本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
壱岐島の中で標高212.8mと、一番高い山である丘の辻の中央展望所に鎮座しているのが「龍光大神」です。こちらの龍には7本の爪があることが有名です。龍は爪の数で位が決まるともいわれており、日本の神社などで描かれている龍はほとんどが3本爪です。
中国の皇帝だけが使うとされている龍の文様は5本ですが、龍光大神にある龍は、爪が7本で口には金の玉を加えています。このことから位の高い龍神様で、パワースポットだと近年いわれるようになりました。
神様の集まる島と言われる壱岐島の龍光大神で、龍神様のご加護にあやかりましょう。こちらは、神職さんが不在なので、御朱印を頂くことはできません。
住所 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触 |
電話番号 | ー |
和多都美神社
日本の国境の離島である、長崎県対馬市に「和多都美神社」は鎮座しています。御祭神は、彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)の夫婦神になります。九州全体で107社あるうち、対馬には九州最多の29社があります。
そのうち、豊玉姫命を御祭神としている神社は10社で、その中心が和多都美神社といわれています。和多都美神社は、本殿から並ぶ5つの鳥居のうち、2つの鳥居が海中に建てられており、満潮時にはまるで竜宮城の入り口の様になることで人気の観光名所になっています。
また、三の鳥居と四の鳥居の間にある珍しい三本柱の鳥居の下には、「磯良恵比須(いそらえびす)」という、鱗状の亀裂が入っている岩が祀られています。こちらもパワースポットといわれており、参拝すると様々なご利益を頂けるとされています。
磯良恵比須は、海神である阿曇磯良(あづみのいそら)のご神体と伝わる石で、阿曇磯良のお墓という伝説もあります。
住所 | 長崎県対馬市豊玉町仁位55 |
電話番号 | 0920-58-1488 |
白沙八幡神社
見上げるほどの大きな鳥居が特徴的なのが「白沙八幡神社(はくさはちまんじんじゃ)」です。長崎県壱岐島にあります。祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇、仲媛命、玉依姫命、武内大臣です。壱岐国大七社の一社として、七社巡りの場所となっています。
拝殿内には畳を突き破った形で石がでています。これは「韓櫃石(からびついし)」と呼ばれる巨石で、これを取り除こうとすると赤い血水が流れるという言い伝えがあります。
こういったことから、パワースポットとして注目されています。白沙八幡神社のご利益は、五穀豊穣、良縁、厄除けなどです。
住所 | 長崎県壱岐市石田町筒城仲触1012 |
電話番号 | 0920-44-6015 |
長崎で神社巡りにおすすめの神社5選
神の島とも呼ばれている壱岐島のある長崎県で、神社巡りにおすすめの神社を5選ご紹介します。神様の集まる長崎県を堪能して下さい。
出雲大社長崎分院
島根県で有名の出雲大社の分院が、「出雲大社長崎分院」になります。長崎県に居ながらにして、出雲大社に参拝することができます。御祭神はもちろん、出雲大社同様、福の象徴、縁結びでも有名な大国主命です。
境内には、ワニザメに乗った白ウサギの像もあります。縁結び祈願にはおすすめです。鎮座している場所も、市役所の裏通りになっており、知る人ぞ知る穴場になっています。
住所 | 長崎県長崎市桜町8-5 |
電話番号 | 095-822-9278 |
長崎大神宮
長崎県で有名な、観光スポットの眼鏡橋と電車通りの中間にあるのが「長崎大神宮」になります。1階は駐車場でお宮は2階にあるため、ぱっと見ただけでは、神社だと気づきにくく、穴場の人気スポットです。創建は明治時代と歴史のある古社です。
御祭神は、天照皇大神、魂鎮八柱の神、饒速日の命、豊受姫命、事代主命、菅原道眞公です。穴場のスポットになるため、大抵混雑しておらず、のんびり参拝できるので、御朱印巡りにおすすめの神社です。