焼肉チェーン店はコスパ抜群で安定のおいしさ
焼肉は、日本人にとって寿司と同じくらい馴染み深く身近なメニューです。ちょっとしたお祝いに、家族や職場の人たちなど大人数での飲み会やパーティーに、食事の場として焼肉チェーン店を選ぶ人は少なくないのではないでしょうか?
焼肉チェーン店では食べ放題や安い料金設定のコースで提供していることが多く、美味しい上に高コスパな点ががとても高く評価されている点です。焼肉メニューだけでなくサイドメニューやドリンクも充実していて、満足度についても申し分ありません!
焼肉チェーン店には地域密着型を意識して特定の地域のみに出店する店舗も少なくありませんが、業界トップクラスにランクされる店舗は、基本的には全国を網羅して店舗展開しています。このようにそれぞれの個性が光る点も、焼肉チェーン店の魅力です。
そこで美味しい焼肉が楽しめる焼肉チェーン店の、jouer編集部による最新版のおすすめランキングTOP15でご紹介します!おすすめポイントや人気の秘密もあわせてご紹介しまので、絶品焼肉が予算を抑えて楽しめる、お気に入りの焼肉チェーン店を見つけてみませんか?
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP15~TOP10
「おいしい焼肉が食べたい!でもせっかく食べに行くなら、納得できる味や価格じゃなきゃ」という時にぴったりな焼肉チェーン店は、全国各地にあります。そこでまず最初に厳選したTOP15~TOP10を、一気にご紹介していきます。
第15位:肉屋の台所
都内および神奈川で店舗展開しているチェーン店・肉屋の台所は、高級焼き肉店で提供されるような希少部位も食べ放題やお得なランチメニューで楽しめる人気店舗です。
大量仕入れ×店舗での塊肉解体など様々なコストカットを行うことで、高級黒毛和牛を食べ放題プランとして3500円~提供しています。毎日、熟練職人の手作業によって20kgもの塊肉を店舗で解体することにより、品数豊富に取り揃えている点が魅力です。
最大100名収容可能な店舗もありますし、2名から個室の予約が可能な店舗もあります。またカウンター席完備の店舗では、1人焼肉で黒毛和牛を堪能することも可能です。
基本的にディナータイムでの営業ですが、店舗によってはランチタイムから利用ができる店舗もありますし、ランチ限定の食べ放題プランが利用できる店舗もあるため、シーンに合わせて店舗を選ぶがおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 肉屋の台所五反田店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
おすすめ食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 肉屋の台所公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
第14位:赤門
焼肉レストラン・赤門は、1973年に創業したファミリー向け人気チェーン店です。創業者がファミレスがまだ一般的でなかった時代に、子供たちにおなかいっぱいに牛肉を食べさせたいという思いから日本初・ファミレススタイルの焼肉店をオープンしたのが原点にあります。
そのためいわゆる一般的なファミリー向け焼肉店でよくみられる食べ放題プランではなく、単品メニューと盛り合わせメニューが中心ですが、家族盛りという盛り合わせメニューが充実しているので、ファミリーやグループ客に人気です。
家族盛りメニューにはごはんが無料でついていますし、おかわりも自由にできます。しかも4名分までのわかめスープも無料サービスとなっているので、かなりお得です。
人気の三種盛はジューシーカルビ・USハラミ・ロース500gの3~4人前が税込み6490円、700gの5~6人前が税込み7920円なので、食べ放題よりもお得に楽しめます。
タン、ハラミ、ロース、カルビなどは単品メニューにありますし、人気のカルビは国産牛上カルビが税込み2178円、ジューシーカルビ大盛りが税込み1529円とかなりお手頃なので、家族盛りに追加オーダーするのもおすすめです。
ちなみに家族盛りでサービス提供されるごはんとわかめスープは、追加料金で別メニューに変更ができます。例えばごはんをビビンバに差し替えたい場合は税込み429円、わかめスープをカルビスープなら税込み418円と、追加料金で対応してもらえる点もおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 赤門 勝田台店(千葉県) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし |
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 赤門公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメで調べる |
第13位:陽山道
東京・上野で60年以上の歴史を誇る老舗店・陽山道(やんさんどう)は、A5ランクの高品質肉と秘伝たれがおすすめです。上野本店では2名から利用ができる個室が多数ありますし、25名以上だとワンフロア完全貸し切りもできます。
東京・江戸川区の篠崎店では11席のテーブル席のほかに半個室の座敷席6室がありますし、愛知・名古屋市の人気商業施設には名古屋パルコ店があります。
仙台牛、松坂牛、常陸牛、佐賀牛など全国的に有名なブランド牛を厳選しようしたメニューを数多く取り揃えており、焼肉だけでなく肉寿司や肉刺しなど高品質肉でなければ味わえないメニューもグランドメニューで提供しています。
おすすめの和牛メニューでは、和牛カルビ(1750円)・和牛カイノミカルビ(2800円)・陽山道壺漬け焼肉(2700円)などから選ぶことができます。
特上タン塩(3200円)・特上厚切りタン塩(3700円)や、ハラミ(1750円)・上ミノ(1650円)など人気部位もありますし、にんにく焼きや海鮮焼きなどもあります。
サイドメニューも豊富で、店内で手作りされた自家製キムチも充実していますし、2種類の味噌で作られる自家製味噌の和牛煮込みやスープメニューなど、各種一品料理も楽しめる点がおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 上野本店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし |
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 陽山道公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
第12位:味のがんこ炎
焼肉家・味のがんこ炎は、ステーキ宮やカラオケ時遊館などを運営する株式会社アトムが展開する焼肉チェーン店です。2023年9月1日現在、愛知県に12店舗、岐阜に2店舗を展開しており平日でも待ち時間が出るほど人気があります。
自家製たれで食べる焼肉はうまいだけでなく安さも魅力ですし、明るい雰囲気の内装にもこだわっているので、子連れのファミリーや女性グループにも人気です。
各席にはタッチパネルが設置されていますし、電子マネー決済やQRコード(バーコード)決済などにも対応しているので、気軽に利用ができる点も人気があります。
単品メニューも、安くておいしい高コスパメニューが充実しています。焼肉の定番であるカルビでは、とろカルビ(たれ・塩たれ)が税込み429円ですし、豪快カルビステーキは税込み979円とリーズナブルです。
そんな味のがんこ炎で人気なのが予算や内容から選べる食べ放題コースメニューで、気軽に楽しめるコースから記念日などにおすすめなコースまでそろっています。
70品以上が食べ放題で楽しめる満足コースは、大人・税込み3058円で100分間の食べ放題コースです。小学生は大人料金の半額ですし、6歳未満は無料なのでお手軽に楽しめるファミリー向けコースとして人気があります。
高級和牛や希少部位も食べ放題で楽しみたいという場合は、黒毛和牛・牛タン至福コースがおすすめです。全150品以上が食べ放題で楽しめるコースで、大人税込み4928円の100分間食べ放題になります。
基本的にディナータイムのみの営業ですが、土日祝日はランチタイムから利用ができます。しかも土日祝のオープン時間は朝10時50分なので、早めに来店すれば土日祝でも混雑なしに焼肉食べ放題を楽しむことが可能です。
本店(またはおすすめ店舗) | 蒲郡店(愛知県) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | メニュー一覧|味のがんこ炎公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
第11位:焼肉屋さかい
東海エリアを中心に全国展開している焼肉屋さかいは、1993年の人気チェーン店です。安さだけにでなく、安心・安全でおいしさにこだわった焼肉店として地元客からの人気が高く、利用客の半数以上がファミリー客というファミリー向焼肉店といえます。
子育てファミリーのリピーターも多い焼肉屋さかいでは、充実したキッズ向けサービスも人気です。キッズメニューにはカレーちびっこセットやハンバーグちびっこセットがありますし、単品のちびっこうどんもあるので未就学児でも一緒に楽しめます。
またお子様用エプロンやお子様用箸も全店舗で常備していますから、大人と一緒に通常メニューを楽しみたい子連れファミリーや子連れグループにもおすすめです。
レストランスタイルで運営しているので、基本は単品メニューからのオーダーになります。とはいえお得な盛り合わせメニューもありますし、お手頃価格のメニューが充実しているので、食べたいものを食べたい量で選べると人気があります。
さらに3名から利用可能な宴会コースもおすすめです。利用日の2日前までの要予約制ですが、宴会プラン・満足コースなら税込み2000円で厚切りカルビやハラミなどの焼肉メニューを含む全10品を楽しむことができます。
本店(またはおすすめ店舗) | 炭火焼肉屋さかい羽村店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし |
おすすめランチメニュー | ランチ営業なし |
公式サイト | 焼肉屋さかい公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
第10位:カルビ大将
本格焼肉・カルビ大将は、カルビ大好き女子やリーズナブルに焼き肉を楽しみたい人におすすめな焼肉チェーン店舗です。明るい内装と換気十分な店内は女性グループや子連れ女子会などにのも人気で、平日のランチタイムもにぎわっています。
テーブル席にはタッチパネルが導入されているので、単品メニューやドリンクメニューの追加もストレスなくできますし、ドリンクバーやデザートバーも充実しているので子供にも人気があります。
ランチ営業とディナー営業の2部制となっていますが、どちらの時間帯でも食べ放題メニューがおすすめです。ディナータイムでは4つの食べ放題コースから、内容・予算で選ぶことができます。
ディナーの食べ放題コースは満足コースが大人・税込み3058円、特選コースが大人・税込み3280円、厳選コースが大人・税込み4128円、至福コースが大人・税込み4928円です。
ランチタイムはランチ食べ放題コースがあり、70品以上100分間食べ放題で大人・税込み2739円になります。ちなみに小学生は税込み1353円、6歳未満の場合は無料です。さらにメニューにはお子様うどんやお子さまカレーなど、キッズメニューもあります。
ただしカルビ大将店舗の中には、ランチ営業を行っていない店舗もあります。土日祝は全店舗でランチ営業を行っていますが、平日は対象外店舗もあるため、ランチで利用をする際は利用店舗の営業時間を事前に確認するのがおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 下諏訪店(長野県) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | カルビ大将公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP9~TOP6
次にご紹介するTOP9~TOP6は、高コスパな焼肉チェーン店として注目度の高い店舗になります。ファミリーやグループはもちろん、デートや1人焼肉などシーンで使い分けができる店舗もあります。※店舗情報は、2023年9月1日時点、各公式HPの情報より。
第9位:元氣七輪焼肉 牛繁
元氣七輪焼肉 牛繁(ぎゅうしげ)は、1987年に東京・府中市に前身の会社「グリーンドア」を創業したことが原点にあるおすすめ店舗です。平成以降、フランチャイズ事業にも着手し、2016年にベトナム、2018年には香港にも進出を果たしました。
牛繁のおすすめポイントは、素材へのこだわり。厳選した上質な国産牛を中心に、絶品焼肉が楽しめます。さらに備長炭を使い七輪で焼くスタイルを取り入れているため、遠赤外線効果で分厚い肉も中までじっくりと火が通り、肉汁の旨みが閉じ込められた焼肉は絶品の一言です!
こだわりは、肉だけではありません。牛繁では醤油ダレ・塩ダレ・味噌ダレの3種
が用意されています。門外不出のレシピでる醤油ダレ、天然岩塩が自慢の塩ダレ、コクと旨みの味噌ダレは、どれも焼肉と相性ぴったりです。
グランドメニューには食べ放題のほかにも、2名以上で楽しめるお得なコースが4種類用意されています。厳選国産牛が満喫できる牛繁コースは税込み2200円ですし、牛繁スペシャルコース、お肉ガッツリコースはいずれも税込み2750円です。
さらに特別な日や記念日などにおすすめなコースメニューとして牛繁デラックスコース(税込み3300円)もあり、シーンや予算に合わせて選ぶことができます。
ちなみに牛繁では食べ放題コースも充実していて、内容や予算に合わせて選ぶことができます。さらに牛繁食べ放題メニューは1人焼肉でも楽しめるので、1人焼肉でがっつり食べ放題を楽しみたい時にもおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 牛繁新宿1号店 |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 牛繁公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
[牛繁]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
第8位:焼肉トラジ
焼肉トラジは、元祖厚切り本格焼肉と謳われているおすすめ店舗です。1995年、恵比寿の路地裏に小さな店を構えたことから始まった焼肉トラジは2023年9月1日現在、本店がある東京・渋谷区だけでも4店舗ありますし、愛知・京都・大阪にも店舗があります。
焼肉トラジの「トラジ」は、韓国語で桔梗の花を意味しています。桔梗の花は根が生薬に使われることから、医食同源の意味を込めて名付けられました。さらに今では焼肉店の人気メニューにもなっている厚切りは、トラジが発祥と言われています。
そんなトラジのグランドメニューに食べ放題メニューはありませんが、本格的な味わいの焼肉が楽しめると人気です。おすすめのスタンダードコースは、キムチやイカ刺しなどの前菜に、タン塩、カルビ、トントロやホルモンなどのバラエティ豊かな焼肉メニュー。
さらにお食事メニューとして人気の冷麺にオリジナルデザートまでついた豪華内容で、税込み6500円となっています。特別な日のディナーとして楽しむなら、ワンランク上のロイヤルコースはいかがでしょうか。
キムチやサラダなどの前菜、特撰黒毛和牛ザブトンなどの希少部位、絶品の小鉢飯に、デザートの盛り合わせ&コーヒーがついて、税込み1万4000円です。ちなみにリッチなロイヤルコースは、利用日3日前までの要予約メニューとなっています。
本店(またはおすすめ店舗) | 焼肉トラジ本店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし |
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 焼肉トラジ公式サイト |
グルメ予約サイト | ホットペッパーグルメで詳細を見る |
[焼肉トラジ]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
第7位:情熱ホルモン
情熱ホルモンは、炭火×焼肉や炭火×ホルモンがお手頃価格で気軽に楽しめる人気店舗です。炭火で焼かれた焼肉やホルモン焼きは、炭の香りが加わることで香ばしくなります。しかも遠赤外線効果によってジューシーに焼き上がるので、おいしく食べられること間違いなしです。
焼肉定番メニューのタン塩・カルビ・ハラミなどはもちろん、ガツミノやハツなど人気の牛ホルモンも一緒に楽しめます。全国各地に70店舗以上を展開していますが、店舗ごとに期間限定メニューを提供している点もおすすめポイントです。
大手グルメサイトでは食べ飲み放題コースも提供していますが、基本的に単品メニューでの提供です。焼肉料理で大きく分けるとホルモンメニュー、焼肉メニュー、盛り合わせメニュー、焼き野菜・その他焼き物メニューがあります。
食べたいものを自由に選んで組み合わせる食べ方もお手頃価格で設定されているためおすすめですし、大人数やグループで楽しむのであれば盛り合わせメニューにサイドメニューを組み合わせるオーダーもおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 新宿思い出横丁酒場 情熱ホルモン(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし ※ただし大手グルメサイトや店舗によっては、食べ飲み放題プランがあります |
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 情熱ホルモン公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
[情熱ホルモン]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
第6位:焼肉きんぐ
焼肉きんぐは、ラーメン・お好み焼き・和食専門店などさまざまな飲食チェーン点んを展開する「物語コーポレーション」が運営する人気焼肉店です。
1949年におでん屋・酒房源氏をオープンさせたことから始まった焼肉きんぐ運営会社「物語コーポレーション」ですが、2011年には東証一部に上場するまでに成長しています。
そんな物語コーポレーションが手掛ける焼肉キングは、2023年9月1日現在、北は北海道、南は沖縄まで全国各地に400店舗以上を展開する人気チェーン店です。
食べ放題が人気のチェーン店ですがは、テーブルバイキング形式が導入されているため、各テーブルにはタッチパネルが取り付けられています。着座したら食べたいメニューをタッチパネルでオーダーするだけなので、ゆっくりと食事が楽しめる点もおすすめです。
食べ放題コースは3種類あり、いずれも100分間の時間制限付きとなっています。手軽に食べ放題が楽しめる58品コースは大人・税込み3058円ですが、1番人気は100品以上が食べ放題で楽しめるきんぐコースです。
大人・税込み3498円ですが、きんぐカルビや炙りすき焼きカルビといった焼肉きんぐ・5大名物が食べ放題で楽しめるということもあり、人気があります。
![jouer[ジュエ]編集部スタッフ](https://cdn.jouer-style.jp/images/production/characters/images/000/000/005/original.jpg?dw=80&dh=80&da=s)
jouer[ジュエ]編集部スタッフ
本店(またはおすすめ店舗) | 焼肉きんぐ三鷹新川店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 焼肉きんぐ公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP5・TOP4
次にご紹介する焼肉チェーン店は、美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP5とTOP4のお店です。手軽に絶品の焼肉食べ放題を楽しむならここ!という、焼肉好きに馴染み深い2つの焼肉チェーン店をさっそくご紹介しましょう。
第5位:焼肉ダイニング ワンカルビ
焼肉ダイニング ワンカルビは、タッチパネルでオーダーするテーブルバイキング形式の焼肉スタイルの先駆者的存在といわれる人気店です。関西・九州エリアを中心に店舗展開していますが、2023年9月1日現在、約90店舗ほどあります。
団欒を楽しめる焼肉店をコンセプトにしているため、どの店舗にも宴会用の大部屋はありません。徹底的に寛げることを重視した6名用の半個室で、まったりと焼肉を味わえるのがおすすめポイントです。
人気の焼肉食べ放題コースは、120分時間制です。全品焼肉食べ放題コースが大人・税込み4158円ですが、大人もシニア価格(60歳代)とシルバー価格(70歳代)があるのでどの世代でも気軽にワンランク上の食べ放題が楽しめます。
単品メニューでおすすめなのは名物のワンカルビ(税込み913円)で、細長くカットされたあばらとあばらの間の部位を食べやすいサイズにハサミでカットして食べるので、幅広い世代に人気があります。
本店(またはおすすめ店舗) | ワンカルビ西堤店(大阪府) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | ワンカルビ公式サイト |
第4位:安楽亭
埼玉県・さいたま市に本社を構える安楽亭は、1963年に埼玉県蕨市塚越町にチェーン1号店をオープンさせて以降、さまざまな飲食チェーン店を展開する人気焼肉店です。
安価な料金設定の焼肉チェーン店としてたびたび名前があげられる安楽亭は、リーズナブルな価格×焼肉食べ放題が魅力に挙げられるお手軽チェーン店としても人気があります。
100分の時間制限付きですが80品目以上が楽しめるパワー焼肉コースは、税込み3498円ですがソフトドリンクの飲み放題が付いているので、追加料金がいりません。
1番人気の大満足安楽亭コースは税込み4378円ですし、和牛を含む全130品が食べ放題の極ゴージャスコースも、ソフトドリンク飲み放題つきで税込み8778円と破格の価格設定になっています。
さらにうれしいのは、学生専用食べ放題コースが用意されていることです。制限時間100分は変わらないものの、揚げ物やごはん、デザートなどのサイドメニューも含まれた50品以上が税込み2838円で食べ放題になります。
ほかにも肉定量にサイドメニュー食べ放題を組み合わせたピタ放題や、45分間の時間制限でがっつり焼肉に集中したい人におすすめな焼肉食べ放題定食など、ユニークな食べ放題メニューが充実している点もおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 田無北原店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 安楽亭公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
