【伊達巻】はんぺんを使った作り方をご紹介!ミキサー不要の簡単レシピも

【伊達巻】はんぺんを使った作り方をご紹介!ミキサー不要の簡単レシピも

おせちに欠かせない伊達巻を手作りで作ってみませんか?ここでは誰でも簡単にできるはんぺんを使った伊達巻の作り方をご紹介します。伊達巻ははんぺんを使う作り方を用いることでふんわりおいしく仕上がります。作り方をチェックして早速伊達巻をはんぺんで作ってみましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.伊達巻は市販のはんぺんでお手軽に!作り方をご紹介
  2. 2.卵焼き器で作る!簡単はんぺん伊達巻の作り方
  3. 3.ミキサー不使用!お手軽なはんぺん伊達巻の作り方
  4. 4.アレンジしてみよう!ユニークはんぺん伊達巻の作り方
  5. 5.伊達巻ははんぺんを使えば作り方も簡単!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

伊達巻は市販のはんぺんでお手軽に!作り方をご紹介

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おせち料理は手間もかかり難しい、時間がない、何より作り方がわからないということで手作りを敬遠してしまいがちです。おせちの中でも特に伊達巻は市販のものを買っているという方も多いのではないでしょうか?

しかし伊達巻は意外に簡単に作れて美味しく味わうことができます。ここでは、断然作りたくなるはんぺんを使った伊達巻の作り方をご紹介します。少ない材料で絶品のはんぺん伊達巻の作り方をマスターしましょう。

ふんわり伊達巻を作るコツ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

伊達巻の美味しさは優しい甘さとふんわりとした食感です。おせちの中でも特に好きという方も多い伊達巻は作り方も簡単です。自宅でもふんわりした美味しい伊達巻の作り方のコツ、ポイントをご紹介します。

一番のポイントは伊達巻にはんぺんを入れることです。はんぺんの柔らかな食感は伊達巻に入れることで伊達巻の美味しさをグレードアップしてくれます。新鮮卵とはんぺんをゲットして早速作ってみましょう。

弱火でじっくり

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

上手な伊達巻の作り方にはもうひとつポイントがあり、それが焼き方です。と言っても難しいものではなく焼く時にじっくり時間をかけて行うことが作り方の大事な点です。作り方として焼くときはアルミホイルなどで蓋をしてじっくりと蒸し焼きにします。

作り方はすぐににマスターできるものです。早速レシピを見てみましょう。ここでは基本のはんぺん伊達巻の作り方から、アレンジ伊達巻として、チーズを使ったはんぺん伊達巻の作り方、そして野菜を使ったはんぺん伊達巻の作り方まで盛りだくさんでご紹介します。
 

卵焼き器で作る!簡単はんぺん伊達巻の作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最初にご紹介するはんぺん入り伊達巻の作り方は、卵焼き器を使って仕上げるはんぺん伊達巻の作り方になります。お弁当に登場する回数が多い卵焼きを作るのに欠かせない卵焼き器を使うことによって、綺麗においしくはんぺん入りの伊達巻を作ることが可能です。

はんぺん入りの伊達巻、卵焼き器バージョンの作り方は、まず材料に、卵2個、はんぺん1枚、みりん大さじ1、砂糖30グラム、そして油とお好みで塩を少々用意します。材料が準備できたら作り方です。

卵焼き器で作る伊達巻の作り方はまずはじめに伊達巻に必要なはんぺんをもみほぐします。この時の作り方としてはんぺんをビニール袋に入れて揉みほぐすと便利です。柔らかなはんぺんはすぐにほぐれます。はんぺんがほぐれたら袋から取り出しはんぺんをボウルに入れましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ボウルに入れたはんぺんに伊達巻のメインになる卵をほぐして入れはんぺんとよく混ぜます。この時に砂糖、みりんそして塩も入れましょう。伊達巻の材料がよく混ざり合ったらいよいよはんぺん伊達巻を焼いていきます。

卵焼き器を温めて油を注ぎ余分な油を拭き取ったら、はんぺん伊達巻を一気に入れます。この時の作り方のポイントはアルミホイルで蓋をしてそのまま3分ほど伊達巻を焼くことです。3分の時間が経ったら今度は伊達巻をお皿を使ってひっくり返し反対側を2分ほど焼いていきます。

焼けたらはんぺんの伊達巻を巻きすの上にのせくるくる巻いて伊達巻の形にしていきましょう。最初は熱いので気をつけて巻き、程よく冷めたところでさらにきつく巻きはんぺん伊達巻の形を固定させます。

作り方はこれだけです。あとは十分に冷えたところで好きな厚さにふんわりしたはんぺん入りの伊達巻を切っていくだけです。作り方も簡単でおいしくふんわり仕上がります。お弁当にもグッドです。

ミキサー不使用!お手軽なはんぺん伊達巻の作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

はんぺん入りの伊達巻の作り方はまだあります。ここでご紹介するはんぺん伊達巻は、はんぺんはもちろん使いますが、フライパンを使って作る作り方になります。丸いフライパンで作る作り方は失敗しそう、と思われがちですが、大丈夫です。

フライパンを使った作り方でも問題なく美味しいふわふわのはんぺん伊達巻が作れます。ここでもミキサーいらずではんぺん伊達巻を作っていきます。ミキサーを使わないとはんぺんが滑らかにならないと思っている方も多いものです。

実際に多くのはんぺんを使った伊達巻の作り方としてミキサーでしっかり混ぜ合わせると紹介していますが、もともとはんぺんは柔らかいものなので手作業でも十分です。フライパンのはんぺん伊達巻の材料は卵が5個、砂糖が40グラム、塩少々、みりん、油、そしてはんぺん2枚です。

ここでは26センチサイズのフライパンでの、はんぺん伊達巻の作り方をご紹介していきます。作り方の最初の手順として、はんぺんをほぐしていきます。ビニール袋や丈夫なジッパー付き袋を使うといいでしょう。ミキサーなしでもみるみる柔らかになっていきます。

はんぺんがある程度柔らかくなったらボウルに移します。そして卵を溶いたものを少しずつ投入して混ぜていきます。この時一気に卵を入れてしまうと混ざりにくいので少しずつ入れ、滑らかなはんぺん伊達巻になるようにしていきます。

この時、みりん、砂糖、塩も入れましょう。滑らかになったら今度ははんぺんを焼いていきます。フライパンを温め油を入れたら余分な油は拭き取り、はんぺん伊達巻のもとを入れます。そして弱火にして10分弱焼いて、程よく色がついたら裏返しにしてさらに3分ほど焼きます。

伊達巻を焼くときは蓋をしましょう。こんがり焼けたら取り出し、はんぺん伊達巻を巻きすの上にのせて巻き込みます。形が固定できるように輪ゴムで伊達巻の両はし部分を止めるといいでしょう。そして冷蔵庫で冷やしたらはんぺん伊達巻の出来上がりです。

ミキサーなしでも、丸いフライパンでも形よく美味しいはんぺん伊達巻ができます。はんぺんが伊達巻を美味しくしてくれるのです。作り方も簡単なので、お正月前に練習として作ってみるのもいいでしょう。ミキサーがないからと諦めていた方も是非トライしてみてください。

アレンジしてみよう!ユニークはんぺん伊達巻の作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

はんぺん伊達巻の作り方により興味が出てきたところで、はんぺん伊達巻をもっと楽しめるはんぺん伊達巻のユニークアレンジをご紹介します。アレンジできると伊達巻がもっと好きになるはずです。早速アレンジはんぺん伊達巻の作り方を見ていきましょう。

ここでは2つのアレンジはんぺん伊達巻の作り方をご案内します。どちらの作り方も簡単で必ずうまくできる作り方です。作り方を参考にしてみてください。

チーズ入りはんぺん伊達巻

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

はじめは簡単に作れるふんわり食感が美味しいはんぺん伊達巻のチーズ入りバージョン「チーズ入りはんぺん伊達巻」の作り方をご紹介します。作り方は簡単です。ご紹介してきた基本のはんぺん伊達巻の作り方をマスターしておけばすぐに活用できる作り方です。

まるでチーズケーキのようなはんぺん伊達巻です。材料ははんぺん1枚、卵4個、砂糖大さじ3、みりん小さじ2、牛乳大さじ3、クリームチーズ100グラムです。作り方を紹介します。事前準備としてはクリームチーズを常温にしておきます。

はんぺんを柔らかくします。ビニール袋に入れてもみほぐしてもいいですし、ミキサーがある場合は活用します。柔らかくなったらボウルに入れ、そこにクリームチーズ、砂糖、牛乳、みりんも加えさらに滑らかになるまで混ぜていきます。

はんぺんが混ざったら熱したフライパンに油を少々入れそこにはんぺん伊達巻を流し込みます。そして弱火で18分から20分ほどゆっくりと焼いていきます。焼き上がったらはんぺん伊達巻きを取り出し、巻きすで巻き込んで、輪ゴムで止め固定します。

さらに冷蔵庫で冷やしてから切り分けます。ユニークアレンジの洋風はんぺん伊達巻の作り方でした。スイーツ感覚で味わえるアレンジがきいた逸品です。ぜひ作り方を参考にして作ってみましょう。

野菜入りはんぺん伊達巻

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

もうひとつのはんぺん伊達巻のアレンジレシピをご紹介します。「野菜入りはんぺん伊達巻」です。伊達巻は甘いものと思われていますが、甘くない伊達巻も絶品です。野菜も入ったアレンジはんぺん伊達巻はいつでも作りたくなるはんぺん伊達巻になるでしょう。

作り方も簡単です。まず材料は、はんぺん1枚、卵3個、人参4分の1、絹さや10枚、椎茸2枚、砂糖小さじ2、みりん大さじ1、塩少々、サラダ油です。まず、下ごしらえとして野菜を準備します。人参、絹さや千切り、椎茸は薄切りにします。

そして今までご紹介してきた通りに、はんぺんを柔らかくしていきます。はんぺんが柔らかくなったところでボウルに入れ卵を投入し混ぜます。このときハンドミキサーを使うと手早く滑らかになります。混ざったら調味料と野菜を入れてさらに混ぜましょう。

次にあたためたフライパンにサラダ油を入れ、余分な油を取り除いたら、はんぺん伊達巻を入れ焼いていきます。最初は中火で1分ほど、その後ホイルをかぶせて10分から15分ほど中火から弱火で焼いて行きます。

焼けているかどうかを確認するために竹串をはんぺん伊達巻に刺してみましょう。確認できたらホイルをしたまま4分ほど蒸らします。時間が経ったら、巻きすにラップを敷きその上にはんぺん伊達巻を置いて巻きます。

巻いたら輪ゴムでしっかりと留め、冷まします。形が整ったら切り分けていただきます。簡単に作れる野菜入りのはんぺん伊達巻の作り方でした。お弁当にもおすすめです。

伊達巻ははんぺんを使えば作り方も簡単!

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

おせち料理の中でも伊達巻は人気の逸品です。家庭で手作りできたら嬉しいものです。作り方も意外に簡単なので、作り方をマスターして、お正月の華やかなシーンに、手作りふんわりはんぺん伊達巻を添えてみましょう。

菅原秀美
ライター

菅原秀美

癒しは甘いもの、そして猫。カフェ巡りをしたり美味しいお酒を求めて食べ歩くのも大好きです。モットーは、いつまでもおしゃれ心を忘れずにいることです。気になる情報、話題について楽しく読んでいただけるような記事をご紹介していきます。よろしくお願いいたします。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング