店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
神田は400店以上のカレー店が鎬を削るカレー激戦区!
秋葉原や御茶ノ水、神保町などを内包する神田地区には400店以上のカレー店が日々鎬を削っています。今回はそんな神田で特におすすめのお店をご紹介したいと思います。
神田には絶品のカレーが食べられる老舗のお店や、独自の工夫を凝らした話題のお店、美味しいカレーうどんが食べられるお店、ナンなどが食べ放題になるお得なメニューのあるお店など魅力的なお店がたくさんあります。
カレーの種類も欧風カレーからインドカレー、創作カレーまで様々な種類がありますので、きっと食べたいカレーがみつかります。神田へ行ったらカレーを食べましょう!
「神田カレーグランプリ」
「神田カレーグランプリ」とは、神田地区400店舗のカレー専門店のカレー料理を提供するお店の頂点を決める大会です。2011年から毎年開催され、2019年には9回目のグランプリが開催されました。
この記事でも、第1回グランプリを受賞した「ボンディ 神田小川町店」をはじめ、歴代のグランプリ受賞店をご紹介しますので、神田でカレーを食べる際のお店選びの参考にしてみてください。
都内最大級のカレーの祭典
「神田カレーグランプリ」は一般の来場者の投票でグランプリを決定します。毎年多数の来場者が訪れ、美味しい神田のカレーを楽しんでいます。カレーの販売以外にもカレーにちなんだ様々なプログラムが用意されています。
2019年に行われた第9回のグランプリは、11月2日と11月3日に、神田駅から徒歩5分のところにある小川広場で開催されました。2日間の来場者数は約46000人で、9年目にしてカレーのイベントとしては都内でも最大級の規模になっています。
「神田・カレー」老舗のおすすめ店
「神田・カレー」老舗のおすすめ店をご紹介します。神田カレーグランプリの初代王者「ボンディ 神田小川町店」、ヘルシーで薬膳効果もあるカレーが食べられる「カリーライス専門店エチオピア 本店」、どこか懐かしい欧風ポークカレーが食べられる「インデラ」。
本格派ながら日本人好みのカレーが楽しめる「カレーライス ディラン」、欧風カレーとインドカレーの両方が食べられる「トプカ 神田本店」、いずれも神田を代表する老舗カレー店です。
ボンディ 神田小川町店
「神田・カレー」老舗のおすすめ店、1軒目は都営地下鉄小川町駅から徒歩5分のところにある「ボンディ 神田小川町店」です。神田神保町に本店を構え都内に5店舗(系列は8店舗)を展開する老舗「ボンディ」の神田小川町店です。
「ボンディ」は創業45年以上の神田・神保町を代表する老舗カレー店で、今回ご紹介する神田小川町店は支店ではありますが、神田カレーグランプリで初代グランプリ受賞した名店です。
「ボンディ 神田小川町店」で食べられるカレーは、老舗ならではの秘蔵のスパイスブレンドの絶妙な風味と乳製品と野菜、フルーツが合わさったとろけるような旨みが特徴の欧風カレーで一度味わったら忘れられない味です。
おすすめのメニューは一番人気の「チキンカレー」(1500円)です。持ち帰り用の「お土産用カレーソース」(970円)もおすすめです。
神田カレー老舗のおすすめ店「ボンディ 神田小川町店」の営業時間は、11:00~22:30で、決まった定休日はなく、休店日は年末年始のみです。
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-3神田古書センター2F |
電話番号 | 03-3234-2080 |
カリーライス専門店エチオピア 本店
「神田・カレー」老舗のおすすめ店、2軒目は東京メトロ神保町駅から徒歩3分のところにあるインド風カレーの老舗「カリーライス専門店エチオピア 本店」です。神田周辺と高田馬場に4店舗を展開するカレーチェーンの1号店(本店)です。
「カリーライス専門店エチオピア 本店」で食べられるカレーは、たっぷりの野菜を時間をかけて煮込んだとろみのあるルーと、古くから漢方などで薬草として使われることもある12種類のスパイスが特徴で、美味しいだけでなく、便秘や冷え性の改善効果も期待できます。
