美しい食器の店【イッタラ】を大特集!キッチンと食卓が華やかになる秘密とは

美しい食器の店【イッタラ】を大特集!キッチンと食卓が華やかになる秘密とは

「イッタラ」は日本でもファンの多い食器を扱う店であり、プレゼントにも人気です。今回はイッタラの魅力を探るべく、特徴やおすすめシリーズ、さらには国内のショップ情報をお届けします。有名デザイナーが手掛ける食器はどれも洗練され、キッチンや食卓を彩るでしょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.「イッタラ」の食器でワンランク上のキッチンに
  2. 2.イッタラはどんなブランド?
  3. 3.イッタラの魅力
  4. 4.イッタラのおすすめシリーズ
  5. 5.イッタラの店舗はどこにあるの?
  6. 6.イッタラの食器で食卓をおしゃれに

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

「イッタラ」の食器でワンランク上のキッチンに

Photo by Kazuhiro Keino

「イッタラ」はフィンランド生まれの食器を扱うおすすめブランドに数えられ、食卓やキッチンを彩るおしゃれなアイテムとして人気を集めています。イッタラに並ぶ食器は北欧系のテイストが多く、バラエティ豊富なデザインと機能性の高さ、使いやすさにも定評があります。

食器は食卓やキッチン周りをセンス良く見せることも可能で、素敵なアイテムを並べればいつもの食事や団欒が楽しいひと時になるかもしれません。また、イッタラの商品は一人暮らしやファミリー、夫婦の食卓にも合わせやすい種類もあり、様々なニーズに応えられるおすすめブランドです。

Photo by Didriks

本記事ではフィンランドで誕生した人気ブランドのイッタラにフォーカスを当て、キッチンや食卓をワンランクアップさせるであろうおすすめシリーズをご紹介します。また、イッタラの特徴や魅力ポイント、イッタラの直営店のショップ情報も合わせてご覧ください。

イッタラはどんなブランド?

Photo by Didriks

イッタラのアイテムには機能性や使いやすさ、耐久性に優れたものや他の食器やインテリアに馴染みやすいデザイン、さらには個性が光る可愛いデザインまで揃います。先ずはイッタラのブランドの特徴についてご紹介しましょう。

フィンランド発の人気食器ブランド

Photo by Didriks

イッタラはフィンランドのデザイン企業であり、現代的な北欧デザインによる食器をはじめ、インテリアデザインを専門にしています。公式に使用されているロゴは「iittala」の全文字が小文字表記ですが、日本で扱われている製品については片仮名でイッタラと表記しています。

イッタラはフィンランドの人気ブランドとして知られており、「IKEA」はスウェーデン発祥の世界最大家具量販のコングロマリットです。日本ではフィンランドやデンマークなど、北欧諸国から発信されたデザインを「北欧デザイン」と呼び、家具やインテリア、食器なども人気があります。

Photo by Didriks

フィンランドでスタートしたイッタラなど北欧デザインはシンプルで飽きにくい見た目や耐久性、使いやすさなどが特徴に数えられ、長く使える食器や家具も注目されています。北欧デザインの魅力ともいえる特徴にはフィンランドを含む北欧諸国の気候やライフスタイルに関連するようです。

北欧諸国は緯度が高い場所に所在し、冬の夜が長いといわれています。イッタラが誕生したフィンランドの中でも首都ヘルシンキの冬至は太陽の出ている時間が特に短く、日照時間は6時間を切ることもあります。厳しい環境下で暮らす北欧の人々は家で過ごす時間を大切にしているのでしょう。

Photo by Didriks

フィンランドなど北欧で生活する人々はキッチンアイテムや家具、インテリア雑貨に長く使えるデザインや耐久性、機能性を求める人もいます。また、食卓を囲む時間や在宅時間を快適に過ごせることを大切にし、北欧デザインが生まれたともいわれています。

イッタラなど北欧デザインの食器は世界でも人気を集めており、スウェーデンのロールストランド社によって設立された「ARABIA(アラビア)」やフィンランドを代表するファブリックブランド「marimekko(マリメッコ)」など、食卓を彩る数多くの有名ブランドがあります。

Photo by Didriks

各ブランドによっておすすめポイントなど特徴や個性が異なるため、イッタラや他ブランドの製品も是非チェックしてみてください。また、イッタラなど北欧生まれのキッチンアイテムや食器類はプレゼントにもおすすめで、センスの良いギフトの一つとしても人気です。

始まりは小さなガラス工房

Photo byjorono

イッタラはフィンランド南部イッタラ村の小さなガラス工場で生まれ、創業は1881年と伝えられています。創業当初はヨーロッパモデルに従い、吹きガラスや型押しガラス、彫刻ガラスなどを製作しており、20世紀初頭には食器類に様々な装飾が施されるようになりました。

イッタラを作ったピーター・マグナス・アブラハムッソン氏は創業してしばらく家庭用グラスや薬品などの瓶やオイルランプ用のガラス製品を作っていました。しかし、時代の壁を打ち破るような新しいデザインを求めて改革し、これまでにない発想でものづくりを始めたといいます。

Photo by Didriks

1930年頃にはモダニズムやファンクショナリズムの思想をベースにし、アルヴァ・アアルト氏やアイノ・アアルト氏ら3人のデザイナーによってムーブメントに大きな影響を与えました。デザインは思想であり、美しさと機能性を全ての人のものにすることを哲学としていました。

イッタラは1950年代および60年代にガラス製品のラインナップを変更し、イッタラの新しい美学と機能性はガラス製品のデザインに影響を与えていました。

イッタラの魅力

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イッタラの食器は種類によってスタッキングしやすいものもあり、収納スペースが少ないキッチンでも使いやすいアイテムも揃っています。

流行に左右されないシンプルモダンなデザイン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イッタラの製品は決して安くはありませんが、シンプルモダンなデザインによって長く使える点もおすすめポイントに数えられます。トレンドを狙ったデザインはアクセントになり、食卓の中でもおしゃれに際立ちますが、飽きられやすいことや馴染みにくい点も否めないでしょう。

しかし、イッタラに並ぶ主な製品は既に家にある他の商品のみならず、他シリーズとも組み合わせられるように計算されたデザインのため、長く大切に使いたい人におすすめです。また、イッタラには目を引く可愛いデザインやクオリティの高い製品もあり、充実したラインナップです。

機能性・耐久性に優れた製品

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

食器は食事や来客時のおもてなしにも使うキッチンアイテムであり、おしゃれな見た目は去ることながら、扱いやすさや機能性も見逃せないポイントの一つです。イッタラではタイムレスでありながらもデザインが持つ人の個性を表し、生活に溶け込みながら使いやすいものを作っています。

イッタラは装飾本位だったディナーセットを機能的かつ美しいデザイン作品へ変えた企業であり、加えて丈夫な製品を提供しています。例えば、イッタラの「ティーマ」シリーズは重量があるものの、安定性が備わっており、子供が扱っても倒れなかったという意見がありました。

電子レンジにもオーブントースターにも使える

Photo byStructuro

イッタラの製品は種類によって電子レンジやオーブントースターに使用できるものがありますが、温める前に対応しているか確認をおすすめします。イッタラのガラス製品は直火・オーブン・電子レンジなどに対応しておらず、急激な温度変化で破損することがあります。

イッタラの陶磁器製品は電子レンジやオーブンを使うことができますが、オーブンは食器の底面全体を食品または液体が万遍なく覆った状態で使ってください。また、金属の装飾がデザインされたイッタラ食器は電子レンジ不可で、火花が出て大変危険です。製品ごとに確認しましょう。

イッタラのおすすめシリーズ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イッタラには多種多様なシリーズがあり、他の食器やインテリアと組み合わせやすいシンプルなものから眺めているだけでも楽しい可愛いデザインのものも取り扱っています。

