店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
大阪王将のラーメン・焼きそばメニューが絶品
大阪王将で有名かつ人気のメニューというと1969年創業のときから受け継がれている職人技の元祖焼餃子ですが、大阪王将には元祖焼餃子以外にも絶品メニューがたくさんあります。
点心や定食、麺、飯など、メニューも豊富な大阪王将の中から、美味しいと評判のラーメン・焼きそばを厳選して紹介します。
大阪王将は店舗によってメニュー、料金が異なります。本記事では、東京の広尾店のメニューと料金を参考にしています。
大阪王将のラーメン・焼きそばおすすめ5選
大阪王将には、ラーメンメニューや焼きそばメニューだけでもたくさんあります。通常メニューのほかに期間限定メニューもあり、麺メニューだけでも豊富に揃っています。今回は、大阪王将の豊富な麺メニューの中から5種類を厳選しました。
また、大阪王将の麺メニューは大盛にすることもできます。ラーメンメニューの麺を大盛にする場合はプラス120円(税込)、皿うどん・焼きそばの麺を大盛にする場合はプラス220円(税込)です。
中華そば
大阪王将の豊富な麺メニューで迷ってしまうとき、ラーメンが食べたい気分なら中華そばがおすすめです。大阪王将の中華そばは、通常サイズ620円(税込)でリーズナブルに本格中華そばが楽しめます。
ラーメンの定番メニューともいえる大阪王将の中華そばは、あっさり醤油味のスープなのでとても食べやすい1杯です。具はメンマ・チャーシュー・ネギ・もやしがのっています。こってりとした逸品メニューや元祖焼餃子との相性も抜群です。
坦々麺
大阪王将で辛いラーメンが食べたい気分のときは、坦々麺780円(税込)がおすすめです。元祖焼餃子の人気が高い大阪王将ですが、坦々麺にも根強いファンがいます。大阪王将の坦々麺は、もちもちとした太麺に絡むピリ辛のスープがクセになると人気の1杯です。
大阪王将の坦々麺を食べるために行くという人もいるほど人気のメニューなので、辛いラーメンが食べたいときはぜひお試しください。
五目あんかけラーメン
大阪王将で野菜もしっかり食べられるラーメンが食べたいときは、五目あんかけラーメン810円(税込)がおすすめです。人参や白菜、たけのこ、きくらげ、イカなどたっぷりの具がのっている五目あんかけラーメンは、つるつるとのど越しの良い中細麺と適度な塩加減のあんが絶妙な1杯です。
また、大阪王将には野菜タンメンや野菜たっぷり味噌ラーメンなど、ほかにも野菜をたくさん食べられるラーメンがあります。塩ベースや味噌ベースのラーメンが食べたいときは、野菜タンメンや野菜たっぷり味噌ラーメンをお試しください。
とんこつラーメン
大阪王将には食べやすいと人気のとんこつラーメン684円(税込)もあります。博多とんこつラーメンを感じさせるくどさのない大阪王将のとんこつラーメンは、チャーシュー・ネギ・きくらげ・紅ショウガと具もシンプルになっています。
こってりメニューや炒飯などとも相性の良いとんこつラーメンは、がっつり食べたいときにもお酒を飲んだあとのシメにも最適です。
炒め焼きそば
大阪王将で焼きそばを食べるなら、炒め焼きそば700円(税込)がおすすめです。もちもち食感のソースがしっかり絡んだ太麺が美味しいと評判の1皿です。野菜やイカ、エビなど具もたっぷりなので、1皿で満足できるおすすめメニューです。
また、もちもち太麺の炒め焼きそばは、ラーメンよりもカロリーが低めなのでヘルシー志向の人にもおすすめです。リピーターも多いもちもち太麺の炒め焼きそばを、ぜひお試しください。
大阪王将のラーメン・焼きそばは美味しいと話題
大阪王将というと元祖焼餃子が圧倒的に人気ですが、ラーメンや焼きそばなどの麺メニューも美味しいと話題になっています。いつも定食や飯メニューなど、ごはんものばかりという人は、ぜひ麺メニューもご賞味ください。
大阪王将のラーメン・焼きそばメニューを食べよう!
元祖焼餃子とふわとろ天津飯が人気の大阪王将ですが、ラーメン・焼きそばも絶品と評判です。特に担々麺ともちもち太麺の炒め焼きそばはリピーターも多く、定期的に食べたくなるという声もあります。絶品ラーメン・焼きそばを、ぜひお試しください。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。メニュー情報は2023年3月18日時点、大阪王将広尾店・サンシャインシティ店公式HPより。なお、価格はすべて税込み表示です。