店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
綺麗になった伊丹空港・南ターミナルのおすすめ情報
今回は、伊丹空港の南ターミナルに関するおすすめ情報を紹介していきます。伊丹空港の南ターミナルは、航空便の国内線が往来している場所です。
様々な店舗やレストランが揃っていて、常に往来客でにぎわっています。お土産店では大阪や神戸などの名産品を購入することができます。
伊丹空港南ターミナルにある店舗情報を紹介するとともに、ATMや携帯端末充電サービスなどの付随サービス情報などおすすめの情報を紹介していきます。
伊丹空港は通称で正式名称「大阪国際空港」
伊丹空港という名称で知られている空港ではありますが、これは愛称であり、正式名称は「大阪国際空港」と言います。国内線のみの運行しかしていませんが、国際空港という名称になっています。
以前は国内線だけでなく国際線も往来していましたが、関西国際空港が誕生したことで伊丹空港は国内線だけの運行となりました。伊丹空港のターミナルビルは、2015年から2020にかけて、大規模な修繕を行なっています。
先行公開として、完成した場所から随時公開されていますが、非常に綺麗な仕上がりで、以前のイメージを大幅に払しょくする綺麗なターミナルに生まれ変わってきています。
屋上エリアの展望デッキも先行公開箇所の一つで、非常に綺麗な景観を楽しむことができます。伊丹空港の航空機の発着の様子や遠方の綺麗な景色が一望できる見晴らしのいい場所になりました。
他にも多くの公開箇所があり、かつ大規模修繕は途中の段階です。これからますます綺麗な設備が公開されていくことが予定されていて、注目を集めています。
南ターミナルはANAの出発・到着ターミナルです
伊丹空港のターミナルは1階にあります。2階のフロアは、大きく分けて3つのエリアに分類できます。南ターミナルと北ターミナルが出発口となっていて、中央ブロックが全ての航空便の到着口となっています。
南ターミナルからは、主にANAの飛行機が発着します。ANAは日本の中でも大手の航空会社で、便数も非常に多いです。南ターミナルの1階でチェックインを済ませ、ANAの航空便に2階から乗り込む流れになります。