おすすめのメニューは、看板メニューの「チキンカリー」(880円)と野菜たっぷりでヘルシーな「野菜カリー」(930円)です。カレーの辛さは調節可能で「カリーライス専門店エチオピア 本店」では最大70倍の辛さまで対応しています。
神田カレー老舗のおすすめ店「カリーライス専門店エチオピア 本店」の営業時間は、月曜から土曜が11:00~22:30、日曜、祝日が11:00~21:00で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-10-6 |
電話番号 | 03-3295-4310 |
インデラ
「神田・カレー」老舗のおすすめ店、3軒目はJR神田駅から徒歩7分のところにある欧風カレーの老舗「インデラ」です。創業約50年の老舗で、シンプルなポークカレーが自慢の神田でも有数の老舗カレー店です。
「インデラ」で食べられるカレーは、シンプルな欧風ポークカレーで、トマトの酸味とたまねぎの甘味が絶妙にマッチした美味しいカレーです。カレーと同じようにお米にもこだわりを持っていて、新潟県長岡市のお米を取り寄せて使用しています。
メニューは「スタンダードカレー」(650円)と辛口の「ハードカレー」(700円)があり、オプションは大盛りとタマゴ(生、ゆで)で各50円、付け合せは12種類以上あり無料です。
神田カレー老舗のおすすめ店「インデラ」の営業時間は、10:00~18:00で、定休日は土曜、日曜となっています。
住所 | 東京都千代田区神田紺屋町6 |
電話番号 | 03-3252-4544 |
カレーライス ディラン
「神田・カレー」老舗のおすすめ店、4軒目は都営地下鉄小川町駅から徒歩2分のところにある「カレーライス ディラン」です。老舗インド料理店出身の店主がつくるスパイシーでありながら、マイルドな日本人好みのインドカレーが楽しめるお店です。
「カレーライス ディラン」で食べられるカレーは、スパイスが効いていながらも乳製品やココナッツミルクによって、マイルドな味わいに仕上げられているのが特徴で、老舗インド料理店で培われたインド風の味に、日本人の好みに合うようにアレンジが加えられています。
おすすめのメニューは「チキン」と「チキンキーマ」(ともにランチメニューで880円)です。980円でハーフアンドハーフにすることもできます。
神田カレー老舗のおすすめ店「カレーライス ディラン」の営業時間は、11:30~14:30で、カレーがなくなり次第終了となります。定休日は日曜、祝日(その他不定休あり)となっています。
住所 | 東京都千代田区神田駿河台3-3-3K&TT駿河台ビルディング2F |
電話番号 | 03-3292-3505 |
トプカ 神田本店
「神田・カレー」老舗のおすすめ店、5軒目は東京メトロ淡路町駅から徒歩2分のところにある「トプカ 神田本店」です。欧風カレーとインド風カレーが楽しめる老舗のカレー店です。
「トプカ 神田本店」で食べられるカレーは、12時間じっくり煮込んだ欧風カレーと、具材に合わせて1皿ずつ調理する、スパイスの香りや辛さが引き立つインド風カレーです。
おすすめのメニューは「牛すじ煮込みカリー」(1000円)や、「インド風ポークカリー」(980円)、ダル豆を使ったスープが美味しい「キマカリー」(1000円)などです。
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-11竹内ビル1F |
電話番号 | 03-3255-0707 |
「神田・カレー」グランプリ受賞店
歴代の「神田・カレー」グランプリ受賞店をご紹介します。2019年グランプリの「神田カレーグランプリ」はユニークなカレーが自慢のお店で、2018年グランプリの「MAJI CURRY 神田神保町店」の看板メニューは100時間かけたビーフカレーです。
2017年グランプリは「お茶の水、大勝軒」では「山岸一雄氏」の味を再現した復刻カレーが食べられます。2014年、2016年グランプリの「100時間カレーAMAZING 神田店」では100時間かけてつくった名物カレーが食べられます。
秋葉原 カリガリ
「神田・カレー」グランプリ受賞店、1軒目はJR秋葉原駅から徒歩8分(最寄りの東京メトロ「末広町駅」から徒歩2分)のところにある「秋葉原 カリガリ」です。
銀座の老舗クラブの裏メニューであったカレーを広める為に創業されたお店で、2019年の「神田カレーグランプリ」で見事グランプリを受賞した今話題のお店です。
「秋葉原 カリガリ」では、「堀江貴文が刑務所の中で外に出たら食べようと夢想い描いた至極のイノベーションカレー」や「インド人完全無視カレー」などユニークなコンセプトのカレーが食べられます。
おすすめのメニューは、様々な具材が乗った「アキバ盛りカレー2」(ランチ:1080円、ディナー1300円)やカリガリのメインカレーであるカリガリカレーとアップルシナモンカレーの両方が味わえる「SPあいがけカレー」(1000円)などです。
神田カレーグランプリを受賞したおすすめ店「秋葉原 カリガリ」の営業時間は、平日のランチが11:30~15:00、ディナーが17:00~23:00、土曜、日曜、祝日が11:00~23:00で、定休日は年末年始のみとなっています。
住所 | 東京都千代田区外神田3-6-9沖村ビル1F |
電話番号 | 03-3527-1262 |
MAJI CURRY 神田神保町店
「神田・カレー」グランプリ受賞店、2軒目は東京メトロ神保町駅から徒歩5分のところにある「MAJI CURRY(マジカレー) 神田神保町店」です。
100時間以上の時間をかけてつくられた、牛肉をじっくり煮込んだスパイシーで美味しいカレーが自慢のお店で、2018年の「神田カレーグランプリ」で見事グランプリを受賞しています。
おすすめのメニューは、長時間煮込まれた牛肉がトロトロの「特製ビーフカレー」(720円)や、季節の野菜が美味しい「味わい野菜カレー」(820円)、肉汁たっぷりの手ごねハンバーグが乗った「手ごねハンバーグカレー」(920円)などです。
神田カレーグランプリを受賞したおすすめ店「MAJI CURRY 神田神保町店」の営業時間は、ランチが11:00~16:00、ディナーが17:00~22:00(日曜、祝日は21:00まで)で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-10-7 |
電話番号 | 03-5282-4814 |
お茶の水、大勝軒
「神田・カレー」グランプリ受賞店、3軒目は東京メトロ神保町駅から徒歩5分のところにある「お茶の水、大勝軒」です。つけ麺で有名な東池袋大勝軒から暖簾分けされたお店で、「大勝軒 味と心を守る会」に属しています。
「大勝軒」ですのでメインはつけ麺ですが、こちらの「お茶の水、大勝軒」はカレーにも力を入れているお店で、2017年の「神田カレーグランプリ」で見事グランプリを受賞しています。
「お茶の水、大勝軒」で食べられるカレーは、ラーメンの神様「山岸一雄氏」が海軍カレーの記憶をベースにつくった「復刻版カレーライス」(770円)で、豚肉と野菜をラードで炒めた、昭和の家庭の味を思わせるオーソドックスなカレーです。
神田カレーグランプリを受賞したおすすめ店「お茶の水、大勝軒」の営業時間は、11:00~22:00で、定休日は月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)となっています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-1-5須田ビル2F |
電話番号 | 03-3233-9911 |
100時間カレーAMAZING 神田店
「神田・カレー」グランプリ受賞店、5軒目はJR神田駅から徒歩2分のところにある「100時間カレーAMAZING(アメージング) 神田店」です。
炒めた香味野菜と果物をじっくり煮込み、独自に調合したスパイスを加え、冷温で数日間熟成した、深い味わいのカレーが自慢のお店で、「神田カレーグランプリ」では、2014年、2016年と2度にわたってグランプリを受賞している実力店です。
おすすめのメニューは、シンプルな「プレーンカレー」(590円)や、旬の野菜の「こだわり野菜カレー」(840円)、「アボカドチーズカレー」(890円)などです。
神田カレーグランプリを受賞したおすすめ店「100時間カレーAMAZING 神田店」の営業時間は、平日が11:30~21:30、土曜、日曜、祝日は11:30~21:00で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区内神田2-9-11鉄鋼新聞第二ビル1F |
電話番号 | 03-3258-6560 |
「神田・カレー」話題の人気店
「神田・カレー」話題の人気店をご紹介します。「チャントーヤ ココナッツカリー」ではココナッツをつかったマイルドなタイ風カレーが楽しめます。「ビストロべっぴん舍」では健康に良い薬膳カレーが食べられます。
「ジンコック」ではインド風カレーとカシミール風カレー、トマト味のインドカレーが楽しめます。
チャントーヤ ココナッツカリー
「神田・カレー」話題の人気店、1軒目はJR御茶ノ水駅から徒歩5分のところにある「チャントーヤ ココナッツカリー」です。テレビ番組でもたびたび紹介される有名店で、ココナッツカリーの店名の通り、様々なバリエーションのタイ風のココナッツカレーが楽しめます。
「チャントーヤ ココナッツカリー」で食べられるカレーの特徴は、タイ風ではありますが、グリーンカレーのように激辛ではなく、マイルドで旨辛い物があまり得意でない人でも美味しく食べられます。
おすすめのメニューはチキンとナス、タケノコが入った「チャントーヤカリー」(920円)と。「タイ風スパイシーソーセージと3種のキノコとトマトのカリー」(1050円)です。
神田で話題のココナッツカレーのおすすめ店「チャントーヤ ココナッツカリー」の営業時間は、平日が11:00~22:00、土曜、日曜、祝日が11:00~21:00で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-28-7昇龍館ビル1F |
電話番号 | 03-5281-4747 |
ビストロべっぴん舍
「神田・カレー」話題の人気店、2軒目はJR御茶ノ水駅から徒歩5分のところにある「ビストロべっぴん舍」です。神田カレーグランプリでマイスター賞を受賞したこともあるお店で、ヘルシーな薬膳カレーが食べられます。
「ビストロべっぴん舍」では、20種以上の薬膳スパイスが入った薬膳カレーや、スパイスの香りと熟成した旨味が特徴の激辛カレー、コリアンダー香るエビカレーなどが楽しめます。
おすすめのメニューはヘルシーで美味しい「べっぴん薬膳カリー」(1000円)や、複雑なスパイスの香りと熟成した旨味の激辛カレーの「べっぴんカシミールカリー」(1000円)です。
神田で話題の薬膳カレーのおすすめ店「ビストロべっぴん舍」の営業時間は、ランチが11:00~15:00、ディナーが18:00~21:00(土曜、日曜、祝日はランチ営業のみ)、定休日は水曜日となっています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-10-1駿台ビル2F |
電話番号 | - |
ジンコック
「神田・カレー」話題の人気店、2軒目は東京メトロ淡路町駅から徒歩1分のところにある「ジンコック」です。インド風、カシミール風カレーのお店で、カレー以外にもクリームコロッケが美味しいと評判のお店です。
「ジンコック」では、10数種類のスパイスで4日間煮込んだインド風カレーや、スパイスの効いたあっさりしたカシミール風カレー、トマト味のインドカレーが食べられます。
インド風カレーには、「チキンと野菜のカリー」(820円)、「ポークと野菜のカリー」(870円)、「ビーフと野菜のカリー」(910円)などのメニューがあります。
カシミール風カレーのメニューは、「チキンカリー」(820円)、「ポークカリー」(870円)、「ビーフカリー」(910円)などがラインナップされています。
トマト味のインドカレーのメニューには「ひよこ豆と野菜のカリー」(810円)、「チキン野菜のカリー」(820円)、「えび野菜カリー」(870円)などがあります。
神田で話題のインドカレーのおすすめ店「ジンコック」の営業時間はランチが11:30~15:00、ディナーが17:00~21:00、定休日は土曜、日曜、祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-2-3山勝ビル1F |
電話番号 | 03-3251-1795 |
「神田・カレー」カレーうどんが美味しいお店
「神田・カレー」カレーうどんが美味しいお店をご紹介します。「香川一福 神田本店」では珍しいフレンチカレーを使ったカレーうどんが食べられます。「うどん 丸香」は冬季限定のカレーうどんを楽しみましょう!
香川一福 神田本店
「神田・カレー」カレーうどんが美味しいお店、1軒目は都営地下鉄小川町駅から徒歩5分のところにある「香川一福 神田本店」です。南関東と東海を中心に7店舗を展開する讃岐うどんチェーンの本店です。
「香川一福 神田本店」で食べられるカレーうどんは、ミシュラン一つ星を獲得したフレンチ「北島亭」が監修したフレンチカレーを使用する、濃厚な濃厚なカレーうどん(小:720円、中:790円、大:860円)です。
神田でカレーうどんが美味しいおすすめ店「香川一福 神田本店」の営業時間は、平日が11:00~18:00(うどん玉がなくなり次第終了)、第1、第3土曜日が11:00~15:00で、定休日は第2、第4土曜と日曜です。
住所 | 東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ102 |
電話番号 | 03-5577-3644 |
うどん 丸香
「神田・カレー」カレーうどんが美味しいお店、2軒目は東京メトロ神保町駅から徒歩4分のところにある讃岐うどん店「うどん 丸香」です。東京で本物の讃岐うどんが食べられる数少ないお店です。
「うどん 丸香」で食べられるカレーうどんは、冬季限定の「釜たまカレー」(600円)です。自家製の辛口カレーをコシのある釜たまうどんにたっぷりとかけた、讃岐うどんの名店ならではの美味しいカレーうどんです。
神田でカレーうどんが美味しいおすすめ店「うどん 丸香」の営業時間は、平日のランチが11:00~16:00、ディナーが17:00~19:30、土曜が11:00~14:30(うどん玉がなくなり次第終了)で、定休日は日曜、祝日、GW、お盆、年末年始などです。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1F |
電話番号 | - |
「神田・カレー」ナン食べ放題のお店
「神田・カレー」ナン食べ放題のお店をご紹介します。「ガンディーマハル」ではランチセットを頼むとナンが食べ放題になります。「インド定食ターリー屋 神田西口店」はカレー定食メニューにナン食べ放題がついています。
「アイキッチン 秋葉原店」ではランチセットやスペシャルコースを頼むとナンが食べ放題になります。
ガンディーマハル
「神田・カレー」ナン食べ放題のお店、1軒目は都営地下鉄小川町駅から徒歩2分のところにある「ガンディーマハル」です。ランチセットメニュー(900円~)を頼むナンとライスが食べ放題となります。
「ガンディーマハル」ではチキンやシーフード、ラム、ベジタリアンなど多種多様なインドカレーが食べられます。また、ナンもバターナン(300円)やガーリックナン(580円)、エッグナン(380円)など色々なナンが食べられます。
神田でナン食べ放題のおすすめ店「ガンディーマハル」の営業時間は、ランチが11:00~14:30、ディナーが17:00~22:00で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区神田小川町1-10-3保坂ビル2F |
電話番号 | 03-5296-1238 |
インド定食ターリー屋 神田西口店
「神田・カレー」ナン食べ放題のお店、2軒目はJR神田駅から徒歩2分のところにあるインドカレーチェーン「インド定食ターリー屋 神田西口店」です。カレー定食メニュー(676円~)を頼むとナンが食べ放題となります。
「インド定食ターリー屋 神田西口店」では、「インドカレー定食」(676円)や「ターリー屋定食」(862円)などがおすすめです。プレーンナンの他にゴルゴンゾーラチーズナンやセサミナン、アーモンドカシューナッツナンなどが選べます。
神田でナン食べ放題のおすすめ店「インド定食ターリー屋 神田西口店」の営業時間は、11:00~23:00で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区内神田3-9-6大熊ビル1F |
電話番号 | 03-3251-7878 |
アイキッチン 秋葉原店
「神田・カレー」ナン食べ放題のお店、3軒目は東京メトロ末広町駅から徒歩3分のところにある「アイキッチン 秋葉原店」です。1000円の「カレー3種&ナン食べ放題のお得なセット」がおすすめです。
「アイキッチン 秋葉原店」では、ナンに限らず食べ放題が充実しています。ホームページ予約限定の「スペシャルコース」は3480円で、チキン、豆、キーマカレーとナン(プレーンナンとごまのナン)が食べ放題となっています。
神田でナン食べ放題のおすすめ店「アイキッチン 秋葉原店」の営業時間は、11:00~22:30で、年中無休で営業しています。
住所 | 東京都千代田区外神田3-6-5 |
電話番号 | 03-3253-9577 |
カレーの街・神田で絶品カレーを楽しもう!
ここまで神田で絶品カレーが食べられるおすすめのお店を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?神田では欧風カレーやインドカレーからカレーうどんまで、様々なカレーが食べられます。カレー激戦区ならではの絶品カレーを食べに行きましょう!