店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
名古屋には美味しいものが豊富!
日本の三大都市である愛知県の名古屋市は、中部地方の経済や文化、交通を担う大都市です。かつては「尾張」とも呼ばれた歴史的な地でもある名古屋は、街のシンボル「名古屋城」をはじめ、複合施設「オアシス21」などもある人気観光地です。
みんな大好き絶品スイーツを堪能しよう!
名古屋でおすすめなのが、美味しいグルメです。名古屋には、ご当地グルメの「きしめん」や「ひつまぶし」、「手羽先」など、美味しいグルメが盛りだくさん!
そんなグルメ天国の名古屋で人気なのが「スイーツ」です。名古屋には、創業100年以上になる老舗の和菓子店や、インスタ映え間違いなしのスイーツ店など、種類も豊富です。名古屋でおすすめの人気スイーツ店21選をまとめてご紹介します。
名古屋でスイーツが美味しいおすすめのお店6選
名古屋で、スイーツを食べるなら絶対に外せないお店6選をご紹介します。名古屋でも、行列の絶えない人気スイーツ店です。並んででも食べたい美味しいスイーツ、その魅力をご紹介します。お土産はもちろん併設のカフェでも味わえる人気店です。
ハーブス
「ハーブス」は、名古屋をはじめニューヨークでも人気のスイーツ店です。1981年に創業したハーブスは、「ハンドメイド」「フレッシュネス」にこだわった、美味しいスイーツが楽しめます。
お店一番の人気スイーツは「ミルクレープ」です。薄く焼いたクレープ生地に、たっぷりのフルーツとミックスクリームが6層になった絶品のスイーツです。
冷凍保存を一切しないハーブスでは、販売する商品の数のみを自社工場で作るため、常に新鮮出来たての手作りスイーツが楽しめます。1つ食べて満足できるサイズとして8号(24㎝)という、大きさにもこだわっています。お店併設のカフェスペースで楽しむこともできます。
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-6-17 セントラルパークビル2F |
電話番号 | 052-962-9810 |
パティスリーグラム
「パティスリーグラム」は、名古屋でも3本の指に入る人気スイーツ店です。白で統一されたシックでスタイリッシュな外観が目を引くパティスリーグルラムでは、「モンブラン」がおすすめです。
午後には売り切れてしまうこともあるパティスリーグルラムで人気のモンブランは、ポルトガル産の栗を蒸し上げ、フランス産のマロンペーストと生クリーム、メレンゲで仕上げた絶品のスイーツ商品です。
甘い栗ペーストにサッパリとした生クリーム、フワフワのメレンゲがぞれぞれ絶妙なハーモニーを生む、絶品のスイーツです。メレンゲを楽しむために、なんと賞味期限は2時間!お店のカフェスペースで頂くのがおすすめです。
住所 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通2-5 1F |
電話番号 | 052-753-6125 |
アライブラリー カフェ&ブックス
「ビブリオテーク」がプロデュースした図書館をイメージした「アライブラリー カフェ&ブックス」には、本が沢山飾られています。そんなアライブラリーでは、旬のフルーツをたっぷりトッピングしたパンケーキが人気です。
アライブラリーでは、名古屋ならではの「小倉抹茶パンケーキ黒蜜ソース」や食事としても楽しめる「サーモンとリコッタチーズのパンケーキ」など、どれも絶品のスイーツです。
フワフワでモチモチのパンケーキにフレッシュなフルーツがのった、美味しいパンケーキはインスタ映えも抜群です。お店のカフェスペースで味わいましょう。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号 |
電話番号 | 052-566-2202 |
サロン ド テ ルルー
「サロン ド テ ルルー」は、名古屋で行列が絶えない人気焼き菓子店です。2007年にテイクアウト専門店「焼き菓子ルルー」としてオープン、人気に火がつき、2018年にティーサロンとして新たにオープンしました。
サロン ド テ ルルーでは、30種類の豊富な紅茶とお店自慢のクッキーなどの焼き菓子やタルトなどのケーキを楽しむことができます。サロン利用は2時間制、事前に電話予約が必要となっています。
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区洲雲町2-23-8 |
電話番号 | 052-842-5071 |
Sweet of Oregon
「Sweet of Oregon」は、チーズケーキ専門店として名古屋で人気のスイーツ店です。アメリカのオレゴン州のチーズケーキ名人のレシピをもとに作られたSweet of Oregonは、一度食べたらクセになる絶品のスイーツ商品が楽しめます。
お店一番の人気商品は「プレーンチーズケーキ」です。滑らかな舌触りに甘みと酸味の絶妙なバランスのチーズケーキは、飽きのこない美味しいスイーツです。
アメリカのポートランド州をイメージしたモダンでレトロな店内では、店内限定スイーツが食べられるカフェも併設されています。一番のおすすめは、好きなチーズをちょっとずつ楽しめる2分の1のピースが4個ついたセットです。美しい盛り付けは、インスタ映えにもなります。
住所 | 愛知県名古屋市名東区牧の原2-607 |
電話番号 | 0120-875-201 |
ピエール マルコリーニ 名古屋店
世界のマルコーニショップの中にある「ピエール マルコリーニ 名古屋店」は、スタイリッシュで高級感あふれる店内でちょっと贅沢なスイーツが楽しめる人気スイーツ店です。
2007年にオープンしたピエール マルコリーニでは、直輸入のチョコレートやアイスクリーム、お店自慢の「エクレア」などのスイーツ商品が楽しめます。お店併設のカフェでは、定番の「ホットケーキ」や一番人気の「チョコレートパフェ」が味わえます。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエアB1F |
電話番号 | 052-582-0456 |
名古屋の和スイーツが味わえるお店6選
名古屋は和スイーツも充実しています。創業100年以上の老舗の和菓子店から、新しい感覚の斬新な和スイーツまで、様々なスイーツが楽しめます。
芳光
「芳光」は、わらび餅で人気の名古屋でおすすめの和スイーツ店です。芳光のわらび餅は、口に入れた瞬間とろける究極の柔らかさに上品な甘さが広がる、驚きの美味しさです。
テレビで林修先生も絶賛した芳光のわらび餅は、わざわざこれを求めて名古屋まで足を運ぶ人いもるほどです。一日に1000個売れたこともあるわらび餅は、賞味期限が当日中のためお取り寄せは一切行っていません。
さらに販売期間も、常温で美味しく食べられる気候の時期として10月1日~6月30日までの期間限定販売です。名古屋でしか味わえない、究極の和スイーツです。
住所 | 愛知県名古屋市東区新出来1-9-1 |
電話番号 | 052-931-4432 |
覚王山 吉芋 本店
「覚王山 吉芋 本店」は、お芋を使用した和スイーツが楽しめる名古屋でおすすめのスイーツ店です。そんな覚王山 吉芋でおすすめのスイーツ商品が、お店名物のいもけんぴ「吉芋花火」です。
細長くスライスした生のさつまいもを菜種油で焼き上げ、自家製の蜜を絡めた絶品スイーツ商品です。細長くスライスしたことで、サクサクカリカリ食感を実現しました。甘すぎない蜜で、一度食べたら止まらない美味しさです。
また、いもけんぴに使用するサツマイモは、季節の美味しいさつまいもを使い分けているので、一年中美味しいいもけんぴが味わえます。この他にも、大学いもの「べっ甲」やスイートポテトなど、おすすめのお芋スイーツの商品がたくさんあります。
住所 | 愛知県名古屋市千種区日進通5-2-4 |
電話番号 | 052-763-2010 |
美濃忠 本店
「美濃忠 本店」は、安政元年(1854)に創業した名古屋でも老舗のスイーツ店です。美濃忠で是非味わいたいおすすめのスイーツ商品が、「上がり羊羹」と「初かつを」です。
創業当時から変わらない伝統銘菓「上がり羊羹」は、とろけるような滑らかな舌触りに、上品な甘さが堪らない絶品のスイーツです。また2~5月の期間限定販売「初かつを」は、上質な葛を伝統製法で蒸し上げた、モチっとした食感がクセになるおすすめスイーツです。
住所 | 愛知県名古屋市中区丸ノ内1-5-31 |
電話番号 | 052-231-3904 |
菓匠 花桔梗
「菓匠 花桔梗」は、2004年にオープンした名古屋で人気の和スイーツ店です。和菓子店とは思えない、スタイリッシュでシンプルな外観の花桔梗では、モダンで斬新な和菓子が楽しめます。
お店人気は「花どら」です。自家製の粒あんにモチモチした生地が嬉しい一品です。お土産にぴったりの商品です。また店内のカフェスペースでは、抹茶と一緒にスイーツを楽しむことができます。
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-20 |
電話番号 | 052-841-1150 |
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店
「ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店」は、岐阜県の柳ヶ瀬商店街に本店があるスイーツ店です。名古屋でも人気の「ツバメヤ」では、純黒糖入りの特別栽培きな粉を使用した「黄金わらび餅」がおすすめです。
口の中でとろける、フワフワの絶品スイーツです。また「大地のどらやき」は、石臼挽の小麦全粒粉を100%使用、ふんわり香ばしい生地に、コクのある粒あんが堪らないおすすめの商品です。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 |
電話番号 | 052-414-4758 |
吾妻茶寮
創業100年以上になる老舗スイーツ店「吾妻茶寮」では、新しい感覚のスイーツが楽しめる名古屋でおすすめの和スイーツ店です。「抹茶フォンデュ三段重」は、テレビや雑誌にも紹介されたお店で人気のスイーツです。
旬のフルーツや白玉を、温めた抹茶チョコレートにかけて食べる、新感覚のスイーツです。一段目には甘味、二段目にはフルーツ、三段目には季節のスイーツがのっており、さらにわらび餅、ホットミルク、アイスクリームがセットになった豪華なスイーツです。インスタ映え間違いなしです。
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目22-33 トヒチビル1F |
電話番号 | 052-261-0016 |
インスタ映え抜群な美しいスイーツがあるお店2選
名古屋の人気スイーツ店で、インスタ映え抜群!見た目も美しい、おすすめのスイーツ店をご紹介します。思わず写真を撮りたくなるインスタ映えする、女性にも人気のスイーツ店です。
シェ・シバタ JR名古屋高島屋
「シェ・シバタ JR名古屋高島屋」は、インスタ映えすると人気の名古屋でおすすめのスイーツ店です。高島屋の地下スイーツエリアにあるシェ・シバタでは、見た目も美しいスイーツがショーケースに沢山並びます。
どれも美しくて美味しいケーキは、どれにするか思わず迷ってしまいます。JR名古屋高島屋オリジナルの「モンブラン」など、ここでしか買えない限定ケーキもあります。インスタ映え間違いなしの、シェ・シバタの絶品スイーツを味わいましょう!
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 B1F |
電話番号 | 0568-37-1444 |
フォルテシモ アッシュ
「フォルテシモ アッシュ」は、国内や海外のコンクールで優勝を何度も経験した有名パティシエ・辻口博啓オーナーシェフが2007年にオープンしたスイーツ店です。
お店のオープンキッチンでは、スイーツが出来上がる様子を見ることができます。テイクアウトはもちろん、お店のカフェでいただくこともできます。そんなフォルテシモ アッシュは、常時30種類以上あるプチガトーが人気です。
種類豊富なプチガトーは、見た目も美しいインスタ映え抜群のスイーツです。芸術的なホールケーキは、インスタ映えももちろん誕生日やお祝い事にもおすすめです。
住所 | 愛知県名古屋市千種区高見2丁目1-16 |
電話番号 | 052-761-7278 |
名古屋のフルーツ盛りだくさんパフェがあるお店2選
まだまだある名古屋の美味しいスイーツ店で、フルーツ盛りだくさんの人気のパフェが味わえるお店をご紹介します。インパクト抜群のパフェは、インスタ映えにもなる、おすすめのスイーツです。
弘法屋 池下店
「弘法屋 池下店」では、果物屋である「弘法屋」の併設しているカフェスペースでフレッシュなフルーツをたっぷり使ったパフェが楽しめます。おすすめメニューは「シーズンパフェ」です。
その季節の、特に美味しい新鮮なフルーツを使用しています。人気はイチゴ、モモ、マンゴーなどで、その時期を狙って訪れるのもおすすめです。果物屋だからこそできる贅沢なパフェは、インスタ映えもするおすすめのスイーツ店です。
住所 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 名鉄パレサンクレア池下店 1F |
電話番号 | 052-764-5162 |
タカノフルーツパーラー JR名古屋高島屋
「タカノフルーツパーラー JR名古屋高島屋」では、言わずと知れた全国でも知られる果物店「タカノ」のカフェでパフェなどが味わえます。12種類のフルーツを使用した定番の「フルーツパフェ」や店舗限定メニューもあります。
タカノフルーツパーラーのパフェは、その見た目も美しいインスタ映え抜群のスイーツです。芸術的に盛り付けられた絶品のパフェをカフェで味わいましょう!
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 |
電話番号 | 052-566-3984 |
名古屋スイーツ・タルトが美味しい人気のお店4選
行列必至の人気の商品やインスタ映え抜群のスイーツまで、色々なスイーツが楽しめる名古屋。そんな中でも、美味しいタルトが味わえる人気のお店をご紹介します。
ちいさな菓子店 fika
「ちいさな菓子店 fika」は、覚王山の広小路通南にお店を構える小さなスイーツ店です。2008年にオープンした「fika」は、口コミで人気を広げた名古屋でも人気のお店です。
行列必至、売り切れも当たり前の超人気店「fika」は、タルトが絶品のおすすめスイーツ店です。おすすめの「フルーツタルト」は、ほとんどが季節もの、商品の入れ替わりも度々です。
人気のタルトは午後には売り切れてしまうので、タルトを購入する際は午前中の早い時間に訪れるのがおすすめです。お店では、この他に焼き菓子なども種類豊富に取り揃えられています。
住所 | 愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ1F |
電話番号 | 052-846-6657 |
フランス焼き菓子 シャンドゥリエ
「フランス焼き菓子 シャンドゥリエ」は、旬のフルーツや素材を活かした本格的なスイーツが味わえる人気のお店です。シャンドゥリエの焼き菓子は、一度食べたら虜になると評されるほどの絶品のスイーツです。
お店の一番人気商品は「グレープフルーツタルト」。ピスタチオのクリームとグレープフルーツ、タルトのサクサク感が堪らない絶品スイーツです。テイクアウトはもちろん、店内のカフェスペースで紅茶やコーヒーと一緒に楽しむことができます。
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1丁目34-14 |
電話番号 | 052-485-7698 |
キュイット 名古屋うまいもん通り店
「キュイット 名古屋うまいもん通り店」は、季節の食材を使用した焼き菓子をメインにした、焼き菓子専門店です。日本を代表するパティシエ・出口博啓監修による「キュイット」では、チーズタルトがおすすめです。
フランス産の2種類のクリームチーズに、サクサクのタルトは、濃厚でトロトロ、後味さっぱりの絶品のスイーツです。焼き上がりによって異なった味わいも楽しめるほか、冷やしても温めても美味しく味わえます。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り |
電話番号 | 052-688-0031 |
アンドリューのエッグタルト名鉄店
「アンドリューのエッグタルト名鉄店」は、香港やマカオで大ブームとなった話題のエッグタルト専門店です。マカオに本店を構えるアンドリューは、英国人・アンドリュー氏が伝統的なポルトガルのお菓子にアレンジを施して開発したスイーツです。
お店自慢のエッグタルトは、卵黄と生クリームを贅沢に使用し、濃厚なカスタードクリームに、サクサクしたパイ生地の食感が堪らない絶品のスイーツです。この他にも、「抹茶あずき」「ショコラ」「アップルシナモンティー」などもあります。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2 名鉄百貨店 B1F |
電話番号 | 052-585-7174 |
名古屋のスイーツ食べ放題が楽しめるお店
絶品スイーツが味わえる名古屋で、スイーツ好きには堪らない食べ放題が楽しめる、おすすめのスイーツ店をご紹介します。甘くて美味しいスイーツを思う存分食べ尽くしましょう!
インプレイス3-3 ヒルトン名古屋
「インプレイス3-3 ヒルトン名古屋」は、2018年にオープンしたビュッフェレストランです。牛や豚、魚などをまるまるローストしたメインディッシュやサラダなど食材にこだわった美味しい食事が味わえます。
そんなインプレイス3-3では、東海地方を中心に産地にこだわったフレッシュな食材を使用したスイーツが豊富に取り揃えられています。
おすすめのスイーツメニュー
インプレイス3-3でスイーツを楽しむなら、デザートビュッフェ「ストロベリーメタル・デザートビュッフェ」がおすすめです。ローズゴールドやメタリックピンクなど、ハードで可愛いイチゴスイーツ約20種類を楽しむことができます。
見た目もインパクト抜群で、インスタ映え間違いなしです。制限時間は90分、利用可能時間や曜日があるので、事前に確認するようにしましょう。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 1F |
電話番号 | 052-212-1111 |
名古屋自慢のスイーツ商品を堪能しよう!
名古屋には、絶品のスイーツがたくさんあります。テイクアウトして手土産や自分のご褒美、誕生日などの記念日にも喜ばれるスイーツばかりです。もちろんカフェスペースで、味わうのもおすすめです。名古屋で絶品スイーツを食べ尽くしましょう!