店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ディズニーランドにはどんなピザが人気?
大人も子供も楽しめるテーマパーク、ディズニーランドは世界観や関連グッズ、お土産だけでなく、フードメニューにもこだわっており、簡単に食べられるファストフードから、スイーツ、レストランでじっくり味わえる本格的なメニューまで幅広く揃っています。
中でも、ピザは色々なお店で提供されていて、レストランで熱々のピザを味わえるのはもちろんのこと、パレードやショー待ちの時間潰しに、テイクアウトが出来るピザまで、多種多様なピザを楽しむことが出来ます。
それでは早速、ディズニーランドで味わえる、人気のおすすめピザをご紹介してまいります。どのピザも本当に美味しいので、甲乙つけがたいメニューばかりとなっていますので、必見です。
皆でシェア「ソフトサラミソーセージのピザ」
まず最初にご紹介する、ディズニーランドのおすすめ人気ピザは、「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」で食べられる「ソフトサラミソーセージ」のピザです。
ソフトサラミソーセージのピザは、「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」で提供されている、定番のホールピザです。
2017年6月9日に、グランドメニューがリニューアルされたことに伴い、ソフトサラミソーセージのピザが、スタンダードなピザとなりました。以降人気のピザとして販売されています。
ソフトサラミソーセージのピザは、単品とドリンクがついてくるセットメニューのどちらかが選べます。単品の場合は2020年2月現在で1枚740円、セットメニューの場合は960円となっています。プラス50円すると、ドリンクをスパークリングタピオカドリンクに変更出来ます。
ディズニーランドで本格的なピザを!
「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」のスタンダードなピザ、ソフトサラミソーセージのピザの味の決め手は、ジェノベーゼソースの味わいと、ボリューミーなサラミソーセージとチーズたっぷり乗っていることです。
サラミソーセージは、サラミと簡略して呼ばれることもあります。サラミはイタリアが発祥のドライソーセージの一種で、豚のひき肉に塩やハーブ、スパイスを混ぜて腸詰し、干して熟成させたものです。
ピザによく合う定番の材料と味付けにこだわった本格的なピザを、ディズニーランドで食べられるのは嬉しいものです。
一枚の大きなピザなので皆でシェアしよう!
「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」のスタンダードなピザ、ソフトサラミソーセージのピザは、サイズがとても大きいです。サイドメニューや、他のお店のメニューも楽しみたいという場合は一人では食べきれない可能性が高いです。
ソフトサラミソーセージのピザを注文した場合は、同行している友人や家族とシェアすると、ちょうど良い量となるのでおすすめです。シェアすることで、他のメニューも試すことが出来るので、楽しい思い出にもなります。
「ソフトサラミソーセージのピザ」は1ピースでの販売はないため、テイクアウトするには不向きな商品となります。「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」で食べてしまいましょう。
食べ歩きに「チキンとトマトのカルツォーネ」
続いてご紹介する、「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」のおすすめピザは「チキンとトマトのカルツォーネ」です。いわゆる包み焼きピザで、作り方や材料はピザと同じですが、成型の段階で三日月型に折りたたんで焼き上げます。
カルツォーネの定番フィリングはトマトとモッツァレラチーズですが、ディズニーランドの「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」では、モッツァレラチーズの代わりにチキンが入っています。
カルツォーネの表面の焦げ具合が隠れミッキーになっているという噂もあるので、是非探してみてください。「チキンとトマトのカルツォーネ」の価格は、2020年2月現在で、単品が620円、ドリンクとのセットメニューですと、840円となっています。
ディズニーランド内の食べ歩きにも便利!
「チキンとトマトのカルツォーネ」は、もちろん「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」内の席で食べることも出来ますが、包装紙で包んであるので、テイクアウトにして食べ歩きをするのにもってこいです。
次のアトラクションに向かうまでの時間を利用して、小腹を満たすことが出来ます。ただし、気をつけたいのがピザの温度です。
熱々の状態で受け取りますので、出来立てのピザを勢いよく口に頬張ると火傷する可能性があります。食べる時には、温度に気をつけて食べるようにしてください。
ピザ生地包みます「シーフードクリームのカルツォーネ」
「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」では、もう1種類のカルツォーネが販売されています。「シーフードクリームのカルツォーネ」です。シーフードの種類は海老とイカで、たっぷりと入ったまろやかな味わいのホワイトソースで包んでいます。
「シーフードクリームのカルツォーネ」も、表面の焦げが隠れミッキーになっているとの噂があります。また、食べ歩きにも最適です。価格は「チキンとトマトのカルツォーネ」と同様、単品で620円、ドリンクとセットで840円となっています。
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートにて販売中
これまでご紹介した3つのピザは、いずれも「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」で販売されています。「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」はトゥモローランドにあり、近くに人気アトラクション「スペースマウンテン」があります。
「宇宙で一番のピザが楽しめる」をスローガンとしている「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」は、太陽系第1号店の本格ピザレストランという設定になっています。
「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」のマネージャーは宇宙人のトニー・ソラローニで、沢山のピザの注文を全自動ピザ製造マシン「PZ-5000」を操作しながら受けています。
一流の宇宙人ピザ職人が焼きたての宇宙一のピザを提供していると想像しながら、熱々のピザを味わえるのは楽しいですし、さすがは夢の国といった印象です。
「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」では、ピザの他にもデザートやサラダなどのサイドメニューが楽しめます。
まずご紹介するのはクラッシュベーコンがトッピングされたカップサラダで、価格は2020年2月現在で360円です。カップサラダは「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」以外の店舗でも販売されています。
続いてご紹介するのは映画「トイ・ストーリー」の人気キャラクター「リトルグリーンメン」をモデルにしたディズニーランドの人気デザート「リトルグリーンまん」です。中にはチョコレート・ストロベリー・カスタードの3種類のクリームが入っています。
価格は2020年2月現在で、単品ですと360円、可愛いスーベニア付きにすると980円となっています。「リトルグリーンまん」も「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」以外の店舗でも販売されています。
デザート感覚「ベーコンとパイナップルのピザ」
続いてご紹介するディズニーランドでおすすめの人気ピザは「キャプテンフックス・ギャレー」で販売されている「ベーコンとパイナップルのピザ」です。「ベーコンとパイナップルのピザ」は、ディズニーランドが開園した時から販売されている人気のピザです。
甘いパイナップルと塩辛いベーコンの組み合わせに、一見疑問を感じるかもしれませんが、パイナップルの甘酸っぱさが、ベーコンとチーズの味をうまく引き立てていて、とても美味しいピザです。
ボリュームのあるピザなので、女性やお子様ですと1ピースでお腹いっぱいになってしまいますが、とても人気のあるピザです。価格は2020年2月現在で、単品が500円、ドリンクとのセットメニューですと720円となっています。
キャプテンフックス・ギャレーにて販売中
先ほどもお伝えしたように、「ベーコンとパイナップルのピザ」は「キャプテンフックス・ギャレー」で購入することが出来ます。「キャプテンフックス・ギャレー」はファンタジーランドにあるアトラクション「ピーターパン空の旅」の隣にお店を構えています。
ウエスタンランドとファンタジーランドの境目にあります。「キャプテンフックス・ギャレー」は、ピーターパンの宿敵、フック船長の名前を屋号にしているピザ専門店です。「ピーターパン空の旅」を楽しんでからお店に向かうと、より楽しめるかもしれません。
船の厨房(ギャレー)でピザを焼いているのは、フック船長の傍を片時も離れない、ミスター・スミーかもしれない、という楽しい裏設定があります。メインメニューは焼きたてのおすすめピザと、ソフトドリンクを販売しています。
「キャプテンフックス・ギャレー」の座席数は約230席あります。テラス席しかないので、夏の暑い時や冬場はゆったり過ごすのに不向きかもしれませんが、お店の前の道がパレードのコースになっているので、運が良ければ特等席でパレードを見ることが出来ます。
プリプリの海老がおすすめ「シーフードピザ」
続いてご紹介するディズニーランドのおすすめ人気ピザは「シーフードピザ」です。トマトソースがベースとなっており、たっぷりの海鮮具材とチーズが乗っている贅沢なピザです。なかでも、海老のプリプリした食感がとても楽しいです。
1ピースのサイズが大きめのピザですが、あまりの美味しさにペロリと平らげてしまうこと間違いなしです。価格は2020年2月現在で、単品が550円、ドリンクとのセットメニューですと、770円となっています。
販売しているのはディズニーランドで人気なピザ屋さん
「シーフードピザ」を販売しているのは、もちろんディズニーランドで人気のピザ屋さん、「キャプテンフックス・ギャレー」です。「キャプテンフックス・ギャレー」の定番ピザは、先ほどご紹介した「ベーコンとパイナップルのピザ」と「シーフードピザ」の2種類となります。
「キャプテンフックス・ギャレー」ではその他にも人気のおすすめ商品があります。特に人気なのが、ディズニーのキャラクターをテーマにした期間限定のドリンクやスイーツです。
期間ごとにキャラクターやメニューの内容、スーベニアのデザインが変わります。ディズニーランドファンにとっては、全種類を網羅したいと考え「キャプテンフックス・ギャレー」を訪れる人も多いようです。
「キャプテンフックス・ギャレー」では、ピザと共に楽しめるその他のサイドメニューも販売しています。カップサラダやベークドチーズポテト、デザートではカラフルチョコレートやキャラメルクリームの入った「ミッキーカステラケーキ」などがあります。
毎回メニューが変わります「おすすめピザセット」
「キャプテンフックス・ギャレー」では、定番の「ベーコンとパイナップルのピザ」と「シーフードピザ」の2種類以外にも、毎回メニューが変わる「おすすめピザセット」と言うメニューもあります。
2020年2月現在は「テリヤキチキンピザ」が「おすすめピザセット」のピザになっています。テリヤキチキンと角切りオニオン・ポテト・ブロッコリーなどのたくさんの具材が乗ったピザです。
ハーブやスパイスがほどよく効いているので、食欲がそそられます。「おすすめピザセット」はあらかじめソフトドリンクがついてくるセットメニューとなっているため、単品での購入は出来ません。価格は2020年2月現在で820円となっています。
ソフトドリンクをスパークリングタピオカドリンクに変えたい場合は、プラス150円することで変更が可能となります。
また、2020年3月20日以降の「おすすめピザセット」のピザはサラミピザになる予定です。大きなサラミが1枚乗っており、オリーブやジェノベーゼソースが可愛らしくトッピングされています。価格は現在販売している「おすすめピザセット」と同じです。
ディズニーランドのイベントに合わせてピザが変わる!
「キャプテンフックス・ギャレー」では、毎年クリスマスイベントの時期になると、期間限定のスペシャルセットの販売があります。ピザの味付けやトッピングは毎年変わりますが、クリスマスツリーをモチーフとしている点は変わりません。
具材に使われている、ニンジンは星形になっていたり、プチトマトやブロッコリーなどもクリスマスツリーのオーナメントのように飾られています。
ピザが入っているパッケージも、その年のクリスマスイベントのイメージに合わせて作られているので、とても貴重です。
期間限定スペシャルセットのピザも「おすすめピザセット」と同様、単品での販売はありません。ソフトドリンクとのセットメニューになっています。スパークリングタピオカドリンクに変更したい場合はプラス150円になります。
ディズニーランドでも美味しいピザを食べましょう!
ディズニーランドで食べられる、熱々のおすすめ人気ピザのご紹介してまいりました。どのピザもディズニーランドらしい遊びごころのある楽しいお店で販売されているので、食べる以外にもわくわく感が倍増します。是非ご紹介したピザからお気に入りの1枚を見つけてください。