店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新橋で飲むならやっぱり「魚金」
新鮮な魚介類を破格の値段で提供してくれる事で有名な「魚金」は、新橋を中心に都内各地に50店舗以上の系列店を展開しています。展開している店舗の形態は非常に多様であり、居酒屋「魚金 本店」に始まり、イタリアンやビストロ形式の店舗まであります。
上記の通り都内各地に展開している魚金ですが、今回新橋の魚金をご紹介していくにあたり大事なポイントがあります。それは新橋に展開している魚金の各店だけで、魚金の業態全てを網羅可能であるという点です。
本店が新橋にある事からも解るように、魚金にとって新橋はそれだけ力を入れているエリアであると言えます。それでは新橋の魚金についてさらに詳しく見ていきましょう。
新橋の「魚金」って?
「どこのお店より、少しでも良いものを少しでも安く、たっぷりとご提供したい」この思いから1995年に新橋駅烏森口そばにオープンしたのが、今も続く「魚金 本店」です。築地市場から朝一番に仕入れて来た新鮮な魚介類を、豪快に盛り付けた料理は今では魚金の代名詞になっています。
さらに豪快な盛り付けとは裏腹なそのリーズナブルな価格帯は、「どこのお店より、少しでも良いものを少しでも安く、たっぷりとご提供したい」という思いがしっかりと反映されている結果と言えるのではないでしょうか。
コスパ抜群の新橋に本店のある有名居酒屋
魚金と言えば新橋にある本店をイメージする人も多いのではないでしょうか?純居酒屋のイメージ通りの外観と内装は、いつも変わらない安心感のようなものを与えてくれます。
「魚金 本店」の一番人気の料理と言えば「6点盛スペシャル」でしょう。鮮度抜群の魚介類を豪快に盛り付けたこの1皿は、見た目にも楽しく、味も抜群です。さらに1皿1980円とリーズナブルな価格設定なのも見逃せないポイントではないでしょうか。
店内はやや狭いと感じますが、隣のお客さんとの距離が近いのも大衆居酒屋の醍醐味と言えます。このような安く、美味しく、新鮮な魚介類を届けるという精神は「魚金 本店」を中心に他の業態の各店舗にも受け継がれている要素です。
首都圏を中心に拡大中
新橋の本店から始まった「魚金」は、現在では首都圏を中心に50店舗以上の店舗拡大に成功しています。さらに驚くべき事に、現在でもその成長は止まる事がありません。その証拠に最近では首都圏を飛び出し、横浜にも新店舗を展開する事に成功しています。