と言って良いほどの安い料金設定が魅力です。しかも、60歳以上ならさらに割引になり、3歳未満の子供さんに至っては無料で焼肉を楽しめます。

「すたみな太郎」は明るく開放感ある店内で、友達同士やカップルでも利用しやすい人気チェーン店です。「すたみな太郎」でお財布と相談する必要なく、美味しい焼肉を思う存分楽しみましょう!

第2位:食べ放題が安い・すたみな太郎

すたみな太郎
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「すたみな太郎」は「江戸一」が経営するバイキングレストランの人気チェーン店です。1965年に東京都足立区に「大衆酒蔵店」として創業しました。現在北海道から沖縄まで全国に店舗を展開しています。

バイキングレストランである「すたみな太郎」では、一口カルビステーキや豚肉、鶏肉などの焼肉メニューの他に、野菜やお寿司、惣菜にサラダ、ご飯ものやスープとありとあらゆるメニューが食べ放題です。デザートの種類も豊富に取り揃えられています。

すたみな太郎 食べ放題
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

これだけたくさんのメニューが「平日ランチ」は1628円(税込)、「土日祝日ランチ」は2178円(税込)、ディナーでも2728円(税込)という驚きの安い料金設定で食べ放題です。ソフトドリンクバーとアルコールは別料金になりますが、それでもお得感満載ではないでしょうか?

「すたみな太郎」には公式サイトがあります。公式サイトやクーポンサイトなどから、「すたみな太郎」で使えるお得なクーポンのゲットが可能です。「すたみな太郎」での食事が最大で10%オフになるクーポンや、ドリンク無料券などを手に入れて、食べ放題をさらにお得に楽しみましょう!

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP1

ランキング第1位
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

最後は、いよいよ美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP1のご紹介です!堂々の第1位に輝いたお店は、人気焼肉チェーン店「牛角」でした。「牛角」は国内だけでなく海外にも100店舗以上も展開している、世界中で大人気の焼肉チェーン店です。

「牛角」は国内では、北は北海道、南は沖縄まで、全国規模で600店舗近くも展開されています。「牛角」はどの都道府県でも美味しい焼肉チェーン店ランキングのトップ入りを果たしており、この結果は誰もが納得の行くところではないでしょうか?

牛角 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「牛角」は焼肉店とは思えないおしゃれな雰囲気の店内で、居心地も抜群です。カジュアルに焼肉を楽しめることから、ファミリーからカップルのデートにまで人気があります。料金設定も比較的安いため、いつでもお客さんがいっぱいです!

美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングの栄えある第1位を獲得した「牛角」の、人気の秘密を解説していきましょう。魅力たっぷりの食べ放題メニューやコースなど、今すぐ行きたくなる情報が目白押しです!

第1位:圧倒的人気・牛角

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「牛角」を運営するのは「株式会社レインズインターナショナル」です。親会社は外食産業持ち株会社の「コロワイド」であり、焼肉店以外に焼き鳥店やしゃぶしゃぶ店なども展開しています。

「コロワイド」が外食産業に参入してきたのは、1996年のことでした。元々は不動産賃貸管理業を営んでいた「国土信販」という会社でしたが、東京の三軒茶屋に「焼肉市場七輪」という焼肉店をオープンしたのです。ところが、経営は思うようではありませんでした。

牛角 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

店側が考えた解決策は、会計時に300円割り引く代わりにお客さんからクレームを聞くという方法です。問題点を改善し、1997年に満を持して「牛角」が誕生しました。お客さんのニーズをキャッチするアンテナを牛の角に見立てたことが、店名の由来です。

常にサービスの向上を目指し、お客さんに喜んでもらえるメニューやイベントを企画し続ける「牛角」の原点が、そこにありました。

人気の秘密は?

食べ放題
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「牛角」の人気の理由は、やはり厳選された美味しい焼肉を安い料金設定で楽しめる点でしょう。「牛角」には3種類の食べ放題のコースがあり、「満足70品コース」「牛角90品コース」「堪能100品コース」のすべてで90分間の食べ放題が満喫できます。

1番リーズナブルな「満足70品コース」は、70品目のメニューが食べ放題で3278円(税込)です。「牛角90品コース」は3938円(税込)で90品目が食べ放題で、熟成王様カルビなど「牛角」オリジナルのメニューも楽しめます。最も豪華な「堪能100品コース」は100品目が食べ放題で5038円(税込)です。

「牛角」の食べ放題メニューには、焼肉だけでなくサイドメニューやデザートなども含まれます。特に「牛角」オリジナルのデザートは美味しいと女性に評判です!もちろん、すべてのコースにはソフトドリンクやアルコール類の飲み放題プランが付けられます。

「牛角」には「サプライズメニュー」があることをご存知でしょうか?3日前までの予約が必要ですが、お肉で作られた「お祝い肉ケーキ」4980円(税抜)や、お肉を花束に見立てた「肉ブーケ」2680円(税抜)などの面白いメニューもあります。お肉好きな人へのサプライズプレゼントにいかがでしょうか?

[牛角]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ

>>PayPayグルメで[牛角]を見る

期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡

>>最新のPayPayグルメのお得クーポンの詳細を見る

焼肉チェーン店で美味しい焼肉を堪能しよう

焼肉
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

焼肉チェーン店は比較的安い料金設定のお店から、特別な日に行きたい高級なお店まで様々です。しかしながら、どのお店をとっても非常に満足度が高い点が特徴となっています。お気に入りの焼肉チェーン店を見つけて、お腹いっぱい美味しい焼肉を堪能しませんか?

宮川寛美
ライター

宮川寛美

ねこと美味しいものが大好きな物書きです。歌ったり、演奏したりしていたことがありました。今は、ねこを愛で、美味しいものを食べて飲んで、その傍らで字を書き絵を描く毎日です。読みやすい記事を心がけております。よろしくお願い致します。

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング