店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
小豆島のカフェは絶品グルメや風光明媚なお店も!
穏やかな瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、面積169.86㎢、人口約29000人の美しい島です。過ごしやすい温暖な瀬戸内海型気候で、山や海の大自然と温かな島の人々とふれあうことができます。小豆島にはゆるやかな時間が流れのどかな風景が広がっています。
さらに、小豆島には個性豊かでおしゃれなカフェも多数点在しており、小豆島ならではの観光名所を巡りながらカフェで寛ぐ時間も楽しみのひとつです。小豆島のカフェでは人気のランチやモーニング、美しい風景も楽しめます。
カフェそれぞれに小豆島を愛する想いと島の魅力が詰まっています。自慢のモーニング、ランチ、スイーツにはインスタ映えするメニューもあります。
小豆島の「おしゃれなおすすめカフェ」3選
小豆島のカフェは島が大好きな人によってできた場所なので、カフェを訪れることで島の素晴らしさを実感できます。色々なカフェを巡り小豆島を見つめてみるのもよいのではないでしょうか。まずは、小豆島でおすすめのおしゃれカフェをご紹介します。
小豆島らしい風景、カフェ自慢のオリジナルメニューの中にはインスタ映えするフォトジェニックなものもたくさんあります。
タコのまくら
小豆島の海が見えるおしゃれなカフェ「タコのまくら」は池田地区にあります。目の前に瀬戸内海の海が広がる絶好のロケーションです。ぽつぽつと民家が建つのどかな雰囲気の中にあるカフェは、古民家をリノベーションした趣ある佇まいです。
カフェは手造り感のある温もりあふれる雰囲気で、大きな窓からは海の景色と共に爽やかな潮風と陽の光が差し込んできます。オーガニックな地元食材を使ったタコライスが自慢で、スコーンやガトーショコラなどスイーツもおすすめです。
乳製品や卵を使わないスイーツは、アレルギーのある方も安心して食べられます。ランチタイムはもちろん、夕陽を眺めながらのティータイムもおすすめです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町池田1336 |
電話番号 | 0879-62-9511 |
EAT
小豆島でおしゃれなカフェとして評判なのが「EAT」です。かつての診療所を改装してカフェとして利用しているため独特のおしゃれ感があります。店内のインテリアや内装もハイセンスで、ノスタルジックな雰囲気も併せてインスタ映えします。
小豆島の旬の食材をメインに使ったランチは、柔らかでジューシーな「豚バラのもろみ煮丼」がおすすめです。季節によって食材も異なるためランチメニューもさまざまです。マンゴータルトやガトーショコラはとくに人気のスイーツです。
楽しく、美味しく、笑いながら食事をしようというモットーのEATで、おしゃれなカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1422-1 |
電話番号 | 0879-82-6170 |
ダッチカフェ・キューピッド・アンド・コットン
「ダッチカフェ・キューピッド・アンド・コットン」はオリーブ公園そばにあるカフェです。オランダの風車小屋をモチーフにしたおしゃれなカフェで、オランダ人のオーナー手造りの風車がシンボルです。外観はもとより店内はオランダの一軒家のようです。
ジブリアニメ「魔女の宅急便」の実写版にに使われたことでも知られているカフェで、緑に囲まれた白亜の建物がメルヘンチックです。また、小高い丘の上にあるため美しい瀬戸内海も見渡せます。異国情緒も味わえるおしゃれなカフェとしておすすめです。
オランダ風パンケーキは食事メニューやスイーツも
おすすめメニューは「パネクック」というオランダ風パンケーキで、チーズやベーコン、フルーツなどを使った珍しい逸品です。日本国内でオランダのパンケーキを味わえるのはこのお店を含め2店だけなので、一度食べてみることをおすすめします。
パンケーキはバジルチキンやチーズなどを使った食事系と、フルーツやアイスを使った甘いデザート系があります。それぞれボリュームがあるのでお腹も満たされます。また、オランダコーヒーや紅茶も絶品です。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村乙1765-7 |
電話番号 | 0879-82-4616 |
小豆島の「パンも自慢の人気カフェ」2選
小豆島のカフェの中には自家製の焼きたてパンが自慢のお店が幾つかあり、地元民や観光客に評判です。小豆島産のオリーブをたくさん使ったパンや、オリーブオイルそのものを味わうためのパンなど小豆島らしい絶品パンに出会えます。
自家製パンを使ったオリジナルメニューも魅力です。小豆島の綺麗な原風景も眺められ一石二鳥です。とくにおすすめのカフェ2店をご覧ください。
あずきベーカリー
「あずきベーカリー」は神奈川県から移住した夫婦が営むパン屋さんです。古民家を改装した店舗は味わいのある可愛い雰囲気です。店内ではたくさんの自家製パンが販売されており、購入したパンとコーヒーを楽しめるカフェスぺースではランチを楽しめます。
一番人気は「ミルクフランス」で、手作りのクリームや餡も絶品です。また、小豆島の名産であるオリーブと抹茶を使った「オリーブメロンパン」もおすすめです。大人気のパン屋さんで、あっという間に売り切れとなるため早めの来店がおすすめです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町安田甲5-1 |
電話番号 | 0879-62-8675 |
Bakery & Cafe菊太郎
パン工房「菊太郎」の焼き立てパンをその場で味わえるカフェが「Bakery & Cafe菊太郎」です。小豆島でオリーブ農園をもつ井上誠耕園がパン工房と共に運営するカフェです。自家農園で育てたオリーブを美味しく食べるための美味しいパンを提供しています。
「生食パン」はまさにオリーブオイルのためのパンで、菊太郎だけのオリジナルパンです。シンプルにオリーブオイルを浸けて食べるのがベストですが、そのまま丸かじり、トーストなどももちろんOKです。あまりの美味しさに行列ができるほどです。
オリーブ牛のステーキカツサンド
菊太郎のカフェでは、工房で取り扱っているパンや話題の生食パンのほかにもおすすめなメニューがたくさんあります。上質なオリーブ牛を使った「特選ステーキかつサンド」は分厚い牛ステーキがそのままサンドされた贅沢なメニューはランチにぴったりです。
「厚焼きたまごサンドイッチ」や「アボカドシュリンプのサンドイッチ」など多彩なメニューがあり、自家製ジャムやオリーブオイルも味わえます。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町池田2267-5 |
電話番号 | 0879-75-1369 |
小豆島の「インスタ映え必至の海の見えるカフェ」4選
小豆島といえば美しい風景が魅力で、インスタにアップしたくなる瞬間に度々出会います。たくさんあるカフェの中にも小豆島らしいピュアな風景を楽しめるおしゃれなお店があります。太陽にきらめく海と島の緑のコントラストは美し過ぎる光景です。
おしゃれで趣あるカフェ、そして目の前には綺麗な瀬戸内海が見えるというインスタ映え間違いなしのシチュエーションが魅力です。カフェメニューを楽しみながらインスタ映えする風景もゲットできる人気カフェを4店ご紹介します。
TODAY IS THE DAY
小豆島の綺麗な海辺に佇むカフェが「TODAY IS THE DAY」です。鎌倉から移住した夫婦が営むおしゃれなカフェです。真っ白な外壁にオレンジ色の三角屋根がチャームポイントで、お店から数歩で穏やかなオリーブビーチの砂浜があります。
開放感あるテラス席でゆったりと海を眺めて過ごせるのが大きな魅力です。時間と共に表情を変える海の前でインスタ映えする一枚に出会えます。夕暮れどきの味わい深い風景もインスタ向きです。
カフェ自慢の自家焙煎コーヒーやオーガニックレモンソーダなど、人気ドリンクメニューは10数種類もあり、香川産の小麦粉を使ったパンケーキやホットドッグも絶品です。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲2019-2 |
電話番号 | ー |
MUMU
オリーブ公園へと向かう海岸通りにあるのが「MUMU」です。オレンジ色の看板とフェニックスの木がシンボルマークで、木々に囲まれ白亜の建物が海と真っすぐ向かい合っています。
店内は明るくポップな雰囲気で、カウンター・テーブル・ソファー席のほか個室もあり色々なシーンで利用できます。ポップなお店の雰囲気に似合う可愛いカフェメニューがたくさんあり、中でも「チョコバナナワッフル」が一押しです。
チョコレートソース、濃厚バニラアイス、みずみずしいバナナの組合せが絶妙な美味しさで、添えられたミントの葉がおしゃれです。もちろんインスタ向けとしても大人気で、併せて「タピオカストロベリー」も旬のメニューとしておすすめです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲1078-1 |
電話番号 | 0879-82-5639 |
茶囲夢
小豆島の海岸沿いに佇む「茶囲夢」は早朝からオープンしている人気のカフェです。小豆島のオリーブ公園方面へ向かう途中にあり、シンプルながら絶品のモーニングが大人気です。毎朝7時30分のオープンと同時に地元の方やフェリー客で賑わいます。
縁起をかついで飾られているたくさんのふくろうたちは、心和むと同時にインスタアップにも最適です。海を見ながら食べるモーニングはトースト・サラダ・ゆで卵・ドリンクのセットです。
ランチもモーニングに劣らぬ人気で、ボリュームたっぷりの各種サンドイッチや夏限定でそうめんなども提供します。あんみつやケーキセットといったスイーツも大人気です。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲344-16 |
電話番号 | 0879-82-2080 |
オリヴァス
小豆島の憩いスポット、道の駅小豆島オリーブ公園内におしゃれカフェ「オリヴァス」があります。青い空と海、白亜の風車、オリーブの緑に包まれた夢のような世界が広がる小豆島オリーブ公園は、どこをとってもフォトジェニックでインスタ向きです。
オリーブオイルを味わえるカフェ・オリヴァスは11時から16時までの営業で、小豆島で採れた野菜・オリーブオイルにこだわったランチメニューが自慢です。「チリンドロンライス」はまさにオリーブオイルを堪能できるおすすめメニューです。
小豆島の野菜たっぷりの「サラダピザ」は彩り豊かでインスタ映えします。季節限定のリボッリータスープなどのメニューも人気です。
道の駅 小豆島オリーブ公園ならではの「体験」
せっかく小豆島オリーブ公園を訪れたらとっておきの体験をするのがおすすめです。ハーバルオイルランプやハーブとオリーブオイルを使ったクラフト、ハーブオイル作りなど季節によって色々な体験プランがあります。
また、一番の人気が貸し魔法のほうきにまたがってキキになりきり、空飛ぶ写真を撮る体験です。インスタ映えする素敵な一枚になります。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
電話番号 | 0879-82-2200 |
小豆島の「モーニングがおすすめのカフェ」2選
小豆島のカフェには美味しいモーニングが自慢のお店があります。ランチは利用できても、朝からオープンしモーニングを楽しめるカフェは少ないためとても希少です。小豆島の素敵な1日は美味しいモーニングでスタートしましょう。
シェフかわぐち
「シェフかわぐち」は早朝7時からオープンしている人気のフレンチレストランです。モーニングは予約制となっており、パン数種とふっくらオムレツ・新鮮野菜のサラダ・ミルク・コーヒー・フルーツジュースといった朝から豪華な内容です。
価格は1000円以下ととてもリーズナブルです。カフェではありませんが、アットホームな雰囲気が地元でも親しまれておりカフェ感覚で気軽に利用されています。
また、モーニングのみならずランチメニューもリーズナブルで絶品なのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。全てにデザートとコーヒーが付いた本格料理です。おすすめはジューシーな煮込みハンバーグやポークソテーです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町片城17-1 |
電話番号 | 0879-82-1531 |
ラ・クランテ
朝9時からオープンの「ラ・クランテ」では、午前11時までモーニングタイムです。卵とハム、チーズなどのサンドイッチとサラダ、コーヒーのシンプルなモーニングですが、意外にボリュームがありお腹が満足できます。
ランチタイムでは、小豆島のご当地グルメでもある「醤バーガー」や「醤サンド」が人気で、お手頃な価格も魅力です。海が見える素敵なカフェなので、モーニングもランチも両方楽しむのも良いアイディアです。お子様ランチもあるので子連れにもおすすめです。
住所 | 香川県小豆島町池田228-36 |
電話番号 | 0879-62-8855 |
小豆島の「ランチがおすすめのカフェ」2選
小豆島には見どころ満載の観光スポットが豊富です。さまざまなスポットを巡りながら、そろそろランチのお店を探そう、というときは自慢のランチを楽しめるカフェがおすすめです。カフェ独自の個性あふれるランチには小豆島がたくさん詰まっています。
人気のランチの後はこだわりのコーヒーや、手作りスイーツなどカフェならではのメニューも楽しめます。ここではとくに、小豆島でとくにおすすめなランチの美味しいカフェを2つご紹介します。
RAG TIME(ラグ・タイム)
「RAG TIME(ラグ・タイム)」はオリーブ公園へ向かう436号沿いにある老舗のカフェです。昔ながらの洋食屋さんといった雰囲気で、安い、美味しい、ボリューム満点のすべてが叶う魅力的なお店です。朝の9時から夜の8時まで営業しています。
定番の人気ランチは「フライドチキンランチ」や「オムレツランチ」で、とくにとろとろ、ふわふわのオムレツは、ほかではなかなか味わえない食感です。パスタやスパイシーなカレーも人気です。充実したデザートメニューは食後の楽しみとしておすすめです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町池田1991-6 |
電話番号 | 0879-75-0858 |
Cafe Rest サクラヰ
二十四の瞳映画村のすぐそばにある「Cafe Rest サクラヰ」は、昭和が漂うランチメニューが人気のカフェです。映画村の余韻に浸りながらランチを楽しむのにぴったりなお店で、小豆島の特産品である「ひしお」を使ったメニューが楽しめます。
おすすめは、ひしおを使った「ローストビーフのひしお丼」です。オリーブ牛指定料理店でもあるサクラヰならではのランチメニューで、肉の旨味がギュッと詰まった絶品料理です。また、昭和をイメージしたソースにこだわったトンカツも絶品です。
日替わりランチの「サクライスペシャル」もお楽しみのひとつです。あれもこれも食べたくなり、なかなか一品に絞れないのがこのカフェの魅力です。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町田浦924 |
電話番号 | 0879-62-8188 |
小豆島の「スイーツが人気のカフェ」2選
カフェといえば、子供から大人まで魅了されるスイーツメニューが人気です。小豆島には手作りスイーツが評判のお店がたくさんあります。特製ジェラートや名産品の醤油を使ったプリン、ワッフルなどカフェの個性が詰まった美味しいスイーツが楽しめます。
小豆島の海を眺めながら、絶品スイーツで癒されてみてはいかがでしょうか。時間に余裕があればカフェを巡ってスイーツ三昧もおすすめです。
MINORI GELATO
「MINORI GELATO」は小豆島で採れた旬のフルーツを使った特製ジェラートが味わえるお店です。ワインのソムリエがいるお店で、小豆島の魅力が詰まった本格ジェラートは多くのファンをもつ有名スイーツです。
カラフルなジェラートが並んだショーケースには常時16種類のジェラートがあり、は3種類までお好みを盛ることができます。数種類注文してみんなでシェアするのもおすすめです。
森國酒造の酒粕を使ったジェラート「酒かす」は酒の旨味が凝縮された極上の味わいです。オリーブを活かしたジェラート「オリーブ」も小豆島ならではです。また、カフェではランチやワインも楽しめます。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2 |
電話番号 | 0879-62-8181 |
小豆島 ヤマロク茶屋
「ヤマロク茶屋」は小豆島の老舗醤油蔵「ヤマロク醤油」が運営するカフェです。オープンカフェのこのお店では醤油の香りや旨味を味わえる醤油のスイーツが楽しめます。醤油蔵を見学した後にゆっくりとスイーツ三昧ができます。
アイスクリームに醤油をかけてかき混ぜて食べる「醤油かけかけ」は子供から大人までわくわくする楽しいスイーツです。また、リピーターが多い「しょうゆプリン」や「焼き餅」もおすすめです。醤油の本当の美味しさを実感できるカフェです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町安田甲1607 |
電話番号 | 0879-82-0666 |
小豆島の「雰囲気バツグンの人気カフェ」2選
美味しいカフェメニューも大切な要素ですが、最も重要なのはカフェの雰囲気ではないでしょうか。小豆島はどこをとっても美しい自然風景がある魅力的な観光地です。小豆島内にあるカフェでも素敵な雰囲気を楽しみたいものです。
そこで、たくさんあるカフェの中でも雰囲気が素敵と評判のお店を集めてみましたので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
Cafe シネマ倶楽部
二十四の瞳映画村の中「Cafe シネマ倶楽部」はあります。昭和29年に公開された映画、二十四の瞳のオープンセットのある映画村は昭和初期にタイムスリップしたようなノスタルジックな世界です。昭和レトロ感に浸りたいときにおすすめなカフェです。
当時の子供たちが食べていた給食をイメージした「給食セット」が人気で、瓶牛乳・揚げパン・カレー・冷凍ミカンなどが主な内容です。アルマイトの食器に盛られてくるのがとてもリアルです。また、小豆島のひしおを使った「ひしお丼」も味わえます。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町田浦二十四の瞳映画村 |
電話番号 | 0879-82-2455 |
森國ベーカリー
小豆島で有名な酒蔵「森國酒造」が運営するパン屋さんで、カフェスペースも完備されています。古民家を利用したノスタルジックな佇まいがおしゃれで、店内も古風な内装で雰囲気抜群です。また、お店を囲む緑と庭も癒しの空間です。
昔ながらの揚げパン、ジャムパンなど豊富なコッペパンメニューとフレンチトーストが人気で、パン生地は酒米用の米粉を使っています。ほかにもスコーンや美味しいコーヒーも楽しめます。朝9時からオープンしているのでモーニングとしてもおすすめです。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1 |
電話番号 | 0879-61-2077 |
小豆島のおすすめ「カフェ」でゆったり休息しよう!
小豆島でおすすめのおしゃれなカフェをご紹介しました。モーニングやランチ、スイーツが美味しいカフェや素敵な雰囲気が楽しめるカフェなど、さまざまな魅力をもった人気のカフェが登場しました。美しい小豆島を歩きながらカフェでゆったり寛いでみてはいかがでしょうか。