土鍋でできるおいしいおかゆの作り方をご紹介!目止めにもなる簡単な方法とは

土鍋でできるおいしいおかゆの作り方をご紹介!目止めにもなる簡単な方法とは

ゆっくり火が通りおいしい料理ができることが魅力の土鍋は、おかゆ作りにもぴったりです。今回は、土鍋でのおかゆの作り方を紹介します。アレンジおかゆや離乳食おかゆなどレシピ満載でお届けします。土鍋の使い始めに重要な目止めの方法も紹介するので、土鍋初心者は必見です!

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.土鍋でできるおかゆの作り方をご紹介!
    2. 2.土鍋の使い始めの目止めとは?
    3. 3.土鍋の目止めにもなるおかゆを作る方法!
    4. 4.土鍋で簡単に出来る離乳食おかゆ!
    5. 5.土鍋で出来るアレンジおかゆの作り方!
    6. 6.土鍋でおいしいおかゆを作ろう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    土鍋でできるおかゆの作り方をご紹介!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    土鍋で炊いたご飯はふっくら甘みのある仕上がりでとてもおいしいです。土鍋はお米を炊くだけでなく肉や野菜を蒸したり煮込んだりできます。家庭に1つあると非常に重宝する調理アイテムです。

    土鍋はおかゆ作りにも適しています。土鍋を使えば炊いたお米で作るおかゆも生米から作るおかゆもどちらも作れます。とろりとしていてお米の味をしっかり感じるおいしいおかゆが出来上がるのです。

    今回は、土鍋でできるおかゆの作り方を紹介します。簡単にできる離乳食おかゆやアレンジおかゆのレシピが登場です。また、土鍋を初めて使う時には欠かせない目止めの方法も紹介します。土鍋調理デビューをしたい人は必見です!

    【土鍋】一人用サイズおすすめランキングTOP5!おしゃれでかわいい商品ものイメージ
    【土鍋】一人用サイズおすすめランキングTOP5!おしゃれでかわいい商品も
    キムチ鍋や水炊きなど、1人前から楽しめる一人用の土鍋が人気です。本記事では、一人用サイズのおすすめの土鍋を、ランキング形式で紹介します。おしゃれな一人用の土鍋や、使いやすい土鍋が登場します。一人鍋でいろいろな鍋料理を楽しみたい方は、要チェックです!
    今こそ買いたい土鍋おすすめランキングTOP7!コスパ最強品ものイメージ
    今こそ買いたい土鍋おすすめランキングTOP7!コスパ最強品も
    鍋料理やごはんを炊くのにも活躍する「土鍋」です。おすすめランキングTOP7と題して、注目の土鍋をご紹介します。コスパに優れたお買い得品や軽いもの、さらにスタイリッシュなおしゃれ土鍋がランクインしました!一家に一台は欲しいおすすめ土鍋です。

    土鍋の使い始めの目止めとは?

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    目止めとは、土鍋など陶器類の表面をコーティングしてヒビ割れや匂いの移りを防ぐための作業です。土を使った陶器類は器などの表面に土素材特有の目に見えない小さな穴がたくさん存在します。目止めはこの小さな穴を埋め、土鍋を長く使えるよう施す処理です。

    土鍋の目止めはおかゆで行うのが簡単かつ一般的です。お米のデンプン質で土鍋の表面を綺麗にコーティングすることができます。お米の研ぎ汁でも可能ですがおかゆに比べデンプン質の粘りが弱くなるので、しっかりコーティングしたい人はおかゆを炊く方法がおすすめです。

    土鍋の使い始めに行う【目止め】を徹底解説!やったほうがいい理由とは?のイメージ
    土鍋の使い始めに行う【目止め】を徹底解説!やったほうがいい理由とは?
    買ったばかりの食器は、使い始める前に目止めが必要です。特に陶器類の食器は、長く使い続けるためにも使い始めの目止めが欠かせません。土鍋も使い始めに目止めが必要ですが、一般的な陶器類の目止めとはやり方が違います。そこで土鍋の使い始めに行う目止めを解説しましょう。
    自炊の必需品【土鍋】を総まとめ!人気商品の機能やおすすめレシピもご紹介のイメージ
    自炊の必需品【土鍋】を総まとめ!人気商品の機能やおすすめレシピもご紹介
    食卓に風合いを出す「土鍋」は、冬の鍋料理に欠かせない日本の鍋です。高い保温性を活かした鍋レシピの数々を楽しむ家庭も多いでしょう。土鍋ごはんや煮込み料理が美味しい理由やおすすめ商品をご紹介します。一人鍋でも楽しめるアレンジ土鍋レシピにも挑戦してみてください。

    土鍋の目止めにもなるおかゆを作る方法!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    目止めの方法は簡単です。まず、土鍋を水洗いしてしっかり乾かします。水分が残った状態で火にかけるとヒビ割れが起こることがあるので注意してください。土鍋の8分目ほどまで水を入れ、茶碗1杯分のお米を入れます。炊いたお米で大丈夫です。

    弱火にかけ、ご飯をほぐしながら炊きます。炊き上がったら火を止めて1時間以上は放置してください。しっかり冷めたらおかゆを取り出し、土鍋を水洗いして目止めの完了です。

    目止めの際に炊いたおかゆは食べられます。気持ち的に食べたくないという人もいるので、食べても食べなくてもどちらでも大丈夫です。

    土鍋で簡単に出来る離乳食おかゆ!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    土鍋を使えば離乳食おかゆをお好みのやわらかさで簡単に作れます。離乳食初期に食べさせるおかゆは10倍や7倍など月齢に合わせやわらかさが様々です。土鍋を使えばたくさんの量を程よいやわらかさに調節して作れます。

    まず、お米を溶いて土鍋に入れて水も入れます。1時間ほど放置してお米を水に浸します。浸し終わったらフタをして強火にかけ、沸騰するまで待ちます。焦げつきが心配なら沸騰するまでにたまにかき混ぜてください。

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    沸騰したらフタをした状態のまま弱火で3分ほど加熱します。ふきこぼれないよう様子を見ながら火加減は調節してください。加熱が終わったら火を止め、そのまま土鍋の粗熱を取ります。

    これで離乳食おかゆがあっという間に完成します!お米と水の量ですが、10倍がゆならお米と水は1:10、7倍がゆなら1:7と計量は簡単です。月齢に合わせて調節しましょう。

    土鍋で出来るアレンジおかゆの作り方!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    土鍋で簡単に作れるアレンジおかゆを紹介します。土鍋を使えば生米からおかゆを作れるので思い立った時にすぐ調理が可能です。風邪の時や夜食に食べたい時にぴったりでしょう。

    材料は、お米(0.5合)、水(500cc)、鶏ガラスープの素(小さじ1)、鶏肉(手のひら分:胸肉やささみがおすすめ)、卵(1個)、ネギ(10cmほど)です。具材はお好みで野菜などを足してください。1人分の分量です。

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    火にかける前の準備をします。まず、洗ったお米と水を土鍋に入れて30分ほど浸します。浸している間にネギを刻み、卵を溶いておきましょう。浸した後、鶏ガラスープの素と鶏肉を入れます。その他具材を足す場合もこのタイミングで入れてください。

    火にかけて炊いていきます。フタをしたまま中火にかけて沸騰してきたら弱火に落とします。そのまま15〜20分ほど炊いてください。好みの固さに炊き上がったら溶き卵を回し入れ、ネギを散らします。ごま油を少し滴らしてもおいしいです。

    土鍋でおいしいおかゆを作ろう!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    土鍋を使った簡単な作り方なら離乳食や夜食などあらゆるシーンで手軽におかゆ作りが可能です。目止めなど正しいお手入れの方法さえわかれば土鍋はとても扱いやすい調理アイテムです。ほっこりじっくり料理が楽しめる土鍋生活を始めてみませんか?

    tasosso
    ライター

    tasosso

    三重県出身、千葉県在住のtasossoです。趣味は映画を観ることと手作りのカードやアルバムを作ることです。レストラン勤務の経験からグルメ大好き、お酒も大好きです!みなさまがワクワクするような記事を書いていけたらと思います。よろしくお願いします!

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング