セブンイレブンのセミセルフレジが楽ちん!使える支払い方法は?

セブンイレブンのセミセルフレジが楽ちん!使える支払い方法は?

大手3社の中で唯一現金が使用できる「セブンイレブン」の導入した「セミセルフレジ」は、大きなタッチパネルが使いやすいシステムです。幅広い支払方法を選択できるセブンイレブンのセルフレジの使い方や、支払い方法、使用できる電子マネー、クーポンを出すタイミングなどを詳しくご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.セブンイレブンのセミセルフレジの使い方を紹介!
  2. 2.セブンイレブンのセミセルフレジの使い方は?
  3. 3.セブンイレブンのセミセルフレジの支払い方法は?
  4. 4.セミセルフレジでnanacoのチャージはできる?
  5. 5.セブンイレブンのセミセルフレジでクーポンは使える?
  6. 6.セブンイレブンのセミセルフレジは簡単操作で便利!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

セブンイレブンのセミセルフレジの使い方を紹介!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

プライベートブランドや様々なコラボ商品など魅力満載のコンビニ・セブンイレブンでは、話題のセミセルフレジが利用できます。コンビニ・セブンイレブンは、いつでもほしいが叶うあると便利サービスが充実しているなど、使い勝手の良さも魅力です。

ただし大手人気コンビニということもあり、朝の通勤・通学時間帯ランチタイムなどは利用客が非常に集中します。そのためおにぎりやパンをたった1つ買いたいだけで、わざわざ長い列に並ばなければいけないことも少なくありません。

そんなコンビニ・セブンイレブンで会計時のストレスから解放してくれるのが、セブンイレブン・セミセルフレジです。セブンイレブン・セミセルフレジは、「セルフ」とあるように、いわゆる従来型のレジスタイルとは違います。

ただし一般的なセルフレジとの大きな違いは、セミが前置きとして名称につけられている点にあります。一般的なコンビニセルフレジは、商品(バーコード)情報読み取りから支払い完了までの一連の流れをすべて客自身が行います。

ところがコンビニ・セブンイレブンで注目されているサービスの名称には、単なるセルフではなくセミセルフとあります。つまり完全セルフスタイルではなく、バーコード読み取りなど面倒なところだけショップスタッフが対応するセミセルフスタイルなのが最大の魅力なのです。

セブンイレブン セミセルフレジ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン・セミセルフレジは、分かりやすさ豊富な支払方法も魅力です。幅広い世代に人気のコンビニだからこそ、子供から高齢者までだれでも簡単に操作できます。画面も大きいので見やすいですし、シンプルな操作ですから初めてでも安心です。

さらに各種支払方法に対応している点も、魅力といえるでしょう。セルフレジの場合キャッシュレス決済のみ対応のケースが多いのですが、セブンイレブン・セミセルフレジは現金での支払いが可能です。

特に現金タイプは非常に珍しいので、セルフレジ初心者にとってハードルが低いのも魅力になります。このように誰でも、気軽に、簡単にが魅力のセブンイレブン・セルフレジの使い方を、基本の使い方からクーポンを使用したいときの使い方などと併せてご紹介しましょう。

セブンイレブンお会計セルフレジ|セブンイレブン公式サイト
セブンイレブンで使えるクレジットカードまとめ!ポイント還元率も徹底調査のイメージ
セブンイレブンで使えるクレジットカードまとめ!ポイント還元率も徹底調査
大手コンビニチェーン店の1つ、セブンイレブンでは様々な商品が販売されていますが、決済の時にクレジットカードを利用することができます。コンビニでは現金払いをする方も多いですが、様々なメリットがあります。セブンイレブンで使えるクレジットカードについて紹介します。
セブンイレブンのポイントカード・nanacoを調査!使い方やチャージ方法は?のイメージ
セブンイレブンのポイントカード・nanacoを調査!使い方やチャージ方法は?
セブンイレブンの「nanaco」は、セブンイレブンでの買い物がお得になるポイントカードです。nanacoには全部で3種類あり、いずれのnanacoにもポイントカード機能がついています。そこでセブンイレブンのポイントカードnanacoの魅力をご紹介しましょう。

セブンイレブンのセミセルフレジの使い方は?

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン・セミセルフレジは、レジカウンターに設置されています。2023年8月20日現在、ほぼすべての店舗に導入されているため、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

完全セルフレジではないので対面接客ではありますが、支払い方法の確認や決済作業はすべてセルフスタイルなので、対面式×セルフレジハイブリッド型といってもよいでしょう。

さまざまな支払い方法に対応しているのもセブンイレブン・セミセルフレジの特徴なので、普段買い物時に使用している決済手段がほぼ使えるという点も魅力の1つといえます。

ただしコンビニ独自で発行している電子マネーコード決済もあり、その場合はセブンイレブン・セミセルフレジ決済に使用できないこともあります。また決済方法によって支払いができないものもあるので、詳しくはセブンイレブン公式WEBサイトをご確認ください。

セブンイレブンのセミセルフレジの支払い方法は?

支払い方法
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン・セミセルフレジでは、現金払いキャッシュレス決済から選択できます。キャッシュレス決済は、クレジットカード電子マネーバーコード決済など各種対応しているので選択肢しやすいというのも魅力の1つです。

セブンイレブン・セミセルフレジの支払い方法です。セミセルフレジは、ショップスタッフがいるレジカウンターに設置されています。操作のタッチパネル(セミセルフレジ画面)の方向は、購入者(店内)側です。

そのため各種操作は、スタッフと対面した状態で行います。商品のレジ登録は、ショップスタッフがスキャンします。そのため商品の登録(バーコード読み取り)は不要です。実際に操作を行うのは、支払い方法の選択決済のみになります。

バーコードの読み取りが完了するとセミセルフレジの画面は、商品合計金額と、支払い方法の選択ボタンが表示された画面に切り替わります。画面はタッチパネル式なので、希望する支払い方法選択ボタンをタッチしてください。

なおここまでは決済方法にかかわらず共通する支払い方法ですが、以後の操作は希望する方法によって異なります。そこでここでは、決済方法ごとに支払いのやり方を箇条書きでまとめてみました。

セミセルフレジ:現金で支払いの場合

  1. タッチパネルの「現金」をタッチする
  2. 画面下にある紙幣貨幣投入口から入金する
  3. 画面にある「OK」をタッチする
  4. 釣銭を受け取る(自動で出てくる)
  5. レシートを受け取る

セミセルフレジ:電子マネーで支払いの場合

  1. 希望する電子マネーのボタンをタッチする
  2. タッチ画面右側横にある読み取り機にカードをかざす
  3. 決済完了音が鳴ったら決済が完了
  4. レシートを受け取る

セミセルフレジ:クレジットカードで支払いの場合

  1. タッチパネル画面の「クレジットカード」をタッチする
  2. 画面横にあるカード読み取り機で決済をする
  3. レシートを受け取る
※ICカードの場合は、カード読み取り機にカードを挿入して決済
※非接触ICカードの場合は、カード読み取り機にカードをかざして決済
※磁気カードの場合は、カード読み取り機にクレジットカードを通して決済

セミセルフレジ:バーコード決済の場合

  1. タッチパネルの「バーコード決済」をタッチする
  2. 手持ちのスマホのバーコード決済画面を開く
  3. バーコード決済画面を店員に提示する
  4. バーコードの読み取りが完了すると決済完了音が鳴る
  5. レシートを受け取る

ご利用可能なお支払方法|セブンイレブン公式サイト
セブン‐イレブン・ジャパン

セブンイレブンのセミセルフレジは現金払いOK!

現金
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン・セミセルフレジは現金対応レジなので、現金払いであってもキャッシュレス決済と同じようにスムーズな支払いが可能です。貨幣・紙幣は支払機ですべてやり取りするので、ショップ店員と非接触現金払いができます。

実はセルフレジで現金が使えないコンビニは多い

現金
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン以外でも、セミセルフレジを導入しているコンビニは多数あります。しかしセミセルフレジ現金払いに対応しているのは、大手コンビニ3社中セブンイレブンのみです。そのためセブンイレブン以外で現金払いの場合は、通常レジ扱いになります。

クレジットカードに関しては大手3社とも基本的に条件は同じですし、デビットカードはいずれもすべて使えるので、クレジット・デビットカード決済の場合はストレスなく使えるでしょう。

