【2023年最新】静岡の名物・名産グルメ!おすすめご当地海鮮・肉料理からお土産・お菓子も紹介

【2023年最新】静岡の名物・名産グルメ!おすすめご当地海鮮・肉料理からお土産・お菓子も紹介

静岡は、知る人ぞ知る名物グルメや名産品の街です。海鮮物や肉料理、お土産、お菓子とありとあらゆる食べ物が美味しく、静岡県内だけでなく、県外からも「静岡グルメ」を求める人が訪れています。この記事では、静岡が誇る地元グルメや名物・名産品を厳選して紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.静岡に名物や名産品など美味しいものが多い理由とは?
  2. 2.静岡のおすすめ名物・名産品:海鮮物グルメ
  3. 3.静岡のおすすめ名物・名産品:麺類
  4. 4.静岡のおすすめ名物・名産品:粉物料理
  5. 5.静岡のおすすめ名物・名産品:おでん系料理
  6. 6.静岡のおすすめ名物・名産品:餃子グルメ
  7. 7.静岡のおすすめ名物・名産品:肉系グルメ
  8. 8.静岡のおすすめ名物・名産品:ご当地食材グルメ
  9. 9.静岡の名物・名産品:お土産になるお菓子・飲み物
  10. 10.静岡にはグルメ旅におすすめの名物・名産品が大充実!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

静岡に名物や名産品など美味しいものが多い理由とは?

浜名湖のうなぎクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡グルメは、海鮮料理や富士宮焼きそば、うなぎパイなどのお菓子等が有名ですが、他にも地元の名産品を使った絶品グルメがたくさんあります。

静岡に美味しいものが多い理由の1つとして、富士山から湧き出る水や、黒潮の影響で栄養が豊富な駿河湾など、豊かな自然に恵まれていることが挙げられます。

大自然の恵みを受けて育った厳選食材が地元の人々によって様々な料理に形を変え、地元名産のグルメとして長年愛されてきました。

静岡で名物や名産品を買う時のポイント

静岡県・富士山
Photo bykimura2

静岡は、関東や関西からも新幹線で簡単にアクセスができるため、小旅行や日帰りツアーの観光スポットとして幅広い層に人気です。

観光のお供として食べておきたい「静岡おでん」や「浜松餃子」、「うなぎパイ」等のお菓子、「富士山コーラ」等の静岡名物グルメがあります。

ここでは、静岡に来たときに覚えておきたい、名産品や名物を買うときのおすすめポイントを紹介します。

その土地でしか手に入らないものを選ぶ

静岡産干物クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡で名物や名産品を買うときのポイント1つめは、「その土地でしか手に入らないものを選ぶ」ことです。

海産物やお菓子など多くの名産品が通販で買えるようになりましたが、その場所のそのお店でしか手に入らないという名物もまだまだあります。

行った先の名物は、その地域のブランドであるため、その品を見ればどこへ行ってきたのかすぐに分かります。特に静岡の名産物は有名なものが多く、干物やお菓子、どのお土産でも喜ばれます。

鮮度維持が必要なものは買うタイミングを考慮する

まぐろの生ハムクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡で名物や名産品を買うときのポイント2つめは、「鮮度維持が必要なものは、買うタイミングを考慮する」ことです。

生ものなどの賞味期限が短いものは、渡す相手にいつ会えるかによって、最終日や帰る直前に買うなどタイミングを工夫しましょう。

例えば海産名物であれば、生ものか干物かが変わってきます。相手と会える日程を考え、賞味期限を確認して選ぶことは大切です。

お土産は相手の好みを考える

静岡抹茶スイーツクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡で名物や名産品を買うときのポイント3つめは、地元グルメやお菓子等の「お土産は相手の好みを考える」ことです。

お土産を渡す相手が、男性か女性か、子どもかお年寄りかによっても買う物が変わってきます。

もし相手の好みがわからない場合は、現地で自分が食べてみて美味しかった名産品をお土産にするのがおすすめです。自信を持って渡せますし、帰ってからの話題にもなります。

静岡のおすすめ名物・名産品:海鮮物グルメ

静岡産海鮮クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、駿河湾や伊豆半島、浜名湖と全国的にも有名な漁業水域を持ち、トップクラスの漁獲量を誇ります。

ウナギや、イカ、サバ、ヒラメ、キンメダイ、マアジ、カキ、ニジマスと様々な海産名物がとれます。

栄養豊富な水源からとれる海産名物は、静岡に来たら食べてほしい海鮮グルメです。ここでは、静岡のおすすめ名物食材を紹介します。

用宗の生シラス

静岡産シラスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡県は全国でも1、2を競うシラスの生産県です。中でも名産品になっている「用宗の生シラス」は、獲れたてでも生魚独特の臭みがなく甘みがあります。苦味が出てしまう冷凍の生しらすとは全くの別物です。

用宗のシラス漁では、漁場と港を運搬船が往復していて、水揚げされたシラスはすぐに競りにかけるため鮮度が保たれています。

漁獲されたシラスは、生姜醤油をつけて刺身として、また生シラス丼として食べるのがおすすめの名物グルメです。

由比の桜エビ

桜えびクリックすると楽天商品ページへ飛びます

国内では静岡県の駿河湾でしか水揚げされない貴重な「桜えび」は、その最大の水揚げを誇るのが由比港です。5月には桜えび祭りが開催され、毎年多くの人で賑わっています。

由比桜えびは、年中食べられて、一般的に生・乾燥・釜揚げしたものが出回っていますが、地元の料理ではかき揚げやお好み焼きの具にも使用します。ぜいたくなほど桜えびを使ったかき揚げは絶品です。

静岡のおすすめ名物・名産品:麺類

富士宮焼きそばクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、「富士宮やきそば」や「おかべ焼きそば」等の名物グルメをはじめ、「西伊豆しおかつおうどん」や「つけナポリタン」といったユニークな麺料理もあります。ここでは、静岡で1度は食べておきたい名物麺グルメの特徴や食べ方を紹介します。

富士宮焼きそば

富士宮焼きそばクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡の名物料理「富士宮焼きそば」は歯ごたえとコシがある麺が特徴のご当地名物グルメです。B級グルメの人気を決めるB-1グランプリで2度も優勝したことで有名になりました。

富士宮市内の製麺所で作られた特別な麺に、イワシやサバなどの「削り粉(だし粉)」と、富士宮の高原キャベツが絶妙にマッチしています。

富士宮焼きそばは、大衆食堂、鉄板焼き店、居酒屋だけでなく、駄菓子店でも作られています。安くておいしいと昔から親しまれてきた地元の名産品です。

おかべ焼きそば

焼きそば
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

おかべ焼きそばは、静岡県藤枝市岡部町で愛されている焼きそばで、ご当地名物グルメです。玉露パウダーを練りこんだ麺と地元で採れた季節の食材が使用されているのが特徴で、2006年秋に岡部町商工会が開発したご当地グルメです。

肉を入れず、名産品のタケノコやシイタケを中心にキャベツや天かすを加え、ソースを使わず和風味に仕上げられています。

西伊豆しおかつうどん

しおかつおうどんクリックすると楽天商品ページへ飛びます

「しおつかおうどん」の食べ方は少し特徴的です。西伊豆の伝統的な保存食「しおかつお(塩鰹・潮鰹)」をふりかけ状にして、茹でたうどんにかけます。他に、ネギやのり、ゴマ、カツオ節などをのせ、だし醤油をよく絡めて食べます。

風味豊かなしおかつおの味がしみてきて、箸をすすめるほどに美味しさが増す一品です。さっぱりとしていて、食欲のない時や、お酒の後のシメにもぴったりです。トッピングに温泉玉子をのせるお店もあります。

つけナポリタン

つけナポリタンクリックすると楽天商品ページへ飛びます

「つけナポリタン」は、静岡県富士市にある「吉原商店街(旧吉原市地区)」の喫茶店や飲食店で食べられるご当地名物グルメです。

喫茶店のおなじみのメニュー「ナポリタン」とつけ麺を組み合わせ、トマトソースをベースにして別のソースやスープ等を加えたWスープにつけて食べるのが特徴です。

テレビ東京の番組「チャンピオンズ」と吉原商店街が共同開発したことで有名になった名産品です。

静岡のおすすめ名物・名産品:粉物料理

お好み焼き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

静岡の名物粉ものを使った料理と言えば、先ほどの「富士宮焼きそば」が全国的に有名ですが、他にも「しぐれ焼き」や「遠州焼き」も地元民熱愛グルメとして人気があります。

静岡の地元食材を使った、静岡らしい粉もの料理からシンプルな地元料理まで、ここでは静岡の名物粉もの料理の特徴や食べ方を紹介します。

しぐれ焼き

しぐれ焼き
Photo by *Yaco*

静岡の名物グルメ「しぐれ焼き」は、焼きそばとお好み焼きを掛け合わせたような食べ物です。生地、キャベツ、揚げ玉と重ねた上に、 富士宮やきそばの麺を合わせるのが特徴です。

富士宮市の焼きそば店のメニューとして提供されることもあります。富士宮焼きそばも一緒に楽しむことができ、満腹感もあることから、コスパ重視の人におすすめです。

遠州焼き

遠州焼き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

静岡の名物グルメ「遠州焼き(えんしゅうやき)」は、小麦粉、鶏卵を使ったお好み焼きの生地にたくわん、紅ショウガ、ネギを混ぜ入れて薄く焼き上げたものです。キャベツ、豚肉、イカなどを入れることもあります。

断面図は、たくわんの黄色と紅ショウガの赤、ネギの緑がカラフルです。食べ物が少なかった時代に考案された、いわゆる「粉もの」のご当地名物グルメです。

静岡のおすすめ名物・名産品:おでん系料理

静岡おでんクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡のご当地名物グルメといえば、県名が入ったその名も「静岡おでん」です。静岡の葵区には、おでん店だけが軒を連ねる飲食店街「青葉横丁」と「青葉おでん街」があるほど、地元では外せない県民熱愛グルメです。

各店舗では、季節を問わず食べることができ、味や具材が工夫されているので、それぞれの特徴を楽しめます。年に一度「しぞーかおでんフェア」が開催されています。

しずおかおでん

静岡おでんクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡の名物料理「静岡おでん」は、濃口醤油と、鶏ガラ(および牛すじ)でだしを取った長年継ぎ足しの黒いつゆが特徴です。はんぺんは焼津や由比で作られたイワシのすり身を材料にした練り製品を入れた「黒はんぺん」です。

すべての種に竹串が刺されていて、「だし粉」と呼ばれるイワシの削り節や鰹節、青海苔をかけて食べるのが特徴です。

ちなみに「静岡おでんの5箇条」は、「黒はんぺんが入っている」「黒いスープ(牛すじ)」「串にさしてある」「青のり・だし粉をかける」「駄菓子屋にある」です。

黒はんぺん

黒はんぺんクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡のご当地名産品「黒はんぺん」は、灰色で「D」の字型の独特な形状をしていて、静岡で「はんぺん」と言えば通常これを指し、静岡おでんの具材では主役級の種です。

静岡県内ほぼ全域で販売・消費されていて知名度抜群のため、静岡県民が他地方で「白いはんぺん」を見ると驚くことがあります。地域名産品として黒はんぺんバーガーなどの商品化も行われています。

静岡のおすすめ名物・名産品:餃子グルメ

浜松餃子クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、栃木と並ぶ餃子大国です。中でも浜松市は、餃子専門店が約80軒あり、餃子をメニューとして出す飲食店を含めると300軒以上あります。さらに、人口あたりの餃子店の数が日本一です。一世帯当たりの餃子の年間消費量は栃木の宇都宮市と並ぶほどです。

「浜松餃子」などの焼き餃子が有名ですが、静岡には「すその水ギョーザ」といった水餃子もあります。ここでは、静岡の名物グルメである餃子を紹介します。

浜松餃子

浜松餃子クリックすると楽天商品ページへ飛びます

浜松餃子は、地域差はありますが、代表的なものは、薄めの皮にキャベツをたっぷりと使った具を包んで、かりっと焼き上げた少し小ぶりの餃子です。

豚肉のコクと、キャベツを中心に野菜の甘味があり、あっさりとした特色で、薄い塩味で軽く茹でたモヤシを添える独特のスタイルを持っています。浜松人は外食を好まず、家庭で餃子を食べたので、町内でも持ち帰りの出来る餃子店がだいたい2、3店はあります。

すその水ギョーザ

すその水餃子クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡名物「すその水ギョーザ」は、クセがなくどんな料理とも合う静岡名物グルメの餃子です。裾野市の名産品で、食物繊維・ミネラル・ビタミン・カルシウムなどが豊富で栄養価の高いモロヘイヤを使っているのが特徴です。

そのモロヘイヤがたっぷり練り込まれた緑色の皮で作られる餃子は、ヘルシーで女性にも大人気です。各店オリジナルのスープとモチモチとした餃子の食感を楽しむことができます。

静岡のおすすめ名物・名産品:肉系グルメ

みっかび牛クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、海産物や麺料理、おでんとご当地グルメの種類がバラエティー豊富ですが、名物・名産品の中でも肉系料理も外せないジャンルとなっています。

「かつ皿」や「御前崎波乗りバーガー」、「さわやかハンバーグ」、「みしまコロッケ」、「清水もつカレー」「磐田おもろカレー」と和風・洋風どちらも楽しめます。ここでは、静岡の名物グルメである肉料理を紹介します。

かつ皿

かつ皿
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「かつ皿」は、ご飯の上に茹でたキャベツが乗せられ、揚げたてのトンカツがその上にのっていて、フワッとした卵がさらにその上にのっている静岡の富士市の名物グルメです。

和風のタレでフワッと玉子をとじた「特製ダレ」が、たっぷりとかけられていて、サクサクに揚がったトンカツが絶妙のコンビネーションとなっています。茹でたキャベツがアクセントになっています。ちなみに、「かつ皿」はお箸ではなく、スプーンでいただきます。

御前崎波乗りバーガー

御前崎波乗りバーガー
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「御前崎波乗りバーガー」は、マリンスポーツのメッカである御前崎で生まれた、「ワンハンド・ワンコイン」で食べられるボリューム満点のバーガーです。高級魚として親しまれている御前崎産のシイラ(マヒマヒ)を使用しています。

シイラはタンパク質豊富で脂肪が少なく、女性にもうれしい静岡の名産品です。また、疲労回復効果のあるビタミンB1や、脂肪をエネルギーに変えるビタミンB2が豊富なため、スポーツの後に最適です。

さわやかハンバーグ

さわやかハンバーグクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

「さわやかハンバーグ」は、静岡県のみにチェーン店を持つ「炭火焼きレストランさわやか」で提供される名物ハンバーグのことで、「げんこつハンバーグ」とも言います。

厨房で牛肉100%(オーストラリア産)の挽肉を備長炭によって焼き上げ、熱した鉄板に乗せて提供しています。

客席で店の認定を受けたスタッフがハンバーグを縦半分に切り分け、適度な焼き加減になったところでオニオンソースかデミグラソースをかけるのが特徴です。

みしまコロッケ

みしまコロッケクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡の名物・名産品「みしまコロッケ」は、品質の高さが認められている箱根西麓で収穫される馬鈴薯「メークイン」を100%使用した地元グルメです。

衣はサクサク、中はしっとり甘いコロッケで、中の具や形のアレンジは各店舗に任されているので、多彩な味わいが楽しめます。販売は6月頃からで、箱根西麓の馬鈴薯が終わる12月頃には販売を終了してしまいます。

清水もつカレー

清水もつカレークリックするとAmazon商品ページへ飛びます

静岡の名物・名産品「清水もつカレー」は、食感のいいもつをカレーで煮込んだものです。甘口・辛口の味付けや具などのスタイルは店舗によって様々で、もつだけを煮込んだものや、土手煮風の具だくさんまでお店ごとのこだわりがあります。

味には和風や洋風などの違いもあり、それぞれに独自性が加わっています。お皿のルーをたっぷり絡めて食べます。

盤田おもろカレー

磐田おもろカレー
Photo by ttanabe

静岡の名物・名産品「磐田おもろカレー」は、静岡の名産品「おもろ」が入ったカレーのことです。「おもろ」とは、磐田エリアで昔から親しまれてきた豚足料理です。

下処理を施した豚足を煮て味付けし、酢味噌をつけて食べたり、表面をこんがり焼いて食べられるようにしたものです。

硬たんぱく質のコラーゲン豊富さが注目されて、女性の支持者も多いです。そんなおもろとカレーを合体したいいとこどりが「おもろカレー」の特徴です。

静岡のおすすめ名物・名産品:ご当地食材グルメ

浜名湖うなぎクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、「うなぎ」や「山芋」などの地元食材を使ったご当地名物グルメがたくさんあります。海と山に恵まれた食材を使った料理は絶品です。ここでは、静岡でも人気のあるご当地グルメを紹介します。

静岡うなぎ

静岡産うなぎクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡の名産品「うなぎ」は、浜名湖はうなぎ養殖発祥の地とされています。富士山の雪解け水が湧き出していて、この湧水にうなぎを2~3日打たせ、うなぎ特有の生臭さや泥臭さ、余分な脂を落とすので、臭みがなくキュッと身が引き締まっています。

老舗のうなぎ専門店や、一工夫を凝らしたお店、焼き方にこだわりのあるうなぎ専門店までバリエーション豊かな料理店が軒を連ねています。

とろろ汁

とろろ汁
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

静岡の名物・名産品「とろろ汁」は、地元産の自然薯(山芋)をすりおろし、だし味噌汁で溶いたものを麦飯にかけて食べるのが特徴です。松尾芭蕉が「梅若菜丸子の宿のとろろ汁」という一句を残すほど美味な名物料理です。

また、東海道五十三次に描かれた1596年に創業のとろろ汁の老舗「丁子屋」は今も丸子に現存しています。

たまごふわふわ

たまごふわふわ
Photo by oya:

静岡の名物・名産品「たまごふわふわ」は、袋井市内で販売されているご当地名物の卵料理です。材料はたまごとだし汁とシンプルで、口に入れるとふわっとした卵が、泡のように消えて風味豊かな食感を楽しむことができます。

「たまごふわふわ」は一見、不思議な名前に思われがちですが、江戸時代から続く名物料理です。江戸時代、東海道五十三次の袋井宿の大田脇本陣という場所で、宿泊客の朝食に出されたと言われています。

静岡の名物・名産品:お土産になるお菓子・飲み物

うなぎパイクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

静岡の名物・名産品は、地元で食べられる料理だけではありません。「うなぎパイ」や「こっこ」等のお菓子だけでなく、「富士山コーラ」、「しずおかコーラ」等の飲み物もお土産として人気です。

ここでは、静岡に来たら買って帰りたいお菓子・飲み物などのお土産を紹介します。お菓子好きの人へのお土産はもちろん、自分へのご褒美土産にもおすすめです。

うなぎパイ

うなぎパイクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡のお土産「うなぎパイ」は、春華堂が昭和36年に発売を開始し、ひとつひとつ丁寧に作り上げてられています。バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした名物お菓子です。

全国的にも有名なうなぎパイは、富士山静岡空港で買える他、静岡県内の春華堂直営店6ヶ所(すべて浜松市)で購入できます。また、直営店では訳ありのうなぎパイが入った、お土産として喜ばれるお得用も買うことができます。

こっこ

こっこクリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡の名物お土産「こっこ」は、1984年から株式会社ミホミが製造・販売している静岡お菓子で、ミルククリームが入った蒸しケーキのことです。静岡県内では、「知らない人は居ない」ほどメジャーな名物お菓子です。

静岡県内のキヨスクや東名高速道路のサービスエリア・パーキングエリアのほか、静岡県内のイオン、イトーヨーカドー、アピタなど主要なスーパー、静岡伊勢丹、松坂屋静岡店で購入できます。

富士山頂コーラ

富士山コーラクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

静岡のお土産「富士山頂コーラ」は、モンドセレクションの金賞を受賞した有名な富士山の天然水、「富士山萬年水」を使用したコーラのことです。

従来のコーラの色ではなく、富士山頂の雪をイメージした真っ白です。富士山頂の澄んだ空気を思わせるようなスッと澄み渡る透明感のある味わいです。

食事にも合い、おやつタイムのお菓子とも合います。富士山頂コーラは、静岡県内のお土産屋さんや、高速道路のサービスエリア、パーキングエリアで購入できます。

しずおかコーラ

静岡コーラクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

静岡のお土産「しずおかコーラ」は、言わずと知れた茶葉の生産量で全国第1位の静岡県ならではの特産品です。緑茶を使用した新感覚の炭酸飲料は、緑色でお茶の味を楽しむことができます。緑茶の渋みが効いていて、従来のコーラよりも後味がさっぱりしているのが特徴です。

多数のメディアでも絶賛されていて、お土産としても人気があります。お茶系のお菓子と一緒に飲むのもおすすめです。「富士山頂コーラ」と同じ飲料メーカー「木村飲料株式会社」が作っています。

静岡にはグルメ旅におすすめの名物・名産品が大充実!

わさび煎餅クリックすると楽天商品ページへ飛びます

静岡は、名産品のうなぎや特産品の海産物はもちろん、静岡おでん等の有名な名物グルメがたくさんあります。また、つけナポリタンや浜松餃子等も県民熱愛の地元グルメも人気です。

地元食材を使用したうなぎパイなどのお菓子や富士山コーラもお土産として外せません。バラエティーに富んだ静岡の名物・名産品は、定番グルメからユニークな料理まで充実しています。静岡は山の幸、海の幸を堪能できるグルメ旅におすすめです。

mindupmyself
ライター

mindupmyself

東京のワーママです。5歳と3歳の子供がいますので、子供も大人も楽しめるスポットや美味しい食べ物を探すのが趣味♡

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング