店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
料理に便利な冷凍アボカドを仕込もう!
アボカドは世界一栄養価の高い果物としてギネスにも認定されている果物です。脂肪分が高く、森のバターと呼ばれていますが、アボカドにはビタミン、ミネラル、鉄などの美容に良い成分が豊富に含まれています。
アボカドを積極的に取り入れると豊富な栄養素から美肌効果や疲労回復にとても効果があります。またたんぱく質も豊富で低糖質なのでダイエットにとても向いた食品になります。
そんなアボカドですが、傷むスピードが速いので生での保存が難しい果物です。そんなアボカドは冷凍保存をすることが出来ます。アボカドを冷凍保存することのメリットは長期保存が可能になる事と、冷凍したアボカドを使うと調理時間を短縮することが出来る事です。
折角スーパーで美味しそうなアボカドを買ったのに大きくて食べきれずにダメにしてしまうのはよくある事ですが、そんな時はぜひ便利な冷凍保存をしてください。
冷凍アボカドを美味しく食べるには正しく冷凍することが大切です。今回は便利なおすすめの冷凍方法や冷凍アボカドを使用した美味しい使い方を詳しくご紹介します。
丸ごとそのまま冷凍しよう
アボカドを冷凍するには1個丸ごと冷凍するのが一番おすすめです。1個丸ごと冷凍することで切り口からの酸化も防ぐことが出来ます。ラップでしっかりとくるんで冷凍保存用パックに入れて冷凍すると1か月程度保存が可能です。
1人暮らしなどで1個丸ごとは食べきれないという方は、まず食べる量をスライスしてレモン汁を切り口に振りかけ酸化を防ぎます。そしてラップでしっかりとくるんで冷凍保存パックに入れて冷凍をすればスライスしたアボカドも冷凍保存することが出来ます。
冷凍アボカドの上手な解凍方法をチェック
せっかく正しくアボカドを冷凍できても解凍方法を失敗してしまうとべちゃべちゃのアボカドになってしまいます。こちらでは美味しいアボカドを美味しいまま食べれるような解凍方法をご紹介します。
常温で自然解凍が正解
丸ごと冷凍したアボカドは常温で20分ほど自然解凍するのがおすすめです。半解凍状態になるので非常に調理がしやすく、料理が仕上がる時にちょうどいい解凍具合になっています。
スライスして冷凍したアボカドは同じく20分ほどで解凍できますが、季節によって30分以上放置するとせっかく上手に冷凍できたアボカドが変色などの劣化が進んでしまうので注意が必要です。
冷凍アボカドのおすすめの使い方はこちら
冷凍アボカドは長期の保存も可能になり、何よりおいしさが持続するのが便利です。そんな便利で美味しい冷凍アボカドのおすすめの使い方をご紹介します。
そのままでも使える!
冷凍アボカドの意外な使い方は、冷凍アボカドは実はそのままで美味しいデザートとして食べることが出来ます。冷凍アボカドにレモン汁や蜂蜜、メープルシロップをかけて食べると市販のアイスクリームにも負けないくらいのクリーミーなデザートになります。
冷凍アボカドの丸ごとアイスはヘルシーな上に食物繊維も豊富なので、ダイエット中の方のデザートにもおすすめです。
そのままでも十分美味しいアボカドアイスですが、アレンジ次第で様々なスイーツにすることが出来ます。冷凍したアボカドを解凍せずにチョコレートをかければチョコバナナ風のデザートが出来ます。
また濃厚なアボカドアイスですが、ヨーグルトと冷凍アボカドを一緒にミキサーで混ぜて蜂蜜やレモン汁で味を調えればアボカドのフローズンヨーグルトが出来ます。
解凍をしない、冷凍状態のアボカドもアレンジ次第で様々なデザートを作ることが出来ます。解凍の手間も省けるので思い立った時にすぐに食べられるのがおすすめです。
サラダにおすすめ
アボカドといえばやはりサラダです。アボガド自体がとてもボリューミーで美味しいのでサラダがメインディッシュ級の主役になります。こちらでは簡単で美味しいアボカドサラダをご紹介します。
初めにご紹介するサラダは「アボカドと卵とブロッコリーのサラダ」です。まず解凍した冷凍アボカドと半熟に茹でて食べやすくカットした卵、ブロッコリーを用意します。
そしてマヨネーズとケチャップを2:1で合わせたものと、お好みですりおろしにんにくとレモン汁を少々加えると食べ応えのあるサラダが出来あがります。
続いてご紹介するサラダは「豆腐とアボカドのサラダ」です。木綿豆腐と解凍した冷凍アボカドを食べやすいサイズにカットし、白すりごまとマヨネーズで和えて仕上げに刻みのりを飾れば完成です。
最後にご紹介するのが「トマトとアボカドのサラダ」です。トマトと解凍した冷凍アボカドを食べやすいサイズにカットし、わさび醤油と和えるだけで美味しくて彩り鮮やかなサラダが出来上がります。
つぶせばディップにも!
柔らかくてクリーミーなアボカドはディップにするのもおすすめです。アボカドディップはアレンジが豊富ですが、基本のレシピはとても簡単です。こちらではアボカドディップの基本のレシピとアレンジレシピをご紹介します。
まずはアボカドディップの作り方です。完全に解凍した冷凍アボカドをマッシャーやフォークなどでお好みの滑らかさにつぶします。つぶしたアボカドにオリーブオイル、塩、コショウ、レモン汁を加えて完成です。
アボカドディップはクラッカーやパンに乗せても美味しいですが、野菜スティックやフライドポテトにも相性抜群です。少し手間をかけてパスタに和えたりしても美味しく楽しむことが出来ます。
続いてはアボカドディップの美味しいアレンジレシピです。アボカドディップに細かくクリームチーズを合わせ、マヨネーズで味を調えるとシンプルなアボカドディップが食べ応えのあるディップになります。濃厚なディップなのでライ麦パンなどのクセの強いパンに乗せるのがおすすめです。
またアボカドディップは温めてもとても美味しいです。アボカドディップにマヨネーズとピザ用チーズを合わせてトースターで加熱すると、チーズがとろけて一層濃厚で美味しくなります。アスパラやジャガイモなどと合わせても相性抜群です。
そしてこちらのチーズ入りアボカドディップは大葉と一緒に春巻きの皮で包み油で揚げればアボカドの春巻きにもなります。アボガドディップを作り過ぎた時などに是非作ってみてください。濃厚な春巻きはお酒のおつまみにも、ごはんのお供にもおすすめです。
冷凍アボカドの美味しいレシピ
サラダやディップなど、副菜にも便利な冷凍アボカドですが、その濃厚な旨味はメイン料理でも活躍します。こちらでは冷凍アボカドを使用したメイン料理におすすめなレシピをご紹介します。
アボカドトースト
アボカドトーストはトーストといえどアボガドを使用することによって栄養満点のメニューになります。シンプルに食パンに完全に解凍した冷凍アボカドとチーズ、マヨネーズを乗せて焼くだけでも十分美味しいトーストになるので忙しい朝にもピッタリなレシピです。
こちらのアボカドトーストは生ハムやスクランブルエッグなどを加えてるととても贅沢なトーストになります。是非一度試してみてください。
ワカモレ
ワカモレとはメキシコ料理のサルサの一種で、解凍した冷凍アボカドと玉ねぎ、トマトなどの野菜とレモン汁、すりおろしにんにく、タバスコや塩などの調味料で味を調えたディップです。スパイシーな味付けなのでトルティーヤに乗せて食べるとお酒が進みます。
作り方も簡単で、アボカドなどの野菜をみじん切りにし調味料を合わせるだけです。とても簡単にメインのおつまみが出来るので是非お試しください。
そのままでも十分美味しいワカモレですが、アレンジレシピもおすすめです。パンにハンバーグとワカモレをサンドすればボリューム満点なアボカドバーガーが簡単に出来ます。
またメキシコ料理のワカモレですが、漬けまぐろとも相性抜群です。出汁醤油に付けたまぐろとワカモレを和えると一気にさっぱりとした料理に変身します。一度食べたらやみつきになる美味しさです。
冷凍アボカドを上手に利用して美味しく楽しもう!
冷凍アボカドは長期保存だけでなく、使い方次第でたくさんの美味しいレシピを楽しむことが出来ます。使い方によってカットを変えて冷凍してもとても便利ですし、ハーフカットで冷凍しても皮を容器代わりにする使い方も出来ます。
栄養満点のアボカドを冷凍保存して、ぜひ美味しく便利に冷凍アボカドを活用してみてください。多様な使い方が出来る冷凍アボカドは忙しい方にも、料理好きな方にもおすすめです。※本記事の情報は2023年2月2日時点のものです。