本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
山梨は自然豊かで有名な観光地や美味しいグルメが満載
東京の南西に位置する山梨県には富士山の登山道があり、年間何十万人もの人々が登山を楽しんでいます。そんな山梨県には、有名な観光スポットをはじめ、体験レジャー、温泉・宿泊、イベント、ツアーや美味しいグルメ、自慢のワインなど、お楽しみが満載です。
山梨県にある富士五湖の1つである「河口湖」のグルメについてご紹介していきましょう。とても美味しい名物グルメが河口湖周辺にはたくさんあり、おすすめです。では、河口湖周辺のグルメを見ていきましょう。
特に河口湖周辺は観光地も多く絶品グルメが豊富!
世界遺産にも選ばれた富士山を臨むことができる富士五湖の1つに「河口湖」があります。河口湖岸から見る富士山は眺めがよく、とても美しいです。そんな「河口湖」には、アウトドアレジャーが楽しめたり、秋には紅葉が見られるおすすめの観光スポットがあります。
そして、「河口湖」の周辺では、自然の恵みの食材から伝統の名物グルメまで美味しいグルメが盛りだくさんです。とても人気の名物グルメもあるので、「河口湖」に観光に来た際は、立ち寄って食べてみてはいかがでしょうか?
河口湖周辺の山梨名物「ほうとう」はここがおすすめ!
まず、河口湖周辺の山梨名物「ほうとう」のおすすめのお店を2選ご紹介していきましょう。とても人気のお店で美味しいと口コミが多いのが特徴です。そもそも「ほうとう」とは、山梨県を中心に作られる郷土料理の1つです。
小麦粉を練り、ざっくりと切った麺を野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理になります。地元の方に愛される人気の名物グルメです。
ほうとう不動 河口湖北本店
河口湖周辺の山梨名物「ほうとう」のおすすめのお店1か所目は、「ほうとう不動 河口湖北本店」です。河口湖の名物グルメといえば、「ほうとう」です。こちらの「ほうとう不動」で提供される「ほうとう」は、すべて自家製麺を使用しているそうです。
香りや辛さにこだわり、独自の調合をした薬味を添えて食べる「ほうとう」は、絶妙なバランスでとても美味しいです。見た目も豪華な「ほうとう」を味わうことができます。
河口湖周辺には、「ほうとう不動」のお店は、河口湖北本店を合わせて4店舗ありますが、今回は本店をご紹介いたしました。営業時間は、11:00~19:00までとなっています。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口707 |
電話番号 | 0555-76-7011 |
甲州ほうとう 小作 河口湖店
河口湖周辺の山梨名物「ほうとう」のおすすめのお店2か所目は、「甲州ほうとう 小作 河口湖店」です。先ほどもご説明した通り、山梨の郷土料理ですが、武田信玄が野戦食にしていたともいわれているそうです。
「甲州ほうとう 小作」は、県内と長野県に合計10店舗を構える2大チェーン店のひとつです。特徴として、添加物不使用のもちもち麺が、秘伝のダシと味噌、具材の味をしっかりと吸って味わい深く美味しい「ほうとう」を作り出しています。
野菜メインのものから肉系のものまで豊富にあります。1番人気なメニューは、かぼちゃのほうとうです。かぼちゃの甘味が味噌と抜群に合います。営業時間は、11:00~21:30までとなっています。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1 |
電話番号 | 0555-72-1181 |
河口湖周辺で美味しい特産グルメに出会えるスポット!
続いては、河口湖周辺で美味しい特産のグルメスポット2選ご紹介していきましょう。これからご紹介する河口湖周辺の2つの道の駅には、美味しいグルメがたくさん出会えるので、おすすめのスポットです。では、見ていきましょう。
道の駅 かつやま 特産品販売所
河口湖周辺で美味しい特産グルメがあるスポット1か所目は、「道の駅 かつやま 特産品販売所」です。展望台からは、河口湖が一望できる景色が綺麗なスポットです。そんな「道の駅 かつやま 特産品販売所」では、地元の野菜や果物が並んでいます。
地元のお土産も手に入れることができるのも魅力の1つです。また、道の駅 かつやま レストランでは、「イトリキカレー」が人気でおすすめとされています。元々は富士吉田市の地酒店「糸力」の裏メニューだったそうです。
コピーライターの糸井重里さんが「世界一美味しいカレー」と絶賛したことで、有名になりました。現在では、レトルトパウチとしても発送されています。ぜひご賞味あれ!営業時間は、9:00~17:00となっています。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1 道の駅かつやま |
電話番号 | 0555-72-5633 |
道の駅 富士吉田
河口湖周辺で美味しい特産グルメがあるスポット2か所目は、「道の駅 富士吉田」です。うどんがおすすめで人気とされている「道の駅 富士吉田」は、観光客などで賑わっています。うどん好きなら1度は食べたいと思う方が多いご当地うどんがあります。
その郷土グルメでもあるうどんは「吉田のうどん」です。太くて硬くコシの強い麺が特徴です。道の駅で、郷土料理が食べられるのは、嬉しいポイントでしょう。
シンプルなかけうどんから肉うどん、カレーうどんなど種類も豊富です。営業時間は、(10月~6月)10:00~17:00、(7月~9月)9:00~18:00となっています。
住所 | 山梨県富士吉田市新屋1936-6 |
電話番号 | 0555-21-1033 |
山梨の郷土グルメ「吉田のうどん」の人気店はここ!
続いては、山梨の郷土グルメである「吉田うどん」の人気店2選をご紹介していきましょう。先ほど「道の駅 富士吉田」でも「吉田うどん」はご紹介しましたが、名物グルメなので有名です。店舗によって、おすすめや味わいが違うのも魅力のポイントです。では、見ていきましょう。
吉田のうどん 蔵ノ介
山梨の郷土グルメである「吉田うどん」の人気店1か所目は、「吉田のうどん 蔵ノ介」です。コシが強い「吉田のうどん」は、同じ小麦の麺でもほうとうとは、また違った食感や味わいを楽しむことができます。
全部で50軒以上ある「吉田のうどん」の中で「蔵ノ介」は、店主自らが踏んで、一晩寝かせ熟成させます。そのおかげで強いコシと弾力のある麺が完成するわけです。
「蔵ノ介」の自慢は麺です。また、ダシは九十九里産の煮干しと北海道産の日高昆布をはじめ厳選された素材から取っています。麺との相性も抜群です。メニューもいろいろとあり、お値段はリーズナブルです。
営業時間は、11:00~14:00(麺がなくなり次第終了)とランチのみしか営業していないので、訪れるタイミングを合わせて食べに行ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2492-10 |
電話番号 | 0555-72-2736 |
美也樹
山梨の郷土グルメである「吉田うどん」の人気店2か所目は、「美也樹」です。開店と同時にどんどんお客様で溢れ、あっという間に行列ができてしまう人気店です。1度食べたら忘れられず、何度も足を運んで食べる方が多いようです。
長い行列が出来ているものの、回転率が速くさほど待たなくても食べることができるのが魅力的なポイントでしょう。
お値段もリーズナブルなので、お財布に優しく美味しいうどんを食べることができます。忘れられない味わいをお試し下さい。営業時間は、11:00~14:00(麺がなくなり次第終了)となっています。
おすすめはこれ!
人気のお店である「美也樹」のおすすめメニューは、「肉天うどん」です。醤油と味噌の合わせスープで、見た目はあっさりしているように見えますが、魚介の濃厚な出汁で煮干しの風味と少々しょっぱさを感じる程度の塩分がガツンときます。
麺は手打ち麺で太さも長さもバラバラで、柔らかい所や硬い所がある食感がたまりません!噛めば噛むほどに麺の香りがよく小麦の味わいがクセになります。天ぷらは、スープに馴染む玉ねぎのかき揚げで、サクサク・しっとりで美味しいです。
肉はというと、馬肉で臭みがなくよく煮てあるのが特徴です。1度食べたら、やみつきになるのが分かるくらい美味しいので、ぜひ山梨に観光に来た際は、立ち寄ってみて下さい。
住所 | 山梨県富士吉田市新西原4-3-6 |
電話番号 | 0555-24-2448 |
地元民から愛されるがっつり焼き肉の名店!
続いては、地元の方々に愛されているがっつり焼き肉の名店2選をご紹介していきましょう。1年中食べたくなる焼き肉です。
河口湖にも地元の方々が愛してやまない焼き肉店があります。河口湖に観光に来た際は、ぜひ立ち寄って食べてみてほしいと評価も高い名店を見ていきましょう。
焼肉 武石
地元の方々に愛されているがっつり焼き肉の名店1か所目は、「焼肉 武石」です。こちらのお店には、遠方から来る方や有名人も訪れる人気の名店です。その人気の秘密とは、店主こだわりのお肉の仕入れ方法と食べ方にあります。
店主が選んだロース・カルビ・ハラミはもちろんのこと、特上のタンもご用意しています。上質な最高のお肉を絶品のタレでいただきます。また、お客様に合わせてバランスよくピックアップする武石おまかせセットも初めてご来店のお客様に大人気だそうです。
4名より予約可能となっており、団体も受け入れOKです。1度でも味わってしまうとリピートになること間違いなしの名店です。ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。「焼肉 武石」の魅力を味わってみて下さい。営業時間は、17:00~21:00(LO20:30)となっています。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1381 |
電話番号 | 0555-73-2001 |
和牛焼肉 よりとも
地元の方々に愛されているがっつり焼き肉の名店2か所目は、「和牛焼肉 よりとも」です。河口湖の一角にある隠れ家の焼肉店です。A5ランクの国産和牛をはじめとする選りすぐりのお肉で、訪れたお客様に幸せを与えてくれます。
贅沢な和牛カルビやミスジ、ヒレ、ザブトンなど一頭の牛からわずかしか取れない希少な部位もご用意されています。味も最高な上、クオリティーや店内の雰囲気も抜群なので、おすすめの名店といえるでしょう。
おすすめはこれ!
人気のお店である「和牛焼肉 よりとも」のおすすめは、「神戸牛」です。山梨県では、お目にかかる機会が少ない「神戸牛」を取り扱っています。ワンランク上の素材で、贅沢な幸せを提供してくれます。

電話番号 | 055-572-9203 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津996-21 ヨウザンサンプラザ7(地図) |
アクセス | 富士急行線河口湖駅より徒歩5分 |
営業時間 | 火~日、祝日、祝前日: 15:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)全日ハッピーアワーのご案内】15:00~18:00限定 生ビール、ハイボール、サワー各種、グラスワイン(赤・白)ソフトドリンク各種が全て1杯280円でお楽しみいただけます。土日祝日もOKです! |
平均予算 | ランチ2001~3000円/ディナー3001~4000円 |
定休日 | 火~日、祝日、祝前日: 15:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)全日ハッピーアワーのご案内】15:00~18:00限定 生ビール、ハイボール、サワー各種、グラスワイン(赤・白)ソフトドリンク各種が全て1杯280円でお楽しみいただけます。土日祝日もOKです! |
ゆっくり河口湖グルメを楽しめるカフェ
最後にご紹介するのは、ゆっくり河口湖グルメを楽しむことができるカフェ2選をご紹介していきましょう。河口湖を見ているとゆったりとした気持ちになり、癒されませんか?
そんな時こそ、ゆっくり楽しむことができるカフェがおすすめのスポットといえるでしょう。河口湖グルメを時間を忘れて楽しんでみませんか?
オルソンさんのいちご
ゆっくり河口湖グルメを楽しむことができるカフェ1か所目は、「オルソンさんのいちご」です。石造りでモダンな雰囲気のおしゃれなレストランカフェです。店内のいたるところには、作家の池田あきこさんの世界観に溢れています。
お店の名前の「オルソンさん」も池田あきこさんの描いている不思議な世界「わちふぃーるど」に登場しているキャラクターから取っています。おすすめのメニューは、いちごがメインのスイーツです。
その中でも、いちごをふんだんに使用した「ストロベリーパフェ」は、いちごが可愛く飾ってあり、いちごアイスが甘酸っぱくて美味しい人気メニューとなっています。
また、「ストロベリーコーヒー」や「ストロベリークリームティー」など、こちらのお店でしか味わえないいちごのドリンクメニューも楽しめます。
そして、デミグラスソースハンバーグやビーフシチューなど河口湖グルメが楽しめるのも魅力です。ゆっくりしたい時におすすめのスポットです。営業時間は、(3月~11月)9:00~17:00、(12月~2月)10:00~16:00となっています。
Cafe Mimi
ゆっくり河口湖グルメを楽しむことができるカフェ2か所目は、「Cafe Mimi」です。天気のいい日に河口湖沿いの白亜の洋館の前庭で富士山を見ながらお茶を楽しめます。店内は、色鮮やかなアートフラワーがたくさんあります。
テラス席でゆったりとお茶やグルメを楽しんでみて下さい。清々しく、気持ちがいいでしょう。時間がある時は、ぜひ河口湖周辺にある「Cafe Mimi」に訪れてみてはいかがでしょうか。日ごろの疲れも忘れさせてくれる素敵なスポットです。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3033 |
電話番号 | 0555-76-6669 |
河口湖周辺の魅力あふれるグルメを楽しもう!
今回は、河口湖の美味しいグルメをご紹介しました。河口湖周辺の観光スポットへ来た際は、ぜひ訪れてほしいお店ばかりです。
河口湖周辺には絶対にはずせない、おすすめの名物もたくさんあります。河口湖に観光に来た際は、1度は食べてみてはいかがでしょうか?