[安楽亭]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP3
美味しくて人気の焼肉チェーン店は、安い料金設定が売りのお店ばかりではありません!著名人や有名芸能人も通う高級焼肉チェーン店もあり、ランキングの上位にも入っています。
第3位:高級店・叙々苑
叙々苑は、都心部を中心に展開している高級焼肉店の代名詞としても有名です。そんな叙々苑も焼肉チェーン店の1つで、東京都を中心に約60店舗の直営店舗があります。
1976年に東京・六本木に横須賀出身の在日朝鮮人である朴(新井)泰道氏が創業したのが叙々苑で、創業以来40年以上が経過していますが、現在でも売り上げは焼肉業界第トップクラスの人気チェーン店です。
おもてなしを重視しているため、店内で食べ放題メニューの提供を行っていません。上質のお肉を最高の状態で提供するために、コースと単品メニューのみの提供にこだわっています。
初めての叙々苑でおすすめなのが月会席で税込み1万3500円とやはり高級焼肉店価格ですが、オードブルや焼き物などは季節に合わせてメニューが変わります。
一番人気なのが税込み1万7000円の雪会席ですが、最高級のおもてなしで焼肉を堪能したいのであれば税込み2万5000円のシャットーブリアンコースがおすすめです。
本店(またはおすすめ店舗) | 叙々苑六本木本店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン | なし |
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | 叙々苑公式サイト |
グルメ予約サイト | ホットペッパーグルメで店舗を探す |
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP2
焼肉は、子供から大人まで大好きな料理の1つではないでしょうか?そんな焼肉店だからこそ、ファミリーで楽しめる高コスパな焼肉チェーン店が、おすすめランキングTOP2にランクインです!
第2位:食べ放題が安い・すたみな太郎
すたみな太郎は、1965年に東京・足立で創業した人気の焼肉バイキングレストランチェーン店です。好きなものを自分で選んで食べるバイキングスタイルは子供にも人気ですし、メニューのバリエーションが豊富な点もファミリー客に人気があります。
とにかく値段を気にせず食べ放題で焼肉を楽しみたい人にはもちろんですが、焼肉だけでなく寿司やサイドメニュー、デザートまで欲張りに楽しみたい人にもおすすめです。
そのため食べ放題コースは平日はもちろん、土日祝日のディナータイムでも破格の料金で食べ放題が楽しめます。これだけ充実しているのですから、人気ランキングTOP2にランクインするのも当然でしょう。
平日のランチタイムなら平日ランチ食べ放題がありますし、土日祝日もランチ食べ放題とディナータイム食べ放題があるので、コスパで食べ放題を選ぶなら必見です。ただし店舗によって食べ放題価格が異なるため、利用店舗の食べ放題価格は、その都度、確認が必要になります。
ちなみにすたみな太郎では公式WEBサイトやクーポンサイトから、最大10%オフになるお得な割引クーポンやドリンク無料券などもあるので、来店前に必ずチェックがおすすめです。
おすすめメニュー |
|
---|---|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー |
|
公式サイト | すたみな太郎公式サイト |
グルメ予約サイト | ホットペッパーグルメで店舗を探す |
美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP1
最後は、いよいよ美味しい焼肉チェーン店おすすめランキングTOP1のご紹介です!ここまで食べ放題の格安店舗や高コスパ店舗、こだわり食材の店舗や高級店舗がランクインしましたが、TOP1はどんなチェーン店がランクインしているのでしょうか。
第1位:圧倒的人気・牛角
牛角(ぎゅうかく)は、株式会社レインズインターナショナルが運営する人気焼肉チェーン店で、親会社にはさまざまなジャンルの飲食店を手掛けるコロワイドがいます。
コロワイドが本格的に外食産業へ参入してきたのは、1996年のこと。もともとは不動産賃貸管理業を営んでいたのですが、東京・三軒茶屋に初の焼肉店・焼肉市場七輪オープン。経営は思うようにはいきませんでしたが、これが焼肉店・牛角の原点にあります。
不遇の時代を過ごしたからこそ気づきにつながり、おいしさ・安さだけでなく常にサービスを向上することこそ理解される店であるとのこだわりから、さまざまなイベントや新メニューを積極的に提案する人気チェーン店へと生まれ変わったのが牛角です。
人気の秘密は?
牛角・人気の理由は、厳選された絶品部位をリーズナブルな価格で気軽に楽しめる点にあります。人気の食べ放題のコースは70品コース、90品コース、100品コースの3種で、全コース90分の時間制限で食べ放題が楽しめます。
リーズナブルな70品コースは税込み3498円の食べ放題コースで、大判とろカルビやとんタン塩などが楽しめます。90品コースは税込み3938円で、熟成王様カルビなどオリジナルのメニューも楽しめると人気です。
最も豪華な100品コースは税込み5368円ですが、30日間熟成のこだわりメニュー・熟成王様カルビや上ハラミなども堪能できるプレミアムなコースになっています。
さらにサプライズメニューがあるのも、牛角がTOP1にランクインした理由に挙げられます。サプライズメニューは3日前までの要予約制ですが、肉ケーキや肉ブーケなどユニークなサプライズメニューがあります。
もちろん単品でのオーダーも可能ですし、お子様向けのキッズメニューも充実しているので、シーンによってさまざまな焼肉の楽しみ方ができるチェーン店としてもおすすめです。
本店(またはおすすめの店舗) | 牛角赤坂店(東京都) |
---|---|
おすすめメニュー |
|
食べ放題プラン |
|
おすすめランチメニュー | 基本的にディナーのみの営業 |
公式サイト | 牛角公式サイト |
グルメ予約サイト | PayPayグルメでクーポンを探す |
焼肉 チェーン店に関連するQ&A
ここまではさまざまなスタイルの人気焼肉チェーン店をご紹介してきましたが、そうはいっても焼肉はファミレスとは違い、味や価格・サービスの内容なども気になります。そこで気になる疑問をQ&A形式でお答えしましょう。
焼肉チェーン店の売上ナンバーワンは?
焼肉きんぐ(2021年‐2022年データより)です。新型コロナの影響によってそれまで増益だった人気店が軒並み売上減の中、焼肉きんぐを運営する物語コーポレーションの突出した売上増は注目されています。
焼肉店舗数日本一のチェーン店は?
牛角です。2023年1月時点の店舗数データによると、牛角は前年度比で-2.2%の減少であるものの店舗数は業界最多の583店舗で、第2位で前年比+6.9%増の焼肉きんぐは296店舗、さらに3位以下は軒並み前年比より減少なので、当面は大きなランキングの変動は起こりにくいと考えられています。
焼肉店の定番メニューは何ですか?
焼肉店の主要メニューは肉なので、各社様々なオリジナルメニューで展開しています。そんな焼肉店の定番メニューで注目したいのは、サイドメニューーです。王道の定番メニューはキムチ・サラダ・ナムルで、単品メニューはもちろん、食べ放題メニューでも定番メニューとして人気があります。
焼肉チェーン店で美味しい焼肉を堪能しよう
焼肉チェーン店は比較的安い料金設定のお店から、特別な日に行きたい高級なお店まで様々です。しかしながら、どのお店をとっても非常に満足度が高い点が特徴となっています。お気に入りの焼肉チェーン店を見つけて、お腹いっぱい美味しい焼肉を堪能しませんか?
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
jouer編集部の焼肉大好きスタッフが、焼肉きんぐの「きんぐコース」を実食。王道の焼肉メニュー以外にも野菜や一品料理、デザートなどバラエティに富んだサイドメニューが充実し、何回食べても飽きません。もちろん、カルビやロース、ハラミといった人気メニューも美味しいです。全メニュー制覇するまで通ってしまいそう!仕切りのある広いテーブルはお子様ずれでも安心で、ゆっくり食事が楽しめます。ロボットによる配膳サービスも面白い!