現金払いと併せて注目しておきたいのはバーコード決済で、大手3社で最も多くのバーコード決済に対応しているのがセブンイレブンです。ローソンではAlipay系に対応していますが、ファミリーマートでは使えません。

ただしローソンも対応しているのはAlipayのみで、セブンイレブンではTMPartneも含めて対応しています。とはいえ普段使いとして考えるそれほど利用率は高くないので、やはり現金払いの可否は大きな違いといえそうです。

コンビニ大手3社のセミセルフレジで使用できる支払い方法の比較
  セブンイレブン ローソン ファミリーマート
現金払い 使える 使えない 使えない
クレジットカード 使える 使える 使える
デビットカード 使える 使える 使える
バーコード決済
(QRコード決済)
  • LINEPay
  • PayPay
  • メルペイ
  • auPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • ゆうちょPay
  • SmartCode
  • J-CoinPay
  • BankPay
  • QUOカードPay
  • WeChatPay
  • Alipay+TMPartner
  • LINEPay
  • PayPay
  • メルペイ
  • auPay
  • 楽天ペイ
  • ゆうちょPay
  • SmartCode
  • J-CoinPay
  • BankPay
  • QUOカードPay
  • WeChatPay
  • Alipay
  • COIN+
  • LINEPay
  • PayPay
  • メルペイ
  • auPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • ゆうちょPay
  • J-CoinPay
  • pring
  • ファミペイ

セミセルフレジで使えるキャッシュレス決済は?

セブンイレブン セミセルフレジ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

コンビニ大手3社で唯一現金払いが可能なセブンイレブン・セミセルフレジは、キャッシュレス決済の種類も豊富です。ポイントがたまると人気のクレジットカードも基本的にサインなしで支払いができますし、交通系電子マネーも各種対応しています。

ただし、ローソンファミリーマートで使えるWAONはイオン系電子マネーのため、セブンイレブン・セミセルフレジでの使用はできません。ちなみにセブンイレブン利用率が高いのであれば、電子マネー・nanacoがおすすめです。

手持ちのスマホを使ったバーコード決済QRコード決済)も主要なものはほぼ使えますし、各種クーポン券もセブンイレブン・セミセルフレジで使用可能です。

買い物合計金額が大きくなるほど付与されるポイント数が増えますし、たまったポイントは電子マネーとしてそのまま交換使用ができるので、利用頻度が高いほどお得になります。

セブンイレブン・セミセルフレジで使用できる支払い方法
現金払い 使える
バーコード決済
(QRコード決済)
  • LINEPay
  • PayPay
  • メルペイ
  • auPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • ゆうちょPay
  • SmartCode
  • J-CoinPay
  • BankPay
  • QUOカードPay
  • WeChatPay
  • Alipay+TMPartner
電子マネー
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • iD
  • QUICPay
交通系電子マネー
  • Suica
  • PASMO
  • manaca
  • SUGOCA
  • TOICA
  • nimoca
  • Kitaca
  • ICOCA
  • はやかけん
クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Dinres Club
  • SAISON CARD
  • 三井住友カード各種
デビットカード 使える
商品券(ギフトカード)
  • セブン&アイ共通商品券
  • ビール券
  • QUOカーポイント
独自ポイント セブンイレブンアプリ

セミセルフレジでnanacoのチャージはできる?

セブンイレブン セミセルフレジ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

今やキャッシュレス決済ではポイント還元があたりまえ。だからこそポイント重視で支払い方法を選択するという人も、多いはずです。そこでセブンイレブンポイントがたまりやすい、またはためやすい決済方法としておすすめなのが、セブンイレブン独自のポイントカード・nanacoになります。

セブンイレブン・セミセルフレジではnanacoも使えますが、nanacoで商品代金を支払うと、税抜き200円ごと1ポイント付与されます。さらにnanacoは1ポイント1円で交換可能です。

つまり毎朝コーヒー×パンのセットを買うだけでも1ポイントがたまるというわけなので、毎回の支払い合計金額が少なくてもポイントはたまり続けますし、使えば使うほどポイントもたまります。

さらにセブンイレブンには、ポイントアップになる対象商品があります。対象商品をnanacoで購入すると、なんと通常ポイントボーナスポイントが追加されるので、ポイ活の追い風に。さらに対象商品ごとに獲得ボーナスポイント数が変わるのも、お得感があります。

そこでここからはセブンイレブン独自カード・nanacoは、現金チャージしてから使うのが基本の使い方のおさらいです。チャージはセミセルフレジで可能ですし、買い物の支払いと一緒に行うこともできるので、使いこなすためにもぜひおさらいをしておきましょう。

セミセルフレジでのnanacoチャージのやり方

  1. タッチパネル画面の「nanaco」をタッチする
  2. カード情報の読み取りパネルにカードをかざす
  3. タッチパネル画面に入金(チャージ)額ボタンが表示される
  4. 希望の入金額ボタンをタッチする
  5. 現金投入口から紙幣で指定金額を入金する
  6. カード情報の読み取りパネルにカードをかざして音が鳴ればチャージ完了
※現金での入金上限5万円
※現金は1000円単位で受け付け
※1度に入金できるのは4万9000円まで

セブンイレブンでSuicaをチャージできる!ATMを使った便利なやり方ものイメージ
セブンイレブンでSuicaをチャージできる!ATMを使った便利なやり方も
大手コンビニ店のセブンイレブンでは、交通系マネーのSuicaをチャージできることをご存じでしょうか。レジでも可能ですし、店舗内にあるATMを利用したやり方もあります。セブンイレブンでのSuicaのチャージのやり方について紹介します。
セブンイレブンのアプリはメリットいっぱい!使い方やnanacoの登録方法は?のイメージ
セブンイレブンのアプリはメリットいっぱい!使い方やnanacoの登録方法は?
コンビニ大手・セブンイレブンでは、使う人ほどお得になるおすすめアプリがあります。ポイントカードとしての機能もありますし、貯まったポイントでアプリ限定クーポンや人気商品と無料で交換してもらえます。そこで今回は、お得がいっぱいのセブンイレブンアプリをご紹介します。

セブンイレブンのセミセルフレジでクーポンは使える?

クーポン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

セブンイレブン・セミセルフレジでは、クーポン券の利用も可能です。利用可能なクーポン券には、ビール券QUOカードセブン&アイ共通商品券などがあります。クーポン券は、タッチパネルでの操作ができません。

使い方としては従来のレジと同じで、ショップスタッフに直接提示(支払い)です。提示・支払いのタイミングは3つあります。最もスマートなのは商品をレジスタッフに手渡すタイミングなので、使用したいクーポン券があればあらかじめ用意しておくのがおすすめです。

2つ目が商品のバーコードをスキャンする前ですが、うっかり忘れてしまった場合でも基本的に対応してもらえます。ただし決済完了後にクーポン券を提示すると、適用されません。そのため決済終了前までに提示が必須、という点にご注意ください。

セブンイレブンで使えるクーポン情報まとめ!お得なサービスや使い方を徹底調査のイメージ
セブンイレブンで使えるクーポン情報まとめ!お得なサービスや使い方を徹底調査
さまざまなサービスが充実しているセブンイレブンは、使うほどお得になるセブンイレブンクーポンがおすすめです。セブンイレブンクーポンにはさまざまな種類があり、クーポンの種類によって入手方法や特典・使い方が異なります。そこでお得なセブンイレブンクーポンを紹介します。
セブンイレブンで貯まるポイントお得ランキングTOP7!人気のカードは?のイメージ
セブンイレブンで貯まるポイントお得ランキングTOP7!人気のカードは?
セブンイレブンは多種多様のカードが利用可能で、お得なポイントを効率良く貯められます。そこで、セブンイレブンで貯まるポイントお得ランキングTOP7をまとめました!幅広い使い方ができるカードや高額還元率など、セブンイレブンで使える人気のカードが勢揃いです。

セブンイレブンのセミセルフレジは簡単操作で便利!

セブンイレブン セミセルフレジ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

大きなタッチパネルと簡単操作で覚えやすいセブンイレブンのセミセルフレジは、会計時の混雑を解消してくれるでしょう。幅広い決済方法を選択できる便利なセブンイレブンのセミセルフレジを使ってみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

noko dtk
ライター

noko dtk

食べることが大好きでグルメ系の記事を書いています。レストランや居酒屋などの飲食系やスイーツ、自宅で楽しむグルメも。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング