神戸の神社で集めたいおすすめ御朱印&御朱印帳まとめ!神戸八社巡りとは?

神戸の神社で集めたいおすすめ御朱印&御朱印帳まとめ!神戸八社巡りとは?

近年、御朱印や御朱印帳が話題になっています。関西神戸でも御朱印集めが大人気です。神戸八社巡りが様々な雑誌に取り上げられるなど神戸の神社が盛り上がりを見せています。今回は神戸の神社で集められる御朱印について詳しくご紹介いたします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.異国情緒あふれる神戸で御朱印巡り
  2. 2.神戸の御朱印集めにおすすめな「神戸八社巡り」
  3. 3.こちらも御朱印集めにおすすめ「神戸七福神巡り」
  4. 4.神戸の人気の御朱印
  5. 5.神戸の人気の御朱印帳
  6. 6.神戸の御朱印を集めで運気をアップ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

異国情緒あふれる神戸で御朱印巡り

Photo byjackmac34

神戸市は兵庫県の南部に位置します。神戸港があり、日本を代表する港町でショッピングや観光にとても人気のあるスポットです。国際貿易港なので、異国情緒溢れる雰囲気も神戸の街の魅力です。

神戸市には空港や新幹線の駅もあるため、様々な場所から観光客が訪れます。ポートアイランド周辺や北野異人館をはじめ、有馬温泉や日本を代表する夜景が見られる摩耶山など観光スポットはたくさんありますが、最近では御朱印巡りをされる方が増えています。

国際都市神戸には意外にも神社仏閣が多い

Photo by wongwt

国際都市神戸には神社や仏閣がたくさんあることでも有名です。初詣には毎年たくさんの方が神戸の各地を詰めかけニュースなどでも話題になりますが、最近では御朱印を集めるために年間を通して神戸の神社を訪れる方が増えています。

御朱印とは、神社やお寺で参拝者に向けて押印される印章のことです。その御朱印を集めるための御朱印帳というものがあります。御朱印帳とは、神社やお寺でお守りなどとともに頒布されており、神社オリジナルの装飾が施されています。

その御朱印帳に訪れた神社の御朱印を集めるのがブームになっており、近年では御朱印を集めるために日本各地にあるたくさんの神社を巡る方が増え続けています。

Photo by daipresents

この御朱印ブームの始まりは、2014年頃にテレビなどで取り上げられたのが発端だと言われています。1度御朱印を集め始めると、神社毎に異なる御朱印に興味が湧き、どんどん御朱印の虜になる方が増えてきました。

ブームにより、神社によっては可愛いデザインの御朱印帳などが作られるようになりました。そのため、若い女性の間でも御朱印集めが人気となり“御朱印ガール”などという言葉まで生まれました。

先程、神戸にはたくさんの神社があるとお伝えいたしました。そのため御朱印巡りをするのに神戸は外せない街となっています。神戸には御朱印集めにおすすめの神社がたくさんありますのでご紹介いたします。

神戸の御朱印集めにおすすめな「神戸八社巡り」

Photo by zunsanzunsan

神戸には古くから厄払いのために伝わる“神戸八社巡り”というものがあります。その神戸八社巡りが最近では様々なところで取り上げられ話題となっていますが、御朱印集めにもとてもおすすめです。

神戸市でも観光スポットとして神戸八社巡りを推奨しており、市バスや地下鉄など公共交通機関も充実しています。交通局では御朱印帳の配布サービスも行っています。

生田神社の氏子地の「一」~「八」までの裔社

Photo by k14

生田神社の裔社とは“生田裔神八社”とも呼ばれ、生田神社を囲むように点在する8つの神社のことです。8つの神社を巡ることで厄除けになるとされています。三女神五男神が祀られています。

八社を巡拝厄を払い願いを祈る

Photo by Carles Tomás Martí

古くは節分の日に神戸八社を巡り参拝することで厄払いを願う風習がありましたが、現在では年間を通して神戸八社を参拝し厄払いを願うとともに御朱印を集める方がたくさん訪れます。

実際にまわるのは「七社」

Photo by Инариский

「一宮神社」「二宮神社」「三宮神社」「四宮神社」「五宮神社」「六宮神社」「七宮神社」「八宮神社」と巡る方が多いですが、実は「八宮神社」の御社殿に「六宮神社」が合祀されています。そのため、「七宮神社」を訪れる前に「八宮神社」のお参りをされる方が多いようです。

特に順番に回らなければいけないということはないですが、気になる方は「六宮神社」の後に「七宮神社」に行き「八宮神社」に戻られてお参りされる方もおられます。神戸八社巡りですが、実際にまわるのは七社ということです。

所要時間

Photo by mossygajud

神戸八社巡りは総距離が12.5kmほどです。そのため全てを巡り終わるまでにはかなりの所要時間を要します。あくまで順番や移動方法など参考ですが、神社から神社までの距離と目安の時間をお伝えいたします。

神戸八社巡りはまず三宮駅からスタートします。1kmほど徒歩約10分で一宮神社に到着します。さらにそこから300mほど徒歩10分かからずに二宮神社があります。そこから三宮神社までは2kmほどの距離があります。徒歩で30分弱ぐらいの時間がかかります。

Photo by Richard, enjoy my life!

三宮神社から四宮神社までは1.3km、徒歩で15分ほどです。四宮神社から五宮神社まで距離は1.5kmほどですが上り坂のため、徒歩で20分強の時間が必要です。五宮神社では御朱印が頂けないので、御朱印は500mほど西にある「祇園神社」にて頂くことができます。

祇園神社から六宮神社までは1.5kmの下り坂で徒歩で約20分です。先程お伝えした通り、六宮神社と八宮神社は同じ場所にあります。最後の七宮神社までは2km、徒歩20分ほどです。徒歩なら移動時間だけで2時間弱が必要となります。

バスが運行されているのでそちらを利用される方法もあります。しかし、道中には商店街や南京町、おしゃれなカフェや雑貨店などもあるので、立ち寄り休憩しながら歩くのもおすすめです。

こちらも御朱印集めにおすすめ「神戸七福神巡り」

Photo by Nao Iizuka

神戸七福神巡りも御朱印集めに人気があります。この七福神巡りは“神戸三社”と呼ばれる由緒正しい神社を巡るのが特徴です。

神戸七福神巡りが御朱印集めに人気の理由として、専用の御朱印帳や色紙などがあります。専用の御朱印帳は“朱印・宝印帳”と呼ばれます。エンジと紺の2種類から表紙の色を選択することができます。

神戸三社と4つのお寺で構成

Photo by Nao Iizuka

神戸七福神巡りでは4つのお寺と3つの神社を巡ります。福禄寿尊が祀られている須磨寺、恵比寿神が祀られている長田神社、毘沙門天が祀られている湊川神社、弁財天が祀られている生田神社、大黒天が祀られている大龍寺、布袋尊が祀られている天上寺、寿老人が祀られている念佛寺です。

神戸七福神巡りはどの順番で巡っても大丈夫です。少し距離があるので、1日でまわりきろうとせずのんびりと日にちをかけて巡るのもおすすめです。

7つの災いを除き7つの幸福を授かる

Photo by いぬっころ

神戸七福神巡りには、「七難即滅・七福即生」“7つの災難から逃れ、7つの福徳を授かる”ご利益があると言われています。

神戸八社巡りは厄除けのご利益が、神戸七福神巡りには幸福を授かるご利益があります。どちらも御朱印集めに人気があり、魅力的でおすすめの神社です。

神戸の人気の御朱印

Photo by 古攝古香

神戸で人気があるおすすめの神社巡りについてご紹介しましたが、続いては神戸で人気の御朱印についてご紹介いたします。

「生田神社」

Photo by wongwt

生田神社は神戸市中央区にある由緒正しい神社です。毎年初詣にはたくさんの人が訪れることでも有名です。その生田神社では御朱印や御朱印帳も人気があります。桜で彩られたピンクもしくは青色の御朱印帳はとても華やかで可愛いと大人気です。御朱印にも八重桜の印が入っています。

御朱印は境内左手の社務所で頂くことができ、初穂料は300円です。受付時間は9:00から17:00までです。夏季期間(4月30日〜9月23日)のみ18:00まで受付しています。

住所 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
電話番号 078-321-3851

「須磨寺」

Photo by masato_photo

須磨寺は神戸市須磨区にある仏教寺院です。5種類の御朱印を頂くことができます。大悲殿の御朱印・阿閦如来の御朱印・神戸六地蔵の御朱印・御詠歌の御朱印・神戸七福神巡りの御朱印です。

華やかな御朱印帳が限定で作られることもあり、こちらも人気があります。御朱印は3つの頭塔と寺務所で頂けます。参拝時間は8:30から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
電話番号 078-731-0416

「綱敷天満宮」

フリー写真素材ぱくたそ

綱敷天満宮は神戸市須磨区にある神社です。菅原道真が大宰府へ左遷する途中で立ち寄ったことで知られています。綱敷天満宮の御朱印は毎月絵柄が変わるのが特徴です。そのため毎月訪れるという方も多くいらっしゃいます。

オリジナルの御朱印帳が何種類かあり、どの絵柄もとても素敵です。参拝時間は9:00から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
電話番号 078-734-0640

「獨鈷山 鏑射寺」

Photo by ken_c_lo

鏑射寺は神戸市北区にあるお寺です。581年に聖徳太子によって造られました。とても立派な御朱印が頂けると人気があります。参拝時間は定められておりません。御朱印の受付時間についても情報がありませんでしたのでお電話等で確認してから訪れることをおすすめします。

住所 兵庫県神戸市北区道場町生野1078-80
電話番号 078-986-4095

「大龍寺」

Photo by masato_photo

大龍寺は神戸市中央区にあるお寺です。再度山の頂上付近にあり、登山家が良く訪れることでも有名です。とても迫力のある御朱印が頂けます。参拝時間は9:00から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市中央区神戸港地方字再度山1-3
電話番号 078-341-3482

「湊川神社」

Photo by Nao Iizuka

湊川神社は神戸市中央区にある神社です。地元では“楠公(なんこう)さん”と呼ばれ親しまれています。御朱印は4種類あります。湊川神社の御朱印・毘沙門天の御朱印・御墓所の御朱印・楠本稲荷神社の御朱印です。

御朱印は社務所にて頂けます。受付時間は情報がありませんでしたのでお電話などでご確認ください。参拝時間は6:00から18:00までです。

住所 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
電話番号 078-371-0001

「長田神社」

Photo by gtknj

長田神社は神戸市長田区にある神社です。生田神社・湊川神社とともに由緒ある神戸三社のうちの1つです。恵比寿さんが祀られていることもあり、金運アップの神社として人気があります。

御朱印は3種類あります。長田神社の御朱印・恵比寿の御朱印・楠宮稲荷社の御朱印です。御朱印は社務所にて頂けます。御朱印の受付時間は9:00から16:00までです。

住所 兵庫県神戸市長田区3-1-1
電話番号 078-691-0333

神戸の人気の御朱印帳

Photo by 古攝古香

最後に、御朱印帳が素敵だと大人気の神戸の神社についてご紹介いたします。御朱印を集め始めようとお考え方におすすめです。

「神戸七福神巡り」

Photo by Ryosuke Yagi

先程、神戸七福神巡りの項目でもお伝えいたしましたが、神戸七福神巡りには専用の御朱印帳があります。この御朱印帳はエンジと紺の2種類あり、御朱印を頂くページの他に、専用の色紙を貼るページがあります。

神戸七福神巡りの神社にありますが、タイミングによってはない場合もありますのでご注意ください。御朱印を集めてまわろうとお考えの方は、最初に訪れた神社で頂くのがおすすめです。

「北野天満神社」

Photo by rail02000

北野天満神社は神戸市中央区にある神社です。菅原道真が祀られています。恋愛成就のパワースポットとしても有名です。北野天満神社は御朱印を集めている方からも人気があり、オリジナルの御朱印帳が華やかで可愛いと大好評です。

オリジナル御朱印帳は黒とピンクの2種類あり、神戸北野ならではの異人館がデザインされています。御朱印は本殿左横の社務所で頂けます。受付時間は9:00から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
電話番号 078-221-2139

「厄除の宮 駒林神社」

Photo by masato_photo

駒林神社は神戸市長田区にある神社です。厄除で有名で、関西では馴染み深い“いかなごのくぎ煮”の発祥の地としても知られています。

駒林神社では木の御朱印帳が頂けると大人気になっています。とても素敵で珍しい御朱印帳です。御朱印もスッキリとしたデザインが特徴的で大好評です。御朱印は社務所で頂くことができ、受付時間は9:00から16:00までです。

住所 兵庫県神戸市長田区駒ケ林町3-7-3
電話番号 078-611-4065

「摩耶山天上寺」

Photo by ga2006138827

天上寺は神戸市灘区の摩耶山にあるお寺です。9つの札所となっており、それぞれに御朱印があります。安産祈願や子宝祈願でも有名なお寺です。

お寺の名前は入っていませんが、華やかな御朱印帳が頂けると御朱印巡りをされている方からも人気があります。参拝時間は9:00から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
電話番号 078-861-2684

「海神社」

Photo by h_okumura

海神社は兵庫県垂水区にある神社です。海神社と書いて“わたつみじんじや”と読みます。綿津見神社と表記されることもあり、かいじんじゃとも読まれます。

名前の通り海が描かれた布製の御朱印帳が素敵だと話題になっています。もちろん御朱印もとても素敵です。御朱印は社務所で頂けます。受付時間は9:00から16:00までです。

住所 兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1
電話番号 078-707-0188

「弓弦羽神社」

Photo by ken_c_lo

弓弦羽神社は神戸市東灘区にある神社です。東灘区は阪神淡路大震災で甚大な被害を受けましたが、この弓弦羽神社も社務所や手水車、絵馬堂が全壊する被害を受けました。しかし見事に復興を遂げています。この神社はスケートの羽生結弦選手が訪れたことでも有名です。

最近では素敵な御朱印帳が頂けることで話題になっています。布製の御朱印帳には、鳥のマスコット“ゆづ丸”や立派な鳥がデザインされており大好評です。参拝時間は9:00から17:00までです。

住所 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27
電話番号 078-851-2800

神戸の御朱印を集めで運気をアップ!

フリー写真素材ぱくたそ

神戸には素敵な御朱印帳や御朱印を頂ける神社がたくさんあります。ぜひ御朱印に興味がある方もそうでない方も御朱印を集めて運気をアップしてみてください。

MOCHI74
ライター

MOCHI74

子育て中のママです。家族と犬と暮らしています。趣味はカフェに行くこと。楽しんでいただける記事を書いていきたいです。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング