店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
日本橋ってどんな町?
日本橋というと地名はとても有名ですが、いったいどんな町なのでしょうか? 日本橋は、かつて江戸の城下町として栄え、当時はパリやロンドンよりも人口の多い巨大な都市だったといわれています。まずは日本橋という町について簡単にご紹介しましょう。
江戸文化と最先端の文化が融合する町
日本橋は江戸幕府が開かれて以降、城下町として発展してきました。地名と同じ名前であり日本橋のシンボルでもある橋「日本橋」は、東海道や甲州街道などの五街道の起点であり、江戸時代から多くの人や物を全国へ運ぶ始まりの場所でもありました。
まさに江戸時代の中心地であった日本橋は、今でも最先端の文化が集まる街として発展を続けています。それと同時に、昔から続く伝統や文化も根強く残っています。日本橋は、下町情緒溢れる場所から近代建築やオフィスまで、歴史と最先端の文化が融合した町なのです。
日本中の最新グルメも集まる
今も昔も日本の中心といえる日本橋ですが、そんな町だからこそ全国、全世界から様々な最先端のものが集まってきます。もちろんグルメもその1つです。
流行のグルメはもちろん、業界トップクラスの有名店や代々受け継がれてきた老舗店などもたくさん軒を並べています。いろいろな最新グルメを同時にチェックすることができるのも日本橋だからこそといえるでしょう。
日本橋でスイーツが人気のお店4選
日本橋にはたくさんの最先端グルメが集まるとご紹介しましたが、もちろんスイーツもその1つです。まずは訪れたら絶対にスイーツを食べておきたい、買っておきたい日本橋の有名店を厳選して4つご紹介します。
オーボンヴュータン 日本橋高島屋店
フランス菓子の名店として知られている「オーボンヴュータン」では、本格的なフランスのスイーツを楽しむことができます。本店は世田谷区等々力で、日本橋高島屋店は2店舗目になります。