店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
お店でもお持ち帰りでも!小田原のお寿司を堪能しよう
神奈川県小田原市内に点在する、お寿司の美味しいお店をランキング形式で発表します。お寿司屋さんはもちろん、お寿司に限らず洋食メニューも揃える人気店、持ち帰り可能なお店などをご紹介します。
小田原にはお寿司屋さんが多い
小田原には小田原漁港(早川港)と小田原さかなセンターがあり、水揚げされたばかりの新鮮な魚介が各寿司屋に出回ります。小田原駅周辺にも、お寿司が食べられるお店がいくつもあるそうです。中には持ち帰り可能なお店もあるので、あわせてご紹介していきます。
回転寿司店もハイレベル
子供連れファミリーが行きやすい回転寿司ですが、小田原のお店には上質なお寿司が食べられる回転寿司屋さんがあります。ご家族はもちろん、一人でも入りやすい雰囲気があり、気軽に本格寿司がいただけるのも魅力です。
小田原の人気・おすすめ寿司屋ランキング・TOP21~TOP18
小田原の美味しいお寿司が食べられるお店、まずは21位から18位までランキングで追っていきます。地元民に愛される名店、遠くからもお客さんが訪れるお店、お寿司とともにワインが飲める店舗などがランクインしています。
第21位:「寿し 甚きち」
カウンターのガラスケースの中には鮮魚が並んでいます。ネタの良さを活かした握りは匠の技が発揮される珠玉の逸品です。貝類は季節によって仕入れ先を変え、そのときに一番美味しいものを提供してくれます。一枚板のカウンター席、小上り席があり、地元の方や遠方からもお客さんが来店します。
住所 | 神奈川県小田原市中町1-4-26 小田原セントラルビルディング1F |
電話番号 | 0465-22-1191 |
第20位:「とろせい」
小田原駅の西口より3分歩けば着く「とろせい」です。地魚も当然おすすめですが、「とろせい」の絶品ネタ「本マグロのトロ」は必食のお寿司です。上質なマグロが舌の上でとろける瞬間は、何にも代え難い至福の時でしょう。
築地から仕入れた本マグロ、そして地魚、吟味を尽くした魚介はやはりお寿司でいただきたいものです。大人はお寿司と日本酒をいただきましょう。「とろせい」オリジナルのお酒があります。
住所 | 神奈川県小田原市城山1-6-30 |
電話番号 | 0465-35-7101 |
第19位:「魚じょんがら べたなぎ」
鴨宮駅そば徒歩1分の立地「魚じょんがら べたなぎ」は、おひとり様から団体客まで対応できるお店です。鮮魚のお寿司から焼き鳥といった和食メニューに限らず、「トマトのカプレーゼ」・「生ハムと畑野菜のシーザーサラダ」などの女性ウケのいい料理もあります。
店内はウッディで揃えたおしゃれな雰囲気もあり、デートにも利用できるお店です。なかなか目にできない銘酒からワインまで揃う、お酒も美味しい「魚じょんがら べたなぎ」がランキングに入りました。
住所 | 神奈川県小田原市鴨宮25 |
電話番号 | 0465-44-4228 |
第18位:「伊勢藤 いせずし」
オーナーは鮮魚店も経営していることから、魚に関して熟知しています。毎日市場へ買い付けにいき、選りすぐりの鮮魚をお客さんへ提供します。小田原に来たからには食しておきたい「鯵にぎり(1800円)」、持ち帰りできる「鯵押し寿司」は手土産にもぴったりな一品です。
また、時期によってネタが変わる「季節にぎり(2500円)」、子供連れには嬉しい「お子さま寿司(1000円)」などを提供できます。ほかに「海鮮ちらし」や一貫メニューもあります。
住所 | 神奈川県小田原市浜町4-1-10 |
電話番号 | 0465-24-3545 |
小田原の人気・おすすめ寿司屋ランキング・TOP17~TOP14
日本人が大好きなお寿司、最近では日本料理が世界でも注目され、外国人観光客も多く来店するそうです。純和風のお寿司屋さんや洋風メニューも美味しいと評判のお店などもあり、いろんな楽しみ方ができるお店がたくさんあります。ここではランキング17位から14位の発表です。
第17位:「ふじ丸 小田原駅前店」
地元小田原漁港や北海道の鮮魚を使用した、お寿司・刺身・煮物などがいただける「ふじ丸 小田原駅前店」です。鮮度抜群の魚介をたっぷり食べられると、コストパフォーマンスの良さに定評があり、口コミを見ても満足されている方が多いです。
多数のランチメニューがあり、例えば寿司5貫と串揚げ5種などのセット「レディースランチ」や、「お刺身たっぷり魚三昧定食」、限定「握り寿司とざる蕎麦ランチ」などがあります。また、銘酒も豊富に揃うお店です。
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-7-2 |
電話番号 | - |
第16位:「SUSHI DINING 和魚肴彩 たまはち」
「SUSHI DINING 和魚肴彩 たまはち」は、鴨宮駅から10分歩いた場所に位置します。ランチは11:30~・ディナーが17:00~となり、定休日は木曜です。カウンター席のほかにお座敷もあって、子連れのお客さんも歓迎してくれるお店です。
「おまかせ握り」や「かまの塩焼き」などの焼き物、「まぐろの竜田揚げ」を含む揚げ物、「カルパッチョ」や「グラタン」など一品料理まで充実したグルメを用意します。また、ワインや地酒といったアルコール類も多数揃い、お酒と一緒にお寿司を堪能したい方にもおすすめです。
住所 | 神奈川県小田原市鴨宮599 |
電話番号 | 0465-47-2326 |
第15位:「喜仙寿司」
小田原のおすすめ寿司屋ランキング第15位は、小田原名物の鯵がたらふく食べられる「喜仙寿司」です。こちらのお寿司屋さんの代表ともいえるメニュー「梅ぇ鯵丼(980円)」は、鯵好きにはたまらない逸品だといいます。なぜなら、刺身と焼きの両方を一度に味わえる丼だからです。
さらに梅やたくあん、ミョウガ、ねぎの薬味がたっぷり乗って見た目のインパクトもあります。ほかに「あじ寿司」や「まかない丼」「小田原膳」などの食事を用意しています。
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-3-10 |
電話番号 | 0465-22-3747 |
第14位:「がってん寿司 小田原店」
子供も行きやすい人気回転寿司屋「がってん寿司 小田原店」です。安い回転寿司屋さんが主流の中、少しお高く感じてしまう価格帯ではありますが、その分美味しさにこだわっています。各地から直送で仕入れ、目の前で職人が握ってくれます。
本格的なお寿司が回転寿司で食べられる手軽さ、子連れやおひとり様でも利用しやすい雰囲気があります。お持ち帰りももちろん対応してくれます。おすすめは平日限定の「日替わり握りランチ」、数種類の魚介をリーズナブルな料金でいただけると人気です。
住所 | 神奈川県小田原市国府津2710-1 |
電話番号 | 0465-43-7901 |
小田原の人気・おすすめ寿司屋ランキング・TOP13~TOP9
たまには板前が握る本格寿司を堪能してみてはいかがでしょうか。ランチであればリーズナブルに提供しているお店もあり、利用しやすいといいます。また持ち帰り可能店もあります。ただ、人気店ともなるとすぐ満席になってしまうので、時間の調整や予約可能であれば連絡するのが得策です。
第13位:「潮り 小田原」
小田原漁港の魚介、各地の「天然もの」を直に仕入れたこだわり食材を使う「潮り 小田原」です。米はもちろん、お寿司に外せない醤油や塩までも手を抜きません。本物を味わいたいお客さんに向けたお寿司を職人が握ります。季節の魚・一品料理を用意し、お持ち帰り可能なお寿司屋さんです。
小田原駅の東口より3分歩いて到着する「潮り 小田原」、カウンター席のほかテーブル席、個室まで備え小学生のお子さんも一緒にお寿司が食べられる(テーブル席)人気店です。ランチには「相模湾の地魚握り(3000円)」や「昼呑みの膳(2800円)」など数種類のメニューがあります。
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-7-7 ホテルポシュ1F |
電話番号 | 0465-22-0448 |
第12位:「すしや万采」
店主が魚市場に出向き競りに参加、その場で締めることにより魚の鮮度を維持できます。小田原寿司の美味しい「すしや万采」は、小田原駅から3分ほど歩いたところにあります。
ランチにはお漬物とみそ汁がセットになったにぎりがおすすめ、「にぎり7貫(1600円)」・「にぎり5貫(1300円)」の価格帯になります。また、地魚メインの「海鮮丼(1500円)」やボタン海老まで盛られた「特選海鮮丼(2000円)」も一押しのお品書きです。
住所 | 神奈川県小田原市栄町1-4-2 すし喜代ビル1F |
電話番号 | 0465-22-5660 |
第11位:「入船 小田原店」
小田原駅から歩いてすぐの好アクセスな「入船 小田原店」、小田原の鮮魚をお寿司やお刺身・煮つけなどでいただきます。魚介が主なラインナップですが、「相州牛」や「足柄牛」の握りも用意しています。
お品書きの一部には「入船小田原にぎり(3780円)」や「地魚にぎり(4200円)」をはじめ、1貫200円~のお好み握りがあります。ランチには小田原の特産鯵、生しらすの贅沢な「入船小田原海鮮丼(2700円)」もおすすめです。お持ち帰りに対応できるメニューがあります。
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-1-29 グリーンビル1F2F3F |
電話番号 | 0465-24-3400 |
第10位:「三太郎鮨」
小田原早川漁港の美味しいお寿司のお店「三太郎鮨」、お寿司が美味しいのはもちろんですが、大将のお人柄に惹かれたファンも多いそうです。これ以上ないほど鮮度抜群な魚介が、ランチタイムになるとお得にいただくことができます。
よく注文が入るのは「本日のランチセットちらし(1575円)」、刺身・キンメの煮つけなどを含むメニュー内容です。さらに、「ランチにぎり(1000円)」・「ランチ上にぎり(1575円)」もあり、シャリの量を指定することができます。出前、持ち帰りともに不可です。
住所 | 神奈川県小田原市早川1-5-18 |
電話番号 | 0465-21-3363 |
第9位:「和が家」
美味しいお寿司がリーズナブルにいただける人気のお店「和が家」は、小田原のおすすめお寿司ランキング9位です。小田原市役所のそばにあります。
平日の夜であっても満席になってしまう人気店「和が家」、新鮮なお寿司がたっぷり食べられると地元の方の間でも話題になり、常連さんも多いお店です。お寿司のほかに、揚げ物や海鮮丼といったお品書きも用意されています。
住所 | 神奈川県小田原市荻窪314 正和ビル南1F |
電話番号 | 0465-31-1370 |
小田原の人気・おすすめ寿司屋ランキング・TOP8~TOP4
ご家族への手土産にもおすすめなお寿司、子供も大好きなお寿司をお持ち帰りすればきっと大喜びでしょう!持ち帰りに関しては全てのメニューが対応しているかわからないので、事前に確認しておくと安心です。それでは、小田原お寿司ランキング8位から4位までとなります。
第8位:「勝寿し」
箱根板橋駅から歩いて10分の小田原「勝寿し」がランキング8位となりました。カウンターと小上り席のあるこぢんまりとした店内で、寡黙な大将が絶品寿司を握ってくれます。寿司ネタは小田原産の地魚が主役で、新鮮な魚の旨味が味わえる一品です。
目利きされた小田原の地魚を提供し、日本酒やワインとともにいただく大人のお寿司屋さんといえるでしょう。お寿司以外にも酒肴のメニューもあります。魚介たっぷりの「カルパッチョ」やワインのお供「鴨ロース」、赤いか「イカゲソ」といったお摘みのラインナップです。
住所 | 神奈川県小田原市南町1-4-22 |
電話番号 | 0465-22-4340 |
第7位:「のれんと味 だるま料理店」
明治26年創業の小田原地元民から親しまれている日本料理「のれんと味 だるま料理店」です。相模湾で水揚げされた魚介をお寿司や天ぷらでいただくことができ、特に「天丼」はこちらのお店の代名詞ともいえる人気メニューになります。秘伝の継ぎ足し天つゆはココでしか食すことができません。
ランチにも食べたいおすすめのお寿司は「特上寿司(2900円)」、シーズンに合わせた美味しい魚のオンパレードです。また、「鯵寿司(時価)」も人気ですが、獲れ具合によって食べられない可能性もあるそうです。ランキング7位「のれんと味 だるま料理店」はお持ち帰りできます。
住所 | 神奈川県小田原市本町2丁目1番30号 |
電話番号 | 0465-22-4128 |
第6位:「すし定食 いこい」
小田原の美味しいお寿司屋さんランキング第6位は、小田原さかなセンター内に店を構える人気店「すし定食 いこい」です。小田原魚市場に出回る地魚を提供します。鮮度を保ったままいただけるので、スピードが命の寿司には持ってこいの立地といえるでしょう。
ランチには「おすすめ握り」が一押しです。その日に食すべきベストな状態のお寿司が提供されますが、ネタについては店内の黒板をチェックしましょう。また、子供用に「お子さまにぎり」も用意してくれるので、子連れファミリーの利用にもおすすめな小田原「すし定食 いこい」です。
住所 | 神奈川県小田原市早川1-6-1 小田原さかなセンター内 |
電話番号 | 0465-21-6006 |
第5位:「うおがし」
40年以上も愛されてきた小田原の老舗寿司屋「うおがし」では、小田原港の新鮮な魚介をいただくことができます。特に人気なのは朝に獲れたばかりの「あじの生すし」、見るからに鮮度抜群お寿司でランチに注文する方が多いです。
もうひとつのランチおすすめメニューは「ちらし寿司」、ネタが豊富なので何を食べようか迷ったときに利用したい逸品です。11:00オープンですが、ランチ時になると列をなすことがある人気店です。長く親しまれてきた老舗店ならではの美味しいお寿司が食べられます。
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-8-39 |
電話番号 | 0465-23-1170 |
第4位:「サカナキュイジーヌ・リョウ」
「サカナキュイジーヌ・リョウ」へはJR小田原駅の東口から3分歩くだけなので、駅近のお寿司屋さんをお探しの方には特におすすめです。1Fから3Fまで席を用意し、総席数は220席となります。2名から利用できる半個室、さらにオープンテラスやカウンターなどを備えたおしゃれなお店です。
相模湾で獲れた鮮魚を中心に、選び抜かれた食材を使った小田原料理が評判です。おすすめランチは、お椀とデザートが付いたお寿司の盛り合わせ、さらに「特選ちらし」も人気があります。また、「寿司御膳」や「天ぷら」といったメニューも一押しです。持ち帰りにも対応してくれます。
住所 | 神奈川県小田原市栄町1-14-57 ジャルダンビル1F~3F |
電話番号 | 0465-20-0077 |
小田原の人気・おすすめ寿司屋ランキング・TOP3~TOP1
小田原エリアの人気お寿司ランキング、いよいよトップ3の発表です!上位になるとネットでも高評価な意見が多く見られます。気になる方はぜひ最新の情報もチェックしてください。お寿司のほかにフレンチまでいただける不思議な回転寿司店、ランチでも満足できる人気店が登場します。
第3位:「あじわい回転寿司 禅 」
グルメ口コミサイトで3.7点以上もの高得点をたたき出した、小田原の回転寿司屋「あじわい回転寿司 禅」をご紹介します。小田原駅から徒歩を選ぶと20分もかかってしまうので、東口のバス7番乗り場から国府津駅行きに乗車し、山王のバス停で下りるとお寿司屋さんまで徒歩2分で到着できます。
看板には寿司の文字を掲げていますが、寿司だけでなく「ホホ肉ビール煮」などの本格フレンチも提供している変わったお寿司屋さんなのです。食べ方は自由ですが、店側のおすすめによると最初に前菜やメインのフレンチをいただき、〆としてお寿司を食すのが最適だといいます。
回転寿司の値段はお皿で決まり、100円から950円までとなります。鮮度抜群のお寿司と洋食が食べられる行列人気店「あじわい回転寿司 禅」は、11:00から22:00までの営業時間です。
住所 | 神奈川県小田原市東町2-1-29 |
電話番号 | 0465-32-7001 |
第2位:「奴寿し」
常に美味しいお寿司が食べられる、小田原の人気お寿司屋さん「奴寿し」がランキング2位になりました。小田原駅からのアクセスだと15分ほど歩く距離のため、伊豆箱根バスを利用して、税務署前で下りるのがおすすめです。そんな場所にありながら、口コミでも高評価を得ているお寿司屋さんです。
営業時間はランチ11:30から14:00/ディナー17:00から21:00ですが、市場が稼働していない日はお休みになるため、お出かけ前に稼働状況のチェックがおすすめです。地魚をメインにしたお寿司が特徴で、上質な美味しさではあるものの、そこまで値を張らない高コスパが人気ポイントです。
また、寿司屋「奴寿し」の大将が気さくな方で、大声で話す活気の良さにも定評があります。おすすめの頼み方は「おまかせ」の一言、矢継ぎ早に提供されるお寿司はどれも美味しいものばかりです。
住所 | 神奈川県小田原市荻窪529-1 |
電話番号 | 0465-34-5728 |
第1位:「天史朗寿司」
小田原で人気のお寿司屋さんランキング、栄えあるランキング1位に選ばれたのは「天史朗寿司」です。食べログ評価3.70点(2020年3月時点)もの高得点を獲得したお寿司屋さんで、中でも地魚のお寿司が大変好評です。ネタは厚みがあり、赤酢のシャリを使用することで魚の美味しさを強調させます。
「天史朗寿司」でランチによく注文されるのが「店主おまかせ 地魚鮨(2400円)」です。例えば「イシダイ」や「ワラサ」、「スズキ」といった地物を提供したときもありました。人気のお寿司もいいですが、ちょっと贅沢に「特上寿司」や趣向を変えて「ちらし寿司」にするのもおすすめです。
小田原のおすすめお寿司ランキング1位になった人気「天史朗寿司」へは、小田原駅から2分歩いて到着します。営業は全日でランチが11:30から14:30ですが、ディナーは月曜~土曜が17:00から22:00/日祝は17:00から21:00になります。「天史朗寿司」は、お寿司のお持ち帰りも可能です。
店内1Fには8席のカウンターと4席のテーブル1つ、2Fはお座敷席になります。人気のお寿司屋さんのため、ランチ時は行列を作ることもあります。
住所 | 神奈川県小田原市城山1-6-80 |
電話番号 | 0465-34-0832 |
小田原に行ったらランチにお寿司はいかが?
地魚が自慢の小田原寿司、地元の方に限らず、観光で訪れた方にも好評なグルメです。近くの漁港で仕入れた鮮度ばっちりの魚介を使い、寿司職人が丹精を尽くした逸品ばかりです。お寿司はお高いイメージですが、ランチであれば多少なりともお安くいただけます。お持ち帰りも含めてご賞味ください。