「ティーマ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イッタラの食卓に使える人気シリーズ、はじめにご紹介するのは「ティーマ」です。ティーマは形状やサイズ、色を自由に組み合わせられるもので、1952年の発売から長く愛され続けています。シンプルながらも洗練されたシルエットやカラーはキッチンを彩り、タイムレスに仕上げています。

イッタラのティーマプレートは17cm・21cm・26cmのサイズ展開があり、ホワイトには15cmと23cmも揃っています。食卓のアクセントになるレッドやライトブルー、ブラックの他に、人気色のハニーや柔らかなセラドングリーンなど、バリエーション豊富な色味から選べます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イッタラのティーマは電子レンジ・オーブン・食器洗浄機・フリーザーに対応し、機能性と耐久性、さらには飽きのこないシンプルデザインがおすすめポイントです。デザインを手掛けたのはカイフランク氏で、温もりや優しさを醸す食器は洋食・和食のいずれにも合わせられるでしょう。

イッタラ マグカップ ティーマ

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「アイノ・アアルト」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「アイノ・アアルト」は1932年に世に誕生したイッタラキッチンアイテムで、水の波紋からインスピレーションを得たリング状のデザインが特徴的です。アイノ・アアルトは長い歴史の中でも愛され続けている人気シリーズの一つであり、本質を大切にするイッタラブランドを体現しています。

イッタラのアイノ・アアルトの透明感あるデザインは涼し気で、波紋のような美しい造形は食卓を上品に演出するでしょう。カラーは気分や好み、注ぐもので選ぶことができます。例えば、シーブルーの深く落ち着いたブルーは冷たい海に潜った瞬間の爽快さなどを想起させるといいます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

リネンの色味は2020年のイッタラのテーマカラーであり、亜麻畑から着想されました。リネン素材の涼しさと爽やかさが表現され、さらにリネン素材のようにガラスにも自然な光沢があり、カジュアルな中にも洗練された印象を醸しています。

イッタラ アイノ・アアルト

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「アルヴァ・アアルト コレクション」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「アルヴァ・アアルト コレクション」はフィンランドを代表する近代建築・デザインの巨匠のアルヴァ・アアルト氏によって1936年に発表された人気コレクションです。2019年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しており、オリジナリティがありながらも馴染むでしょう。

フラワーベースは置く角度によって多様な見え方を発揮し、湖をイメージしてデザインされています。ベースはイッタラの工房で手吹きで制作されており、熟練の職人7人によって一つのベースを完成させています。アルヴァ・アアルト コレクションはおすすめのインテリア雑貨です。

イッタラ アルヴァ・アアルト フラワーベース

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「ウルティマ ツーレ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「ウルティマ ツーレ」はタピオ・ヴィルカラ氏デザインのシリーズで、氷が溶ける様子にインスピレーションを得たといわれています。ウルティマ ツーレとは日が沈むことのない氷と雪に閉ざされた極北の島のことで、吹きガラスの技法を試行錯誤し、独創的な表面を生み出した作品です。

イッタラのウルティマ ツーレにはホワイトワインやレッドワイン、スパークリングワインに適したグラスやピッチャー、ボウルなどもあります。食卓で異彩を放つ個性的なデザインが評判であり、プレゼントにも喜ばれるでしょう。

イッタラ ウルティマ ツーレ コーディアルグラス

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「バード」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ガラスの繊細さやデザインによる柔らかさを演出するイッタラのおすすめシリーズは「バード」です。バードシリーズはフィンランドアーティストのオイバ・トイッカ氏による作品で、「バード バイ トイッカ」は全て手吹き技法で作られているため、一つとして同じものはありません。

バード バイ トイッカのトキはアオアシトキの鳥をモチーフにしたグリーンアイビスであり、深いながらも可愛らしさも兼ね備えた色味やシルエットは玄関やデスク、テーブルなどに映えます。バード バイ トイッカはガラス職人による完全手作業のため、色柄や形などが絶妙に異なります。

イッタラ バード バイ トイッカ トキ

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「カステヘルミ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「カステヘルミ」は1964年にオイバ・トイッカ氏によりデザインされたイッタラの一押しシリーズで、シリーズ名はフィンランド語で「露の雫」を意味しています。カステヘルミは朝日を浴びて連なる真珠のように煌めく朝露の様子からインスピレーションを受けた作品です。

カステヘルミにはグラスやボウル、タンブラーやプレートなどがあり、大小の凸凹が光に反射してクリスタルのような輝きを放ちます。手入れは食器洗浄機を使えますが、電子レンジやオーブン、フリーザーには対応していません。様々な色味を用意し、食卓を彩ってくれるでしょう。

イッタラ カステヘルミ プレート

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
【イッタラ】のティーマシリーズおすすめ11選!人気のマグやボウルものイメージ
【イッタラ】のティーマシリーズおすすめ11選!人気のマグやボウルも
世界中で愛されているイッタラのティーマシリーズは、限定カラーなどもあり、シンプルなデザインが魅力の食器です。イッタラのティーマシリーズにはマグやボウル・プレートなど様々な食器が揃っています。今回の記事では、イッタラのティーマシリーズのおすすめ食器を紹介します。
【イッタラ】の食器おすすめシリーズ7選!人気のセットはコレのイメージ
【イッタラ】の食器おすすめシリーズ7選!人気のセットはコレ
フィンランド生まれのガラスブランド【イッタラ】は、飽きのこないシンプル食器から個性が光る個性的な食器まで、幅広い種類の食器がラインナップされています。今回はイッタラのおすすめ食器シリーズをピックアップしました。イッタラの食器を探す時の参考にしてください!

イッタラの店舗はどこにあるの?

イッタラの商品を取り揃えた店舗は東北地方から九州地方にまで点在しており、イッタラ公式オンラインストアでも購入できます。百貨店ショップは宮城県の藤崎本店と東京都の西武池袋店や三越銀座店など、神奈川県のそごう横浜店や愛知県の松坂屋名古屋店があります。

岡山県の百貨店にはイッタラの岡山天満屋店があり、福岡県は岩田屋店です。また、イッタラの製品をお得に買える直営アウトレットも展開し、栃木県の佐野プレミアム・アウトレットや三重県の三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島など、11店舗で買い物できます。

直営ショップは5店舗

イッタラの直営ショップは2021年11月時点で国内に5店舗あり、東京都のイッタラ表参道 ストア&カフェや丸の内店、玉川髙島屋S・C、大阪府の大丸心斎橋店とルクア イーレ店があります。直営ショップは全国各地にオープンしておらず、東京都と大阪府のエリアに限定されます。

表参道の店舗にはカフェが併設され、フィンランドのライフスタイルや食文化を体験できます。カフェではシナモンロールやカレリアパイなどのメニューを用意し、北欧の人々に愛される料理でメニューを構成しています。

【イッタラ】は直営アウトレット店がたくさん!気になる店舗情報や安く買う方法は?のイメージ
【イッタラ】は直営アウトレット店がたくさん!気になる店舗情報や安く買う方法は?
世界中から愛されているフィンランドの大人気ブランド【イッタラ】は、アウトレットでゲットすることもできます。関東や関西のイッタラのアウトレットショップの情報をまとめて紹介します。アウトレット以外でイッタラを安く買う方法についても解説しています。

イッタラの食器で食卓をおしゃれに

Photo by ftrc

イッタラのアイテムはトップデザイナーと共に作り上げたものが多く、シンプルで馴染みやすい食器や電子レンジやオーブンに対応したもの、プレゼントにおすすめの商品もあります。キッチンをワンランクアップさせるのに役立つであろうイッタラの食器をチェックしてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

イッタラ カステヘルミ プレート

サイトを見る

イッタラ バード バイ トイッカ トキ

サイトを見る

イッタラ ウルティマ ツーレ コーディアルグラス

サイトを見る

イッタラ アルヴァ・アアルト フラワーベース

サイトを見る

イッタラ アイノ・アアルト

サイトを見る

イッタラ マグカップ ティーマ

サイトを見る
anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング